• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディズニーシーに初めて行きます。)

ディズニーシー初めて行く!回り方のアドバイスお願いします

vitalsの回答

  • vitals
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.5

クリスマスイベント最後なので、金曜とは言えもしかしたら制限かかるかも・・・ですね。 ただ近辺で制限かかった日も11時前とかなので・・・開園同時くらいにいけばおそらく入れるでしょう。 ファストパス自体はご存知でしょうか? 指定された時間にアトラクションに戻れば少ない待ち時間でアトラクションを利用できます。 ファストパスは 1・取ってから2時間経過 2・ファストパス利用時間経過 のどちらかで次のパスを取れます(同一アトラクションを連続で取る場合はは必ず2) なので、 10時に タワーオブテラーで11:30~12:30のチケットを取った場合→11:30以降にファストパス発券 タワーオブテラーで16:00~17:00のチケットを取った場合→12:00以降にファストパス発券(但し続けてタワーオブテラー発券するには16:00以降で発券) 出来ます それをふまえ、 開園と同時に左回りでタワーオブテラーのファストパスゲット (運良く2時間以内に利用時間を迎えた場合) そのままアクアトピアをスタンバイで利用 センターオブジアースのファストパスゲット タワテラ・ジアースのファストパスを使いつつ、レイジング・インディは並ぶ。 インディージョーンズは下手したら3時間近い待ちが出ます。気合入れるかシングルライダーですね。 または 開園と同時に左回りでタワーオブテラーのファストパスゲット (利用時間が遅く、2時間しないと次のファストを取れない場合) ダッシュ(までしなくても良いですが^^;)かエレクトリックレールウェイを使いつつロストリバーまで移動 インディかレイジング、2時間待ち以内のほうに並ぶ(比較的レイジングのほうが遅くまでファスト発券しているので、できればインディに乗っておきたい) センターオブジアースかインディorレイジング乗ってないほうのファストパスゲット(すべての発券が終了していたらあきらめて並びましょう) アクアトピアは夜になると寒いので(笑)空きます。でも綺麗です。 といった感じですね。 ファストパスが取れなかった場合、一日並び続けてもアトラクションに乗りたいのか、ゆったりすごしたいのか考えておくと良いと思います。 一日並ぶ覚悟があれば、5つのアトラクションであれば乗れます。 ただ並んでばっかりになっちゃうので・・・^^; ファストパスはとにかくタワーオブテラーとってください。 タワーオブテラーが一番先になくなります。 諦めて並ぶ場合はタワー・ジアースです。 この二つは早いと8時にスタンバイの入り口閉まります(笑) インディ・レイジングは混雑してても9時~9時半くらいまで受け入れしてるので(もちろん例外で早いときもありますが)、この二つは後回しでも乗れる可能性があります。 マップを入り口で配布していますが、それに「ディズニーモバイル」(だったかな?)の案内が書いてあります。 携帯サイトですが、登録すれば(料金はパケット料のみです)すべてのアトラクションの今現在の待ち時間とか分かるのでお勧めですよ。 乗り終わったらとりあえずサイト見て、待ち時間少ないのに乗りにいく、と。 お勧めは・・・そうですねー・・・。 マーメイドラグーンシアターとか、マジックランプシアター、ミスティックリズム(ショー扱いですが)なんかは楽しいですよ! 舞台を見る感じなので、そういうのが苦手><というなら楽しめないですが、一度のキャパが大きいので結構待ち時間少なく見れたりします。 あとはタートルトーク。 子供だましかと思いきや、面白いです。 あれは大人は「すげー・・・」って見れます。 あとは・・・ロストリバーデルタで「スパイシーチキンレッグ」が売ってますがものすごい行列です(笑) 皆が持ってて食べたくなったら、ミステリアスアイランドの「ノーチラスギャレー」をお勧めします。 こちらで売ってるのは「スモークターキーレッグ」なので味や食感は違いますが。肉食ってるぜ!感はあります。 そして地下なので大概空いてます。 単純に肉にかぶりつきたくなったらこちらにドウゾ^^ 寒いので疲れすぎたりしないよう、ドウゾよい旅を!

関連するQ&A

  • 6/27のディズニーシーの回り方

    6/27にディズニーシーに行きます。初めてで回り方のサイトなど見ましたが不安です!アドバイスください!! 遠距離の彼とディズニーシーに行けることになりました!そこでなのですが...私は一度もシーには行ったことがありません、彼も幼い時しかなく記憶が曖昧だそうですw なので事前に下調べをして彼をエスコートして楽しませたいと思うのです!そこで皆様の知恵をおかりしたいのです! 食事はケープコッド・クックオフまたはS.S.コロンビア・ダイニングルームで昼食をとりたいと考えていますが、皆様のおすすめがあればぜひそこにしたいと思いますww 夕食はワゴンで何か買って済まそうかなーと考えていますが、これもおすすめあれば知りたいです! また、逆のほういいよーなどありましたらアドバイスください。 乗りたいアトラクションですが、「タワー・オブ・テラー」「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」「センター・オブ・ジ・アース」「海底2万マイル」「レイジングスピリッツ」の5つです。できたら「トイ・ストーリー・マニア!」も乗ってみたいです! 開園から閉園までいる予定です。パレードなどについてはおすすめがあれば!という感じですw ディズニーランドの時ですが閉園時間より前だったと思うのですが花火の音が聞こえました。期間限定だったのでしょうか??もし今もやっているなら一緒に見たいです。きれいに見えるスポットと花火の時間を教えて頂きたいです。 注文とっても多いですが思い出に残る素敵な一日にしたいと思いますので皆様のお力添えよろしくお願いします。

  • はじめてのディズニーシー

    12月21日、はじめてディズニーシーに行くことになりました! 到着は9時30分頃です。観光券をパスポートに替えるので、入園は10時を過ぎると思います。 閉園まで滞在する予定です。 二人で廻ります。絶対に乗りたいアトラクションは「インディ・ジョーンズ」。 できれば乗りたいのは「海底二万マイル」「ストームライダー」「アクアトピア」「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」「ブローフィッシュ・バルーンレース」です。 また、同行者だけ「タワー・オブ・テラー」「センター・オブ・ジ・アース」「レイジングスピリッツ」にも乗りたいと言ってます。 この日は相当混雑すると思いますが、ひとつでも多くのアトラクションを体験できるよう、廻り方のテクニックを教えていただきたいのです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 【TDS】アトラクションの待ち時間やFP入手について・・・

    3/23にディズニーシーに行きます。 それは開園から閉園までいれるツアーで行くのですが、調べたところタワー・オブ・テラーのFPは開園からそっちに行く人が多いらしいのでFPの入手はタイムロスすると友人から聞きました。 ならスタンバイの方が待ち時間は少ないんでしょうか? しかし、センター・オブ・ジ・アースなど入場ゲートから遠いインディーやレイジングのFPは開園と同時にダッシュすれば楽々と入手できるもんなんでしょうか? 一応、乗りたいアトラクションを記載してみます。 ・タワー・オブ・テラー ・レイジングスピリッツ ・インディージョーンズ ・センター・オブ・ジ・アース ・海底2万マイル ・アクアトピア ・ストームライダー こんな具合です。 ディズニーシーに詳しい皆さん!詳しい情報や攻略などだいたいのアトラクションのスタンバイの待ち時間など知ってる方がいたら教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • ディズニーシーでのまわり方

    2月26日に開園から閉園までディズニーシーで遊びたいと思っています。 乗りたいアトラクションや観たいショーはだいたい決まっているのですが、効率の良いまわり方がわからないので教えてください。 乗りたいアトラクション&ショー↓ タワー・オブ・テラー インディ・ジョーンズ・アドベンチャー センター・オブ・ジ・アース ストームライダー フランダーのフライングフィッシュコースター アクアトピア ブラヴィッシーモ マーメイドラグーンシアター レストラン↓ セイリングデイ・ブッフェ たくさんあるのでどれか削ってもかまわないです。 できるだけ多く乗れるまわり方でよろしくお願いします。 ちなみに、高校生2人です。

  • 来月、11月28日のディズニーシーについて

    11月28日にディズニーシーに来園予定なのですが、アトラクションの回る順番に悩んでいます。 助言があれば、教えて下さい! 開園から閉園までいる予定です。 乗りたいアトラクションは、トイストーリーマニア!、インディ・ジョーンズ、タワー・オブ・テラー、レイジングスピリッツです。 この他にも何かおすすめのアトラクションがあれば教えて下さい。

  • ディズニーリゾート・アトラクション

    暇なときにお答えいただければうれしいです^^ みなさんの、TDRで好きなアトラクションベスト5をおしえてくださいっ!! ちなみにぼくは 1位 センター・オブ・ジ・アース           2位 ビッグサンダー・マウンテン           3位 スペース・マウンテン           4位 タワー・オブ・テラー           5位 レイジングスピリッツ         が好きです

  • 東京ディズニーシー

    今週(木)、TDSに行きます。 私自身あまりジェットコースターなどが得意ではないんですが レイジングスピリッツは結構絶叫系なんでしょうか? 参考程度に、ビッグサンダーマウンテンには乗れます。 スプラッシュマウンテンは乗ったんですけど過呼吸に近い状態になり、もう乗りたくありません。 あと、インディージョーンズにも乗れます。 センター・オブ・ジ・アースも過呼吸になりました。 この状態で乗れると思いますか?? 私としては乗ってはみたいんですけど・・・ それともう一つ、 彼氏がタワー・オブ・テラーに乗りたいらしく、 私は絶対に無理と判断して、彼氏一人で行く事になりました。 もし、私がレイジングスピリッツに乗るとして 彼氏がFPでタワー・オブ・テラーに乗っている間に 私がレイジングスピリッツに並んで待っている という風な事は可能なんでしょうか?

  • ディズニーシーの効率の良い回り方は!?

    4月の土曜日にディズニーシーに行く予定です。 ショーやショッピングは二の次で、ともかくアトラクションを数多く回りたいのですが、ファストパスを上手に利用しながら、効率の良い回り方のお勧めはありますか!? センターオブジアース・海底2万マイル・インディージョーンズのクリスタルスカルの魔宮・レイジングスピリッツ・タワーオブテラー・ストームライダーは、はずしたくないのですが・・・・ 朝一で、ファストパスをとった方いいもの、とらずに並んだ方がいいもの、その順番など、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ディズニーシーのアトラクションの混み具合は?

    ディズニーシーのレイジングスピリッツとタワー・オブ・テラーに乗りたいのですが、それぞれの待ち時間はどれくらいでしょうか?新しいアトラクションなだけあって、他のアトラクションより混んでいますか?

  • 4月5日に家族3人でディズニーシーに初めて行きます。

    4月5日に家族3人でディズニーシーに初めて行きます。 開園時間は10時なので7時には到着して、17時半には帰ろうと思ってます。 乗りたいアトラクションは ・センターオブ・ジ・アース ・レイジングスピリッツ ・海底2万マイル ・インディージョーンズ ・ミシカ 食事はどうしようか悩んでます・・・ 効率的な周り方を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!