• 締切済み

予言の自己成就・自己破壊・フィードバックの例

予言の自己成就・自己破壊・正(負)のフィードバックの例で、下のようなものは、多分おかしいと思うのですが…修正できる部分があればお願いします。的外れなら、例えばどのようなものがあるか、回答よろしくお願いします。 古来から神の国とされる日本では、皆がそう信じている事で、(p71)元軍の襲来(1274,81年)の時に起こった暴風雨を日本は「神風」とよんだ。偶然の産物である暴風雨(台風または低気圧)を「神風」だとし、さらには神の存在も確信していく。これには正のフィードバックが関わっている。さらに、2回目の来襲(弘安の役)では暴風雨は吹かなかったとの説が有効であるらしいが、これもまた、人々が2度の神風が起こったと、そう固く信じ、私たち現代人ですらも、それを事実だと思い込んでいるという意味でほとんど事実に等しいものになっている。よって、「神はいるだろう」という予言が、「神風」(=神の存在)を生み出したことで、神の存在が自己成就した。よって予言の自己成就が成り立つ。 ※神は、人々が存在を心から認めた時点で存在することになる。という定義を基にします。 日清戦争から太平洋戦争までの日本の快進撃は、上図の様な正のフィードバックに起因する。 補足だが、強い国になり過ぎ、他国に同盟を組まれ、攻撃、抵抗され負けると、負のフィードバックとなる。 一方、日清戦争で負けた清は、その後威信低下により、植民地化の一途を辿る事になる。それまで中国が大国として君臨していたのは、中国内外全ての人々が昔から、強力な大国だと信じてやまず(⇒ラベリング)、本来、戦争をすれば負けるであろう清は、戦争を仕掛けられず、負けないので、更なる大国として安定を極める。これは実際には弱い清が、「昔から強い中国王朝は、「清」においても強国である筈だ。」という予言が、清を強い大国として大成させた点で予言の自己成就と言える。 以上です。 これは大学の社会学の講義でやっている内容です。そこで、課題がでて、上のものは僕が作った例です。しかし、「やる気があるならやり直して下さい」との厳しいお言葉を頂きました。

みんなの回答

回答No.1

やはりおかしいと思います。 元寇だの明治以降の日本の発展だのは精神的な自己実現だの事故破綻だのによって支配されていた訳ではないと思います。 元寇の勝利などの話は神が予言した事が実現した訳ではありません。 元寇の勝利を、後になって神のお陰だったと権威付けしただけの事です。 快進撃といえるのは、明治維新から日清戦争までの間でしょう。 破綻しそうな清と生き生きしていた日本との差でしょう。 日露戦争に至っては、アメリカの仲介でようやく引き分け状態に持ち込めただけです。 もう少し続いていたら日本の負けと言われています。 当時の米・英が親日的だったので助けられました。 列強と親交を結ぶ重要性を日本の指導者が理解していたからです。 こういう歴史的事実を信仰の話に結びつけるのは正しくないと思います。 個人的な事でなくて、予言の自己成就・自己破壊・正(負)のフィードバックの例で思いつく例: アメリカのアポロ計画。たしか、ケネディ大統領だったと思いますが、人類を1970年までに月に送ると宣言。 国を挙げて計画を推進。ついに宣言通りに実現。 あれ以来、技術は進歩したのに人類は月にも行っていません。 いかにあの宣言と計画が偉大だったかがわかります。

03251111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりおかしいですよね… 「小中学校の教科書にのってる内容で」って言うのが、ネックで、自分の知識などは盛り込めないのが、この課題の面倒くさい点なんです。。 やっぱり、歴史の教科書を使用したのが過ちでしょうか?? 教授は非常に厳しい方で、0点もざらにつけます。 アポロ計画は教科書に載っているかわかりませんが、今日、図書館で確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大半の列強諸国は日清戦争で、日本と清、どちらが勝利すると予想していたの

    大半の列強諸国は日清戦争で、日本と清、どちらが勝利すると予想していたのですか? また、当時の日本国民や日本政府は正直な所、自国が大国の清に勝利すると思っていたのですか? ご回答、お願いします。

  • 予言の自己成就の例

    予言の自己成就の例を今まで起きたニュース等を利用して説明しなさい。といわれたのですが、全く見当たりません。 例として、オイルショックが挙げられましたが、それ以外とのことです。 何かありませんか? どうしてもない場合は、そういった事例を自分で作ってもいいそうなので、何かないでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • もし中国が欧米列強に立ち向かっていたら日本の近代史はどうなっていたでしょうか?

    中国は欧米列強に立ち向かう事も出来ず、ロシアの南下政策に対して対策もせず、結局日清戦争に負けた後は英仏露に領土を次々占領されてしまいました。 ですが、もし中国、もとい清が欧米列強に立ち向かい、ロシアの南下政策に対抗していたら、日本やアジアの近代史はどうなっていたのでしょうか? そもそもなぜ中国は欧米やロシアの脅威に立ち向かわなかったのですか? また、日本は日清戦争を起こす前に中国に警告したのでしょうか?

  • ふと思いました、日本はすごいなあ と

    なぜか、大国 ロシア、中国(当時は清)、アメリカと 戦争したことがあるのですよね。 勝ち負けは別として、度胸あり、信念あり。 侍魂はたいしたもんだと思いました。 小国でありながら、こんな国他に無いですよね。

  • ラグビーWC、神風が逸れた

    ラグビーワールドカップで、3勝で予選トップの日本が  8強=決勝リーグ進出、になるか!?の時 もし 福岡で開催の アイルランド-サモア戦が、暴風雨で中止だったら  日本は 2位以上で通過し、 台風19号は"神風"と言えたでしょう。 さて  台風19号は、5日前の気象予報では西日本に上陸でしたが   上陸2日前で、予報は関東へ逸れてしまいました。 もし、当初の予定通りに、福岡が暴風雨だったら  外国のメディアは、「日本は”神風”で勝った」とか  「万全の準備をしていれば”神風”は吹く」と言うでしょうか? 今、世界で流行している、強者への自爆攻撃を、はじめて  国家的に行ったのが日本の神風攻撃隊だったようです。 科学ではなく精神の強さに頼る愚かなな人々に  (確率的である)神の恩恵が届くはずもありませんね。

  • 韓国は、中国領ですか

    日清戦争による日本の謀略と脅迫により清国の属州であった朝鮮の独立を認めてしまったが、当時の朝鮮の李朝政府は、独立を拒んで清の属国で有り続けることを望んでいた。 よって、韓国は、中国領と言えますか。

  • 緊縮財政と構造改革の「予言の自己成就」で日本破綻へ

    日本は20年ほど緊縮財政と構造改革を政治が必死になって推進して来ました。 その結果、衰退が進み、産業力はどんどん低下し、日本は国際的な競争力をどんどん失って来ました。 かつては日本映画も世界中でヒットし黒沢映画は世界の多くの映画監督に影響を与えていました。特撮映画も当時は世界の先端を行って世界中でゴジラファンが熱狂していました。 かつてゲーム産業は新産業として日本を中心に拡大成長し、日本のシェアは世界で8割以上というレベルで活躍していました。 かつて日本の家電も世界で一人勝ちで、家電で最も人気で信頼も高かったのがメイドインジャパンの家電でした。 ところがバブル崩壊後からトンデモ経済政策が徐々に拡大し、2000年代になるともうめちゃくちゃで、追い込まれた日本企業は多くの虎の子の事業を売り、成長の見込まれる技術を売り払い、特許を安値で売り払い、なんとか企業を延命存続させることだけに必死になる事態となりました。しかもそれは今も続けられており、企業の使命である投資をしないで、内部留保拡大に躍起になっています。 それら一連のわかりやすい例が東芝で、2000年代初頭には今後成長が見込まれていた技術も特許も全部韓国や中国の企業に売ってしまい、どんどん衰退して行きました。そしてその後にはその技術や特許で韓国企業が日本でも世界でも躍進するという事態となり、日本の技術者達は泣いていました。 現在、日本になんとか残っているのは自動車産業です。ですが、自動車産業ももう10年ほどでダメになりそうです。 自動走行車の技術水準では、アメリカと中国が日本を圧倒しています。AIなどへの投資がアメリカや中国は日本の100倍の規模で行われており、様々な先端技術を伸ばしていっています。 将来のトヨタが現在の東芝のようになってしまう恐れがあります。 このまま行くと、日本に「歯止めの聞かない円安」が訪れてしまう可能性が現実味を帯びてきてしまいました。 日本は資源小国として石油も食料も鉱物もすべて輸入だよりです。にも関わらず日本政府は資源小国という問題に何一つ対策しないどころかここ20年は緊縮財政と構造改革により、対処対策を縮小し続けてきました。 物づくりの土台は構造改革と緊縮財政により破壊してしまい、ほとんど壊滅的状況です。もしここで本当の円安が訪れると日本人は為す術がありません。以前であれば例え大幅な円安が起ころうと日本には沢山売るものがありましたので、すぐに持ち治せる力が日本の産業力にはありました。 しかし今ははギリギリ自動車産業だけで食いつないでいるような状態です。 緊縮財政と構造改革により進められて来た経済政策は現在の政府も引き継ぎ推進しており、 このままだと「予言の自己成就として日本破綻」へと向かってしまいます。 日本人はこのまま予言の自己成就のための経済政策で破滅に身を任せるのですか?

  • 予言の自己成就

    予言の自己成就はなぜそのような現象が見られるのだと思いますか? また予言の自己成就の具体的な事例を教えてください

  • 日清戦争について

    最近尖閣諸島関連で歴史問題がクローズアップされるとともに、いかに日本が近現代史を学校で教えないかが明らかになってきている気がします。(日教組のせいなのか、そして歴史を教えないことがいいことかどうか知りませんが) さらに中国の主張として「日本が日清戦争で尖閣諸島を盗み取った」といっています。それはファシズムによるものであるとも。そこで日清戦争を調べて、日清戦争→東学党の乱→天津条約とさかのぼりました。 結果、日清戦争って単純に中国と日本が朝鮮半島の支配権を巡って戦っただけ、つまり両方とも帝国主義国なのであってこんなのお互い様じゃないか、と思えてきます。それこそ日清戦争の結果、尖閣諸島が日本のものになったのを受け入れるべき、としか言いようがない気がします。少なくとも北方領土のような国際法違反ではない様に思います。 当時、日本は議会制の民主主義国で清は封建制だったという違いはありますが、封建制の君主だろうと民主主義の総理大臣だろうと天皇制の天皇だろうと、朝鮮というよその国を武力で支配しようとしているんだから帝国主義に変わりはないし、議会制で攻めていく国だけがファシズムで封建制だからよそを攻めてもいいということにはならないと思います。 ・・・という認識でいいのでしょうか?

  • 利益も感情も排した行動原理

    利益も感情も排した行動原理こそが、最も利益も感情も充足させると思います。 なぜなら、そこに発見があるからです。 利益を考えないことが利益になる驚き、不倶戴天の敵が協力者になる驚き 結局、不利益は不利益としかみなさないから、敵は敵としかみなさないから、不利益、敵のままになる。 「予言の自己成就」=たとえ根拠のない予言(=噂や思い込み)であっても、人々がその予言を信じて行動することによって、結果として予言通りの現実がつくられるという現象のこと とはこのことである。 こうなると、利益も感情も客人であり、せっせと働かすことはせずもてなすのみである。 どうでしょう?