彼の営業は彼女として納得できない?

このQ&Aのポイント
  • 彼は陶芸家をしており、自分で仕事を増やすためにさまざまな会合や接待に参加しています。
  • しかし、高価な陶芸を購入するお客様は裕福なおばさまが多く、彼は実際にお食事や自宅を訪ねるような誘いを受けることがあります。
  • 彼は仕事を増やすために接待をする必要があると主張していますが、彼女は納得できずに悩んでいます。結婚後も同様の問題が続くのではないかと心配しています。どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

彼の営業が納得できないのは彼女としてダメ?

彼は陶芸家をしています。 今の時代、待っていても仕事が来ないので自分でいろいろな会合に参加したり 偉い方のお誘いにはなるべく行くようにしているようです。 が、高価な陶芸を買う人は、実は裕福なおばさまが多いのが現状で だいたい高い陶器を買うお客様は、なぜか接待が付きもののよう。 「これが欲しいから打ち合わせがてらふたりでお食事でもいきません?」 「うちの和室のスペースに合う壺が欲しいから一度わたしの家をご覧になって」 もしくは 「あなたを見て気に入った方(おばさま)がいらっしゃるからひとりで会合にいらして」 そんな誘いが多々。 陶器、よりも本人を気に入って買うという、なんだか不理屈なことが多い気がしてなりません。 彼の言い分は、 仕事だから・・・お客様だから・・・陶芸で食ってくのは大変なんだぞ、 買ってもらってばかりじゃ申し訳ないから接待くらいしないと・・・・ そう言います。 確かにこういう積み重ねをしないと仕事は増えないし、広がらないことも事実です。 でもどうしても笑顔で送り出すこともできないし、納得いかないまま腑に落ちないでいます。 この先、結婚したとしてもこういうことは続くと思います。 私は目をつむるしかないのでしょうか。 このやるせない気持ちはどう対処すればいいと思いますか。 また、同じような境遇の方がいらっしゃいましたら これは当然のことなのか、仕方がないことなのか、教えていただきたいです。 アドバイスが欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124534
noname#124534
回答No.6

営業というか商売は商品が基本ですが売る人の人格や人柄から入るという要素が結構あります。 その人の性格・人格を信用して物を買うという心理です。営業にはとても大切なことだと思います。 声が掛かるということは信用されているということです。貴方の彼はこれからも上手な商売を続けていかれることと思います。公私の区別をはっきり付ける方が良いと思います。彼を信用すべきでしょう。

wildflower210
質問者

お礼

売る人の人格や人柄を信用して買う、確かに言われてみえばそうですね。 お野菜にしても、農家の顔が見えると安心して買う、という心理と同じで。 「公私の区別をはっきり付ける」ことで「私」の部分を見て信用してみたいと思います。 ありがとうございます!

その他の回答 (7)

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.8

>これは当然のことなのか、仕方がないことなのか 物を売る行為としては(とりわけライバルが多い中では)当然だし、仕方ないです。 だけど、 >私は目をつむるしかないのでしょうか。 についてはあなたしだい、そして彼氏しだいです。 職種はまったく違いますが、私の知り合いに薬剤セールスマンと結婚した女性がいます。 薬剤セールスは当然病院を回るわけですが、それはそれはすさまじいライバル争いだそうです。 売り込もうとする病院の院長の趣味を調べ上げて、仕事以外の時間はそれに付き合う、 またテニスとかゴルフとかそれなりにスキルの必要な接待のために習いに行く… まったく結婚生活の実感がなく、子供をつれて実家へ逃げ帰り、そのまま離婚になりました。 あと、私の友人にも薬剤セールスをやっている人がいますが、 学生のころはとてもモテテいたのに40代も半ばになろうかという今も独身です。 本人に聞いたことはありませんが、職種と無関係ではないんじゃないかな、と思います。 そういう「営業活動」をやめるわけにはいかないでしょうけど、 せめて彼自身にこの状況が問題(それも結婚したら切実な問題)だと自覚してもらわないと 「好きだから辛抱できる」期間ってのはそう長くはないですから、 ちょっと末路が心配になりますねぇ。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.7

絵でもそうですが、芸術だけで食べていける人はほんの一握りです。また才能があったとしても時流にのらないと評価が上がりませんし、その逆であまり才能がなくても運良く時流に乗れば売れっ子作家となるケースも多々あります。男性作家の場合、奥さんがマネージャーとして取り仕切ることが多いです。作家はあまり商売っ気がないので、安請合いしないよう、奥さんがしっかり手綱を握っているようです。

noname#140643
noname#140643
回答No.5

彼に「営業」を止めさせる方法は、 2つだけです。 一つは、 貴女が凄く稼ぎ、彼を養う事です。 彼には公募展に出品したりしてもらうだけにして、箔をつけ、おばさまの手の届かない作品を作れるように、貴女が援助するのです。 もう一つは、 「おばさまを相手にしないと、食っていけない自分」 を彼自身が惨めに思うまで、待つ事です。 彼は、おそらく「陶芸で食っていく」 事に必死なのでしょう。 実際、なかなか作るだけでは生活できないし、それは貴女も十分知った方がいいです。 貴女が彼についていくつもりなら、 「自分には何ができるか?」 ぐらいの覚悟は持つべきではないでしょうか? 厳しい言い方で、申し訳ありませんでした。

wildflower210
質問者

お礼

すごく納得のいく方法を提示くださり、ありがとうございます。 私自身が出来ることを考えて、努力することも大事ですね。 そして、今は「おばさま」を踏み台として、いつかこのままじゃ惨めだと ステップアップしてくれることを待つ努力。 どちらにしても私自身が努力する必要がわかりました! ありがとうございます。

noname#149681
noname#149681
回答No.4

嫉妬ですかね。 あなたが納得するしないはあなた自身の問題です、付き合っていく以上受け入れなければならないでしょうね。 営業には大小の接待は付き物です、常識です。 体を売っているのなら別ですがそうでないなら、おば様に好かれる彼は性格もいいのではないですか、むしろ誇りに思うとまではいかなくても多少の尊敬くらいしてあげてもいいのではないですか。

wildflower210
質問者

お礼

そう、「嫉妬」です。 彼の成長を思うとこんな嫉妬は良くないことだと重々承知です。 なので、この気持ちをどう整理すればいいのかなーと悩んでおりました。 でも、営業に接待は付き物、という常識を寛大に受けとめて 彼のことを逆に尊敬でいるよう気持を切り替えてみますね! ありがとうございます。

noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 あー、これは…難しいですね…。 でも、 >陶器、よりも本人を気に入って買うという、なんだか不理屈なことが多い気がしてなりません。 『純粋に陶器を気に入る』人にだけ商売してたら、多分、暮らせないでしょう? プライドのために食い詰めるか、手段を選ばないか、って感じの選択になるのかなぁ…。 ただ、私は自分が物品/知識販売してたことがあるんで思うんですが、やっぱり販売って「その人を気に入るか、その人に感動するかどうか」なんですよね。売ってるものそのものってことはあんまりないです。代替品は多い現代。 同じような選択肢がたくさんある中で、こだわらない人なら買わない、買っても安物を選ぶ中で、「この人を」「この人から」と選ばれること。これは非常に稀有であり、喜ばしいことだと思うんです。 だから多分、陶器もそうなんだと思うんです。 陶器そのものの良さがわかる人なんて、そういないですし(学芸員クラスかも)、結局のところ好みってことが多いだろうし…。 特に女なら、作家を知っていれば、情が湧くっていう愛着の仕方はあると思います。 女性って物にやどるストーリーとか、“特別感”って好きですよね。私はそうです。 有閑マダムたちのヨン様とか氷川きよしに対する感情みたいなものに抵抗を感じていらっしゃるのだろうとは思いますが、美術品に対する感受性って、ある種エロスというか官能的なものと切り離せないところもあると思うので、若くて才能ある(きっとそうですよね)男性とかかわりたい欲望、この作家を私が育ててるという、年上ならではの楽しみ…それも込みでOKではないかなーって思ったりもします…。すみません…。 実際には同じような境遇ではないのですが、私は多分、そうできない陶芸家の彼を持った場合、あなたの彼のようにお客様を大切に、社交し、顔を売り、信頼してもらい、選んでもらえる/愛される人・作品を、と思うだろうと思います。 売れなくて貧乏でもいい、とは思えないと思うし…。(だって結婚するんだもん♪) 「がんばって売って来いや!」ってハッパかけちゃいそうです。 あるいは、「私の彼って、陶芸家だし、営業も自分でできるし(できない人が多いと思いますよ?)、こんなにたくさんのお客様に愛されて、ホントいい男だわ♪」って悦に入っちゃうかも。 (実際、私の夫はすごくブサイクなんですが、中身の良さを見抜ける人にモテるだろうなと思ってるし、モテたら嬉しいです) こういう解釈は、だめでしょうかね?

wildflower210
質問者

お礼

とても親身に応えてくださり、ありがとうございます。 >、「この人を」「この人から」と選ばれること。これは非常に稀有であり、喜ばしいことだと思うんです。 そうですね、人格も好かれ、営業もでき、作品も劣らず、という なんでもできる男だ!と逆に誇りに思うようにします。 貧乏で引きこもりの作家になるよりはいいかもしれませんね(笑) ただ、おばさまが誘って、私たちの時間を割ってくるから デートが延期になったり。 なので嫉妬というかいじけてしまうんです。 仕事なら仕方ないですよね、気持ち切りかえます!

  • osoro
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

彼の事が大好きなんですね♪ 信じてみるかは貴女しだいじゃないでしょうか?仕事には何かしら付き合いは必要だと私は思います。 ドンと構えて、しっかり売ってきな!ぐらい思ってれば意外と楽になるかもしれませんし、彼の方も安心するのでは? あまり思いつめないように。

wildflower210
質問者

お礼

ドンと構えて、しっかり売っておいで!って信じることが一番ですね。 ただの嫉妬なので逆に怒ったりすると余計悪くなるだろうし。 考えすぎないよう、思いつめないようがんばります。 ストレートな意見、ありがとうございます。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 身体もセット販売してるって事ですか?ではないのなら、スナック、キャバレー、コンパニオン接待も使う、ビジネスマンすべてが許せないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 営業職の方にアンケート

    話をする事、聞いてもらう事が肝要なお仕事だと思いますが 話だけで終わってしまった… ガソリン代の無駄だった… 接待?(軽い食事とか?)までしたのに… といったやるせない気持ちになりますか? まあいいか、次の客を探そう~ってなりますか? 現職の方、以前働かれてた方、是非本音をお願いします

  • 営業職の方に質問です。

    取引先の女性(お客様)から、食事に誘われた時、気がなくても誘いにのりますか?(明らかに好意に気づいている場合) 思いきって、こちらから、食事に誘い、何度か付き合ってくれたのですが、わたしのことは、なにも思っていなかったようです。接待というよりは、普通に、二人で食事するという感じでした。 こちらがお客ということで、断りずらかったのだろうということは、十分理解しています。つきあわせて申し訳なかった気持ち(すべてお支払いをして頂きました)と、その気がないなら、断ってほしかったという気持ちでごちゃごちゃです。

  • 営業先からの誘い

    宜しくお願いします。 前職より現在の仕事へ転職して半年になります。職種は営業職で、やっとこさ既存のお客様に顔を覚えていただいているような感じです。その営業先の方に、気に入って頂いたのか?個人的にご飯のお誘いが最近よくメールに入ります。40代の方なのですが、俗にいうエロジジイ?というタイプの方ではなく、とてもまじめな方です。なのでこういったメールもするんだな?くらいの、はじめは驚きでしたし、お客様ですので、まじめな方ですし、「機会がありましたら・・」と少しお茶をにごしたのですが、それから幾度となく、メールがきます。 私もお客様とはいえ、きちんとお断りすればよかったのですが。 こういったときはどのように対応すれば、うまくながせるのでしょうか?対処法を何かあれば教えてください。 是非お願いいたします。

  • 会社員・女性の営業さん

    女性の営業さんって、お客さんに何かとエッチな誘いや、セクハラなどをを受けていそうな妄想を抱いてしまうのですが、実際に、そういうことって、あるのでしょうか?また、エッチな行為を対価に仕事をとってくるような方って、実際におられるのでしょうか?

  • 営業の仕事をしている人

    私は客の立場ですが、既婚の営業マンが気になっています。 紳士的で優しく、ルックス良しです。 馬鹿だよなーと思いつつ、ときめいている自分がいます。奥さんはどんな人なのかな?と知りたい気持ちはあっても、奥さんに嫉妬まではしないので、本気で好きというのとは違うと思います。 ただ、もうすぐ異動で部署がかわるとのことなので、会えなくなると思うととても切ないです。どうにかこの恋心?を断ち切りたいので、アドバイスお願いします。 男女問わず営業の仕事をしている方、またはそんな彼(彼女)を持つ方、仕事とプライベートの顔は違いますか?違うとすれば、どんなふうに違いますか?例をあげて説明していただけるとうれしいです。 また、営業でルックス良しとなればお客さんからの誘いも多いですよね?友達として付き合うっていうのも無理・・ですよね・・。 よろしくお願いします。

  • 秘書の方お願いします(会合のお店の選び方)

    アシスタントの仕事を新しく始めた者です。 「これから会合の数が多くなるから、適当なお店をいくつか探しておいて」と、上司から言われました。 グル○○などのサイトで探してみましたが、お店の数が多すぎ、また、選ぶポイントを私がわかっていないため、どう探してよいのか、わからないでいます。 そこで、秘書のお仕事をされている方や、アシスタントをしている方に、お店の選び方を教えて頂きたいと思っております。 内容としては、接待などではなく、海外から招いたお客様との食事会(ランチである場合も多い)といった感じが多いようです。 ちなみに、そのような用途で、これまでよく利用してきたお店は、「日比谷松本楼」などです。 よろしくお願い致します。

  • 訪問営業のお仕事されている方に質問です

    訪問営業のお仕事をされている方に質問です。 お客様の家にお邪魔するとき、玄関の鍵はかけますか? 今日、引っ越しの見積もりで営業の方が来られたのですが、施錠をしようとしたら「お先にどうぞ」と室内へ促され、閉めるタイミングを失ってしまいました。 その後、営業の方が閉めてくれていればいいのですが、覚えていません。 物騒な場所に住んでいるため、施錠もせずに接待をしていたかと思うと不安になりました。

  • 営業職の「付き合い」とは何ですか?

    営業職の「付き合い」とは何ですか? 私は絵画を描いていて、描いた絵を契約している営業さんに、お客さんへ絵を売ってもらっています。 私自身は、大の人間嫌いで、公私共に人と会う事が大嫌いです。 (社会人なので、そんな事言いませんし、誰かと会ってる時は楽しい空気を作りますが) 先日、私、営業さん、お客さんの3人で会いました。 お客さんは「今度○○(食事など)に行こう」と私と営業を誘いました。 私は、営業職というお仕事を全く理解していないのですが、 営業職の方は、このようなお客さんの誘いに出向くのが常識なのでしょうか? それが良い悪いではなくて、純粋にどう返して良いかわからなかったので聞きました。 「お客さんと営業職」というのはそういう関係(?)なのでしょうか。 私は、断るのは間違いだと思い、 かといってその場で日時まで決めてしまうのも間違いな気がして、何も言えませんでした。 相手の立場になれば~と思われるかもしれませんが、 そもそも人に会うのが嫌いな私は、人を誘う事がまずないので、お客さんの気持ちがわかりません。 もし、「客が来いと言ったら行くのが常識」なのだとしたら 申し訳ない、恥ずかしい事をしたなと思っているのですが、 「営業職とお客さん」はどんな関係なのでしょうか。

  • 忘れっぽい女性営業について

    忘れっぽい女性営業について 営業職、または営業の方と話をする方に質問です。 営業の方に以下のような行為をされたら、その会社との仕事を途中で打ち切る・怒る等しますか? ・担当者の名前を忘れる ・頼んでいたものを忘れてギリギリになる ・打ち合わせ時間に遅れる ・忘れ物が多い(納品物、書類など…) 上記はうちの会社(広告代理店)のお局営業の事なのですが、私は常識的にお客様に失礼だと思っています。 電話口で「ご担当の方のお名前何でしたっけ?」とか話しているのを聞くと恥ずかしくなります。 お客様もお客様で気が大きいのか仕方ないと思っているのか叱ることはありません… お局がお客様から叱られないのは、地方で広告業があまり重要視されず、うちの会社が他よりも安く仕事を受けているから、お局が女性だから、気が強いから、普段から口癖のように「私忘れっぽいから~」と言っているからだと思います。 本人もメモしたりして気をつけているようですが、今度はそのメモを忘れたりして治る兆しが見えません。 私は制作なのですが、お局からの仕事は急ぎのものが多くあまりやりたいとは思いません。 お客様目線ではどう思われますか?

  • 納得いかない・・・どう思いますか?

    店長と私二人女同士で小さなお店で(美容関係)働いているのですが店長は接客は苦手であまりお店には出てこず奥に引っ込んで事務仕事をしています。お客様の対応もほぼ私がしています。おかげさまでお客様にも喜んで頂ける事が多く、お店にお客様がついてきました。とは言ってもかなり暇な時が多く、来客人数1日平均1組又は0、という日が殆どです。 しかし、時々その1日一組のお客様が高額を購入して頂く事があり、月売上げとしては平均して取れています。 客単価が高く客数的にはかなり厳しい状態です。そんなお店の状況ですので、従業員の私としては一日中来るか来ないか分からないお店でずーっと立ち仕事、掃除というのは精神的に苦痛なのです。 私は少しでも多くの人にお店を知って頂きたいし、広めて頂きたいので、購入金額が、高かろうが、低かろうが大事なお客様だと思っています。しかし、店長は「1日一組でも良いから大金持ちのお客さんに買ってもらい、金持ちの人を繋げたいと言っています。一般客(店長はこう分けて呼んでいます)はお金を使わないからいらない。」といいます。 その考えにかなり疲れてしまい、2年勤めましたが先日家庭の事情を理由に退職の意思を伝えましたが、後半年は無理と言われもう少し我慢することになりそうです。最初は私に接客させ、お金持ちだと分かった瞬間、店長は積極的に動き出します。(安い商品をどうぞ、と無料であげたり、椅子、お茶をだしたり)他のお客様には「長居させちゃ駄目。」と私にいつも嫌味をいいます。 そもそもなぜ長居が駄目なのかも分かりませんが・・・私に仕事があって忙しいならまだしも、お客様が来なかったらずーっと掃除、チラシ配りの繰り返しです。お店にお客様がいる時は外から見てもガランとしているよりはるかに良いと思いますし無駄にいる訳ではなく商品を交えての接客であり、雑談なのに・・・と思います。 そこで本題なのですが、私はこの2年間ほぼ接客してきて勉強も自分なりにしてきたので商品の説明や説得力には自身がありました。ありがたい話ですがお客様にもお褒め頂くことが多いです。 はっきり言って実践のあまりない店長より説明できると思います。実際、店長は自分が接客やらざる得ない時でも商品の説明の時はごまかして私にふって来ますし、店長の接客を稀に聞けた時は全く頼りない説明をしてるのです。お客様も満足できてない様なので私がすぐフォローします。私は今まで販売経験もあり接客が好き、店長は今回のお店で初めて接客業をする、という差でしょうか。ただ店長と私は一回りも年が離れていますし上司なのでかなり控えめにしています。何度かお客様にも店長の事についてクレームを受けた事もありますし、(店長には言えません)店長も私が休みの時にお客様に「この間来て説明をしてくれた子はもっと詳しく丁寧に言ってくれたし、言ってることが違う」と言われたらしく「一人一人のお客にいちいち長い説明はしなくていい。長居の原因になる」と私が店長に怒られました。(そのお客様には「私の言ってることが本当ですよ。納得いかないのなら帰って頂いて結構です」と言ったらしいです。)かなり疑問を感じましたが、取りあえず店長には謝りました。 そして先日です。また別のあるお金持ちのお客様が来店されました。見るからにセレブ感たっぷりで買いっぷりもすごいのですがその方は店長のことをすごく気に入ったらしいのです。私がいつもの様に商品の説明するとすごい剣幕でお叱りを受けました。「そんな説明じゃ足りない!!お金を払って商品を買うんだから納得させて」と。 それはそれでしょうがないしお客様のお言葉なのでしっかり受け止めて誤り、説明しなおしました。その時、店長は横にいたのに全く無視で黙々と作業をしているのです。お客様も店長には「あなたは親切で素晴らしい人」と褒め称えています。やはり安い商品をたくさんあげて媚びてたから(??)と思いました。帰った後、店長に「あんまり気にしない方がいいよ。」と言われました。この人は何なんだ?!と思ってしまいました。私の考えひねくれているでしょうか??