• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私と実家の身内の考えどちらが正しいと思いますか)

弟の嫁さんと一緒に子供をスキーに連れて行くかどうか

このQ&Aのポイント
  • 私の弟と弟の嫁さんが一緒に私の子供をスキーに連れていくことについて、私と実家の身内の考え方が異なっています。
  • 私は子供がスキーをするのはいいけれど、大人がスキー板を履いて一緒に滑らないと子供が寂しい思いをするだろうと考えています。
  • しかし、私の父や弟は子供にスキーをやるのは自分だけだということを説明しておらず、私の態度がおかしいと非難しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papageusu
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.3

私なら質問者さんと同様の判断をします。 一緒にスキーを滑ってくれるならいいのですが、弟さん夫婦はスノボで、子ども一人だけスキーじゃ寂しいし、つまらないでしょう。 誰か、他にお友達でも一緒に行ければそんな事無いのでしょうけど。

d-popcandy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。わかってくださる方がいて安心しました。 まぁ 寂しい思いはさせないよとは身内は言いますが一緒にスキー板を履かないのに どうしてそんなこと言えるのかが私には理解できません。 おっしゃるとおりお友達が一緒に行くってわけでもないですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • na-fa
  • ベストアンサー率10% (10/100)
回答No.11

あなたがむしろ正しいと思います。 お子さんは小学生ですし、スキー教室に入れるとしても近くに身内がいないと少しは不安でしょう。 私も子供がいませんが、姪2人が泊まりがけで家に遊びに来てくれた時はこちらがいろいろと気を遣い、食べ物や遊び場所、そして預かるのだから無事にケガや病気もせずに家に帰すまでは安心できませんでした。 身内ではあなたの考えがおかしいと書かれていましたが、ここは説明不足のような気もしますし、お子さん本人に聞いても行きたいと言うなら行かせてはどうですか?

d-popcandy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理由を言ってもちゃんとに聞き入れてもらえないので 誘いを断ることに腹をたてているようです。 父は 見ててやるってことは責任を負うことはわかってるんだ!と怒鳴り 母は なんで素直に連れてってもらわないのと 言いますから。 説明しても気にいらなそうなので うんざりしてきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milkhiyo
  • ベストアンサー率36% (75/206)
回答No.10

おかしくないと思います。 ただ・・・別に寂しくはないと思うんですよね。 スキーとスノボでも。 責任を持つということは、一応視覚に入る範囲で滑るんでしょうから 寂しくはないかなと。 でも、スノボをやりながらスキーを教えることは出来ないし 並走は出来ないですからね。 その点を心配するのは当然だと思います。 なので、ご両親・弟さんには 「まだ子供で初心者だから、同じスキーの人間がいないなら教えてあげられなくて心配だから」 「子供が自分だけスキーなのは不安なようだから」 と、ちゃんと説明すれば・・・わかってもらえるのではないでしょうか? 「私は一緒には行かないし、誰か大人がスキー板を履いて一緒に滑らないなら  子供が寂しい思いをするだろうと思ったからです」 これだけだと、私みたいに「そこまで寂しくないでしょう」って思っちゃう人がいると思うんですよね。 ご家族も同じように思って「ちゃんと見える範囲についてるに決まってるじゃない」って 思っちゃったんじゃないでしょうか。 「寂しい思いをする」=「1人で滑らせておく」って言われたと思ったんじゃないですか? 弟さんは「1人で滑らせるんじゃなくて、ちゃんと近くで見てるよ!」 って言いたかったんじゃないでしょうか。

d-popcandy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 例えばですが、私だったら仲間3人でスキーに行って自分以外がスノボーだったら 多少の寂しさは感じると思います。 私だったらですけどね。 子供だから余計そう思わないかしら・・・。とそっちの心配もありました。 目に届く範囲で見てると言ってもスキー場の傾斜はスノボーとスピードを合わせて 滑られるもの?という疑問もあり スキー経験豊富でない子供にはどうかと思ったからです。 由を説明しても 私が誘われたことに断ったことが身内はなぜか気に入らないように わたしはとりました。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157996
noname#157996
回答No.9

弟さん夫婦は 子どもがいないから 簡単に約束しちゃったんじゃないですか? 一緒についていなきゃならないなら ちょっとなあ って気持ちはあると思います 孫のおもりに あなたのお父さんかお母さんが同伴してくれるなら安心ですが それでは弟さん夫婦は気の毒ですよね 現地でスキー教室に入れるという手もありますが 食事とか 色々 面倒をみるの 子どものいない二人には ちょっと荷が重いと思います 怪我とか あと 熱が出たりすると 子どものいない夫婦だと どうすればいいかわからないこともあるかもしれませんしね あなたもおかしくないけど 弟さんも 優しい人なのは そうなのだろうと思います でも 子どもを持つ親としては あなたの考え方が賢明だと思われます

d-popcandy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誘ってくれること自体は私は悪くないと思っています。 以前は遊園地に連れってくれたのでそのときも普通に行かせましたし。 ただ私の今回は私の両親共に 断ったことがとても気に入らなかったらしいです。 >子どもを持つ親としては あなたの考え方が賢明だと思われます この言葉に救われましたよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140643
noname#140643
回答No.8

北海道民です。 当然!貴女が正しいですよ! ご両親と考えなしの弟さんに、この回答を見せてやってほしいですが、 ほとんど経験のない子供のスキーヤーほど、 危険極まりないものはありません! 雪山を軽く考えていませんか? ちょっと目を離したら、お子さんは崖下で大怪我か、 コースを間違えて遭難か、 他のスキーヤーにぶつかり大怪我ですよ! そもそも、ボードとスキーの滑る場所は同じなのですか? ぴったり目を離さず一緒に滑るならまだしも、 そんなつもりがないのに 前断った償いをしているつもりなのでしょうか? とんでもない話です。 …他人事ながら、エキサイトしてしまいました。 ごめんなさい。 でも、本当に子供だけ行動させるのは無理なので、 1日スキースクールとかの費用も弟さんに出してもらえば、 ちょっとはお礼を言ってもいいかもしれません。

d-popcandy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 親身に考えて頂いて嬉しく思います。 北海道の広大なスキー場ほどではない場所ですが スキー場自体斜面が大きい場所ですからね。 どう考えても子供ゆっくりのスキーにスノボーが 合わせられると思わないですよね。 心強いご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.7

で、肝心のお子さんはなんていっているんで しょ?お子さんが行きたくなければ行かせな ければいいし、行きたければ行かせてあげて はどうですか? 俺も経験しましたがスキーやスノボーって レベルが同じ物同士じゃないと絶対に置い て行かれますよね。教えてあげるよ!とい っても教えてくれるのはほんのちょっとで やっぱり上手い人は上級者向けコースに行っ ちゃったり。でもこれは友人同士であって、 小学生の子供を1人にしておくなんて考え にくいし自分の子供以上に気を使いますよ。 でも、スノボとスキーって一緒に滑れる し。(コースが専用になっていなければ) 実際d-popcandy さんの立場になれば 俺だって心配します。でも子供が行きたけ れば行かせてあげますね。

d-popcandy
質問者

お礼

改めて回答ありがとうございました。 子供がどうでも行きたいというのをとめはしません。 何かあっても誘って一緒にいる大人の責任ですから。 うちの子のスキーレベルも全く問題無いなら私も 心配はなかったかもしれませんがそうではないですしね。 補足にも書かせて頂いたとおり自分だけがスキーだとわかると 行きたいとは言わなくなりました。 私が一緒にスキーに連れて一緒に教えながらすべりますよ(^-^) ありがとうございました。

d-popcandy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。最初は行きたかったのか行ってもいい?って聞いてきました。 けど私が「スキーをするのは●●●(←この名前)だけだよ。後のふたりはスノボーをするんだよ。それでもいい?それでもいいなら連れてってもらえば。」っ説明したら閉口して渋っていました。 それでもいいよ!って言うならとめませんがね。その辺をきちんと伝えないで誘う弟や父にも私はどうかと思ってしまうんですけどね。 おまけにうちの子もスキーの経験・技術からしてとても大丈夫とは言いがたいレベルです。 おととしボーゲンが出来るようになっただけですから・・・。去年は行ってませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.6

スノボの大人がスキーのこどもの面倒をみれるとは思えません。 だって、両足が1枚の板につながっている不安定な状態ですよね。 はずすのだって、つけるのだって時間がかかるだろうし。 私は質問者様が断ったのは当然だと思いますよ。 無責任に誘った弟さんを偉いというのはどうなんだろう・・・という気分です。

d-popcandy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 弟たちが一緒にスキーをやってくれるなら私は別にいいよと 言ったでしょう。 でもそうではないのですから 断ったのですが誘いを断る私は おかしいと身内は言っています。 tenki84様の回答に救われましたありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

母親(質問者さん)が行かなくていいと言うんだから、 それでいいんです。 何が正しい、間違ってるではないと思います。 子供が心配だから行かせられない。本人も渋ってる。これらが立派な理由です。 弟の親切をとって行かせた挙句、子供が怪我や事故したら、周りの祖父母は責任とってくれるのですか? 責任とれませんね。 行かす必要のない事です。

d-popcandy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の身内は理由はどうであれ 私が行くのを許さなかった 誘いを断ったことが気に入らないみたいです。 父はそれで声を荒らげみんながいる前でどなります。 は?っていう感じですが ここで質問して第三者の方からの意見を聞いて 安心しましたよ。 身内がみんなおかしいといってると本当に自分がおかしいのか?確かめたくも なりますが大丈夫なようでした。 ありがとうございました。

d-popcandy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 両親・弟共に 連れてくってことはそういう責任を全部負うから 誘ってるんだ!当たり前だ!と言っています。 そうは言ってもけが以外の理由もあり私は断るのですが、断る私はおかしい と言われてるんですよ(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126630
noname#126630
回答No.4

子供独りきりでは、心配しますよね~。 貴方のお父さんは、子供が単独で滑る危険を理解されていないのでしょうね。 貴方のお父さんに同行して貰えば丸く収まりませんか?

d-popcandy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一緒にスキー板を履かない大人がいないのにどうして寂しくない 大丈夫 って言えるのか私には理解出来ませんが身内は断る私はおかしいと言っています。 断る=素直じゃないととっているようです。 素直じゃないもなにも 最初から意地も張ってませんが勝手にそう決めてるので 頭が痛いです。 父は行ってもスキーしませんからね。一緒に滑ってくれるなら私も反対はしませんけど。 ありがとうございました。

d-popcandy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の両親・弟は共にはスキーはしなくても子供に寂しい思いはさせないから!って言うのが 考えです。 確かに私の父もスキー板を一緒に履いて滑ってくれるなら行っていいよと 私も言いますが父はスキーをしません。(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

それは言い方に尽きると思います。 感情に走らずに穏やかに話し合う形で、「申し出はうれしいんだけどスキー場では別々になって子供一人で滑ることになるから一緒に行ってもあまり意味がないと思う」と言えば良かったと思います。そうすればそれに対する別のアイデアが湧いたかもしれないし、湧かない場合は「じゃあ、残念だけど・・・」と問題にならなかったと思います。言い方です。よくあることです。

d-popcandy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私は穏やかに答えましたが私の父がもう 断る=気にいらないの図式なんですよ。 考えが浅くて参っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

質問者様がおかしいというより、 ご両親がスノボーとスキーの違いを知らないのが、混乱の元でしょう。 ま、説明しても、体験しないと分からないでしょうけれど。。。

d-popcandy
質問者

お礼

質問に目を留めて頂きありがとうございました。スキーとスノボーは両親は知っています。

d-popcandy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 さすがに私の両親共にスキーとスノボーの違いくらいはわかっております(笑 共に還暦に入る年ですが、スポーツはよく見るしボードとスキー板の違いくらいは把握しておりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供のスクール。スキーorスーボード?

    来季の事ですが、子供達を初めてスクールに入れる際、 スキーがよいのかスノーボードがよいのか迷っています。 去年・今年と、幼稚園児の子供達を、スキーとスノボを交互にレンタルし、リフトに乗らずに親が短い距離をかつぎあげて、滑らせていましたが、 今度小学生になるのを機会に、来季はスクールに入れようと思っています。 私も主人もスキーしか経験がないのですが、 ゲレンデを見ると、若い人達の殆どがスノボで、 子供達にもこれからはスノボを経験させてあげたいと思っています。 ただ、スノボは怪我が多いと聞きましたので、 低学年時はスキーをさせ、自分で滑れるようになってから スノーボードスクールに入れた方がよいのか、 それとも小学1年生とまだ小さいのですが、 最初からスノボをさせてあげた方がよいのか。。。 (ちなみに我が家ではワンシーズン2~3回程度しか スキー場へ連れて行ってあげられません) ご経験者の方々のご意見伺えればと思っています。

  • 初めてです

    始めてスノボーにいきます。しかし、ウェアーレンタルが高くてびっくり、、、5人(大人2人、子供3人)での料金計算したら すごいお金かかりますね。スキー・スノボー。道具はまず何をそろえたらいいでしょうか?

  • 私が 亡き後、実家の遺産の 私が受け取るべき遺産は

    私が 亡き後、実家の遺産の 私が受け取るべき遺産は 私の夫や子供が 貰えるのでしょうか? 58歳の主婦です。 姉(62)、私(58)、弟(55)の3人姉弟です。 父は 8年前に亡くなりました。母がまだ 元気でしたので 遺産相続はしてません。 弟は 敷地400坪に200坪の建坪に母と弟家族と住んでおります。 この家は 父が建てたものですが、家が出来上がって 半年後に 父は亡くなりました。 名義は 母のようです。 一週間前のお盆に 姉夫婦が 母を訪ね墓参りをしてきました。 そのとき 母から「○子さん(弟嫁)に連れられ、銀行で1500万下ろして 弟夫婦にあげた」と聞きました。 この弟嫁は 父の葬儀のとき 義姉である私と姉に向かって 「私は、おばあちゃんの面倒は見ません!!」と、座敷に座ってる私と姉に 立ったまま上から宣言した 強者の嫁さんです。 私も姉も大人しい性格ですし、一緒に暮らしてれいば いろんなこともあるだろう、、 と善意に解釈してましたので、その後の母からの 私や姉への電話で 嫁さんの態度に 泣かされてる様子にも、「家を出た私達では、お母さんをかばってあげるわけにも いかない。我慢して欲しい」と母を説得するのみでした。 そういう経緯がありますが 表面上は 弟夫婦とも仲良くしています。 私達が嫁さんの母親への態度を弟に訴えれば 弟も困るであろうし その後の母への 嫁さんからの仕打ちも気になったからです。 と言っても 母は嫁さんの世話にはなっていません。 87歳という高齢ですが、食事、洗濯など自分のことは 自分でしています。 掃除と買い物は、ヘルパーさんがきてやってくれてます。 10畳、10畳、8畳、8畳、10畳のダイニングキッチンという1階に 一人で暮らし 弟夫婦は 同じ広さの2階に住んでおり、弟家族の出入りは外階段でしてるよです。 (内階段もあります) 「○子さん(弟嫁)とは、もう一ヶ月も顔を会わせてない」と 母はよく言ってます。 私も姉も生活に困ってる訳でもありませんし、今まで、「相続」のことなど 迂闊にもまったく考えてませんでしたが、今回の 「1500万を弟嫁に連れられ 下ろした」ということで あらためて相続のことを 考えなければいけないのだ 、、、と認識した次第です。 嫁は 母に「おじいちゃん(父)が財産は、子供達(弟の子 娘3人)にあげる」と 言っていた、、と話したそうです。 母も 死に水は 弟夫婦に取ってもらうしか無い、、、ということで嫁のご機嫌を 取ってるようです。 もし、母が亡くなった時、財産分割はどのように 話し合ったらいいのでしょうか? 姉と私は弁護士に入ってもらうつもりですが。 この場合、弁護士さんはどのような手順で進めていくのでしょうか? また、私は、余命1~2年と言われています。 母は あと十年は生きるだろう、、というくらい元気です。 その場合(私が母より先に亡くなった場合)、本来、私が受け取るべき遺産は、私の夫や子供に 渡すことはできるのでしょうか? 弟から 弟の住んでる家まで 分けて欲しいとは 私も姉も考えてはいませんが、、。 母が保険に入ってるかどうかは解りません。 また、骨董品、株式等は 有りません。 私と姉は、母が手元に残してるお金(預貯金)を二人で分けよう、、。 家屋敷分は弟に譲ろう、、、と話しております。 母の預貯金が 100万なのか1000万あるのか、、、もわかりませんが、、。 ただ、今までにも、母は、弟、嫁、弟の3人の子供達に度々、一人100万くらいずつ 渡していたようです。 母の預貯金が1000万と少額の場合、母が 弟家族に度々渡してた100万等のお金は 私と姉の財産分与として組み入れたい、、と思っています。が、 父が生前 弟嫁に約束してた「(弟の)3人の子にあげる」という 口約束は生きるのでしょうか? (その話が本当かどうかも解りませんが) 何分にも 初めて経験することですので、何も解りません。 皆様の お考えを御教示お願い致します。

  • 私の実家のことで困っています。みなさんの意見、よろしくお願いします。

    私の実家のことで困っています。みなさんの意見、よろしくお願いします。 私は33歳の独身女です。実家には母と弟夫婦(子供もいます)が同居しています(父は他界しています)。私は実家に一緒には住んでいませんが、近くには住んでいて、しょっ中実家には顔をだしている状況です。 実家の家事全般、弟の嫁に任せているのですが、先日嫁が火をかけっぱなしで外へ出かけ、母が直前で発見したからよかったものの、あわや火事になるところでした。その時は嫁に母が注意したのですが、また昨日同じことが起こりました。2度目ということで、母は前より強く注意しました。嫁は一応言葉では謝ったのですが、逆ギレの態度を示してきたんです。弟に話しても、弟は母より嫁に肩をもつ子で聞く耳もちません。 自動消火機能あるガス台に変えたので、大丈夫かもしれませんが、私は気が気でありません。 おおげさかもしれないけれど、父が残してくれた家を燃やしたくありません。 母が注意して効果ない場合、私が言ってもいいでしょうか? 弟が実家を継いでますが、母と弟の関係もよくなく、母が心配でなりません。

  • 嫁が実家におせちを用意するのは変でしょうか?

    毎年義母がおせちを作ってくれます。私も少し手伝いますが9割ぐらい義母です。 義母は私たち夫婦、義姉一家、そして私の父の分も箱に詰めてくれます。 1月1日はそれぞれの家庭で食べ、2日は義母の家に集合することになっています。 (うちの家庭について) 私の実家は父が一人で住んでいます。私と弟が成人してから母と離婚しました。母は再婚して別の家庭があるので今は付き合いがありません。 父は社交性に欠ける性格で、他人と一緒に食事をしたがりません。うちの夫とでも緊張して苦痛に感じるらしく少しの立ち話なら大丈夫ですが一緒に食事をすることはありません。行くときは私ひとりです。 義母が持たせてくれるおせちも父に渡しに行くだけです。 弟は近くで一人暮らししているのですが、いつもバイトで忙しく滅多に会いません。毎年お正月もバイトでした。でも今年は夜なら実家に行く時間があるみたいです。 そこで、今回は父と弟に2人分のおせち料理を実家に用意してあげたいと思っています。 今まで義母に甘えて父の分を頂いていたのですが、弟の分もというわけにはいかないので自分で用意しようと思っています。 説明が長くなりましたが、質問は「嫁が実家のおせちを用意するなんて変だと思われないでしょうか?」です。父と弟なんて自分たちでは用意しないです。なくても困らないけど寂しいし可哀想かなと思って・・・。 まず義母に「今回は弟が実家に帰ってこられそうです。二人の分は私が用意しますので今回は結構です」と説明し、自分で実家のおせちを作り、義母宅ではいつも通りお手伝いをして私たち夫婦の分を受け取ればOKですか?何か常識外れなことしてませんか?変なところがあったら教えて下さい。

  • 身内に見えるって・・・・

    先日、会社の人たちとスキーにいってきました。 仲いい人がほとんどだったんですが、中には今までに ほとんど話したことがない人もいました。 でもそのスキーをきっかけに男性一人と仲良くなり、2人で食事を しました(たまたま帰りが一緒になったからです)。 そのときに私はなんか変に意識してしまい緊張していたのですが、 相手はまったくそんなことはなかったようです。 今回のように2人で話したことがなかったから緊張したとメールを 送ると、「自分は緊張しなかった。でも私と一緒にいると身内のように 感じてしまう」と返信がありました。 これはどういう意味なんでしょうか? 男性からみて(もちろん女性も)ご意見お願いいたします。

  • スノーボードを知り合いに教わるお礼

    今年からスノーボードを始めようと思い 1月20日にスノボ教室の申し込みをしました。 が、1月12日に父が会社の人とスキー場に行く ということで父の会社の若手の人にスノーボード を教えてもらえることになりました。 私はスノーボード全くの初心者でなにもわかりません。 ついでにスノーボートの板を貸してくれるそうです。 どのようなお礼をすればよいでしょうか? (例:昼食をごちそうする。その日のリフト券をこちらが負担する) ちなみにその方とは一度もお会いしたことがありません。 当日は父も一緒にスキーをする予定です。 お礼は気持ちだと思うのですが、その基準がわかりません。 宜しくお願いします。

  • 実家の相続は誰が?

    父が亡くなり、自宅を母が、私が別荘を相続することに決めました。 母が税金の控除される範囲一杯、弟と私は、別荘は評価額で換算し、同額になるように残りの現金預金を分割するつもりです。 母は自宅を自分だけの名義にしたいと言うのが、希望でした。しかし、父の生前から、自宅建物の一部は、弟の名義になっています。 (それは今回の相続では問題になっていません) 別荘は、弟が「いらない」とはっきり言ったことと、私たちのほうが地理的に使いやすいこと、今までも、たまに、利用していること、父の「想い」を現金にしてしまうのは、忍びないと考えたからです。 母も賛成してくれました。 この分割は、今回の相続に関しては、一番税額が少ない分割方法になっています。 しかし、母の時の相続のことも考慮した方がいいと税理士さんに言われております。 弟は、少しでも、節税したいようですが、私は母の納得が一番と思っております。 母は、「自分の死んだ後はどうなってもいい。」といいながら、「誰かにこの家をついで欲しい。」ともいいます。後者の方が本心だと私は感じています。 母が今まで話す言葉から、私が感じ取っていることは、 本当は、長男である弟が、この家を継いでほしい。しかし、弟が、よその土地に家を建て、そこで、子供を育て、帰る気持ちがないようだし、「帰ってくるよ。」ともいってくれない。 それなら、女の私でもいいから、家を守って欲しい。 と言うことです。しかし、弟の前では言いません。 一方、弟は、「僕は、この家を相続するとは約束できない。もし、お姉ちゃんがどうしても欲しいというなら。」と言うのです。 母と弟の意志がはっきりしないと私も答えられない。というと、「自分の考えが決らないことを人のせいにするな!」と弟になじられました。 私は「どうしても欲しい。」と弟を差し置いて言うつもりはありませんし、一部、弟の名義のまま相続するのもややこしい問題が生じてくるのではないかと考えています。 私は、母が「長男」と言うことにこだわっている弟に相続してもらい、祖父からの土地を守って欲しいし、それが一番スムーズと思っています。 しかし、もし、母と弟が、私に相続して欲しいという意思をはっきり示したなら、それから、主人と相談するなどして考え手もよいとは思いますが、それを自分から言うものではないと思っています。 母は、自宅の他に介護用マンションを所有しており、今まで、私が預かっていた自宅の鍵を父の葬儀の時に、義妹に渡すように言われました。 このことについて、母の想いを理解できないでいます。 (母が病気になった時、飛んでいくのは私、付き添いも私、義妹は、口では何でもしますと言いますが、全くと言っていいほど協力はしてくれません。) 私の考えは間違っているのでしょうか?

  • スキー経験者がスノボ&板のリメイク

    18歳、女です。 先程スキーから帰ってきたのですが、私くらいの年代の方ですとスノボやってる方が多いですね! 毎年一緒に行っている友達と、来年こそはスノボにする!と言っていたのですが、スキーからスノボに変えるのは難しいでしょうか? 3、4年程前から毎年スキーに行っていて、スキーははじめから普通に滑る事が出来ました。 (今はコブがなければ上級者コースがんばって滑れます。) (運動神経は悪いです。) 今回滑りにいった後板を捨てたため、新しく買い足すつもりなので、その際初めてやるスノボか慣れているスキーのどちらの板を買うか悩んでいます。 スノボにした場合、初日の丸1日スクールに入る予定です。 それと、どっちの板を買うにしろ、ブックオフ・ヤフオクなどで安い板を買ってスプレーで好きな色に塗って、好きな柄の型紙を作ってをスプレーで塗って・・・・ということをしちゃって平気でしょうか? 平気でしたら、どういうスプレーがいいのでしょうか?つやを出す時はニスのスプレーとか塗ったらいいのでしょうか? それでも、市販のと比べるとやはり汚く見えてしまうでしょうか? まとまりのない文ではございますが、アドバイスをお願い致しますm_ _m

  • 実家の父、弟との付き合について

    私は結婚し、今は実家から車で三時間ほどの処に住んでいます。実家には父が一人で住んでいます。以前は弟夫婦と同居していましたが、うまくいかず、車で10分以内のところに弟夫婦は住んでいます。父は近所に友達もいません。しかし体は動くので自炊などもでき、車も運転できます。通院時は弟夫婦が面倒を見てくれています。 別居することも、いきなり別居するからと弟が、姉には一言もありませんでした。初めは、父一人のこしてよく家を出れるなと弟のことを思いました。しかし私も旦那の母親と同居していることから、嫁と実家の父とでいろいろあるのかなと思うようになりました。姉妹の場合大人になっても付き合いがあるから楽しそうですが、姉、弟とかだとあまり交流がないのでさびしいですね。母も他界して、父だけ。私は家族とのつながりがあまりないのがさびしいです。今は私も自分の家族を持って幸せです。しかし友達とか実家の母親や妹と買い物に行ったなんて聞くと、いいなと私には両方いないのでないものねだりなんですが、こんなこと思う私は変ですか?

EPSON社製品の印字できない問題
このQ&Aのポイント
  • EPSON社のEW-M630TWを使用しているが、印字ができない問題に遭遇している。
  • コピーしても印字がされない現象が発生している。
  • ノズルチェックを行った結果、黒のインクだけが印字されないことがわかった。
回答を見る