• ベストアンサー

二次不等式についての問題です。

課題で出された基本問題なのですが、解法がわかりません。よろしくおねがいします。 1.aとxを実数とする。xについての不等式x^2-(a^2+a-2)+a^3-2a<0を解け。 2.二次不等式2x^2+(4-7a)x+a(3a-2)<0の解がちょうど3個の整数を含むとき、 正の定数aの値の範囲を求めよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

1. x^2-(a^2+a-2)x+a^3-2a<0 の間違いですね。 解法の方針だけ 因数分解して、(x-p)(x-q)<0 になったとしたら、 p<q なら p<x<q p=q なら 解なし p>q なら p>x>q 2.も同様に因数分解して、a>0の条件でaを変動させたときの整数解の個数を調べましょう。

0a5n1t1
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 はい、xが抜けてしまっていました。 簡潔な回答ありがとうございました。 無事解けました。

その他の回答 (2)

回答No.3

不注意だね、我ながらいやになる。。。。w 1と2で、不等式が違うんだ。。。馬鹿みたい、自分が。 (高校1年なら) 2の不等式は因数分解できて、(2x-a)*{x-(3a-2)}<0となる。 1と同じようにすると、(3a-2)-(a/2)=(5a-4)/2 から (1) 5a-4>0の時、a/2<x<3a-2 (2) 5a-4=0の時、解なし (3) 5a-4<0、a>0の時、a/2>x>3a-2 α<x<βを満たす整数解が3個の時、(数直線上で考えて) βとαとの距離(=間隔)が 2<β-α≦3 であると良い。 それを(1)と(3)の各々の場合に計算してやると良い。 (高校2年以上なら) (2x-a)*{x-(3a-2)}<0と因数分解するところまでは同じ。 a=yとすると、(y-2x)*{3y-x-2)}<0となるから、それをxy座標上に図示する。 (y-2x)>0、(3y-x-2)<0、or、(y-2x)<0、(3y-x-2)>0の2通りがある。但し、境界線上は除く。‥‥(1) (1)の範囲で、xが整数になる点に黒丸でも打っておく そこで、a=y(x軸に平行な直線)を動かしてやる。但し、a=y>0に注意する。 そうすると、xの整数解が3個になるaの値の範囲は明らかだろう。 この方法は、視覚的にもミスが防げる方法だ。

0a5n1t1
質問者

お礼

下記に同じです。ありがとうございました。

回答No.2

質問者の学年によって、回答が変わる。 (高校1年なら) 条件の不等式を因数分解すると、(x-a)*{x-(a^2-2)}<0であるから、a^2-2とaとの大小によって解が変わる。 a^2-2-a=(a-2)*(a+1)で a>0より (1) a>2 の時、a<x<a^2-2 (2) a=2 の時、(x-2)^2<0 → 解なし (3) 0<a<2の時、a>x>a^2-2 で、2はこれを利用するんだが、一般に α<x<βを満たす正数解が3個の時、(数直線上で考えて) βとαとの距離(=間隔)が 2<β-α≦3 であると良い。 それを(1)と(3)の各々の場合に計算してやると良い。 (高校2年以上なら) (x-a)*{x-(a^2-2)}<0と因数分解するところまでは同じ。 a=yとすると、(x-y)*{x-(y^2-2)}<0となるから、それをxy座標上に図示する。 (x-y)>0、{x-(y^2-2)}<0、or、(x-y)<0、{x-(y^2-2)}>0の2通りがある。但し、境界線上は除く。‥‥(1) そこで、a=y(x軸に平行な直線)を動かしてやる。(1)の範囲で、xが整数になる点に黒丸でも打っておく。 そうすると、xの整数解が3個になるのは明らかだろう。 この方法は、視覚的にもミスが防げる方法だ。

0a5n1t1
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 一年なので上の方法で解きました。 下の方法も参考にさせてもらいました。 ありがとうございました。

0a5n1t1
質問者

補足

すいません。xが抜けていました。 x^2-(a^2+a-2)x+a^3-2a<0の間違いでした。

関連するQ&A

  • 2次不等式の応用

    aは2でない定数とする。xについての3つの不等式 1/3x(3分の1)+1>3x+5/6(6分の3x+5)・・・(1) 2x-4>ax-a^2(aの2乗)・・・(2) 2x-3>x-4・・・(3) a<2のとき不等式2を解け。 不等式1と不等式3を同時に満たすxの範囲が不等式2の解に 含まれるように、定数aのとりうる値の範囲を求めよ。 という問題なんですけど、不等式1と3は解けるんですけど 2が解けないので先がどうにも進みません;; 教えて下さい!

  • 二次不等式の問題です。

    二次不等式 2X* + (4-7a)x + a(3a-2)<0 の解がちょうど3個の整数を含むとき、正の定数aの値の範囲を求めよ。 *は二乗の意味です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー やってみたのですが、因数分解すると、 (2x-a){x-(3a-2)}<0 たぶん、a/2 と 3a-2 場合分けかとおもうのですが、 どのように、するのか、分からないです。 どなたか、教えてください。

  • 二次不等式の問題です急いでます

    二次不等式x二乗-(a+1)x+aについて次の問いに答えよ。 (1)a≠1のとき不等式を解け (2)不等式を満たす整数xがただ1つだけとなるときのaの値の範囲を求めよ。 両方お願いします(._.)

  • 一次不等式(高校受験の問題)

    解答をみてもモヤモヤとする部分があるので、教えて頂きたいです。 問題  xについての不等式2a-3x<7の解が、3以下の整数をふくまないような定数aの値の範囲を求めなさい。 まず不等式をたてて、Xが3分の2a-7よりも大きいことがわかりました。 つぎの式の意味がわかりません。 解説では「3小なりイコール3分の2a-7」となっています。 3以下の整数を含まない定数をもとめたいのになぜここでイコールが入るのかがわりません。 教えていただきたいです。

  • 2次不等式

    x^2-(a+2)x+2a<0の二次不等式を満たす整数xの値が3だけとなるように、 定数aの値の範囲を求めよ。 という問題はどういう意味なのでしょうか? また解き方はどのようになるんでしょうか? お願いします!!

  • 数1 方程式と不等式について

    不等式 4分のx+3≦3分の2・x-1 …(1), 3分のx-2a≦5分のx-4 …(2)がある ただし、aは定数である 不等式(1)と(2)を同時に満たす整数がちょうど2個存在するようなaの値の範囲を求めよ という問題で、答えを見ても分かりません 初めての質問なので失礼なことや見にくい点があるかと思いますが、どうか解説をお願いします

  • 2次不等式の問題を解いていただきたいです。

    (1)すべての実数xに対して、x^2+(k-1)x+k+2>0となる時、 定数kの範囲を求めてください。 (2)2次方程式x^2-2(k-1)x+k+5=0が、異なる2つの正の解をもつとき、 定数kの値の範囲を求めてください。 よろしくお願いします。

  • 2次不等式について。

    2次不等式の問題で x^2-ax+3=0の1つの解が2と3の間にあり、もう1方が 5と6の間にあるとき定数aの値の範囲を求めよ、 という問題では f(2)f(3)<0 f(5)f(6)<0 といった形でaの値の範囲をもとめています。 ここからが質問なのですが、 x^2-ax+3=0 について 0<α<1<β<2となる2つの実数解、α,βをもつとき、 定数aの値の範囲を求めよ といった問題との違いがいまいちわかりません。 こちらは、 f(0)>0 f(1)<0 f(2)>0 をそれぞれ計算して、 それぞれのaの共通範囲をだす と解答をみるとあるのですが・・・ なんだか、f(0)f(1)<0 f(1)f(2)<0 でもだせるようなきがしてなりません・・・; 上の問題とでは、なにがちがうのでしょうか・・・ おねがいいたします。

  • 数学 一次不等式 応用

    三つの一次不等式(2x+1)/3>x-2 (1) 7(x+1)-1>x+3(a-1) (2) 2ax>a^2 (3) 1、三つの不等式(1),(2),(3)を同時に満たす整数xの値が-2,-1の2個のみとなるようなaの範囲を求めよ 2、方程式x^2-x-4a^2-2a=0の二つの解ををp,q(p<q)とおく。(2)で求めたaの値の範囲に対して、A=2|p|+|p|のとり得る値の範囲を求めよ。 1,について疑問です。(1)の解は、x<7 (2)の解は、x>(a-3)/2 (3)の解は、x<a/2 式を立てると、-3≦(a-3)/2<-2になるのですが、-3≦でいいんですか? -3も含んでしまい-2,-1のみにはならないのではないですか? -3<(a-3)/2≦-2じゃだめなんですか? こうすることで、(a-3)/2は、-2,9~-2までとなり-3を含まずに済みます。 ちがいますか?

  • 二次不等式です。

    二次不等式2Χ二乗+(4-7α)Χ+α(3α-2)<0の解がちょうど3個の整数を含むとき、正の定数αの範囲を求めよ。 という問題で、 3つに場合わけしたものの、 答えが合わなくて困ってます。。。。