• ベストアンサー

Linuxの導入方法を教えてください

Linux系の初心者です。現在のWindowsにはかなり昔からお世話になっていましたが、あまりWindowsの機能も使わないし、OSだけでもHDDに要領の負担が掛かっています。なのでOS的には要領が少なく快適なLinuxを導入しようと思うのですがどうすればよいのでしょうか? CD/DVDドライブが付いていないので、ISOの形式ならばDEAMON TOOLでマウントするつもりです。 データのバックアップはもうしてあるので、データも何もかも最初からの状態でLinuxを始めたいです。 最初は無償を使い、使い方が分かってこれば有償のほうも使ってみたいと思います。

noname#144186
noname#144186

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

まずは初心者向けの入門書が書店で売っていますので(ディストリビューションの入っているDVD付きが売っている)、そちらを購入した方がいいと思います。 ですが、認識不足だと思います。 最近のディストリビューションは、 1CDタイプでなければ、フルインストールで4GBオーバーと言うのもざらです。 絞ってインストールも出来ますが、カスタムインストールができない場合もあります。 >CD/DVDドライブが付いていないので、ISOの形式ならばDEAMON TOOLでマウントするつもりです。 使用しているドライブにはwindowsでもlinuxでもインストールはできません。 このやり方だと、別にパーティションを切って、linuxをインストールすることになり、デュアルブートになります(linuxディストリビューションにはwindows上から、パーティションを切らずに、windows上にフォルダを作成しインストールできるものもある、しかしこれもデュアルブートになります)。 windowsを削除してlinuxだけインストールするなら、 読み込みのみの外付けCD/DVDドライブを購入したほうがいいです(探せば3000円暗いからある)。 >データのバックアップはもうしてあるので、データも何もかも最初からの状態でLinuxを始めたいです。 基本的にwindowsのアプリで作成したファイルはlinux上では読み込めません。 元々ファイルシステムが違うので、動かないです。 エミュレーターの導入は初心者ではハードルが高いですし、 100%の動作するとは限りません。 利用目的が単にクライアントとしてのOSの変更であるなら、 linuxの導入はお進めしません。 昔に比べてインストールが簡単になっていますが、 使用目的をはっきりさせないで、単体インストールすると、 何をしていいのかわからないということが多いです。 また、windowsで手動でIPの設定やトラブルを直すことができないと、linuxでネットに接続できないです(ルーターのDHCPが有効になっていてもトラブることがある、NICのドライバーが必須だったり)。 それと、有償と無償の違いはサポートの充実度や有償のアプリがインストールされるかどうかの違いで、有償にしたからと機能制限解除などはありません。 初心者だというのであれば、最初に有償版を利用し、理解が深まったら無償版のいろいろなディストリビューションを使用することをおすすめします。 ちなみにこの書き込みはHPのミニノートに、fedoracore14をインストールしたPCで行っています。

その他の回答 (2)

noname#242220
noname#242220
回答No.2

LinuxOSはISOイメージで配布されてますが、これをCDに焼いた物は『liveCD』(CDブート可能OS)です。 Linuxの種類に依っては『USBメモリ』から起動する事が出来ます。 そしてOS自体は無償で、サポートをする事で有償に成ってます。 CDブートが可能ならば外付けのドライブを購入するのが宜しいかと。 ステップとしては CDブートしてLinuxを利用して見る。 使いやすいと考えたらHDにインストールする。 おまけ LinuxOS関連にWindowsのアプリを起動する事が可能な環境が有ります。 どうしてもWindowsのアプリを使いたい時は此れを使用すればOK

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

>あまりWindowsの機能も使わないし、OSだけでもHDDに要領の負担が掛かっています。 ハードディスクを買い足した方がずっと簡単だし安上りだと思う。

関連するQ&A

  • linux導入後のwindowsについて

    windows7を使っていたのですが、vine linuxというOSを導入したところ起動後のOSを選択する画面にwindowsがなくなってしまいました。 windowsにあったデータは復旧可能なのでしょうか? もし復旧可能であればその方法も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!

  • VinePlusを導入したいのですが

    Vine Linux 3.2にVinePlusを導入したいのですが、要領が解りません。 Vine Linux 3.2はVine32-i386.isoがあったので保存でダウンロード出来ましたが、同じミラーサイトで、VinePlusのホルダがあるものの、保存できるファイルが見つかりません。 VinePlusを導入要領を教えてください。

  • ビットコメントファイルの再生方法が分かりません

    Windows vista環境でビットコメントファイルを再生する方法を教えてください。Deamon tool liteとGOM playerをインストールしました。特にDeamon liteにマウントするとかが全然わかりません。

  • linux を導入してみたいと思っているんですが、BOOTCAMPして

    linux を導入してみたいと思っているんですが、BOOTCAMPしているPCにさらにLINUXを追加しても問題はないのでしょうか? ちなみにMACの機能でBOOTCAMPをしてWINDOWS7をいれていて、現在 MAC OS と WINDOWS7 の二つのOSがはいっています

  • deamon tool で ハングアップ

    deamon tool で パソコンにとりこんだISOファイルを楽しんでいるものです。最近になって、特定のファイルをマウントした後にプレーヤー(WinDVD.exe)がハングアップしてしてしまいます。原因は deamon tool or WinDVD ?どっちなのでしょうか?  また、WinDVD → Media player で再生可能でしょうか? 変更方法を教えてください。

  • Linuxで焼いたBluray追記部分が読めない

    お世話になっております。 Linuxでgrowisofsコマンド(-R -Jオプション付き)で焼いたBluray第二セッション以降の追記部分が読めません。 Linuxで焼いたBluray第二セッション以降の追記部分はLinux環境ではiso9660でマウントすれば読めます。 しかしWindows7環境ではこのディスクが第一セッションしか読めず第二セッション以降の追記部分が読めません。 Windows7環境ではこのディスクのプロパティを確認するとUDFと表記されています。 Windows7側がUDFをごり押ししている状態です。 この状態ではWindows7環境ではLinuxで焼いたBluray第二セッション以降の追記部分が読めません。 (Linux環境でもUDFでマウントした場合はLinuxで焼いたBluray第二セッション以降の追記部分は読めません。Linux環境でもUDFでマウントした場合はLinuxで焼いたBluray第一セッションしか読めません。Linux環境でもUDFではなくiso9660でマウントする必要があります) Windows7環境でもLinuxで焼いたBluray第二セッション以降の追記部分をマウント(UDFではなくiso9660)したいのですが方法が分かりません。 Windows PowerShellの Get-PSDrive New-PSDrive あたりでしょうか?これらのコマンドでBlurayをiso9660でマウントする方法が分かりません。(Linux環境ではBlurayをiso9660でマウント可能) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh849796%28v=wps.620%29.aspx http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh849829%28v=wps.620%29.aspx UDFそのもののご回答は要りません。UDFとは何か、という質問ではありません。UDFとは何か、に対するご回答は要りません。 Windows7環境でもLinuxで焼いたBluray第二セッション以降の追記部分をマウント(UDFではなくiso9660)したいのですが方法が分かりません。 よろしくご指導お願いいたします。

  • 仮想ドライブからのWindows 7のインストールについて-Windows7-

    どなたかお詳しい方教えていただければ幸いです。 現在WindowsXPをサブマシンとして使用しているのですが、 これにWindows7 RC をインストールしてみようと思っています。 ISOをダウンロードしたので、Deamon Toolで仮想ドライブに マウントしてインストールしようと思っているのですが このPCはHDDをパーティションで分けておらず、 C: xpのシステムファイル D: デーモンツールによる仮想DVDドライブ となっています。 Deamon Tool自体はCドライブにインストールしています。 この環境下でWindows7をインストールすることは可能でしょうか。 わかりにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • WindowsのOSが入っているPCにLinuxのOSを導入したいので

    WindowsのOSが入っているPCにLinuxのOSを導入したいのですがどうすればよいのでしょうか?

  • CDを使わないでリナックス等を導入する事はできますか。

    CD以外の方法で又は記憶媒体を使わないでリナックス等を導入する事はできますか。今、自宅には手持ちのCDがなくフロッピーディスク30枚くらいしかありません。 今すぐに試しにお遊びでリナックス等を体験したいです。そんな本格的にリナックス等のOSをCDにISOで保存する方法迄は真剣に考えていません。 ウィンドウズ以外の無料のOSでパソコンを動かすにはCDにISOで保存しなければいけないみたいです。http://openlab.jp/puppylinux/ フロッピーディスクやWEB上のファイルを保存する所、ヤフーブリーフケースにリナックス等のOSを保存して、そこからBIOSの設定の後パソコンのOSを起動する方法はありますか。 できればCDを使わないで何にも使わないでOSを起動したいです。CDドライブも使いすぎると壊れてしまいますので。 東芝ノートパソコンdynabook satellite 2650 営業型番PD265C464DABにウィンドウズ以外のOSを導入しようか検討しています。 このパソコンのRAMは196MBに増設しCPUは466MHz、HDDは12GB中4.7GB使っています。このパソコンを@nifty ひかりone Tシリーズ マンションV100のプロバイダーに繋いでいます。

  • 【Linux】重要なデータのバックアップする方法を教えてください。

    Linuxサーバーを使用しています。重要なデータのみ、定期的にバックアップをとりたいです。Linuxのことはよくわからないのですが、Linuxの機能にそのようなものはあるのでしょうか? 一般的にリナックスサーバ上のデータバックアップでよく使われていいる方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 OS:Linux ディスクトップ:Fedra

専門家に質問してみよう