• 締切済み

これって犯罪では?(有印私文書偽造)

先日、不動産会社から身に覚えの無い家賃請求の葉書が来ました。 その不動産会社に問い合わせると、知人が3ヶ月前にアパートに入居する際、私の印鑑(実印)と印鑑証明を勝手に使って私を連帯保証人にしていることが分かり、知人に問い合わせると「そっちが了解したから文句ないだろ」と言って取り合ってくれません。    もちろん私は連帯保証人など了解した覚えはなく、アパートの申込書を確認しても私の名前は明らかに知人の字で書かれており、記載されてある私の勤務先もでたらめで携帯番号も知人の携帯電話になっていました。また不動産会社によると、記載されてある知人の携帯番号へ電話して本人確認を取っているということでした。 数ヶ月前にこの知人から「会社を立ち上げるから役員になってくれ」と言われ、その時に渡した印鑑証明と実印を使われていたようです。(会社立ち上げの話はその後資金不足で駄目になりました) 私は警察に駆け込もうとしましたが、知人が、私が連帯保証に了解したという「承諾書」を振りかざしており、その「承諾書」には私が連帯保証と私の署名捺印は知人の字で書くこと、印鑑証明の提出および実印の押印に全て応じます、といった内容が書かれており、私の実印が押してありました。 が、その文書は私の実印こそ押してありましたが、全てパソコンで作成されており私の直筆のサインはもちろんどこにもありません。 確かに実印と印鑑証明を渡してしまったのは私のミスとしか言いようが無いですが、知人の行為は明らかに犯罪だと思いますし、絶対に許せません。 そこで質問ですが、この作られた「承諾書」があったとしても、 (1)知人を有印私文書偽造で告訴することはできるか? (2)警察当局を介入させ逮捕することはできるか? の2点です。 困っていますのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • hisappy
  • ベストアンサー率46% (184/392)
回答No.3

私的感覚ですが、「有印私文書偽造」成立可能な雰囲気満載です。 この場合、少なくとも「承諾書」に質問者さんの直筆のサインがなされている必要があると思います。 刑事コロンボ的な視点を絡めるならば 「承諾書」に押印された時に質問者さんの指紋が付いていなければおかしいですし (これは、今となっては時既に遅し?) 不動産の連帯保証人として不動産会社に登録されているのなら 登録時に本人確認として収入状況等に関するような書類が絡むと思うので 契約時にどう処理されたかもポイントとなることでしょう。 また、マンガ本からの情報を引き出すならば 「ミナミの帝王」や「ナニワ金融道」でのその手の話では 「日本は印鑑社会ではあるけれども、  本人の直筆サインがなければ無効にできる可能性もある。」 との展開もありました。 また何より、不動産会社に登録された「勤務先もでたらめ」であるということは 「契約の際に連帯保証人の本人確認を取った相手が質問者さんである」 という点を不動産会社側が証明する必要もでてきます。 つまり携帯電話にて確認ということなので、 「少なくともその時期に質問者さんが、その携帯を常用していた」 という証明が必要となることでしょう。 ひとまず、これら条件の幾つかの材料が明確になれば 本屋さんの法律本コーナーでの事例を探すのも やりやすくなりそうですよ。

nakaimaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が望んでいるのは知人への制裁(=逮捕)です。 しかし、下の補足にも書きましたが知人が自ら警察へ出頭したとなると逮捕は難しい(つまり任意での取り調べになる)可能性は高いのでしょうか?

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

勿論、告訴もできます。 場合によっては逮捕も可能でしょう。 ただ、それが立証できるか、が問題ですね。 警察が本気になって取り調べてくれれば 十分可能でしょうが、 どこまでやってくれるか。 これは、ケースバイケースとしか 言いようがないです。 貴方が、直接警察に行っても、ダメかも しれませんが、弁護士を頼めば、警察も 動く可能性が高いです。 後、家賃の支払い請求には、応じなければ ならなくなる可能性はありますよ。 それは民事ですが、借りに家賃を支払った 場合、当然ですが、それは知人に請求できます。

nakaimaya
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 逮捕は可能なんですね。 ただ、下の方のお礼にも書きましたが、 (1)私の実印が押されてある承諾書の効力がどの程度認められてしまうのでしょうか。検察が不起訴(起訴猶予?)にするような事案は警察はなかなか逮捕まで動いてくれないらしいのですが… (2)その後、知人が自ら警察に出頭して警察に承諾書の正当性を主張しようとしているようです。この場合は逮捕ではなく任意の取調べになってしまうのではおもっていますが

noname#131542
noname#131542
回答No.1

確かにその書類が偽造という確証が取れない限り難しいでしょうけど被害届は 早急に出した方がいいかと思いますが。

nakaimaya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法律に詳しい知人(弁護士ではありません)に聞いてみると、「承諾書」に私の直筆の署名がなくても実印が押されている以上、法的に承諾したことになる可能性があるとの事でしたが・・・ つまり実印を渡したのは私のミスであり、真実として偽造であっても立証が難しい→検察が公判を維持出来ないと考える可能性がある→警察が逮捕に二の足を踏む可能性が高い、という事らしいです。 実印を渡した私の落ち度は認めますが、私は到底納得できません。

関連するQ&A

  • 有印私文書偽造及び行使

    25年前に母が亡くなりました。兄が土地と家の相続登記を勝手にしていたことが今年になって判りました。当時、遺産分割協議書、その他の書類に実印を押した記憶がありません。妹に聞いても、「そのような書類に実印を押した覚えは無い」と言います。ただ、兄から、印鑑が送られてきて、「今後はこれを実印として使いなさい」と言われ、印鑑登録をして現在も使っています。本を読むと、登記には印鑑証明、実印の押印が必要と書いてあります。私たちには押印した記憶が無いのですが、このようなことが可能なのでしょうか。違法だとしたらどのようにしたらいいのでしょうか。教えて下さい。

  • 私文書偽造?になるのでしょうか

    私はアパートを借りるときに、親に連帯保証人になって貰い辛かったので 保証屋というのを頼みましたが、それにも一応、誰かのサインと連先が必要と言われて 不動産会社の人が引き受けてくれたのですが 身内じゃないと、不自然だということで、不動産会社の人が兄のフリをすることで 連帯保証人に保証屋と契約しました。 すごく気軽な感じでみんなそうやってると言われてそうしたのですが これは、こういうことをそもそもしてるのがまずいから言っちゃいけないといわれたのですが、 最近の話、私の今の状況がひどいので、生活福祉センターの人に、 生活保護になると思うといわれ、もし生活保護になるのであれば アパートの賃借の契約書の欄には、保証会社を利用した際の、いない兄の名前が書かれていて このことは生活保護になる際の調査で、私文書偽造、になるということでしょうか。 どうすればいいんでしょう。連帯保証人の偽造、とかいうわけではないし 連帯保証人は保証屋でお金を払っているのだから、対した罪ではないのでは?とも思うので 調査されてから、偽造だといわれるより前に 思い切って、生活福祉センターの人に、このことを伝えようとは思っているのですが… 知り合いに兄の方が自然だからという理由で兄のフリをしてもらったとだけ言った方が良いか 「本当は不動産会社の人で不動産会社の人にそうするように勧められた」と言ったらどうか そう言えば不動会社が訴えられる可能性があって、自分の罪の方が軽くなるのだろうかと思ったり。 名前に本物の兄の名前を書いていれば、バレるような問題はなかったんでしょうけど…

  • 私文書偽造と、公文書偽造と、有印私文書偽

    このような用語がありますか (1)私文書偽造とは、会社など私企業や個人の建築証明とか領収書の偽造? (2)公文書偽造とは、役所が作成した文書や証明書の類を偽造すること? (3)有印私文書偽造とは、印鑑も文書内容も偽造すること? ――― 上記は正しいですか。

  • 連帯保証人の郵送契約

    大学院進学のためアパートから新しいアパートに引っ越すのですが、連帯保証人になる予定の母のもとに印鑑証明添付の連帯保証引き受け承諾書が送られてきたそうです。「印鑑証明書付きの実印」というのは郵送契約などの場合はありうるのでしょうか?以前はそんなことはありませんでしたし、母が悪用されない保証はあるのか、と非常に抵抗感を示しています。どうなんでしょう?

  • 賃貸アパートの保証人

    (信用できない)親戚から賃貸アパートの連帯保証人になってくれと頼まれました。 印鑑証明をとって、実印を貸して欲しいと言われたんですが 勿論、大切な実印は渡さず、用紙を確認してから自分で押印しようと思いますが アパートを借りる際、保証人まで「印鑑証明」って必要なんですか?

  • 保険外交員による 有印私文書偽造?

     昨年、保険外交員(知人)により、知らないうちに保険に加入させらていました。またその発覚は 保険料滞納による通知からでした。何度も知人に電話して事情の説明と保険解約を話しましたが、着信拒否と やっと電話に出た時には「もう辞めてしまった保険会社のことなのでわからない」ということで、自分で実印と身分証明等を用意して解約致しました。  解約の時に知ったのですが 保険料納めるのに都合が良かったのか、これまた知らないうちに郵便貯金の口座を開設されていました。  教えてgooを検索して知ったのですが「個人では郵便貯金口座を二つ開設できない」とのことですが、もし郵政公社にわかったら私は罰せられるのでしょうか?  また 勝手に開設された口座の種別はわかりません。  勝手に加入させられた保険契約のことはもう解約でき、終わったことだと納得しているのですが、口座を勝手に開設されたことが心配かつ怒り心頭という感じです。  もし警察に訴えた場合、「有印私文書偽造」だけなんでしょうか? また訴える前にすること、必要な書類などはあるのでしょうか? 

  • 連帯保証人にされていた!

    先日、私のアパートに金融業者が『あなたが連帯保証人になっていた人が蒸発してしまった。代わりに2000万円支払ってほしい』と言われました。 全く身に覚えが無いのですが、借りた人の名前を聞いたところ私の会社を最近首になった人でした。 私が入社当時、経理部にいた彼から、『実印と印鑑証明を貸してほしい』と言われて貸した覚えがあります。 まさかとは思いますが、保証人を脱する方法は無いでしょうか?

  • アパート賃借の連帯保証人について

    すみませんが、表記の件についてお教えください。 息子が結婚するに当たり、アパートの賃借契約をこれから結びます。 不動産会社から息子の指名した連帯保証人予定者である私のところに電話が来ました。 私が父親であるかの本人確認のあと「契約に必要なので、お父さんの印鑑証明を一通とってください」と言われました。 「印鑑証明はなにに使うのか」と訪ねましたところ、「連帯保証人様が契約の時に同伴されないことが多いので、本人の実印かを確認するため」と答えました。 1.この場合の印鑑証明は必要なのでしょうか? 2.本人(私)が立ち会えば印鑑証明はいらないのでしょうか? 3.また、私が立ち会わず息子に契約させた場合、連帯保証人本人確認のための印鑑証明であるなら、確認後はその証明書は持ち帰ってよろしいのでしょうか? 無知な質問をしまして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有印私文書偽造、未遂だったら罪にならない?

    友人夫婦が先日新築一戸建てを購入し、ローンを組んだのですが、売買の仲介業者が、別の契約書に押した印鑑を無断で複製。添付してローンの組替えの書類を銀行に提出されました(総額が¥130万ほど高くなってしまいます)。 幸い、銀行の支店長さんが気付いて連絡をくれたのでその書類は保証会社には渡っていませんが… 今現在、弁護士を挟んで相手の業者とやり取りしてますが、弁護士さん曰く、 「実害は出てないし、これくらいの私文書偽造では警察も動いてくれないだろう」 と、相手側との和解をほのめかすような事を言われました。 そこで質問ですが… 1.私文書偽造は、実害が出ていなければ罪にはならないのでしょうか? 2.このまま告訴するとすれば、刑事訴訟と民事訴訟、どちらの方が良いでしょうか? (少しでも仲介手数料を取り戻したいらしいので) 友人宅にはPC環境が無いので代わりに質問に伺った次第です。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 就職に連帯保証人の印鑑証明が必要?

    こんばんわ。就職先が見つかったのですが、その会社から連帯保証人と印鑑証明を提出するようにと言われました。用紙には実印を押す欄はなく、ただ連帯保証人の氏名を記入し、その人の印鑑証明が必要だということなのですが・・・  (疑問1)印鑑証明って、その印か実印かどうか証明するものですよね?実印を押す欄もないのに、何のための印鑑証明なのでしょうか? (疑問2)そもそも、就職する際に、連帯保証人をおく必要があるのでしょうか? ちなみに、年齢は26歳で、仕事内容は機械の設計です。 連帯保証人をおく上に、印鑑証明まで必要だと言われて、なんだが不安になりました。返答をお願いいたします。