• ベストアンサー

エクセルの計算式

takntの回答

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

=IF(left(E7,1)="P",G7*0.1,0) としてあげればいいのでは?

gomarun
質問者

お礼

おかげ様で解けました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エクセルの計算式について教えて下さい

    次の計算式にて計算させています。  求める時間:J24=H24+TIME(0,0,$E$15)+V24+R24   H24 ⇒ 数値(時間)が入力されているセル     H24 6:30(開始時間)     H25 7:24     H26 8:19     ↓      H40 0:05     H41 1:10(終了時間)    1:00+α   *α(単位は時間で、0.5時間等と変化させます    V24 ⇒ 数値(時間)が入力されているセル  0:15    R24 ⇒ 数値(時間)が入力されているセル  0:55    $E$15 ⇒ 固定する数値が入力されているセル 単位:秒 そこでJ24=H24+TIME(0,0,$E$15)+V24+R24の値が1:00+$C$19を超えた場合は1:00+$C$19と表示させたく次の式を作成しました。  求める時間: J24=IF(AND(H24+TIME(0,0,$E$15)+V24+R24>=(1+$E$15)/24,(1+$E$15)/24<H24),(1+$E$15)/24,IF(AND(H24+TIME(0,0,$E$15)+V24+R24>(1+$E$15)/24,H24+TIME(0,0,$E$15)+V24+R24<(6+30/60)/24),"Error",H24+TIME(0,0,$E$15)+V24+R24)) しかしH41(1:10)に対してJ41=1:00+$C$19と計算させたかったのですが、J41=H41+TIME(0,0,$E$15)+V41+R41としか計算されなかったため、色々と試行錯誤しましたが直りませんでした。 そこで今回作成した式の間違いと正しい式を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Excelの計算式がおかしいっ!!

    Excelで表を作り計算式を作ったんですが、思うように答えが表示されません。PCには詳しくないので分かりやすく説明してくださる方にお願いします。  次のような式をセルに入力しました。 『=SUM(C19:E19)-F19』 そしてCからFまで数値を入力すると計算式が次のように変わってしまうんです。『=SUM(C19:F19)-F19』  当然のことながら求めたい答えが出てこなくて困っています。SUMを使わず『+と-』のみを使うと大丈夫のようですが、ExcelではSUMから引くというのは無理なのでしょうか。

  • エクセル 計算式 

    エクセル 計算式  教えて下さい。エクセルで、計算式を入れる場合ですが、文字列を表す場合"*"で代用しますよね? 数値を表す場合はどうすれば良いのでしょう? 例:COUNT IFなどで検索条件のところに「数値が入力されているセルの数」としたいのですが。 よろしくお願いします。

  • エクセルで計算の結果がある数値の場合のみ文字列を表示させたいです・・・。

    エクセルで計算の結果がある数値の場合のみ文字列を表示させたいのですが、IF関数を使うのかなと思いますが関数がよく解かりません。。。 やりたいことはこんな感じです。 セルG1にはA1-B1、H1にはC1-D1、I1にはE1-F1と計算式が入っています。 計算の結果、▲1になるセルだけを文字列『売上』と表示させたいのですが・・・。 なお、計算の結果は、必ず『1』か『▲1』のどちらかにしかなりません。 つたない質問ですが解決したく困っています。よろしくお願いします。

  • Excel での計算

    EXcelを初めて使用する初心者です。 Excelを使用し、次のような式を計算する場合、「数式バー」に入力すれば計算出来ることは、承知しているのですが、「セル」に入力し保存、必要な時に数式の一部だけを変更し計算する事は出来ますか?            ( A-( B÷C ×D + E + F +G ))  上式で、A,B,C,E,F,Gは定数(変更しない数値)で、Dを毎回変更するということが出来ますか?(そもそも「セル」に入力出来ますか?)

  • エクセルの計算

    みなさん教えてください。 今エクセルで、数値計算をしていて悩んでいます。 <悩み> 下記のような数値(約1500個)がA列にあり、下記条件に合致すれば 指定する計算式で計算し、B列に答えを出したいと思っていますが、う まくいきません。 IF関数を使いましたが0以上の場合しか指定できませんでした。 =IF(A:A>=0,(F:F*0.01)) みなさん教えてください。 よろしくお願いします。 <条件>計算式 A列にある数値が0以上の場合 : A列の数値*0.01 A列にある数値が0以下の場合 : A列の数値*0.5 <数値> A列 ------- 1 1 2 -1 -2 -5 1 5 3 ・ ・ ・

  • Excelの計算式について

    Excelを使って色々な計算式を作成したいと考えております。 うまく、説明ができない為にExcelファイルを簡易的では御座いますが 作成してみました。 よろしければご覧になって見てください。 http://technocompany.web.fc2.com/excel.jpg A列に日付を入力した場合に自動的に曜日が入るようにしたいのですが このような事は可能でしょうか? A列に入力した日付が月曜日~金曜日の場合には、その右側のC列に¥35000円と入力 A列に入力した日付が土曜日の場合には、その右側のC列に¥22200円と入力 A列に入力した日付が日曜日、祝祭日の場合には、その右側のC列に¥18800円と 自動的に入力をできる様にしたいのですが、このような事は可能でしょうか? B列には、異なる数値を日々入力して、D列にB-Cの数値を表示したいと考えております。 D列に表示された、数値に0.53を駆けた数値を、E列、若しくはF列に表示したいと考えております。 次にE列、若しくはF列に表示された数値に¥15500円を足した金額をG列に表示したいと考えております。 初心者では御座いますがご指導の程よろしくお願い致します。

  • エクセル 時刻計算の方法

     ある書籍でエクセルの勉強をしているのですが、それに記載されている時刻計算の方法がよくわかりません。  その書籍では実働時間を算出する際    I13(18:30)-G13(9:00)-"1:00"としてあります。  このやり方で正しい答えは算出されるのですが、  なぜシリアル値が入力されているセル(I13とG13)と文字列に変換した1:00とで計算できるのでしょうか。  シリアル値と文字列は同じベクトルでは、計算できないので、1:00という数値は、TIME関数を用い TIME(1,0,0)としなければならないのではないのでしょうか。  考え方について、ご存じの方がいらしたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。  

  • excelの計算式

    エクセル2000にて計算表を作成していますが、式を入力してもセルが空白になったまま答えが表示されません。 セルを選択すると、上の欄には計算式が書き込まれているので、認識はしているようです。 -現在の状態- セルの形状は「数値」。文字列として認識させる記号もつけていない。右のセルにドラッグすると「#VALUE!」と出てくる。フォント色を変えても同じ。 この他、ご質問があればお答えします。 よろしくお願いします。

  • エクセルでの計算  #NAME?

    別のパソコンでは数値を計算してくれたのですが。その他のパソコンで計算式の答え部分に#NAME?と出てきます。 計算式は =EOMONTH(H58,G58) こんな感じで。例えば、G58に12と入力、H58に05/03/03を入力で 答え が06/03/03になる予定 計算をしてくれません。計算式はあってるんでしょうか。他の人に作ってもらったものなのでよくわからないのですが。