• ベストアンサー

なぜ「サラ」?

新品のことを「サラ」というのはなぜでしょう? ちなみにすんでいるのは兵庫県南西部ですが方言なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.5

 もともとは、語調を整えるための接頭語「さ」(さとしなど)に「あら(新)」がついて、「さら」になったというのは、どの語源辞典も共通しています。  古語辞典にも載っていますので、昔からある言葉ですが、現在でも、どの国語辞典にも、一応載っています。しかし、一部の辞典では俗語扱い(明解)にしているなど、標準語としては広く使われているとは思えません。日本国語大辞典では静岡県小笠郡、三重県飯南郡、近畿、中国、四国地方では、それぞれの地域の方言としても出ています。ですから、これら以外の地域ではほとんど使われてないものと思います。

その他の回答 (4)

  • ekubo
  • ベストアンサー率31% (29/92)
回答No.4

 白くすることを「さらす」といいます。この何にも汚れていない、何者の手にも触れていない「シロ」い状態を「サラ」と言ったのだと思われます。

noname#393
noname#393
回答No.3

理由の方は、ごめんなさい、分かりませんが・・・ 方言のようですよ。 名古屋の会社に就職して(私は大阪出身です)、新人研修が始まった頃、同期の男に「そのスーツ、さらなん?」って聞いたら「え?サラ・・・?サラって何?」とサラを外人女性の名前みたいな発音で聞き返されました(^v^;)

hozanna
質問者

お礼

やっぱり方言なのでしょうか? 林ますみ容疑者が「さら(新品)」といっていた、と 昔のっていたのできゅうにきになりはじめて。 ありがとうございました。

  • ryuden
  • ベストアンサー率32% (37/114)
回答No.2

グーの国語辞書によると 更、新。 新しいこと。 と、でてきます。私のところでも、何もない土地のことを さら地、とか言います。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%A4%B5%A4%E9&ID=a4b5/08177300.txt&sw=2
hozanna
質問者

お礼

こんなものがあったのですね。 これからは使っていこうと思います。 ありがとうございました。

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

「新しい」という意味の形容動詞「さら-なり」が語源だと思います。 とても古い言葉で、万葉時代から用例があります。 「まっさら」なんかもそうですね。ほぼ全国的に使われてる言葉じゃないかな?

hozanna
質問者

お礼

そうですか。 全国でつかっているんですね。 「サラピン」とかいいますもんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ちゃんぽん・皿うどんのおいしい店

    岐阜県西濃地区・愛知県西部・三重県北部でおいしい長崎ちゃんぽん、パリパリ皿うどんの店を探しています。 お勧めのお店ありましたら、よろしくお願いします。

  • 静岡県西部の方言?(2つの言葉に関してです)

    (その1)Wikipediaを見ていたら、 「タメ(ため?)」は元は静岡県西部の方言 と言う記述がありました。 静岡県西部に生まれ育った私ですが、近年の若者言葉として全国的な波及を受けるまで、聞いた事が有りません。本当に静岡県西部の方言ですか? まぁ、静岡県西部と一口に言っても浜松と掛川では若干言葉が違う気がする事はありますが… (その2)「オロナミンC」のCMで、楳図かずおさんの「知らなんだ!」と言う台詞が「あれは静岡の方言だ!」と言い張る知人がいるのですが、彼は静岡の方言を意識しているのでしょうか?それとも、ただ単に田舎っぽい言い回しをしているだけなのでしょうか?

  • お皿をチンしたら・・・割れた

     このまえ、カレーか何かを食べようとからのお皿をチンしました (お皿が冷たいため、からのままチンした) (私が住んでいるとこは少し寒いので、雪が降るほどではないですが・・・) チンしたあと、お皿をテーブルの上においたら割れてしまいました なぜなんでしょうか? ちなみにそっと置きました。

  • お皿にお皿が入り込んだ。

    食器洗い中大きめの少し深いお皿に平たいお皿が入り込みとれなくなってしまいました。隙間は浅い方が花柄カットしてるのでありますがかすかに動く程度です。何か外すのに良い方法をお知りの方教えてください。両方使い勝手が良いのでお願いします。ちなみに両方とも丸いせともので割りたくありません。

  • 回転式オードブル皿ってしってますか?

    回転式(もしくは回転台付き)オードブル皿を知っていますか? テーブルの中央に置いて、中華料理の回転テーブルのように使える円形の台に、それに合わせたサイズのお皿(中央に丸い皿、その周囲を数分割した扇形の皿数個など)を乗せて使うものです。 先日、友人宅でのホームパーティーでもそれが使用されていましたが、関東出身の方全員が「初めて見た!関東にはないよ~。」と驚いていました。逆に、関西出身の方は「実家にあったで。」などごく普通のアイテムという認識でした。 そこで皆様に伺いたいのですが、  ・回転式オードブル皿を知っていますか?  ・出身地はどこですか?  ・(オードブル皿を知っている方)どのような使い方をしていましたか?使用法のアイディアなど。 を教えて下さい。 本当に関東ではマイナーアイテムなのか、関西のご家庭ではメジャーなのかを知りたいです。 ちなみに私の回答は、 ・知っている ・兵庫県 ・お正月におせち料理を盛りつけ です。

  • 洗ったお皿が臭い。。。

    洗ったお皿から水が腐った様な臭いがします。 ドブ臭いような水が腐ったような臭いです。 臭う時と臭わない時があるのですが、暖かくなってきたせいか最近は必ず臭います。 お湯で洗っても、ゴシゴシ洗っても、スポンジや洗剤を変えてみても、洗ったお皿を乾かすラックが汚れているのかと洗ってみてもダメです。 洗った後ふきんで拭くと臭いがわりと取れるのですが、かわりにふきんがすっごく臭くなり、まだお皿が汚れているような気がしてなりません。 ちなみにお皿を使った後すぐ洗っても、ためて洗っても臭いに関係はないようです。 私の洗い方が悪いのか、水が悪いのか、それとも他の原因なのかまったくわかりません。 なにか改善方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 模擬店のみたらし皿

    愛知県の海部郡に住んでいます。 今度、模擬店を出すことになりました。 みたらしを行うのですが、皿が何処にも売っていません(^.^); 皿といっても、陶器ではなく、紙とか、発砲スチロールで出来たものです。 愛知県海部郡近郊で買えるところがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 山梨への行き方

    静岡県西部から南アルプス市への行き方を教えてください。

  • 茨城県でほたるの見れるところ

    茨城県南西部の地域でほたるの見れるところを知ってますか?

  • 「体がエライ」という方言はどのあたりの地域まで通用しますか。私は静岡県

    「体がエライ」という方言はどのあたりの地域まで通用しますか。私は静岡県西部ですが、「朝飯をぬくと、体がえらくて、しょうがない。」というように使います。