銀行の対応に疑問があります

このQ&Aのポイント
  • 銀行の対応に疑問があります。何も書いていない用紙の取り寄せのために個人情報が必要なのはなぜでしょうか?
  • 銀行の対応に疑問があります。用紙の提出にはお客様が窓口へ行くことが求められますが、なぜ銀行はそれを拒むのでしょうか?
  • 銀行の対応に疑問があります。銀行は確認不備があった場合に何度も窓口へ来させますが、お客様への対応はどうなっているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

銀行の対応に疑問があります

仕事でお客様の代わりに手続き書類を取り寄せることがあります。 銀行に連絡を入れると、 ほとんどの銀行は直接私のところへ郵送してくれますが、 一部の銀行では、 「個人情報の関係上、お客様宅にしかお送りできません」 と言われることがあります。 何も書いていない白紙の用紙を取り寄せるのに、 なぜ個人情報が関係するのでしょうか? その用紙を提出するときには、 お客様が窓口へ行くと言っているのに、 断固として拒みます。 また、銀行は自分が確認を怠ったのに 書類に不備があると、 平気で何度も窓口へ来させますが、 お客様のことをどう考えているのでしょうか? 銀行で働く方、もしくは経験がある方、 教えていただけますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

「何も書いていない白紙の用紙を取り寄せるのに「個人情報の関係上、お客様宅にしかお送りできません」と断られる。」 個人情報保護がどうのこうのではなく「本人以外に書類を送ってはならない」という内部通達をそのまま律儀に守ってるだけのマニュアル職員なのだと思います。 「貴行の封筒が実に美しいから、少しくれ」と云われても、さすがに経費節約の時代にほいさっさとくれることはないでしょう。 でも、断るのに、個人情報がどうのこうのと理由付けするのは変です。 「たかが用紙ですが、印刷代もかかってるので、本人様だけにお渡ししてます」といえばいいのにねぇと思います。

vorinchan
質問者

お礼

そうなんです。 個人情報が理由というのが納得いかないだけで、 「社内規定により」と正直に言ってもらえれば諦めがつくんです。 とりあえず変だと思っていただける人がいたので、 ほっとしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

銀行から見れば、代理で請求されることを想定していないのでしょう。 そもそも、取引先となる口座名義人からの要求でなければ、送る義務も無いでしょう。 銀行は、個人情報保護に過敏になりすぎている場合もありますからね。 あなたが必要だということで取り寄せれば、良いのではないですかね。 私の取引する銀行では、間違った対応などにはしっかりと謝罪してくれますし、担当者が訪問してくれる場合もありますね。 ただ、戸籍謄本や不動産・商業登記簿謄本などのホチキスをはずされて、困ったことは何度もありましたね。その時は、こちらが正当な主張をすることで、弁償をさせたこともありますね。 不備などをないようにするためには、事前によく相談するしかないですね。

vorinchan
質問者

お礼

ありがとうございました。 義務の有無が問題なのですね。 たしかに委任状をもって窓口へ行くと、 なにも言わずに書類を出してくれます。 委任状を出せば本人の代わりになるわけですから 銀行には義務が発生するというわけですね。

回答No.2

現金の引き出し用紙の場合ですが… 相手方に侵入して用紙にまず印鑑を打ち 後日 委任状を偽造して通帳を盗み現金を引き出す手口が蔓延しているからではないですか? (一度に全て行うよりも短時間で終わるしばれにくい) 思っているよりも不法侵入は存在します

vorinchan
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど。 最近の泥棒は手がこんでいますね。 確かに引き出し用紙であれば、銀行の言い分に納得です。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

客に直接送付するのが本筋です あなたに送ってくる方が間違っているのです(なれ合い)

vorinchan
質問者

お礼

ありがとうございました。 残念ながらお客様ごとに連絡する銀行がちがいますので、 なれ合いにはなりたくてもなれません。 「本筋」とおっしゃる根拠が知りたかったのですが、 断言されるぐらいだから 法律の絶対的な根拠があるということなのでしょうね。

関連するQ&A

  • 銀行の許せない対応

    過去に銀行窓口で口座からお金の引き落とし手続きのため、窓口で書類に記入中、非常識な窓口女子行員が勝手に席を立ちました。どうやら後ろにいた非常識男子行員(次長かと思われるオヤジ行員)が勝手にその窓口女子行員を呼び出した模様です。私が記入を終えて顔上げたら、当然ながら窓口にはその担当女子行員はいませんでした。私がわざわざその女子行員を呼ばなければならないのですか。お客様が窓口で書類を書いている最中に無断で席を立ったり、あるいは担当窓口女子行員を呼び出すとは、失礼千万ではないでしょうか?私は本当に腹が立ちました。 1週間後にその悪質銀行の本部に苦情申し立ての電話したところ、電話に出たSという男子社員は「窓口で書類書いている最中に席を立つことはそんなに腹の立つことですかねえ。こんな電話しないでください。」という横柄な態度だったため、私は当然ながら、「席を立つなら一言お客様にお断りするのが礼儀じゃないですか!」と怒りました。結局私はその後、警察に通報され、私の顧客情報から私の勤務先にまで密告されました。 この悪質な銀行の態度は非常識千万、悪質極まりないと思います。 やはり窓口でお客様が書類書いている最中に勝手に席を離れたり、後ろの別の行員(特に男子行員)がその担当窓口女子行員を呼び出すとは本来やってはいけない失礼な態度ではないでしょうか。やむを得ず席を離れるのならばお客様に一言お断りしてから離れるべきではないでしょうか。

  • 銀行での小切手の取り扱い

    銀行に行き、お客様から支払いとして受け取った小切手を銀行に預けて 帰った後でその銀行より電話があって小切手に不備があったので取りに 来て下さいと言われました。 忙しかったので郵送してもらえませんか?と言うと 1.小切手の郵送は出来ない と言われましたので、貴方が窓口で受け取り手数料まで受け取った後に 不備に気付いたのだから、私が逆の立場だったら自分が持って行くのが 常識だと思いますが?と言うと 2.小切手の持ち出しが出来ないので・・・ と言われました。 この1.と2.の回答は銀行の規則でそうなっているのでしょうか? それとも、嘘を付いて誤魔化しているのでしょうか? 1に関しては書留等でも郵送可能だと思いますし、2.に関しては外回りの 行員は現金や小切手を顧客から預かっている時点で矛盾すると思いました。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 銀行員の対応に疑問を感じたら?

    とある日とある銀行でローンを組むため会社に半休を頂き処理をすませました。 その後、日にちが過ぎローンの返済が開始されていたのですが・・ ある日、銀行より以前、頂いた書類で記入ミスがあり来店いただき訂正印がほしいという内容の留守番電話がありました。 銀行の担当者に確認の電話をしたところ、「書類の処理を行った際、あやまって記載してしまった箇所があり、その訂正印がほしい」とのこと えーっと思い下記質問をしてみました。 自分>それはこちらがお伺いして訂正印を押さないといけないことですか? 担当者>原則として社外ではできませんとのこと 自分>では夕方7時ごろお伺いしますと申しますと 担当者>窓口の開いている時間でないとだめです。 自分>では自分が会社を半休を取りお伺いしないとだめなのか? 担当>はい そうなります。 自分としては、決算前の忙しいときに半休というのもつらいもの なんとか解決方がないかと聞いてみますが、「来店いただき押してください。」の一点張り、 そのうえ、早急に訂正処理したいとの事 この様な対応に疑問を感じ、その銀行のお客様相談窓口の電話番号を 探してみましたが見当たりません。 他に相談できる箇所(機関?)ってあるのでしょうか?

  • こんな銀行対応は当たり前ですか?

    昨年9月に引越しをしまして、それに伴い所有口座の住所変更など手続きを行いました。 つい先日、新生銀行のキャッシュカードが割れてしまったため、再発行の手続きをしたところ、 旧住所のままであるため再発行不可とのこと。 私としては間違いなく書類を送付した記憶があったので、再度確認をお願いしました。 すると・・・ 当時提出した書類に不備があったので、保留になっていましたと言うのです。 つまり、私は不備であったことを全く知らないまま、1年間も放置されていたことになるのですが、 一般的に銀行から連絡ってして来ないものですか? 苦情は言いましたが、結局、住所変更手続きを最初からやり直しです。 私は怠慢だと思うのですが如何でしょうか?

  • 銀行の対応について

    家賃の管理会社から、振り込み先変更の通知があり、新しい振り込み先が書かれた書類をもって銀行で手続きしました。 銀行窓口で、新しい振り込み先の書かれた書類、引き落とす通帳提出して変更用紙に記入して確認して、銀行で9月から引き落としできますからといわれました。 後日、名義人が違い引き落とされたままお金が中に浮いていると、連絡があり再度手続きが必要で、手数料が再度必要とのこと。 記入した私のミスは、認めるにしても窓口で受付けした行員にはミスは認めてもらえなく、なぜ手数料まで、払わないといけないのでしょう 振り込みも再度手続きするまで、振り込んでもらえず、私が書き間違えたのが悪いのは十分わかります。ただ銀行で確認していたら、なかったミスです。 苦情はとりあってもらえないでしょうか? 初めての相談で、うまく文章にできませんでしたが、よろしくお願いします。 、

  • なぜ来店の必要が・・・・・・・?

    銀行から事業資金のローンがあり、 残りの金額を一括返済したいのですが、 銀行員いわく、 『書類関係なんかもあるから、 窓口に来店して頂かないと、 手続き出来ない』と言ってるのですが、 どう思いますか? だって、 書類の手続きなんてのは、 郵送で構わない訳だし、 お金は振込みで可能ですよね? 要は、 金を貸してる立場の銀行は、 客を客と思ってないのですかね? (電話での会話も高圧的でしたが) 『窓口に来なければ、手続きしない』とか言うなら、 引き落とし口座の残金を0円にして、 今後、 引き落としが出来ないようにしようかなって考えてますが

  • 銀行におけるオフィス・レイアウトへの疑問

    素朴な質問なのですが、銀行の窓口に行くと、窓口業務をしている行員の背後にも沢山の行員の方々がいらっしゃいますが、どうやら、窓口業務に直接関係のない方々が大半のような気がしてなりません。 そういう人達が、別室でなしに、わざわざ来店客から見えるところで業務をされているのは、なぜでしょうか? 窓口業務とは全く関係ないのであれば、仕切りを設けるなどして、来店客からは完全に見えないようにすればいいのにと思うことがあります。 たとえば、以前、オンラインか何かのコンピュータトラブルが発生して、振替手続きの際、通常なら5分くらいで済むところを、30分以上も待たされたことがありました。 その際、私を含めて10人くらいの来店客に対して、2人くらいの行員が謝罪の対応するだけで、ずらっと後ろに並んだ行員の方々は、「我関係なし」と言わんばかりに下を向いて黙々と業務をこなされているような状景でした。 もちろんこれは、全国各地、共通の光景だとは思います。 しかし、一般のサービス会社だったなら、そういった顧客がイライラしている状況を目にしたならば、たとえば、自分の業務を中断してでも、「お待たせして申し訳ありません。」と言いながら、お茶の一杯でもふるまうとかしてくれそうなものですが、未だにそういう気の利いたサービスを受けたことがありません。 私は、いくら昔からそういうレイアウトになっているとはいえ、やはり、客商売としては、何か配慮に欠けるような気がしてならないのです。

  • 銀行の休日業務につて

    私は今千葉県に住んでいます。今度、奨学金の返還用紙をUFJ銀行の窓口に持って行きたいのですが、平日は遅くまで仕事があるので窓口に持っていくことができません。千葉県周辺で休日も窓口が開いているUFJ銀行はあるのでしょうか?また、そのほかに窓口に提出する書類を休日に出す方法はありますか?

  • 情報提供について

    情報提供の方法を教えて下さい。 特許庁の説明を見ると、 (1)郵送 (2)インターネット出願ソフト のどちらかのように記載されている気がします。 しかし、以前に窓口での書類提出を聞いた覚えがあるので、 特許庁の窓口での提出が可能なのかどうかをお教え下さい。

  • 銀行への振込み

    ネットオークションで商品を購入したのですが、初心者で商品代金の支払い方をよく知らないので、教えていただきたいです。 相手の方はりそな銀行でイーバンク支店への振込みを希望されているのですが、私は口座というと郵便貯金(ぱるる)しかもっていないのです。 ぱるるからりそな銀行への振込みはできませんよね? だとしたら、どうしたらいいでしょうか? できたら振込み手数料がなるべく安く済むようにしたいのですが…。 銀行へ行って用紙をもらって窓口に提出すればいいのでしょうか? コンビニのATMでも現金で支払えるんでしょうか? 教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう