就職活動で妥協するか否か

このQ&Aのポイント
  • 専門卒21歳男です。今年新卒で入社した会社を4ヵ月で辞め、現在フリーターです。一般事務の仕事希望でハローワークに通っていますが事務職は女性がメインとなるので厳しい、事務の仕事にこだわらず他の職種業種も探した方がいいと言われました。
  • 事務の仕事がしたい一番の理由はパソコンの打ちこみ作業が好きだからです。パソコンの打ちこみだけが事務の仕事ではない事はわかっています。
  • そこで就職活動を辞めいっその事地方公務員(事務職)を目指すか迷っています。現在の絶望的な状況から就職するのも大事だと思うのですが、どうせだったら公務員になりたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動で妥協するか否か

専門卒21歳男です。今年新卒で入社した会社を4ヵ月で辞め、現在フリーターです。 一般事務の仕事希望でハローワークに通っていますが事務職は女性がメインとなるので厳しい、事務の仕事にこだわらず他の職種業種も探した方がいいと言われました。 確かにそのとうりだと思うのですが妥協したくありません。 正直事務の仕事以外に興味がわきません。 事務の仕事がしたい一番の理由はパソコンの打ちこみ作業が好きだからです。 パソコンの打ちこみだけが事務の仕事ではない事はわかっています。 そこで就職活動を辞めいっその事地方公務員(事務職)を目指すか迷っています。 現在の絶望的な状況から就職するのも大事だと思うのですが、どうせだったら公務員にな りたいです。 当然公務員になるのも簡単な事ではないと思います。 考えが甘いのかもしれませんが皆さんの意見を聞かせてください。 (1)妥協せずに事務の仕事を探し続ける (2)事務の仕事にこだわらず仕事を探す (3)就職活動を辞め、公務員を目指す為勉強する 回答よろしくお願いします。

  • SHUY
  • お礼率64% (141/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.1

3>2>1だと思います。 3 公務員試験という名の競争に勝てばいいだけです。 平均的な知能を持ち、平均的な努力ができれば勝算があります。 一般企業への就職に比べ、新卒で入った会社をさっさと辞めた事が マイナス扱いになりません。 試験勉強さえきちんと行えば結果がついてきそうです。 但し公務員になっても窓口等事務作業より顧客応対作業に回る可能性があります。 2 兎に角就職したいのだったら職種は選ぶべきではないでしょう。 そもそも男性の事務系職種採用は総合職を期待されての採用ですので 単なる打ち子になりたいと言った時点で採用されません。 1 そういう仕事は殆どありません。 女性だったらお客さんが来た時のお茶だし等もお願いできるし 何より結婚退社という選択肢がありますが、男性の場合は ぶっちゃけた話、企業に居続けて昇給され続けると割高な人間になるからです。

SHUY
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一番わかりやすい回答だったのでベストアンサーにさせていただきます(^.^)

その他の回答 (2)

noname#131167
noname#131167
回答No.3

公務員の事務職に採用されました。 でも配属先はPC入力作業では無く、窓口業務です。 PCの前にいるよりも、市民の対応ばかりしている。 そうだったら、どうするんですか? また辞めて、希望通りの仕事を探すんですか? 何故、公務員を目指すのか? ただ一般企業の仕事は嫌だからでは採用はされません。 市民の生活をより良くしたいなんて当たり障りのない志望理由では落とされます。 質問者さんは事務職を誤解していませんか? PC入力作業だけでは無いと分かっていると書かれていますが、一般企業も公務員の事務職も同じです。 人手が足りなかったら女性だろうが現場に駆り出されるんです。 下手したら1日の内、パソコンにほとんど触ってないという時もあります。 それに事務職についてる男性って、ほとんどが現場作業又は営業を経験して専門の知識を身につけた方ですよ。 それか将来を見込んで、経理や総務の管理職に育てるという感じです。 一般事務って変な話、誰でもできるんです。 ちょっと引き継ぎをすれば数カ月で一通りこなせちゃうんですよ。 だから結婚・出産で入れ替わりの激しい女性が就く職業なんだと思いますよ。

SHUY
質問者

お礼

回答ありがとうございました。  公務員、事務職の事は理解してますよ?

回答No.2

その前にあなたの出身の専門学校は何が専攻だったのでしょうか。 もうそれはご破算なのでしょうか。 折角の学校ならば、その専門の方向を目指すのがもっとも賢明な方法だと思うのですが。 このサイトでも公務員希望の話がたくさん出ていますね。 公務員がそれほど魅力的なのかは疑問ですが、納税者としては他がだめだから公務員などの事情でなって欲しくないなあというのが正直な気持ちです。余りにもイージーですね。最もそれほど簡単になれるものとも思いませんが。 又単なる入力作業だけというような事務はまずありません。それならばできるだけ安いアルバイトや派遣社員で十分です。正社員にさせる意味がありません。その前にあなたは普通にはできないほどの高速のタイピング技術でもお持ちなのでしょうか。 そもそもこういう問題はその専門学校に入るときに考えるべきではないでしょうか。 ということで私はそのように軽薄な考えではなくてもう一度数年前の専門学校入学時の決意に戻って出直しはできないのかというのが感想です。

SHUY
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職活動について

    私は今年の春大学を卒業して、今フリーターです。 来年の春までに、来年度の新卒の人たちと一緒に就職したいと考えています。 でも自分が何をやりたいかまだ分かりません。 前までは事務職を希望していたんですが、それは”女の子は事務職”という風に周りの人に言われていたからでした。自分でやりたい事をあまり真剣に考えずに就職活動をしていました。 これからアルバイトをしながら探すといっても、フリーターを続けたくないので、来年の春までには就職をしたいのですが、どうやったら、すぐにやりたい事を見つける事が出来るでしょうか?? ちなみに合同説明会にもいったりしているんですが、だいたいもう2009年度新卒の募集ばかりで、悩んでいます。 まったく分からないのでどのブースにいったら良いかも分かりません。  困っています。 それと就職するまでに、何らかのアルバイトをしたいのですが、どういうアルバイトをしたほうがいいでしょう。 やりたい事を探すにはいろいろやった方がいいのでしょうが、何をすれば良いか迷っています。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 就職活動について~親との喧嘩~

    就職活動について~親との喧嘩~ 現在就職活動中の大学4年生の女です。現在就職活動を続けるかやめるか迷っています。 最終にいくつか進むもののなかなか内定が出ず苦しい中、ついに1社(業種A・小規模だがやりがいがありそう。)内定をいただくことができました。現在返事は待ってもらっています。その会社は私がもともと希望していた業種職種(ここではBとします。非常に安定した業種です。)ではありません。 ただ、この氷河期以上とも言われる状況で、選り好みをしている場合ではないと自分では考え、社員の方や社長ともお会いする中で、大変な仕事だとは思ったのですが、ここでならなんとか頑張っていけそうだと思いました。あまり広く知られていない業種なのでイメージがつかみにくく、自分にできるのか不安はあります。 そこで父にここに決めようと思うと話したら、「妥協するのか」と言われてしまいました。「就職活動に疲れて、もうどこでもよくなったんだろう?」「いつそういうふうに(妥協して)お前が言ってくるかと思っていた」「俺は●●(別の会社(業種C)で、父と縁がある会社)のほうがお前には合っていると思う」などとも言われました。 (志望業種Bにはことごとく落ちてしまったので)妥協ではなく、いま残っている中で良いと思ったと言っても、「お前は認めないけどそれは妥協だ」「公務員を受ければいい」「どこかに引っ掛かる」とのことです。 私は公務員の勉強は全くしていないので、そんな簡単には受からないと伝えましたが、「受からないと思っていたら受からない」というようなことを言っていました。 父は何がしたいのでしょうか。いま思えばそもそもの私の希望業種Bにも大賛成という雰囲気ではありませんでした。なぜかというと父は私をDという仕事(とても不安定で職が無くなることも当たり前)に就かせたかったからです。私もずっとDに就きたいと思っていましたが、就職活動の時期になり考え直し、あまりの不安定さに断念しました。未練はありますが、それよりも安定した職業に就きたいという思いが強いからです。 いままで何十社受けてきた中で受からなかったのに、今後の一般企業の採用にも受かる保証などどこにあるというのでしょうか。他人事だと思って「どこかに引っ掛かる」など適当すぎではありませんか?私のしようとしていることは妥協なのですか?どうしても納得がいきません。私は父の言うとおり、今後も就職活動を続けていくべきなのですか?ぜひ大人の皆さま、教えてください。ちなみに父は40代半ばです。

  • 就職活動

    5日後に音楽の専門学校を卒業します。 まだ就職活動中です。 私は音楽の分野には就職せず、事務の仕事を希望しています。 今は地元(長崎)のハローワークで事務の求人を紹介してもらい面接をしてもらっています。 しかしなかなか採用されません。 就職難や音楽の分野からの就職なので厳しいことは十分分かっています。 ハローワークの求人ってやはり即戦力のある方を採用するんですよね? ということは、音楽専門の新卒が採用される確率はほぼ0ですよね… 今はフリーターも視野に入れています。 このままハローワークで就活を続けるか、アルバイトを1日中入れるか迷っています。 助言をよろしくお願いします。

  • ママの就職活動

    今、保育園に通う子供がいます。 舅、姑は同居ではありません。 今まではパートをしておりましたが、子供も保育園になれたので、フルタイムでの仕事を・・・と思い探しておりますが・・・。 面接で、子供がいる!!!と言っただけであからさまに嫌な顔・・・。ハローワークで見つけても、子供が要るってだけで、面接さえ受けさせてもらえない、ところもあります。 まあ、大手は新卒しか取らないし、中小は人がいないから休まれたら困るのでしょうけどね・・・。子連れで、就職活動するときのポイントってありますか???事務職を希望中です。

  • 既卒の就職活動。

    既卒の就職活動。 私は今年で23歳で今春大学を卒業し、公務員試験をうけていたのですが、失敗してしまいました。なので、あきらめて民間に就職するつもりです。 私の第一希望は事務職なのですが、経験も資格もありません。このことをヤングハローワークの方に相談したところ、まだ若いのだから経験がないのは当たり前、若いのだから可能性はあと前向きな意見を頂きました。しかし私は若いのだから大丈夫だなんて到底思えません…まだセミナーにでたりなど活動しはじめたばかりですが、事務職につくにはやはり若くても、経験・資格等がなければ書類選考でほぼおとされてしまうのですか?事務職に限定して考えると、派遣や職業訓練校で経験をつむのがいいのですか?今の状態よりは事務の正社員になれる可能性はたかまるのでしょうか・・・ また、既卒職歴なし女でも就職しやすい業界、職種は何でしょうか? 真剣に悩んでいます。

  • 就職活動

    (男性です)去年の3月に四年制大学を卒業し、そのあと今年の3月までバイト(宅配)をしていました。雇用保険に入っていたので4月から貰っていて、現在は職業訓練校にいますが、合わないので3月くらいに辞めて就職しようと思っています。この場合、求人情報インディビジョンという転職のサイトに掲載されている求人かハローワークの求人から仕事を探そうと思っています。資格は一切持っていません(希望は事務職です)。ふと思ったのですが、第二新卒の就職博などの合同説明会などで仕事を探したほうがいいでしょうか?ハローワークにくる求人よりも良い求人がくるでしょうか?私の 言う良い求人とは離職率が低い会社のことです。

  • 就職

    私は今年の春大学を卒業して、今フリーターです。 来年の春までに、来年度の新卒の人たちと一緒に就職したいと考えています。 でも自分が何をやりたいかまだ分かりません。 前までは事務職を希望していたんですが、それは”女の子は事務職”という風に周りの人に言われていたからでした。自分でやりたい事をあまり真剣に考えずに就職活動をしていました。 これからアルバイトをしながら探すといっても、フリーターを続けたくないので、来年の春までには就職をしたいのですが、どうやったら、すぐにやりたい事を見つける事が出来るでしょうか?? ちなみに合同説明会にもいったりしているんですが、だいたいもう2009年度新卒の募集ばかりで、悩んでいます。 まったく分からないのでどのブースにいったら良いかも分かりません。  困っています。 それと就職するまでに、何らかのアルバイトをしたいのですが、どういうアルバイトをしたほうがいいでしょう。 やりたい事を探すにはいろいろやった方がいいのでしょうが、何をすれば良いか迷っています。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 第2新卒の就職活動

    現在第2新卒(就職決まらないままこの春卒業)で就職活動を行っています。 デスク上でコツコツやる仕事が好きなので事務職を中心に何社も試験を受けたのですが、どこを受けても「新卒はいらない。経験者がほしい」「せっかく大学出てるのに契約社員なんかでいいの?」と言われるばかり。もちろん取ってなんかもらえません。 私自身は契約社員と正社員にこだわりなんてなくて(だからこそ契約社員でも試験を受けに行けると思うんですが)、やりがいのある仕事を見つけられればそれでいいと思っているのですが、世間は違うだろうし、親もとうとう「何の為に大学行ったんだ」と言い出す始末… 在学中に「就職決まらないで卒業するとなかなか見つからないよ」と言われたのはきっとこういうことなんだろうなぁという気がしますが、じゃあどうやって就職すれば良いんでしょう? 経験を積もうにも、まず雇ってもらわないと経験なんて積むことはできないし・・・ かと言って面接試験で経験者に勝てるか?と言われるとそれも難しい気がして… なんだかものすごい袋小路に迷い込んだような気がします。 そこで、過去第2新卒で就職活動をしてた方、もしくは最近まで活動されてた方のお話をお聞きしたいなぁと思って…。 どうやってそういう状況から脱したかなどの体験談を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 就職活動での志望動機について質問があります。

    現在フリーターでハローワークに通い就職活動している者です。 今やりたいと思っている仕事が私の住んでいる地域には少なく、また一刻も早く就職したいのでなるべく業種職種こだわらず仕事を探しています。 そこで質問ですがやりたい仕事とは全く別の業種職種の仕事の場合志望動機はどうやって作ったほうがよいのでしょうか?(企業のホームページもない) なぜその求人に応募しようと思ったのかと本音を言うと待遇がそこそこ良いためからなのですが、 そんな志望動機じゃ内定なんてもらえないと思いますし… 私の今までの学歴職歴から見てもその仕事に繋がるものがありません。 いくら考えても志望動機が浮かばす時間だけが過ぎている状況です。 回答よろしくお願いします。

  • 就職活動中の者です。

    就職活動中の者です。 職業に結びつく資格はなく(教免など) 公務員も採用時期が来春以降で合格するか不確実ということもあり 一般企業での就職を考えています。 できるだけ転勤(あっても国内)が少ない業種を選びたいのですが 文系総合職で転勤が比較的少ない業種は何があると思いますか。 思いつく限りお願いします。

専門家に質問してみよう