• ベストアンサー

上場企業について教えてくだいさい。

東証、大証、名証、店頭会社(ジャスダック)、マザーズ、 ナスダックなどいろいろあると思いますが、分からない事があります。 東証などは東京証券取引所に上場してるということですよね。 1、店頭会社ってなんですか? 2、何でマザーズやナスダックのような外国に上場するのですか? やっぱり、東証に上場する方が一般的に良いと思いのですが、ちがいますか?

  • winer
  • お礼率38% (2172/5670)
  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

簡単に言えばすべての企業が東証に上場できるわけではないのです。 株主数や時価総額、売買高など一定の基準を満たさないと上場できません。 東証でも一部・二部があり、せっかく一部になっても途中で1つでも基準から外れれば二部に下がってしまうことも。 こういった厳しい基準を甘くして(言い方が悪いですが)、東証上場基準を満たしていない中小企業やベンチャー企業でも株式を公開でき、流動性を高めるために店頭市場のジャスダックや東証マザーズ、大証のナスダック(去年の12月に無くなりました。今はヘラクレスという新しい市場です。)が存在しています。

参考URL:
http://www.jasdaq.co.jp/
winer
質問者

お礼

ありがとうごじます。 中小やベンチャーも上場できるように 作ったのですね。 確かに東証などは厳しいですもんね。

その他の回答 (2)

回答No.2

文系卒業者じゃすぐに地方の販売子会社に飛ばされるだろうがな わかるかね?「販売子会社」の意味は? >何でマザーズやナスダックのような外国に上場するのですか ・・・ま マザーズやナスダックを外国市場と思ってる程度じゃ知らんやろけどな。 あれは「東証マザーズ」「ナスダックジャパン」ちゅう日本市場(東証の一部)や! >やっぱり、東証に上場する方が一般的に良いと思いのですが、ちがいますか ・・・全然勉強してへんやろ? 外国人投資家のマーケットを相手にする企業はふつう東証なんかより外国市場(NYSE:ニューヨーク証券取引所)に上場が目標なんや

winer
質問者

お礼

ちなみに、全国いろいろ移動したいのでそれを条件に 企業探しました。 どっちかというと地方が好きです。 独立系なので、販売子会社などはありません。 支店と営業所のみです。 あと、勉強してたら質問しません。 常識でしょ。 分からないから聞いただけです。

回答No.1

きみは東証一部上場企業に就職内定したのがそんなにウレシイんだろうか? そもそも上場のメリットはどこにあるか考えたまえ いやルートセールスの仕方を考え、ストレスで過労死しない方法を考えたほうがいいかもしれないね・・・

winer
質問者

お礼

嬉しいです。 といっても、僕が行く企業が上場していても、してなくても行きたいと思ってます。 企業自体が好きだからです。 それに、東証一部でも特になった事ありません。 非上場でもいい企業は沢山あるとおもいますし。 将来の不安や単に疑問に思ったことを質問してるのです。 今回はニュースの株価の場面を見ただけです。 あなたのような、嫌味な人がいるとストレスもたまりますでしょうね。

関連するQ&A

  • 証券取引所について質問

    勉強中です。変な質問だったらすみません。 Q1.現在、東証・大証・名証・JASDAQ・マザーズなど多くの証券取引所がありますが、例えば大証に上場している企業が東証に上場しなおす等、違う証券取引所に上場しなおす(2重に上場するなども)事はあるのでしょうか?その際株価に影響は出るのでしょうか? Q2.同じく東証2部から東証1部に変わった場合等、保有している株価には影響は出るのでしょうか?

  • 新規上場株

    公開日に東証、大証、名証、ナスダックの銘柄は初値から値動きがあるのに対し、ジャスダックの銘柄は値動きがないのはどうしてですか? 初日の取引はすべて初値で取引されているのですか? 変な質問かもしれませんがお願いします。

  • 上場するには? どうすれば?

    飲食店で、株式を店頭公開、上場するにはどのような条件が必要ですか? 東京証券取引所とNASDAQ、マザーズでは、どう違うのですか? よろしくお願いいたします。

  • 上場企業の数が載ってるサイト

    東証1部、2部、マザーズ、大証、JASDAQなどそれぞれに上場してる企業数が一覧になってるサイトはどこかしりませんか? 宜しくお願いします。

  • この場合、「上場企業」とは、どこまで含むと思いますか? 

    下記ページのグラフで「上場企業の広告宣伝費」という言い方で金額がプロットされていますが、ここでの「上場企業」とは、どこまでを含んでいると思いますか? http://www.nikkei-koken.gr.jp/study/01.html 他の資料では、日経広告研究所は、上場企業の数を2700社(2003年のデータだと思います。正確な数は記憶していませんが)程度として、出しているようです。ということは、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレスなどは含まない?と思うのですが、いかがでしょう? あるいは、東証や地方の証券取引所の1部、2部上場の企業だけを含むと考える場合、重複上場の分を差し引くと、2700社を下回ってしまうでしょうか? ちなみに今日現在の上場企業数は、東証1部1677、2部521、マザーズ131、大証1部675、2部281、ヘラクレス121、JASDAQ945です。 #まず日経広告研究所に聞いてみましょうとは言わないで、いっしょに考えてください。急いでいます。

  • 東証一部に上場するメリットを教えてください

    どうも。 東証一部に上場するメリットを教えてください。 マザーズや大証ジャスダックではダメなんでしょうか? 私の素人考えでは、上場してしまえばどこでも一緒じゃないのか?と思ってしまいます。 「一番条件が厳しい※東証に上場してる会社はスゴい!」的なブランド力信用力向上くらいの意味合いしか無い様に思ってしまいます。 ※確か、市場によって上場するための難易度(条件)が違ったと記憶しています。 以上、どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • ナスダック・ジャパン、ジャスダック、ヘラクレス及びマザーズについて

     証券市場自体についての質問です。  米NASDとソフトバンクが共同出資して設立したかつてのナスダック・ジャパン、それに影響されてか東証が設立したマザーズ、ここまではそうだと思うのですが、米ナスダックが撤退した後、ナスダック・ジャパンがヘラクレスに市場名を買えたということでしょうか?また、ジャスダックとの関係はどうなっているのでしょうか?  また、大証(大阪証券取引所)とナスダック・ジャパン(やその後継)との関係は、どう理解したらよろしいのでしょうか?(連携していたことは間違いないと思うのですが。)  最後に、大証は何て読むのでしょうか?  以上、ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 上場について

    東証1部、大証1部、名証1部に上場とかよく耳にしますが、どうしたら上場できるようになるんですか??どうして上場するんですか??また上場したらいい事ってあるんですか??質問ばっかりですいません。お願いします。

  • ジャスダックのみに上場し、あえて東証1部等に上場しないメリットは?

    ジャスダックのみに上場し、あえて東証1部等に上場しないメリットは? 某企業がジャスダック上場企業です。東証には上場していないのですが、ジャスダックのみで東証に上場しないというのは、理由もしくは東証に上場しないメリットなどがあるのでしょうか。 また上場企業数約3700社ほどと理解しているんですが、この数は東証、大証のみの数値ですか?それともジャスダックに上場している企業数も含まれているのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 上場している企業の違いがわかりません

    株っていうのをやろうとは考えていません。 ジャスダック、東証二部、東証一部に上場している企業の違いがわかりません。 東証一部に上場している会社→大企業 東証二部に上場している会社→中企業 ジャスダックに上場している会社→小企業 このような認識でよろしいでしょうか。 上記の認識で正解なら、ジャスダックや東証二部に上場している会社は、どの会社もさらに上の上場を目標に目指しているものなのでしょうか。 教えて下さい。