• ベストアンサー

近頃気になる安倍晴明。。。

最近安倍晴明がとっても気になり、その時代の事を知りたくなりました。 平安京の事や、安倍晴明の事等がよくわかる(難しくないものがいいんですが) おすすめの本があったら教えて下さい。 ところで、安倍晴明や蘆屋道満の子孫の方っていらっしゃるんでしょうか? 今も陰陽道は受け継がれているんでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLのところに安倍晴明に関する情報がありその中に書籍の紹介もあります。 なかなか面白いページですので覗いてみてください。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/haruakira/
bihaku
質問者

お礼

個人であそこまで調べてるなんてすごいサイトですね。 おすすめの本もわかり、買ってみようと思った本がありました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kontsu
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

本はいろいろでているので 探しやすいと思います。 ↓皆さんが色々紹介して下さってますしね。 京都に行くと、「晴明神社」があります。 一条戻り橋(跡??)とかもひそかにあって、 行くと嬉しくなれます。(提灯に注目・・・) そこに何かよく覚えていないんですが色々 よさげなものが置いてあります。是非一度行って みてください。 あ、行ったことあったらごめんなさい!!では。(逃)

bihaku
質問者

お礼

行った事ないんです。「晴明神社」。 結構京都以外にも安倍晴明ゆかりの地みたいな所があるみたいですよね。 いつか安倍晴明ツアー(?)ができたらいいな~なんて思ってます。 ありがとうございました。

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.3

下記に紹介したURLは、阿部清明について授業形式で、一時限目:平安時代のヒーロ 2時限目:生い立ち...と説明していてなかなか面白いです。 yahooで阿部清明でサーチするといっぱい出てきます。 本はたくさ~ん有りすぎるのですが、もしbihakuさんが東京の方なら、JR浜松町駅のモノレールに載りかえるところに有る「談」という本屋に「阿部清明コーナー?」風なのがあります。週間阿部清明なんていうのもあります。女性週刊誌風の見出しをつけた雑誌です。私はこれの週間源氏物語を買った事がありますが(源氏があの女と不倫疑惑!!」なんて見出しがでてる)、とっつきやすいかもしれませんね。

参考URL:
http://www2.justnet.ne.jp/~syasunari/kokugo.htm
bihaku
質問者

お礼

残念ながら東京からかなり離れた所に住んでいるので行けないのですが、 「安倍晴明コーナー」はうれしいですね! うらやましいです(笑 サイトも本も教えていただいて、ありがとうございました。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2
参考URL:
http://homepage1.nifty.com/takigorou/nisijinn2.htm
bihaku
質問者

お礼

かなりたくさんのサイトがありますよね~。 見るのがたいへんですよね。 こうなってくると、やはりじっくりと読める本が欲しくなりますよね。 勉強しなくちゃ。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安倍晴明の呼称について

    当方、趣味で日本文化について調べております。 東アジア圏では「諱」という文化があるそうで、ひとつ気になったことがあったので質問させていただきたいことがございます。 安倍晴明という平安時代の陰陽師の名前は予てから知っているのですが、 この場合彼の諱は「晴明」で正しいのでしょうか。 また、「晴明」が諱であるなら仮名や通称がある筈ですが、当時彼はなんと呼ばれていたのでしょうか。 ご回答いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 安倍晴明に関して質問です

    最近になり、夢枕獏さんの『陰陽師』シリーズを読み始め、その世界にはまってしまいました。 そこで、いくつか質問があるのですが 1)夢枕獏さんの『陰陽師』や夢枕獏さんの描く安倍晴明のファンのサイトのようなものはありますか?人気があるはずだとは思うのですが、そういった方々が集まるようなサイトや詳しいことが書かれているサイトが見つからないでいます。 2)『陰陽師』はとても面白いのですが、結構おどろおどろしい場面もあり、夜読んだり長い間読んでいると、ちょっとげんなりする時があります。小説の中の安倍晴明の性格というかキャラクターがとても好きなので、もっと読みたいのですが・・・。そこで、陰陽師や歴史ものでなくても良いので、他に安倍晴明のような性格・キャラクターが主人公の他の小説や漫画でお勧めのものはありますでしょうか?そういった感じの性格の主人公であれば、全然違ったジャンルでも構いません^^ よろしくお願いします。

  • 安倍晴明?清明?

    陰陽師で有名な安倍晴明の名前ですが、「晴明」と「清明」どちらが正確な記述なんでしょうか。 名前の由来として、清明節から採ったとか清浄を意味する等があるようですが、だったら「清明」のほうが正確なのではないでしょうか。にもかかわらず、一般的には「晴明」のほうを使うことが多いのはなぜでしょう。 「晴明」も「清明」も同じ読みだからどちらでも良いという事なのでしょうか? でも有職読みしなかったら「ハルアキラ」と「キヨアキラ」では全然違いますよね? 詳しい方、教えてください。

  • 安倍晴明について

    この前本屋で立ち読みしていてものすごく当たっていたのですごく気になった のですが、近所の本屋にその本は売ってなかったので(他の種類のは売っていたが)知ってる人は教えてください。 キャラクターで「”風”なんとかの壷」 ってのでした。売ってた本屋まで買いにいければいいのですが、ちょっと時間もないので(題名もわからないので近所の本屋に予約もできない)安倍晴明に詳しい人に・・・と思い質問しました。有料コンテンツ以外のアドでもいいです。お願いします。

  • 陰陽五行占いについて。。。

    今日和、reiniといいます。 安倍晴明様の陰陽道が陰陽五行説から基づいていることを知り、 その占い方を調べているんです。 陰陽五行占いの占い方が詳しくわかる本・またはHPはないでしょうか? HPはだいぶ調べたのですが、なかなか無くて・・・。 本は、たくさんありすぎて選べないので、 お勧めの本を教えてください! どうかよろしくお願いします!

  • 陰陽師

    最近映画や小説で陰陽師がよく取り上げられてますが、舞台は平安京ばかりです。違う時代では何かエピソードなどあるのですか?。たとえば戦国時代とか江戸時代とか。

  • 大阪の安倍晴明神社の占いについて

    今度の連休に、友だちと大阪に行きます。 安倍晴明神社の占いがとても気になっているので、是非占ってもらいたいのですが・・・ ・ホームページで調べても占いの予約については載っていないのですが、 占ってもらいたい人が多くて待ち時間が長い、ということなどはありますか。 ・占ってもらう時間はどのくらいでしょうか。 ・東天下茶屋駅からは、徒歩で行けるくらいの距離でしょうか。 ・この神社の近くには、他に観光するところや飲食店など(おいしいお店)はありますか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【天文学における北斗七星】北斗七星について質問です

    【天文学における北斗七星】北斗七星について質問です。 北斗七星の形が変わっていくのはなぜですか? あと北斗七星で検索すると柄杓型で柄杓が水が溜まる上向きと下向きの画像があるのはなぜですか? それと陰陽道の安倍晴明の時代の北斗七星は真っ直ぐなのに徐々にガタガタになっていってますが、将来は柄杓型でも無くなってしまうようです。 安倍晴明の時代の北斗七星って本当に柄杓型の後ろの取っ手部にあたる星は真っ直ぐだったのでしょうか? それとも現在と変わらずガタガタだったけど、そこまで忠実に陰陽道では星座の形を再現しなかっただけですか? なぜ大昔から北斗七星は我々を魅了する力があると思いますか?

  • 岡野玲子の陰陽師を理解したいです。

    最近岡野玲子さんの書いた陰陽師を読んでいるのですが、 途中からわけが分からなくなってきました。 陰陽道や平安時代の知識があまりないからだと思い、 一般の人向けに書かれた陰陽道のガイド本を とりあえず読んだのですが何か違うなぁ…と感じました。 あのマンガを理解するにはどんな本を読めばいいでしょうか? よい参考本などご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください! *わたしのマンガ読み込み不足だったらごめんなさい。

  • 【北斗七星を図式化しようと正確な位置を調べたら北斗

    【北斗七星を図式化しようと正確な位置を調べたら北斗七星の位置はコロコロ変わる?ことが分かった】 なぜコロコロ位置が変わるのでしょう? 北斗七星の星と星の間隔どころか位置自体が変わるのでこれが北斗七星という形がないことが分かった。 けど教科書には北斗七星の形は全て同じだ。 教科書で習った北斗七星の形というのは何だったんだろう。 過去の北斗七星の形。私が学校で習った北斗七星の形。そして未来の北斗七星の形。は全て違う。 ということはこれが北斗七星という形はないことになる。 何を持って学校はこれが北斗七星ですと教えたのだろう。 もしかして天体の星座と呼ばれる星と星を繋ぎ合わせた星座は大人の遊びであって未来にはその星座は存在しなくなるのでは? 星座遊びも星座の形が徐々に崩れていっている。 そのことをわかって、あなたは何月生まれだから○○座といって星座占いをしているはその星座自体が消えて無くなる可能性がある。 星座占いは星座の原型を留めなくなった時代に来た時どう説明するのだろう。 昔はそういう形をしていたんだよ。今はないけど。と言って占いを続けるのだろうか。 陰陽道の安倍晴明の時代って平安時代で794うぐいす平安京の時代だから今は2016年でたった1222年で星座の形は変わったってことですよね。 星座の形が変わっても星占い、星座占いは過去を継承している。 おかしいなあ。星の形が変わっても占いの方法は変わってないなんて不思議だと思いませんか? 陰陽道はもう星座の形、位置も変わって使えないのでは? なぜ星の位置が変わっても同じパワーが引き出せるのでしょう。