• ベストアンサー

200km以上でなくなった

愛車86’GPZ1000RXですが、急に、200Km以上でなくなりました。ローギアでは上まで回るのですが、高速等で5.6速からの加速で6500rpmで、リミッターがかかったような、燃料がカットされたような、伸びなくなりました。ちなみにマフラー等は替えていますが、ちょっと前までは何でもありませんでした。走行距離は45.000Kぐらいです。教えてください

  • kdk
  • お礼率0% (0/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ir-led
  • ベストアンサー率52% (42/80)
回答No.5

こんにちは。 ご質問の症状からすると,混合比が薄いようにもとれますね。 ローギアだとエンジンにとっては低負荷なので,ピストンバルブの開度も小さいですよね。 だからジェットニードルの段数なんかをいじっていなければ,メインジェットが多少詰まっていても そこそこ綺麗に回ってしまいます。 ですからメインジェットの詰まりかな?って気がします。 でもこれだと「急に」ってのが説明出来ないですよね。そこで色々想像すると ・キャブのピストンバルブ(スロットルバルブじゃないですよ!)の内の何気筒かが  途中で引っかかって全開になっていない。 ・ガソリンパイプの途中にクリーナーとか入れてあって,それが詰まっている。  それが原因で,ガソリンを猛烈に必要とする高速からの加速時,キャブにガソリンを供給するのが  追いついていない。 以上,素人考えですけど。 あと余談ですが,エンジンがおかしいと感じておられるなら,他の方もおっしゃっているよう 高速走行は控えたほうが良いかと・・。別に200Kmでも260kmでも好きに出したらいいんですけど, その速度で後輪がロックとかしたら・・(冷汗) 私も高速道路を200kmで走行中,ん?って思ったときには時既に遅しで,デトネでピストンが一つ溶け落ちて クランクケースの中でカラカラ・・。おまけに路肩に止めてみるとコンロッドガシリンダーを突き破ってる。(爆) このときは自分の強運に感謝しました。(汗) 他人事と思わず,くれぐれも無理をされないよう・・。 では。

その他の回答 (5)

  • NINJA104
  • ベストアンサー率43% (133/306)
回答No.6

一番プラグが水没していませんか? GPZ900RとGPZ1000RXは1番プラグホールがどうしても水没しがちです。いきなり吹けなくなったらまずはココをチェックしてみましょう。(ちなみに、私はIDの通りに900Rを所有しています。) またはエアクリーナーが汚れている事も考えられます。 それらが原因で無かったとしてら、排圧不足になっている事も考えられます。エンジンオイルはコマメに換えられているでしょうか?シリンダーの抱き付きが始まると排圧不足となり上が回らなくなるので要注意です。

回答No.4

いやぁ 恐ろしい人だ  それはさておき やっぱり見るところはエアクリーナー プラグでしょう それでだめなら燃料系統でしょう まあくれぐれも事故にはご注意ください

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.3

エアクリーナ清掃もしくは交換とプラグを点検してみてください。それでも悪いようでしたら素直にプロに見てもらいましょう。 恐ろしい速度で走行してるようですが、事故にはお気をつけて。何か合ったら即死です・・・

  • onsen
  • ベストアンサー率20% (44/218)
回答No.2

単純にエアクリがつまってるだけでは?その辺を掃除してみましょ~! 俺がお世話になっているバイク屋「快楽バイク天国スイート」のQ&Aコーナーでいろんな質問聞いてくれるよ。店長派いいやつで、プロだからいい解答もらえるかも。 バイクは違うけど同じような内容の質問も来てました。 http://www.interq.or.jp/sun/sweeet/ のぞいてみましょ~

参考URL:
http://www.interq.or.jp/sun/sweeet/
  • Tom-k
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.1

電気系統に何らかの障害が出ている可能性もありますが・・・ それにしてもそれ以上の速度を出す必要性があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • レガシィの息ツギ?

    お伺いしたいことが有ります。 車はH14式のBE5(D型)RSKで5MTに乗ってます。 高速走行時に発生したのですが5速の状態でアクセルを目一杯踏んで加速する時に速度が100km~120kmの間で「ガクン」と揺れるのです。揺れの後は普通に加速をして行きます。まるでリミッターが効いたのか燃料が送られて無いかの様な感じです。2速、3速、4速での加速は全く症状が出ません。ちなみにマフラーは社外に交換、エアクリはSTI製の純正交換タイプが入ってます。2週間位前に納車後すぐに交換したアペックスのキノコタイプフィルターが装着されていました。 宜しくお願い致します。

  • スープラ 1速で20kmから加速しない。

    10年式のスープラSZ-R、9万km走行です。1速でアクセル踏み込んでも20km以上から加速できず、回転数のみ上がります。 しかたなく2速にいれてやるとちゃんと加速しますが、あるていど速度が上がるとやはり加速できません。これって正常なんでしょうか? もしかしてクラッチがすりへって、すべってるんでしょうか?普段からエンブレ多用しているもんで。 ミッションはゲトラグの6速です。

  • ズーマーの20km~30kmがもたつきます。

    ズーマー キャブ車(AF-58)ですが、20~30kmぐらいでもたつき 加速が遅いです。 最高速は、65ぐらい出ます。走行距離は、3000kmぐらいです。 30kmを過ぎると普通に加速します。信号待ち等の停止後も同様です。 改造内容は、社外製マフラー(メーカー不明)、キャブ(ノーマル)、ハイスピードプーリー(キタコ)、強化Vベルト(デイトナ)、レーシングイグニッションコイル(NGK)、強化プラグコード(NGK) CDI(ポッシュ)、クラッチ強化スプリング(YAMAHA JA2)です。 ウエイトローラーは、6g*3個の設定。6g*6個だと最高速が40kmぐらいしか伸びなかったのでこの設定になっています。ウエイトローラー新品です。 キャブは、メインジェット ノーマル75⇒80番 プラグは、ノーマル8番から9番にあげてます。焼け具合は、きつね色で良好です。 ジェットニードルが悪いのかと交換したのですが、よくなりません。キャブの掃除もきちんとしています。 色々インターネット見ましたがジェット関連の事しか書いてないので 総合的に分かる方教えてください。すごく

  • 燃料カットに疑問があります。

    アクセルオフで燃料カットしているという意見が多勢です。 http://okwave.jp/qa/q8310782.html しかし、実体験から疑問が残ります。 当該の車両→MT、オープンカー、スポーツマフラー装着 (1)停車中、空ぶかし6500rpmでアクセルオフした時、ゆるやかに回転が落ちアイドリングになります。 排気音も比例しています。 燃料カットしているならアイドリング直前で排気音は大きくなるのではないでしょうか? 燃料カットしているならもっと激しく回転が落ちそうな気がします。 (2)長ーい下り坂を2速5000rpm、アクセルオフで走行中、それなりの排気音が聞こえます。 その音には爆発音は一切なく、メカニカルノイズだけなのでしょうか? 『アクセルオフ時は壊れない程度で燃料カットが入るように成ってます。』という意見がありますが、件の走行中に排気音が変わったりエンブレの強さが変わったりしたことを感じたことがありません。

  • 慣らし運転第4段階

    慣らし運転に関しては既に何度も質問があり、有用・不要両論出ていますが、出来るだけ大事に車を使いたいので慣らし運転をきちんとやろうと思っています。 毎日高速道路を約100km走るので 第1段階 1000kmまで5速、80km/hで走行、回転数2500RPM  第2段階 2000kmまで5速、100-120km/hで走行、回転数3000-3500RPM 第3段階 3000kmまで4速、100-120km/hで走行、回転数3500-4000RPM とこなしてきています。 最終段階として 第4段階 4000kmまで3速、100-120km/hで走行、回転数4500-5000RPM に来週から入ろうかと思っています。 このような条件で逆にエンジン・ミッション等が悪くならないか確認したく質問させていただきました。 ちなみに車は、ワンボックスカー、2000cc ミッション車です。 回答のほうよろしくお願いいたします。

  • イグニションカットまで回らないです

    SYM125に乗ってますが、リミッタが働く9500rpmまで回らず、8500rpm位でリミッタが働いたように回転が上がりません。いろいろ探っているんですが直りません。キャブを交換したり、CDIを交換したり、燃料フィルターはずしたりしてみました。中古で買ったのでマフラーは社外品(RSヨコタ製)がついてました。マフラーが原因で吹けないのかなと他の社外マフラーで試しても一緒でした。純正のマフラーを試してみたい気もあるんですが変わらないかなと。電装とか、他に探って見るところがあるとすればどこか教えてください。

  • 平成11年ワゴンRターボ(60ps/8.5kgm)4AT走行11万km

    平成11年ワゴンRターボ(60ps/8.5kgm)4AT走行11万kmに乗ってますがいきなり4速に入らなくなりました。1速~3速まではショックもなく順調ですが4速に入ったタイミングでいきなりニュートラルになったように回転があがります(踏んでれば)。もちろん加速もできません。この状態で平地60km程度でアクセルを戻しまた踏んでも加速しません。そのままにして流すと3速になる速度に低下すると3速になります。つまりあたかも4速ギアがないような感じです。シフトノブを2(1~3速)にして走行すると全く問題なく3速までの変速で走行します。いちようATフールドは交換しましたが現象に変化はありませんでした。特に異音やショックは感じません。エンジンも快調です。どこが悪いのでしょうか。

  • 惰性走行で燃料軽減なるか

    重量1tに満たないマニュアルのボロなカローラを使っています。 高速道路にて、 (1) 5速で100km/hで走りつづける (2) 110km/hになったら、クラッチで惰性走行、90km/hまで落ちたら5速で再加速して、平均100km/hぐらいになるようにする (2)のように走ると、燃料の軽減はできるでしょうか。 速度を保ちつづけるときと、加速しているときの燃料の消費の差(比?)についてよくわからないので、質問しました。 原理的にはできそうですよね。 よろしくお願いします。

  • リミッターをカットした場合のエンジン制御

    GDBのB型を購入予定です。 購入したら180kmのリミッタをカットしようと思います。 ふとした疑問ですが、おそらくほとんどのクルマは選択したギアと回転数(スピード)にあわせて、燃料の濃さやバルブのリフト量をコントロールしていると思います。 リミッタをカットした場合はどうなるのでしょうか?180km時の制御のまま?それとも、物理的なリミッタまで制御は続く?のどちらでしょうか? リミッタカットだけではだめで、CPUまでいじらないと「不健康」な状態になってしまうのでしょうか? 質問は上記のGDBを想定しているのですが、一般的なチューニングカーの場合で結構ですので、ご存知の方がいましたら教えてください。(GDBだと4速でリミッターにかかるらしいので) 念のためですが「どこでそんなに出す必要がある!」ってな感じの意見は無視しますのでご了承を。

  • カブ50ノーマルの最高速75km

    ノーマルのカブ50ccっで最高速が75kmってどう思いますか? 最近オークションで中古のスーパーカブ50を手に入れました.ネットで調べたところ形式は50ccのSDX,'82~のようです.4速セル無し,角目です.車両をざっと見たところエンジン(おそらく載せ替えてなくオリジナル),キャブ,エアクリはノーマル,マフラーは社外ですが純正タイプのレプリカです.スプロケはノーマルかどうか確認していません.走行距離がメーター読みで約75000kmです. 2年ほど前にノーマルのC50カスタムに乗っていましたが最高速は60kmそこらだったと記憶しています.この車両で,加速こそかなり鈍いですが,最高速はメーター読み(メーター純正,90kmまで刻んであります)ながら75km出ます.もちろん平坦路で,感覚的にも75km出ている感じです(他人のバイクと同速度で走ってスピードを確かめればいいのですが,なかなか機会がなくまだしてません).ちなみに書類のみ2種登録です.こんなにスピードが出てうれしい限りですが,ノーマルでこんなにスピードが出るものなのでしょうか?ちょっと疑問です. ちなみにカタログスペックは5.5ps出しているようで,おそらく歴代C50の中では一番高いようです. また実際に75km出ているとしたら,仮にボアアップをした場合,効果が無いといったこともあり得ますか?