• 締切済み

バスケ部なんですが上手くなる練習方を教えてください

僕は中学2年で身長175cmで、ポジションはC(センター)とか、PF(パワーフォワード)です。 練習や筋トレなどをしてるんですが、あまり練習方が思いつきません・・・。 コーチや、バスケ経験者、どなたでもよろしいので教えてください!! 僕の中学はバスケ経験がある先生がいません・・・。なので、みんなで合わせとか、みんなでできる 練習メニューとかあったりしたら、教えてください!!

みんなの回答

回答No.2

まずチームとしての目標を定めてはいかがでしょうか たとえば(1)ディフェンスから速攻のチーム      (2)全員シューター、全員リバウンド などと。そしてディフェンスはオールコートのマンツーマン、ハーフコートのマンツーマンと決めていけば 漠然と練習をしなくていいかなと思います。 ゾーンディフェンスはマンツーマンをしっかりやってから取り組まないといけませんので まずは1対1ですね (1)オールコートでドリブル有となし(アップのときにやっても可) (2)ハーフコートのドリブル有となし(パスつきで片方のサイドのみ)  ※ドリブルなしではもらってすぐシュートできる位置でもらうのが大事です 次に2対2、3対3これも1対1同様の条件で実施してください また2対1、3対2は最初ドリブルなしが効果的です。時間も3秒くらいを全員で数えながら 行います(3秒もあればディフェンスは全て戻ってしまいますから) 後はオールコート2メン、3メンですかね これはどこのチームでも必ずやっていることです。 基本をまずしっかり身に着けようとする姿勢がチームとして必要だと思います 1日の終わりに5対5の試合形式が取れるとなおいいですね 上記の練習を期間を決めて、たとえば12月から1月はディフェンス中心の1対1を強化する と決めその成果を1日の終わりにゲームを取り入れ、そこの部分の確認をする と言った具合に進めていくのも1つの方法です 以上は自分たちでできますが、顧問の先生がいらしゃっるでしょうから できるだけ毎日練習を見てもらってください 客観的に評価をしてもらうのがやはりレベルアップには不可欠だと思います 走っていないとか、あきらめていないかとかそういう弱い部分を見てもらうのです 一生懸命に練習する姿を見て、詳しくない先生でも勉強をされるのではないでしょうか 中学生の皆さんにはそういう引き込む力があると思いますよ 一参考意見としてみていただけたら幸いです

yyyyyuki6
質問者

お礼

おぉww 詳しくお書きになっていただいてありがとうございます!! メニューに取り入れてみます!!ww そうですね、一生懸命やってみます^^ ありがとうございました。

回答No.1

ボールを使ったものでは、45度シットアップ、これは、対面した二人が、一人は立ち、もう一人は床に腰をおろし体幹部を45度傾けて始まります。座った時、股関節と膝関節は90度屈曲しています。で、立っている人のパスを両手でキャッチして、出来るだけ体幹を伸展させないよう努力しながら、即座に立っているパートナーの胸にパスを返します。体幹、ことに腹筋が鍛えられます。座っている人の腰は45度傾けたまま、出来るだけ多く続けましょう。両者の距離としては、つま先間が30cmです。 デプスプッシュアップ。これは、両手をボールの上に置き、肘を伸ばして腕立て伏せの姿勢になります。そこから素早く両手をボールから外して、落下します。肩巾よりも、やや広めの位置に、両手で着地します。そして、ボールに胸が付くまで、腕立て伏せの要領でおろし、最下点にて、爆発的に肘を伸展させて、開始姿勢と同様になるよう両手をボール上に戻します。腕によるジャンプです。注意点は、最高到達点で、手をボールよりも高くすること。 パワードロップ。これは、一人が台上に立ち、もう一人は台に頭頂を接近させ仰臥姿勢をして、胸上に両手を伸ばして構えます。台上の人は、両手を前方に伸ばして、ボールを放し、落下させます。仰臥している人はキャッチしたら、即座にパスを返します。この時、落下開始地点より、やや内側にパスを返しますと、台上の人は、そのパスを受けやすいですね。上の人が受け損なうと自分の顔面に落ちてきますから注意しましょう。 他には、「デプスジャンプ系」。30cm前後の高さの台上から、飛び降り、即座に両足ジャンプ、慣れたら、着地直後の片足ジャンプ。 このエクササイズの応用として、台から飛び降りる人の前に指示者を置き、指示者のアトランダムな方向指示に従って、着地後、ダッシュするというものもあります。指示者は、着地直後に、どちらかの腕を挙げまして、それが右か左か、ダッシュの方向になります。 なお、基本の「デプスジャンプ」とは、台上からそっと飛び降り、着地直後に、即座に高く飛び上がるというものです。大切な注意点は、着地の際、所謂、スクワットで沈み込んだ姿勢を取ることですので、くれぐれも、正しいスクワット動作を学んでから行ってください。最初からジャンプするのではなく、まずは、台上からの着地のみを繰り返してください。前方向だけでなく、横方向、後ろ方向への落下、着地を繰り返し、安定した着地姿勢を体得しましょう。 まだまだ種々ありますが、この辺りに致します。

yyyyyuki6
質問者

お礼

細かく教えていただき、ありがとうございました!! さっそく実践してみたいと思います^^ 詳しくありがとうございました!!

関連するQ&A

  • バスケが上手くなるには・・・(パワーフォワード)

    僕は中2です。 僕は田臥選手のように上手い選手になりたいです。 バスケだけは誰にも負けたくないんでどんなきつい練習も一生懸命頑張ります。 僕のポジションはパワーフォワードなのですがバスケが上手くなるためにはどうしたらいいのでしょうか?どんなことでもいいので教えてください!

  • バスケのポジション

    今小6なんですけど 中学でバスケをやりたいともってます でもポジションまったくわかりません ガードとかセンターとかフォワードとかわかるんですけど場所が・・・ できれば図とかで教えて頂けないでしょうか?

  • バスケ練習方法

    バスケ部の中学生女子です。(バスケ歴9ヶ月) バスケが上手くなれる練習を教えてください。 今の状態をまとめると、 ・ドリブルが下手 ・ディフェンスで抜かれる ・オフェンスの動き方がよくわからない ・シュートが入らない ・すぐ転ぶ ・リバウンドが上手くとれない ・走り方が悪いのかすぐ足を痛める。 です。 他にも悪いところがあるんですが目立つ部分だけ挙げてみました。 上記の改良方法、練習や試合で意識したらいいことなどを教えてください。 身長は170cm超えでポジションはセンターです。 ジャンプボールをやるのでジャンプ力がつく練習方法も教えてください。 ちなみに外は車の通りが多いので、ハンドリング、体幹トレーニング、ストレッチなど室内でできることをやろうと思っています。他にやったらいいことと、続くコツを教えてください。 質問ばっかりですみません(汗)

  • ミニバスの練習内容について

    ミニバスの練習内容について 現在ミニバスのコーチとなりまだ間もない者です。ミニバスコーチの経験者の方にお聞きしたいと思います。 当チームは、現在6年生が在籍せず、5年生がメインであり、人数も10人程度の弱小チームです。また、前年の6年生が6人ほどいましたが抜けたため、正直バスケの経験がほとんどないチームです。実質1年以上の経験者は3人です。 そんなチームのため試合にはなかなか勝てませんが、選手のみんなは腐らずに基礎練習(ドリブル、パス、ディフェンス、シュート、リバウンド)の練習をしています。 そんな中、前からチームに在籍している他のコーチから体力がないから負けるんだといって走るメニューをやるといっています。 しかし、ミニバスはバスケの楽しさを分かってもらうための時期だと思っているため、そういった厳しい走るだけのメニューではどうかと思うのです。(実質バスケを初めて3ヶ月程度の選手がほとんどです) 実際そういったメニューのほうがいいのでしょうか?(そのコーチはそんなにバスケの経験はないです) 今年なって、自分が練習メニューを考え、練習の中にも楽しくかつ基礎として必要なことを練習メニューに取り入れてきたつもりです。 自分はミニバスの経験がありませんが中学から20年近くバスケをしているため基礎の必要性は十分に理解しているつもりです。 経験者の皆様のご意見をお願い致します。長文失礼しました。

  • バスケでフォワードをやりたいのですが…

    私はバスケ部に所属しています。 あと二ヶ月くらいで引退なのですが フォワードをやり続けたいです。 けれど私のポジションはセンターです。 私は部活のなかで三番目くらいに大きくリバウンドが 結構取れる方です。(相手に接触しても弾き飛ばすので) けどもともとのポジションはフォワードだったんですが 背が大きくなった、リバウンド取れるから、でセンターになりました。 けどそれまでは主にフォワードグループに入って 練習をしていて一対一などを磨いてきたのですが センターにされてしまっては得意な外からのドライブインが 生かされなくなってきました。 はっきり言って私はセンタープレイが苦手です。 ポストからの一対一は自信がなくて行けなくて ゴール下のリバウンドがあまり取れなくなってきました。 (外からシュートの状況を見て走り込んで取るタイプなので) これは先生に相談してフォワードに戻してもらうべきでしょうか? それとも今託されたポジションを頑張るべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • バスケ部

    今僕はバスケ部に入っています。 そんでこの間問題を起こしてしまい、みんなの信頼を失い、迷惑をかけました。 信頼を取り戻すためにも、努力しています。 このあいだ練習に参加できず、練習メニューを同僚にきくのを忘れてしまい、練習メニューをきくことによってどんな意味がある?ってきかれて答えることができませんでした。 みなさんならどう答えますか?教えてください。 ちなみに僕はバスケは初心者で、誰よりも遅れています。 だからみんなと追いつくためにも、がんばっています。

  • バスケについてです

     僕は、もともとポジションがC(センター)だったのですが、身長が163cmなので最近、F(フォワード)になりました。しかし、僕は1年間C(センター)で、中学からバスケを始めたので、ドライブは右手のミドルドライブしかできません。さらに、3Pシュートが打てません。なので、僕がボールをもらっても、相手は3Pシュートを打てないことを知っているので少し離れています。だから、ドライブで中に切り込んでいけません。どうしたら3Pシュートを打てるようになりますか?  また、ドライブで切り込んだあとの処理(シュートまたはパスの判断)が上手くできずにミスになってしまいます。どうしたらよいのでしょうか? 僕は中2で163cmの50kgです。

  • バスケ

    いつもお世話になってますm(_ _)m 俺は左でシュートを射っていますが3ポイントラインから届きません(´;ω;`) 右は利き腕なのですがもっと届きません(´・ω・`)どうしたら届きますかね?・・・ 練習、筋トレは覚悟しています(`・ω・´) 皆さん暇なときにでも回答してください(゜д゜)(。_。) ポジションはフォワードです(*´∀`*)

  • バスケ初心者です

    今年高校からバスケをはじめました。 身長は180cmで部の中でも一番大きくポジションはセンターです。 その高校では初心者は一人だけで、みんなといつも同じ練習をしているのですが、その練習の中でも5対5が一番苦手です。 センターはリバウンドとポストプレイが大切だと聞くのですが、どのタイミングでシュートに行けばいいかとか、どのような動きをすればいいのかまったくわかりません・・。 皆はどのようなタイミングでシュートとパスをしていますか?教えてくださいm( )m

  • バスケについての質問です。

    このメンバーはバランスがいいと言えるでしょうか? 背番号:身長:ポジション 4番:166cm:ポイントフォワード(PG/F) 5番:175cm:センターフォワード(C/F) 6番:169cm:パワーフォワード(PF) 7番:180cm:センター(C) 8番:159cm:フォワード(F) 1番:149cm:コンボガード(PG/SG) 8番と1番以外はみんな2年生です。 ちなみに私は背番号1番です。 私の部は3年前までありませんでした。 今の監督が就任してから出来た新しい部なんです。 6人しかいませんが今年来年とI.H.を目指しています。 スタメンは4,5,6,7,1番です。 5番は時々ポイントガードもします。(1年の時はポイントガードをしていたそうです) とりあえず、5人全員外角からのシュートは出来ます。 何かアドバイスがありましたらアンサーしてください。

専門家に質問してみよう