• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジタル一眼 機種選択)

デジタル一眼 機種選択

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

犬、サッカー、運動会と動きモノがありますね。 候補の2機種ならK5の方が最適ですが、レンズを見るとGH2のほうが望遠が効きますね。GH2は換算倍率が2倍ですから600mm相当まで。K5は1.5倍で450mm相当(だったよね)。 動きモノが対象の時の合集速度やピント精度で言うとK5(というかペンタックス)はデジタル一眼レフの中ではそんなにいい方ではないんですけどね。どちらかというと下から数えたほうが早い… 激しく動いているところを狙うならK5。 超望遠を活かしたいならGH2。 あとは値段次第かな? 超望遠と夜景撮影をするなら三脚はあたほうがいいですね。 三脚には最大積載重量というのがあるので、カメラとレンズの合計重量と比べて余裕のある三脚も考えておいたほうがいいでしょう。

shiroutoty
質問者

お礼

親切なご回答をいただき、ありがとうございます。 K5 速度や精度、良くないですか。う~ん、悩みます。 三脚のアドバイスもいただき、感謝いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミラーレスか一眼レフか悩んでます

    今LUMIXのコンデジDMC-TZ7使ってます。バイクでよく出かけては風景や夜景を主に使用してました。また友達と楽しく遊んでる姿も良く撮ってました。さらにもっとキレイに見たままを映像として残したいと思いました。さて、ここでカメラを買おうと思い一眼レフが良いかなと安易な考えだったのですが、ミラーレスでも画素数もISO感度もさほど変わらないような印象でした。差があるのは手ぶれ補正がボディ内かキット内か(?)くらいしか分からないのですが、ミラーレスと一眼レフだったらどちらがキレイに撮れるのでしょうか?

  • 初心者のデジタル一眼レフ選択

    高校二年生のころから旅行が好きになり、コンデジを購入して丸二年間様々な写真をとってきました。 参考までに現在オリンパスのμ-7020という機種を使っています。 そこで、半年後に海外旅行に行くこととなりました。 どうせなら、ということで前々から欲しかったデジタル一眼レフを購入して、たくさんの写真を撮りたいと考えています。 でも、私は一眼レフについて初心者です。取り敢えず、絞りとシャッター速度、露出などの大まかな関係性は学んだつもりですが、あくまでもこれから手を出す初心者です。 そういう私のような人にオススメの機種は何があるでしょうか? メーカーの希望は特にありません。キャノン、ニコン、ペンタックス、オリンパスぐらいしか知らないので…。 予算は5万円前後であればいいと思うのですが、これも相場が分かりません。たぶん、最初なので中古よりも新品の方がいいと思います。 また、店頭でカメラを比べる際に気にしてチェックすべき点はどこでしょうか? 普段は風景写真をメインに撮りますが、動体を撮ったり、花などを近写したりもします。 初心者丸出しの質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • ミラーレスと一眼レフ、レンズは共用できますか?

    いつかはデジタル一眼レフが欲しいと思い、ペンタックスのK-30の購入を決めました。 が、今すぐの購入は少々厳しいので、今はもう少し安価なミラーレスを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、同じメーカーの一眼レフとミラーレスなら、レンズは同じものが使えるのでしょうか? お詳しい方、教えていただけると幸いです。

  • デジタル一眼を買おうと思っています。

    デジタル一眼を買おうと思っています。 フィルムはペンタックスZ10を持っており昔はよく使ったのですが最近はほとんど使わなくなりました。 現在はほぼコンデジ(オリンパスμ10)を使っています。 Z10はもともと山での撮影を目的に買いましたが、最近は山では風景よりも記録写真としてコンデジしか使っていません。デジイチは以前から欲しかったのですが次々と新機種が発売され買いそびれていました。 今度、姪の結婚式の撮影のためデジイチの購入を考えているのですがどれにすべきか迷っています。手元にあるコンデジで暗い結婚式など撮ってもうまく撮れないと考えています。 以前、z10で友人の結婚式を撮るために買った外付けのストロボもあるのでペンタックスを考えているのですがそのために機種を限定するというのも何かもったいないような気もします。 結婚式等、室内で撮るのはあまりないので持ち運び等苦労する大きなものよりも小さめのほうが後々使い勝手がいいのではないかと考えています。また、山での風景写真も再開しようとも考えています。 次の日曜に実際に触りに(その日は購入はしない予定)行ってみようと思います。 実機を触る前に調べられるだけ調べたいと思います。 カメラはマニアとカメラのことを知らない一般の人の中間程度の知識、技術です。 正直、どの機種から調べたらいいかわからなくなっていますのでアドバイスをいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼のファインダーの明るさ

    今までコンデジを使っていたのですが、友人の結婚式で初めてデジタル一眼レフを使いました。 その時は借り物だったのですが(EOS kissだったとおもいます)コンデジとの写りの差に感動してとうとうデジタル一眼買ってしまいました。 ペンタックスのK-xのレンズキットを買ったのですが、購入してレンズを取り付け、ファインダーを覗いてみて驚きました。 借りたときのEOSはすごくファインダーが明るかったのですが、K-xがすごく暗く見えるのです。 写った写真は普通なのですが、これはメーカーによって違うのでしょうか? 買った時にカメラ店で覗いたときはもっと明るく感じたような気がしたのですが…。 無いとは思うのですが、初期不良なんて事はあるのでしょうか?

  • ☆初めてのデジタル一眼レフ☆

    こんばんわ。 28歳女性です。 以前も似たようなことをうかがったのですが、今回はデジ一限定です。 以前コンデジとデジ一と迷っていますと質問をして、コンデジを購入しました。 でもそのカメラで余計、「もっと綺麗な写真が撮りたい」と思ってしまい、 やっぱりデジタル一眼レフが欲しくなってしまいました・・・。 ボーナスも入ったことですし、購入しようかと思うのですが、 ・CANON Kiss デジタルX ・NIKON D80 ・PENTAX K100D の3点で悩んでいます。。。 私としてはCANONかNikonのどちらかなのですが、お店お勧め1位がペンタックスで、金額的にも良心的、触った感じも特に悪くなく、なので、選択肢の中に入れています。 何度もカメラを触っていますが、どれも良くて迷いすぎています。 一眼レフが完全に初めてということ、女性ということ。 皆様にお聞きしたくて質問しております。 皆様でしたら、どうお考えですか???

  • EOSKiss7Xか7Xiで悩む

    タイトルの通りです。 初めて一眼レフを購入します。 使う用途は子供の撮影と風景の撮影です。 今までは名前も覚えていないペンタックスのコンデジを使っていたのですが、やはりちょっとでも暗くなるとノイズが気になりますし、AFも遅いです。 そして一番の問題は、記録の時間が長く、ポンポンとテンポ良く撮れないことです。 なので今回思い切って一眼レフの購入を決めたのですが、タイトルの通り悩んでいます。 一番の違いは大きさだと思いますが、コンデジから一眼レフなので、どちらも大きいのには変わらないような…とも考えられますが、経験者の方から言えばこの大きさはやはり違うのでしょうか。

  • デジタル一眼レフの選択で悩んでます

    こんにちは 今現在、フジのネオ一眼を使っておりますが、物足りなくなりデジタル一眼レフを購入しようと思っています。 こちらの過去の質問をいくつか見て、ペンタックスのK10DかK100Dにしようと思っているのですが、この2機ではどちらがおすすめでしょうか? 画素数、感度にはこだわりません、AFの速さ、夜景と望遠時のブレ難さ重視です。 使用目的は主にディズニーでの撮影になりますので、実際にディズニーで使用されている方の使用感などを聞ければ嬉しいです。 特に撮影が難しいキャッスルショーとシーの夜のショーを上手く取れればと思っています。 また、レンズも18-200mm、28-300mmとこれから発売される18-250mmで悩んでいます。 こちらもアドバイス頂ければ幸いです

  • DMC-TZ30について

    私は、人物や風景、夜景、博物館などの室内で写真を撮りたく、一眼レフは大きいのでコンデジを買おうと思っています。 今、panasonicのTZ30とsonyのHX30Vで迷っています。 暫く色々調べていて、写真をみた感じ自然な風に見えたTZ30にしようと思いました。 しかし、「TZ30は低感度での画質が悪いTZ10の方が良い」とか「HX30Vは動画メイン、静止画は微妙だ、油絵のように写り、人物が塗りつぶされたようになる」といったレビューを見て、 どうしたらいいものか困っています。・・・TZ30は明るい場所では他のカメラよりも汚いのでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いしますm(__)m

  • デジタル一眼レフの購入を考えています。(超初心者です)

    初めまして。現在デジタル一眼レフの購入を考えております。 現在コンデジを使っており、もっとぼかしのある写真やすばやく動く動物(猫・犬)などを綺麗に撮りたいと思い、購入を検討しています。 カメラの知識が全くないので、どれにしていいのかわからず悩んでおります。 これをきっかけにカメラの勉強をしたいと思っております。 現在検討中なのは、価格的にはニコンのD40。性能(ゴミ取りなど)ではキャノンのEOS Kiss DX。手振れ補正のあるペンタックスのK100D。 以上の3つで検討中です。予算があまりないのと、色々なクチコミサイトを見ていてこの3つに絞りました。 被写体は主に風景。旅先での使用が多いと思いますが、夜景なども取りたいと思っております。 動物はペットです。人物はあまり撮りません。 デジタル一眼レフに入門するにあたって、3つのうちのどれがおススメかメリット、デメリットなどをお教えいただければと思います。 また、購入の際にはレンズキットで考えておりますが、レンズキットとダブルズームキットがありますが、どちらの方がおススメでしょうか? 量販店などではWズームキットは必要ないという所もあり、迷っております。 以上、質問が長くなりましたが宜しくお願いいたします。