• ベストアンサー

ヤフオクの落札通知自動メールの内容文について

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>落札者の反応を教えてください。 落札通知自動メールは前半部分しか読まない場合があるので商品説明にくどいくらいに「自動メールにすべて書いてあるのでよく読むこと」と書いておいて下さい。そうでないと「ぼーーっとした落札者」なら見落としますからね。

dokonzyou
質問者

お礼

やはりそういう方もみえるのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフオク落札後の自動メールの見方が分からないです。

    ヤフオクにて商品を落札し、ヤフーから自動メールが届きますよね。 出品者の希望連絡方法は、自動メッセージに記載のメルアドに返信ください、とのことだったので、 ヤフー自動メールの『出品者からメッセージが届いています』というURLに行くと、 ただのヤフオクトップページに行き、出品者に、私の(落札者)情報を知らせることが出来ないのです。 それで、「自動メールから連絡できないので」との旨を取引ナビから連絡しましたが、返事が来ないし、 やっぱり、どうにか自動メールから返事をするのか、と でも方法が分からないので、教えてください。

  • 落札通知メール

    Yahoo!オークションの出品者です。 落札通知メールを編集して取引内容を載せています。 オークション本文に、『取引方法はYahoo!より送られる落札通知メールに記載しています』と書いています。(落札通知メールoff設定時の注意事項含む、携帯向けの注意事項はなし) 出品物が即決価格で落札されたのですが、24時間たっても落札者からの連絡がありません。 こちらから、取引ナビで、連絡をとったほうが無難でしょうか? 相手先が通知メール先を携帯アドレスにしている場合、通知メールの内容を、オークション落札画面にログインして見ていないということは、よくあるのでしょうか? ※私はPCでしか、取引をしたことがないので、モバイルでヤフオクを利用している人の感覚がよくわかりません。

  • ヤフオクに自動通知メールってどうですか??

    当方、仕事でヤフオクにて毎日10件程度の取引をしております。 毎日、メール作業だけでも大変な為 自動通知メール(落札後、自動で送信されるメール) を使い、それに振込先・連絡先等を載せて自動送信を考えているんですが あれって、どうなんでしょう?? 落札者から見ると、自動送信は、やはり不安なもんですかね?? 実際、メール送るのもコピペしてるだけなんで 基本的には変わらないんですが(^^; やはり、良くは思われないですかね・・・? 実際、やっている方、反応とかどうなんでしょうか?? なんか、落札者様の反応が不安なんで いまいち、やる勇気が無いんですが・・・・。 ちなみに、売ってる商品は、だいたい千円以下です(^^; 宜しくお願い致します。

  • ヤフオクの落札通知に取引連絡を入れるには・・・

    ヤフオクで商品が落札された場合、落札者にauction-masterから落札通知メールが送られますよね? このメールには取引に関わる出品者のメッセージを載せられるみたいですが、編集するにはどうすればよいでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • ヤフオクでの落札。メールで連絡すべきですか?

    こんにちは。お世話になります。 昨日、ヤフオクにて衣類を落札しました。 落札通知メールに出品者からのメッセージがあり、 その中に「下記返信フォームをコピペしてご連絡を お願い致します。件名は商品名を入れてください。」 との記載がありました。 そして、メッセージの最後には出品者の方の 連絡先とメールアドレス(プロバイダのもの)が ありました。 メッセージの内容からするとメールで連絡してくれ、 ということなのでしょうが、ヤフオクでは連絡は 取引ナビで、ということになっていますよね? 落札ばかりで評価がようやく二桁になったくらいの 初心者なのでどうしたものか、と悩んでいます。 今まではすべて取引ナビで連絡を取ってきたものですから。 とりあえず落札後1時間程度の時点で取引ナビに 出品者から知らせてくれ、と言われた住所等の内容は 書き込んであるのですが。 こちらからメールで連絡した方がいいのでしょうか? 出品経験のある方、このような経験のある落札者の方 ご回答お待ちしております。 お知恵をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ヤフオクの落札通知について

    こんにちは。 ヤフオクで落札するとすぐにYahooから落札通知が来ますよね。 中には既にその通知の中に出品者からのメッセージが記載されていることがあります。 今回ヤフオクに出品し入札が入っているので落札は間違いないのですが、落札直後のメールに出品者メッセージを入れるにはどのページから入って設定をすればいいのでしょうか。

  • 落札通知の内容の使い分け

    ヤフオクでの出品者です。 落札者への落札通知(ヤフーの自動返信による入金先の案内など)を 個別の出品物別ごとに設定できるでしょうか?

  • ヤフオク 「落札通知の編集」の書式について

    即決で出品をしようと思います。 いつ落札されるかわからないので、取引の迅速化のため、落札通知にある程度のことを書き、それを見た入札者様から先に連絡をいただこうと考えています。 落札通知の編集画面でテキストボックスに文章を書き込むと、実際のメールでは改行とか空欄はその通りに表示されるのでしょうか。 それとも出品のときのようにhtmlタグを使って、文章を作ったらよいのでしょうか。 わかる方ぜひ回答をお願いいたします。

  • ヤフオクでの取引ナビの自動送信

    ヤフオクで、出品終了後に、自動的に初回メール(ナビ)を送信はできないのでしょうか? そういうソフトがあれば便利なのですが・・・すいません。 出品終了後に、自動的に初回ナビ(挨拶、送金額、送金先、相手の住所などのテンプレ)を、 自動的に送信できる方法があれば、アドバイスお願いします。 (落札通知の編集ではなく、ナビでお願いします) よろしくお願いします。

  • ヤフオク落札からの相対取引誘導

    同じ種類のものをヤフオクに色々出品していて落札者に取引ナビでまだ出品していない物について相対取引を促すのはヤフオクの規約違反になるのでしょうか。 落札品はヤフオクを介して取引しておりまだ出品していない物についてです。 なお、当方は事業者なので相対取引になってもきちんと対応しますが、ヤフオクの取引ナビで外部取引への誘導が良いのかということが知りたいのです。