源泉徴収は必要?税金や確定申告について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 源泉徴収税額表によると、月給6万~7万円未満の場合は税額が0円になっています。したがって、徴収は必要ありませんが、年末調整は必要かどうか確認する必要があります。
  • アルバイトさんからの確定申告の必要性については、収入に応じて必要になる可能性があります。具体的な判断は雇用関係や所得状況によりますので、税務署に相談すると良いでしょう。
  • 源泉徴収票の準備はしておき、徴収をしていない場合でも年末調整の必要性を確認する必要があります。また、アルバイトさんには確定申告の必要性についても相談し、必要な手続きを行うようにアドバイスしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

源泉徴収て必要?

初歩的な質問なのですが、個人事業を始めて、今年初めてアルバイトの方を雇い入れました。そこで質問なのですが、月の給料は6万~7万円ほどで、(源泉徴収税額表、甲より)88000円未満は税額が0円になっていたので、徴収はしておりません。税務署に提出する納付書にも0円で提出しています。徴収をしていないので、年末調整は必要ないのかなぁ??と思いつつ。実際のところ今一つわからないところです。当然源泉徴収票は渡す準備はしています。後、アルバイトさんから、個人で確定申告をする必要が有るのかどうか聞かれたのですが、どうなのでしょうか?収入に応じて必要…なのでしょうか?大変初歩的なしもんなのですが、どうがご指導くだされば助かります。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>88000円未満は税額が0円になっていたので、徴収はしておりません… 「扶養控除等異動申告書」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm は預かっていますか。 預かっていないのなら、甲欄を適用したらだめですよ。 >徴収をしていないので、年末調整は必要ないのかなぁ… 「扶養控除等異動申告書」を預かっているのなら必要。 >個人で確定申告をする必要が有るのかどうか聞かれたのですが、どうなのでしょうか… それはあなたが答えるものではありません。 だって、その人に他の収入源があるかないか、あなたに分かるわけないでしょう。 その人に、新たに納めるべき所得税がある、または前払いしてあって返してもらう所得税がある場合に、確定申告が必要となります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

sally1306
質問者

お礼

遅くなりした。甲と乙の区別がつかないままの質問でした。 扶養控除等異動申告書は預かっていましたので、甲欄を適応して無事処理は終わりました。ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 源泉徴収について

    こんばんは 私は16歳の学生です。 春休みの一ヶ月間にアルバイトをしていました。結局その一ヶ月で205,981円の給料をもらいました。 今月に入ってアルバイト先から給与取得の源泉徴収票が送られてきました。 そこには支払額 207,791円、源泉徴収税額1,810円と書いてあります。 私の親は、私は学生なのでこの源泉徴収税額1,810円が税務署に行けば返ってくると言っています。自分で調べたら一年で103万円以上給料をもらわなければ返ってくると書いてありました。 そこで質問なのですが、 1 一年間とは いつからのことでしょうか? 2 学校に行っているので絶対に一年間で103万円は稼ぐことはできないのですが、絶対に"一年"の終わりに税務署に行かなければいけないのでしょうか? 3 税務署に行くときは何が必要なのでしょうか? わかる方 回答お願いします。

  • 源泉徴収し忘れ

    アルバイト従業員の87000円を多少超えてしまったので源泉徴収して税務署に納付書を提出しなければいけなかったのですが、怠ってしまいました。 1.源泉徴収納付書を提出しなかった場合、どのようなペナルティーが与えられますか? 2.特例制度を利用しております。12月の納付に今年度分をまとめて納付することができますでしょうか?

  • 源泉徴収されているのに源泉徴収税額が0円

    個人経営の会社に勤めています。給料より源泉徴収されていますが、源泉徴収票をみると源泉徴収税額が0円になっています。これって間違っていますか?税務署に届ければ税金の還付をうけられるのでしょうか?

  • 源泉徴収について

    源泉徴収税額について質問です。甲欄で給与が88000円未満の場合、源泉徴収税額は0円となっています。 例えば、アルバイトを3人雇い、1人5万ずつ給与を払い、給与総額15万となった場合、源泉徴収額はいくらでしょうか? この場合、1人5万だから、88000円未満で0円なのか、3人総額で15万だから、88000円を上回り、源泉徴収税額を払うのか?

  • はじめての源泉徴収票

    去年、アルバイトの仕事で80万円ほどの収入がありました。そのアルバイトの会社から源泉徴収票が送られてきました。 わたしは、学生ではじめてのことでよくわからないのですが、源泉徴収額には44000円と書いてあります。 友達から聞いたのですけど、年間103万以内の収入なら申告すれば戻ってくると言われました。申告はどのようにすればいいのですか?税務署に行けばいいのですか?税務署に行くとしたら、税務署でなんていえばいいのですか?やり方が全然わかりません。。。。 なにをもっていけばいいのでしょう?源泉徴収票と、銀行の通帳と、はんこだけでいいのですか?働いていた会社の住所とかも控えてもっていったほうがいいですか? あと、申告してから自分の手元にお金が入るのはどれくらいの期間かかるのでしょうか? 初歩的な質問ばかりでごめんなさい。どなたか詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収について

    初歩的な質問なのですが・・・ 私は個人事業主です。 アルバイトの給与(約15~20万/月)の源泉徴収について教えて下さい。 そのアルバイトの人は複数からの所得がある為、別の会社でまとめて年末調整を受けることになりました。 なので私の会社からは源泉徴収票だけを年末に発行します。 そのアルバイトには扶養家族(子供)が3人いるのですが、私のところで年末調整をしない為、扶養家族申告書は提出しません。 その場合でも毎月の給与は「源泉徴収税額表」の「扶養家族3人」の欄の金額で計算した方がいいのでしょうか? 「扶養家族なし」で計算して年末調整を受けてもらった方がいいのでしょうか? 大変初歩的な質問でお恥ずかしいのですが宜しくお願いします。

  • ホステスの源泉徴収について

    マイナンバー導入により、これまで偽名で良かった源泉徴収票にマイナンバーが記載される事になったので無申告のホステス達が困る事になるという旨のネットニュースが掲載されていました そこでふと思ったのですが、源泉徴収票って給与や報酬の支払を受けている者に発行されるものであって 支払者から税務署に提出する決まりのある源泉徴収票というのは役員など一部ですよね? https://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm 源泉徴収税の納付書も人員数や総額をまとめて記載しますよね? ホステス個人に渡す源泉徴収票にマイナンバーが記載されていても ホステスがそれをもって確定申告にいかなければ その源泉徴収票から税務署がホステスの所得を把握する事はできませんよね? つまり、「支払者が税務署に提出する書類の中から」、個人の所得を把握しようと思えば 「支払調書」くらいしかないと思うのですが、違うのでしょうか? 支払調書は従来でも正式な個人名が必要だったのではないですか? マイナンバー記載により、システム的な効率化は増すとは思いますが。 そもそもこの支払調書を提出しない店が多いから、ホステスの所得が把握しにくいのではないのでしょうか? 何故、源泉徴収票にマイナンバーを記載するが、ホステスの所得の把握に関わると言われているのが分かりません ホステスの報酬への源泉徴収に関しては個人ごとに税務署に提出しなければいけない決まりでもあったのでしょうか?よろしくお願いします

  • 源泉徴収票が再発行されるたび、「源泉徴収税額」等がコロコロ変わる。

    先日、会社を退職し、年を挟んで今年になって再就職しました。 前の会社では、退職前に年末調整を行わなかったため、確定申告する必要があるのですが、退職時に貰った源泉徴収票を無くしてしまい、再発行して貰いました。 ところが、その源泉徴収票に書かれた源泉徴収税額が僅か6000円ちょっとでした(当初、この金額に気付かず確定申告で税務署に行ったところ「この金額は少なすぎる。おかしいので、会社に確認して欲しい」と言われ、初めて気付きました)。 その後、部屋を探してみると、退職時に貰った源泉徴収票が見つかり、こちらの源泉徴収税額は9万円後半でした。 「これはどういうことなのか、どちらが正しいのか?」と会社に聞いてみると、確認してみると言われ、今回三度目の再発行となったのですが、今度は源泉徴収税額は4万円後半となりました。 給与の支払金額が250万くらいであり、また昨年度の源泉徴収税額を見ても、4万円後半というのは妥当な数字ではあるのですが、これだけコロコロと変わると、この額が本当に正しいのか分からなくなってしまいます。 何とか正確な額を知りたいのですが、源泉徴収税額の正確な額というのは、税務署などに問い合わせれば分かるのでしょうか? もしくは、自分で何か調べる方法などはありますでしょうか? (源泉徴収票を作成するソフトウェアというのも見てみましたが、いまいち良く分かりませんでした) また、源泉徴収税額が多ければ多いほど、還付されるお金は高くなるらしいのですが、現在の状況で、9万円の徴収票を使っての確定申告は可能なのでしょうか? ・最初の源泉徴収票(源泉徴収税額9万後半) ・2度目の源泉徴収票(源泉徴収税額6000円ちょっと) ・3度目の源泉徴収票(源泉徴収税額4万後半) 手元に3枚も源泉徴収票があるという複雑な状況となりますが、アドバイスいただければ嬉しく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 源泉徴収税について

    ものすごく初歩的というか質問するのも恥ずかしいのですが、源泉徴収票の源泉徴収税額の欄に(たとえば)60000円と書かれている場合、実際の税額が60000円少なかったので還付される(戻ってくる)と言うことでしょうか。それとも多かったので徴収される(支払う)ということでしょうか。色々なサイトを探しましたがピンと来る答えにたどり着けなかったので、どうかご回答よろしくお願いします。

  • 源泉徴収0円でも源泉徴収表は提出しないといけない?

    源泉徴収税額は0円の青色事業専従者です。 市役所に源泉徴収表を提出すると受給者交付用と税務署提出用の2枚を返されたので「税務署提出用は税務署に提出しないといけませんか?」と聞くと、「分かりません」と答えられてしまって困惑しています。 税務署の方には所得税徴収高計算書は提出してきましたが、自分の給与が源泉徴収0円でも源泉徴収表は税務署にも提出しないといけませんか?

専門家に質問してみよう