• 締切済み

硫黄の融解と昇華について

危険物取扱者の問題に、「硫黄は加熱すると融解して気化する。これを昇華という」というのがあり、×になっていました。おそらく「融解して気化」の部分がおかしいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「融解」とか「気化」の意味がわかればおかしいかどうか判別できるかと.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昇華や融解などの区別の仕方を教えてください

    どれが凝固?融解?蒸発?凝縮?昇華? ■ドライアイスを空気中に放置すると小さくなっていく ■寒い日に外に出ると吐く息が白く見える ■ぬれた髪にドライヤーをあてるとすぐ乾く ■冷蔵庫の製氷室で水が凍る ■注射のとき消毒用アルコールを腕にぬると冷たく感じる ■雪だるまが太陽光にあたるとしだいに形がくずれていく

  • 硫黄と二硫化炭素の混合

    危険物取扱者の問題で、硫黄と二硫化炭素を混合したら発火するか?という問題があったのですが、二硫化炭素は、確か、硫黄から作られるとネットで見た記憶があったので、「発火しない」と判断したのですが、これで正しかったでしょうか?

  • 硫黄は、弱アルカリ溶液と反応するのか?

    第2類の危険物取扱者試験で、硫黄に関して、次のような問題が出題されました。 「硫黄は、弱アルカリ溶液と反応して、リン化水素を生成する。」。この選択肢が○か×かが判断できませんでした。というのは、市販のテキストには、どこにも載っていないからです。化学に精通された方、ご意見をよろしくお願いいたします。

  • 融解熱と気化熱についての問題が分かりません…

    融解熱と気化熱についての問題が課題として出されたのですが、4問中3問が分かりません… (1)フラスコでお湯を沸かし、その蒸気をゴムチューブで冷水中へ引き入れると、冷水が沸騰する。これは何故か? (2)0℃の氷4キログラムを融解しつくすに必要な熱量で、0℃に保たれている鉄にその熱量を投入すると何グラムを融解しつくすことが出来るか? (3)0℃の氷740グラムに589カロリーの熱を加えれば、その結果どうなるか?また、45760カロリーを加えればどうなるか? 以上3つの問題がいまいちよく分かりません。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください!

  • 硫黄の発火点

     お世話になります。  硫黄の発火点は何度ですか?  現在「危険物取扱者」の試験勉強中なのですが、参考書によっては360℃となっていたり、230℃となっていたりします。    実際は何度なのでしょうか?  教えてください。

  • 硫黄と鉄を加熱するときの疑問

    ふと疑問に思った事なんですが,中学校の問題で,硫黄と鉄を加熱して硫化鉄ができる反応ありますよね.熱と光を発するため加熱をやめても反応が持続するということですが,このとき試験管に入れた硫黄と鉄の混合物の下部ではなく上部を加熱する理由は何ですか? 上部は空気と接しているので,酸素の供給があるからですか?明確な理由が分かる方回答よろしくお願いします.

  • 中2 理科(鉄と硫黄の割合)

    ご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、問題です。 鉄の粉末4.2gと硫黄をよく混ぜ合わせ加熱すると、完全に反応した。次に、鉄の粉末7.0gと硫黄5.0gをよく混ぜ加熱すると、いずれかの物質が反応せずに残った。反応せずに残った物質の名前と質量を答えなさい。 この問題は比の 7:4を使うと思うのですがもう一方の代入の仕方がわかりません。 もしよろしかったらご回答お待ちしています。

  • 昇華性物質を用いた加熱反応の方法

    ある化合物A(融点115℃)を、化合物B(融点85℃、沸点260℃)と130℃で6時間反応させたいと思い、ナスフラスコ-冷却管-窒素入り風船という装置を使って130℃で還流を始めたところ、130℃まで温度を上げていく途中でナスフラスコの上部(油浴に浸らずに空気に晒されている部分)全体に固体ができてしまいました。後で調べたところ化合物Aは昇華性があるということがわかりました。このままでは、6時間反応させることができないので困っています。また、ナスフラスコと冷却管の繋ぎ目付近で昇華性物質が詰まりそうになるので密閉系になって内圧が高くなる危険性もあります。 このような昇華性化合物を加熱して反応させたい場合はどのような反応装置を使えばよいのでしょうか。教えて下さい。お願い致します!

  • 銅中の不純物硫黄の除去

    銅中に不純物の硫黄が含まれているため、 加熱をすると硫黄が表面に偏析します。 スパッタで処理すると硫黄は取れるのですが 表面のあれが気になっています。 高温で表面に偏析した硫黄を除去する方法って スパッタ以外にどのような方法があるでしょうか? 水素を流しながら加熱して、H2Sという形で 除去ってできるのでしょうか? その他いい方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 硫黄の反応について

    硫黄の反応について調べています。 硫黄粉末を密閉容器中(デシケーター等)に入れて100℃以上に加熱した場合、硫化水素や二酸化硫黄等のガスは発生するでしょうか? 硫化水素と二酸化硫黄との反応から、単体の硫黄と水が生じる。 また、この反応は硫黄回収装置に応用されている。 というようなことは、Wikiに掲載されていました。 つまり、密閉容器中に存在していた多少の水分と反応して、硫化水素が生成される可能性はある?と考えるのですが如何でしょうか? すみませんが、専門的な知見からご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • プリンターEP-808AB エプソンのインク詰まり対策について
  • ヘッドクリーニングの結果によるインクの出方の変化について
  • インク詰まり解消のためにはインクカートリッジの交換が必要か検討
回答を見る