パソコンが重い時の対処法

このQ&Aのポイント
  • パソコンが重い原因や対処法について説明します。2006年春モデルのdynabook AX/740LSを使用しているが、電源を入れてからインターネットが立ち上がるまで20分かかるし、ページの読み込みも遅い。また、MyDocumentsをDドライブに移したり、使用しないソフトやデータを削除するなどの方法を試したが、問題は解決しなかった。
  • パソコンの動作が遅い原因として、古いモデルやHDD容量の問題が考えられる。また、目に見えないソフトが起動していることもあり、設定で起動しないようにする方法がある。
  • パソコンの動作をスムーズにするためには、ハードウェアのアップグレードや不要なソフトやデータの整理、定期的なメンテナンスが必要です。また、ソフトが自動起動しないように設定する方法もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンが重いです

dynabook AX/740LSを使っているのですが、すごく重いです。 2006年春モデルなので古いのもあると思うのですが、電源をつけてインターネットが立ち上がるまで20分もかかります。ページを開くのにも遅いときは5分くらいかかったりします。 他にもマイドキュメントなどネットにつながないものでも遅いです。。。 HDDは80GBで、いろいろ調べてみて、MyDocumentsをDドライブに移したり、使わないソフトやデータを少しずつ減らしました。 今はCドライブDドライブ合わせて50GBほど空き容量があります。 昔聞いたのを思い出したのですが(少しあいまいなのですが)パソコンでは目に見えないところでソフトが起動していることがあると言われました。 設定で起動しないように出来るとも言っていたのですがやり方がわかりません。 どんな方法でも良いのでスムーズにパソコンが使用できる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 http://speedup-xp.com/ のようなサイトもあります。 XP高速化を謳ったソフトもありますが、使用しない方が良いです。オートは楽なようでも、勝手に設定するので不具合が生じた時は復旧に手間取りますし、中には再起不能状態にして、リカバリーするハメになるものもあります。 このようなサイトを参考にしながら、自分で設定を変更して行くのが良いです。 但し、よく解らない場合は手を着けないが鉄則です。 レジストリの編集はせずともソコソコ機敏に動作するようにはなります。 それとデスクトップにはデータのフォルダやファイルは置かない。起動時にいちいち読み込むので余計に起動が遅れます。 デスクトップ画面にはショートカットのみにして、それでも頻繁に使用するものだけに限定する。 ただ、XPもSP3となり、累積したアップデートのお陰で現状ではかなり削ってもシステムだけで500~700MB使用します。 ご所有のPCはメモリが512MBで、しかもグラフィックメモリがメンメモリとの共有で、おそらく実質480~496MB程度しか使用できない状況下なので根本的にはメモリ不足です。 現状では最低でも786MB。できれば1GB以上。 我が家には786MBのXPノートPCも、1GBのXPノートPCもありますが、さすがに動作は緩慢になりました。それでも立ち上がるのに20分と言うことはありませんし、インターネットのページの切り替えも機敏です。 もっともブラウザはFireFoxに変更しました。この時代のPCにはIE7、IE8は重荷です。プラグインのIE tabでMicrosoftのサイトもOKです。

h300103
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ パソコンには疎くてわからない言葉がちょこちょこあるのですが^^; 最後のほうに書かれていたFineFoxをダウンロードしてみました。 今まではIE使っていたのですが、それを削除してもインターネットは 使用できるのでしょうか?

その他の回答 (9)

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.10

tadasi8で回答しましたが、お節介ついでに貴方のPCのリカバリー手順です参考に 電源ON⇒画面にDynabookのロゴ画面が出たら””即キーボードの0(数字)キーを押します(または0キーを押したまま電源ONします)⇒画面に【初期インストールソフトウエア―の復元】をクリックします⇒次へをクリック⇒ここではパテーションサイズを変更せずに復元の項目をクリック⇒次へ⇒リカバリー開始します⇒しばらく時間がかかりますのでひたすら待ちましょう⇒リカバリー(初期ソフトウエア―の復元)が完了したら終了をクリック⇒あとは画面の指示に従って必要なデータ(あなた自身の設定です)を入力すればOKです。 それからおそらく、このPCのHDDドライブのリカバリー領域からリカバリーDVD(CD)は作成されていないのでは?? このリカバリーDVD(CD)を今すぐに作成しておかないとおそらくHDDがそろそろ寿命を迎えていると思われますので、新しいHDDをこのPCに換装した場合予めリカバリーDVD(CD)を作成しておかないと今のHDDが破損した場合二度とリカバリー出来ないし当然OSも起動出来なくなりますので、この場合はメーカーで新品のHDD交換とOSリカバリーを依頼しないとどうしようもないですが修理代が高いですよ~最低でも約5~6万円請求されますよ(新品の安いノートPCが買えますよ)、でもここでリカバリーDVD(CD)を作成して置けば新しいHDDは1万円前後で買えますのでご自分でHDD換装してリカバリーすれば新品のHDD購入費用だけですよ・・・・!但しリカバリーDVD(CD)でリカバリーする場合は最初の手順が違います 電源ON⇒画面にDynabookのロゴが出たら””即F12キーを数回トントンと叩きます””⇒ブート確認画面が出ますのでおそらく上からHDD・FDドライブ・DVD(CD)ドライブと表示されているはずですから必ずDVD(CD)ドライブをキーボードの↑↓キーでDVD(CD)ドライブを選択してからEnter キーを押します⇒あとは上記のリカバリー手順と同じです。 それからHDDリカバリー領域からリカバリーDVD(CD)を作成する手順です スタート⇒全てのプログラム⇒リカバリーメデイア作成ツール⇒作成するリカバリー(これはどれを選択するかはご自身で判断願います)にチエックを入れます⇒DVD(CD)をDVDドライブにセットします⇒書き込みをクリック⇒終了したらOK⇒×を押して閉じます。 ***リカバリーデイスク作成はDVDを使用されたほうが良いですDVDでしたら1~2枚程度ですがCDでしたら下手すると10枚前後必要になりますよ。*** 最後におそらくリカバリー実行されてもPCの読み込みはさほど早くならないと思いますので、その場合はやはりHDDがそろそろ破損する時期ですから新しいHDDに換装してリカバリーDVDでリカバリーしてやればPCは購入状態のサクサクと動くはずです。

h300103
質問者

お礼

詳しく説明してくださりありがとうございます^^ 今はとても調子がいいです。 でもリカバリはいつかは必要になってくるのかなと思います。 その時には参考にさせていただこうと思います。 

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.9

ANo.2 です。 > リカバリーはしたことありません・・・ では、著しく動作が遅い原因は、主にそれでしょう。 そして、私を含めて皆さま、メモリー増設を求めていますが、 それはパソコンが起動する際の速さ(遅さ)を補う目的ではなくて、 今後、そのパソコンを使い続けて行くなら、512MB では各アプリの動作が厳しいので、 メモリーを増設しましょう、ということです。 > ちなみに説明書一式を無くしたみたいですがリカバリーは出来ますか? 決して意地悪で言っているのではなくて、まず、パソコンのメーカーサイトを確認してみましょう。 下記よりマニュアルをダウンロードしてじっくり読んで下さい。 オレンジ色の四角形に白抜きで「セ」と表示があるリンクです。 http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAAX740LS&dir=DBs それでも分からなければ、東芝のメーカーサポートへご相談なさることをお勧めします。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/051219ax/support.htm いずれにせよ、ご健闘をお祈りします。

h300103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトまで載せてくださりありがとうございます。 今はとても調子が良いのでいざとなったら参考にさせていただこうと思います。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.8

No.3です。 IEは削除しなくても構いません。 FireFoxと共存可能です。但しブラウザの優先順位を変更するために、スタートをクリックするとIEが隠れてしまい、IEを立ち上げるにはショートカットアイコンをダブルクリックする、となるだけです。 FireFoxはIEで使用されている描画エンジンで描写されるページはデフォルトでは表示出来ないので、アドオンのIE tabを追加でインストール必要があり、表示されないページはツールからIE tab plusの設定を開いてサイトフィルタで認可する必要があります。 もちろん本家マイクロソフトのページはデフォルトでは表示されないので、指定します。他にもCyberLinkのページもコレに含まれますが、ほとんどは弄ることなく表示されます。 「表示できません」と出たら指定してください。 後は前回記載したURLのサイトを参考にWindowsの設定を見直しましょう。 リカバリーは最終手段です。 またレジストリを弄るようなソフトは余りオススメしません。 いじらなくても極端に遅くなることはありませんし、弄ったからと言って格別早くなるわけでもありません。 むしろ意味も解らず弄ると取り返しのつかない状態となり、解消するにはリカバリしかなくなったりするので、返って手間暇が異常にかかることになります。

h300103
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 FireFoxにしてとても調子がいいです^^ ありがとうございました

noname#153159
noname#153159
回答No.7

みなさんメインメモリーが少ないと回答してますが私のPCは2002年製FMV WIN XP-SP-3 メインメモリー256MBでHDD容量は80GBで使用45GBですが立ち上がりは3分~4分以内ですよ。立ち上げにメモリ不足はありえません。 PCは2年前リカバリ済みです。リカバリすれば早くなります(リカバリ後のインストールや設定など作業は2時間もあれば楽に終わります) リカバリすれば早くなりますよ。 リカバリの方法は説明書に判りやすく載ってます。

h300103
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 残念ながらリカバリーの方法がよくわからなくて・・・ そして説明書一式不明なのですがリカバリーはできますか?

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.6

dynabook AX/740LSがネットが立ち上がる迄20分程度かかるとはもしかしてXpが起動する時間も含めてでしょうかそれとも起動完了してからネットが立ち上がるまでの時間でしょうか? とりあえず考えられる要因ですが 1・XpのSp2からSp3にアップデートされたのでしょうか?この場合dynabook AX/740LSの現在の実装メモリが512MBのままでしたら確かにXp起動に時間がかかりますので出来れば1GB迄メモリを増設をお勧めします。但し例えSp3にアップデートされたとしても20分という事はメモリの問題ではないのでは?と考えます、 2・もしかするとXpのOSがかなり酷使されてボロボロになっていてOS起動を含めて時間がかかっている可能性も考えられなくはないですが・・・・、余程のヘビーユーザーでもない限り未だ5年ですから?ですがこれはリカバリーすれば解消できます。 3・一番これでは?と考えられるのが、HDDの劣化による読み込み不良やPCのソフト読み込み等の動作不良やOS読み込みに時間が異常にかかる等の不具合が発生しやすいですね、 以上ですがもちろんこれ以外にも要因はあるでしょうが、特にHDDは消耗精密部品ですしPCの部品では一番破損や劣化しやすい美品の1つですしこれが破損するとOSが起動出来なくなりますし破損する前の兆候としてOS起動に時間がかかる、ソフトの読み込みやネットのつながりが遅くなる・・・・等結構PCの動作が緩慢になりストレスを感じますね、そろそろ5年近くになりますからHDD交換されてリカバリーされるとPCの動作が新品のときのように動作が良くなると思います。 それからdynabook AX/740LSのHDD交換手順の写真図解です参考にどうぞ(このタイプは非常に簡単見たいですね) http://ebi-pc.sakura.ne.jp/blog/2010/03/toshiba-ax740ls.html ****それから、これが、大事です、このdynabook AX/740LSのリカバリ―はHDDのリカバリー領域からリカバリーするタイプと思いますが、前もってこのHDDリカバリー領域をDVD等にコピーしてリカバリーDVD(CD)は作成されてますか?もしもこのままHDDが破損してHDDリカバリーDVD(CD)を作成されてない場合当然HDDが破損した場合OSが起動出来ませんからHDDリカバリー不可能ですし新しいHDDを換装してもリカバリーDVD(CD)が無いとリカバリーできませんよね、この場合はTOSIBAに修理依頼するほかありませんが、TOUSIBAにかかわらず他のPCメーカーでもこの修理は新しいHDD交換とリカバリーしますので修理代は約5~8万円程度請求されますよですから今まだPCがとりあえず起動している今HDDリカバリーからリカバリーDVD(CD)を作成されていないのでしたら””すぐにリカバリーDVD(CD)を作成されることです””これで安心してHDD交換出来ますよね***

h300103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電源を入れて、ログインまでは順調に行きます。 その後デスクトップの画面が現れてマウスのいうことが利くようになるまでに時間がかかります。 HDDの交換・・・わかりやすいサイトをありがとうございます。 でもそこまでやれるか少し不安です・・・ いらないソフトや必要なソフトの中でもプロパティの設定やチェックの有無等で軽くなる方法があればいいのですが・・・

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

まずはメモリです。 標準では512MBですが、もしそのままお使いならメモリ不足が考えられます。メモリの増設を考えて下さい。 あと、自分で追加した常駐アプリケーションが有れば削除して下さい。また、。セキュリティ値策ソフトも一度削除して動作確認してみると良いです、 あとはPIO病のチェックです。 http://inspiron1720.seesaa.net/article/56001181.html ディスクのエラーチェックもしまよう。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003307 上記で解決しないなら、購入時の状態へ再セットップして様子を見ます。

h300103
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ PIO病・・・そんなのがあるのですね。初めて知りました!! そして、エラーチェックしてみました。 少し軽くなった気がしますが、まだまだなようでうす(-"-;)

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/944)
回答No.4

とりあえずリカバリしましょう。その性能では、昨今のWeb閲覧で遅く感じるのは当然です。 セキュリティソフトを稼働させるだけでしんどいでしょうから。 OSとブラウザ起動で20分もかかるのであれば、最悪、HDDが寿命でカウントダウン状態かも しれません。早急にバックアップをしておきましょう。 結果次第では、コストを投入するよりは、とっとと新規購入した方がいいと思いますよ。

h300103
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ HDDがぼろぼろ・・・確かにそうかもしれないです。。。 もう少しこのパソコンを使おうと思うので出来るだけ負担にならないように使用しようと思います。そしてバックアップをはやめにしようと思います。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

リカバリーは、いつ頃行いましたか? 記憶がハッキリしないほど以前のことならば、OS がヘタっているだけかも知れません。 お気に入りやメールデータ等、必要なファイル類を外付け HDD 等へバックアップした後、 リカバリーを行って下さい。 OS が出荷状態に戻りますので、スムーズさが戻ります。 > dynabook AX/740LS 標準では搭載されているメインメモリーが僅か 512MB です。 もし、今も標準のままだったなら、最大 2GB(1GB×2)まで搭載できますので、 リカバリーした後にはメモリーを増設しましょう。 今搭載されているメモリーを全て取り外して、代わりに 2GB(1GB×2)を搭載すると言うことです。

h300103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リカバリーはしたことありません・・・ ちなみに説明書一式を無くしたみたいですがリカバリーは出来ますか?

noname#126482
noname#126482
回答No.1

常駐ソフトを外す - 常駐ソフトを最小限にする - Windows高速化への道 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup1.html 必要メモリ・サイズを見極める - @IT http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/166memoryusage/memoryusage.html

h300103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事をいただいてタスクバーの辺りがすっきりしました^^ でもまだ少し重くて・・・模索中です。

関連するQ&A

  • パソコンの通信速度を速くするやり方を教えてください

    今使っているパソコンは「TOSHIBA dynabook AX/55E]なんですが、普通に使う分にはまぁまぁな早さだとは思うのですが、たまに動きが遅かったりするので、もう少し速度を速くしたいなと思う時があります。 パソコンは初心者なんで、できるだけ分かりやすく説明お願いいたします。 パソコンの詳細は下に書いときます。 2008春モデル  搭載OS:Windows Vista Home Premium正規版 C P U :インテルCeleronプロセッサー540(1.86GHz) メモリ:1GB(512MB×2)(PC2-4200仕様で動作します)   デュアルチャンネル対応/最大2GB H D D :120GB 高速5400rpm ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ DVD±R DL office:office personal 2007

  • 驚速パソコン

    驚速パソコンで高速化しても、itunesの起動がかなり遅いです。助けてください!!!OSはwindows xp dynabook AX/740LSです。

  • HDDの分割

    新しくdynabook AX840LSを購入いたしました。既存のPCのバックアップデータを一部移しかえます。 dynabookのHDDは C:60.5GB(空き53.5GB) D:9.99GB となっています。 Cドライブを10GBくらいにして、後を3分割して使おうかなと思っているのですが(家族で分けて使うか、データの種類によって保存先を分けるか検討中です。) 分け方としては、問題ないでしょうか? データはまだ移しかえていないのでDドライブは問題ないと思うのですが、既にシステムファイルが入っているCドライブを分割しても大丈夫でしょうか? 具体的な分割方法、より安全な方法を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの音が出ません

    古いノートパソコンを譲り受け、Windows7(32ビット)をインストールしたのですが、音が出ません。 ドライバが正しくインストールされていないのではと思いますが、ドライバの入手方法が分からず困っています。 機種は東芝 Dynabook AX/840LS 元はWindowsXPモデルだと思います。 どうしてもWindows7で使用したいのですが無理でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 今現在、dynabookのAX/740LSKというパソコンを使っている

    今現在、dynabookのAX/740LSKというパソコンを使っているのですが、 無線LANに対応しているのかがわかりません。 740LSは対応しているようですが、コジマモデルは違うのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • パソコンのCドライブが足りない

    Windows2000のパソコン(VAIO)を使っているのですが、Cドライブの容量が足りなくなってきました。もともと5GBしかなかったのですが、現在残り200MBぐらいです。なおDドライブは残り35GB強あります。 今までやった対策は以下のような事です。 ・ディスククリーンアップ ・マイドキュメントをDドライブにうつす ・いらないソフトを消す ・新しいソフト、うつして大丈夫そうなソフトをCドライブからDドライブへうつす やはりパーティションの変更をしなければいけないのでしょうか? なにか容量を増やすコツを知っている方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • パソコン Windows 選ぶ

    パソコンの購入を考えているのですが、どれを選んだらいいか分かりません。 希望するのは ☆CDの曲をmicroSDに入れたり ★DVDスーパーマルチドライブつき (できれば)だといいです。 (1)Windows Media Playerは、 dynabookのAX53DやAX940LS、 東芝 Satellite J50など Windowsならどれでも入ってますか? (2)ショッピングサイトで見てるとよくOS・WindowsXP搭載や リカバリーなどありますが、 ないと☆はできないでしょうか? 最初から搭載されていて、OSディスクは付属しないと書いてある商品も、どうなのか分からないです。 質問多くてすみません(>_<) 回答頂けると嬉しいです!!

  • パソコンが起動しない

    パソコンが起動しなくなりました。 使ってるパソコンはTOSHIBAのdynabook AX740LSです。 原因はよくわからないんですが、とりあえずHDDの論理障害だと思います。 そこでリカバリをしようかと思ってるんですが、バックアップをとっていなかったので、リカバリをしてしまうとデータが消えてしまうため困ります。 なのでHDDを交換してリカバリディスクから起動して、リカバリすれば直るようなのですが、当方のパソコンはリカバリディスクを自作するタイプなので持っていません。 一応HDD内にリカバリ領域があるので直接リカバリできるのですが…。 そこで、質問です。友人が私の使ってるパソコンとほとんど変わらない型のAX745LSというのを使ってるのですが、そのパソコンで作ったリカバリディスクで私のパソコンをリカバリできるでしょうか? どなたかわかる方、教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • パソコンから音声が出てこなくなった。

    プログラムの追加と削除を整理していたところ、パソコンから音声が出てこなくなりました。回復させる方法を教えてください。パソコンは、TOSHIBA2006秋冬モデルAX/940LSです。

  • パソコン立ち上がりが遅い

    ノートパソコンXPソフト2003年製 スイッチ入れた後30分程かかってから立ち上がります。 早く立ち上がる方法をお願いします。 WindowsXP Cドライブ   61.5GB中 使用領域  12.9GB ローカル  Dドライブ   4.64GB中       32MB 外付け   Iドライブ    298GB        13GB 容量に余裕があれば早いと聞いていますが、スイッチを入れて30分では 待ちきれません。