MTTエボXのサイドブレーキ強化

このQ&Aのポイント
  • エボXのサイドブレーキが弱いため、坂道発進時に後退してしまう問題が発生しました。
  • サイドブレーキシューの交換が安全で確実な強化方法ですが、どのメーカーの品が優れているのでしょうか?
  • ドリフトやジムカーナ前提の意見ではなく、どんな坂道でも確実に停車できるブレーキを求めています。その他、おすすめの調整・交換部分も教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

MTTエボXのサイドブレーキ強化

いつもお世話になっております。 このたびめでたく念願のエボXを購入することができました。 しかしながら購入後3日目、とんでもない問題に突き当たりました。 家の近くの坂で坂道発進をしようと、サイドブレーキを引くとずるずる後退するのです。 調べるとエボはサイドブレーキが弱いとか・・・。 一番の問題は自分の圧倒的な技術不足なのですが、とりあえず、ハード面からカバーしようとサイドブレーキ強化を検討していろいろ調べているのですが、どうやらサイドブレーキシューの交換が一番安全で確実のようです。 そこで質問なのですが、どのメーカーの品を使えば品質・性能的に優れているのでしょうか? いろいろ調べたのですが、ドリフトやらジムカーナやら前提の意見ばかりでよくわかりませんでした。 自分はドリフトなどは予定しておりません。 ただ、どんな坂道でも確実に停車するブレーキがほしいのです。 ほかにも調整・交換でおすすめ部分があれば教えてください。 まもなく車検なので、そのとき同時に対応するつもりです。

  • ichida
  • お礼率50% (106/209)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

エボXの駐車ブレーキはドラムインディスク・・・・ つまり通常のフットブレーキは外周のディスク部で、 駐車ブレーキはその内側のドラムブレーキで制動します。 でもってこのドラムブレーキなんですが・・・・通常は全く減りません。 当然ですよね、走行中は使わないんですから(笑) 基本的に停止しているドラムに押し付けて固定するだけのものとして シューの材質などが選定されています。 ですので普通は坂道に駐車できないようなものではないはずですが・・・・ >このたびめでたく念願のエボXを購入することができました。 >まもなく車検なので、 ??えっと・・・・中古ですか? だとすると前オーナーがサイドターンなどを多用した可能性は・・・あるわけですよね? そうだとするとシューが磨り減ってドラムとのクリアランスがスカスカになっている可能性があります。 前述の通り、シューは動摩擦状態での耐久性はあまり考慮されていません。 またクリアランスも自動調整はなかったはずです。 もしそうであれば車検といわずすぐに見てもらってください。 クリアランス調整や純正シューへの交換で対応できると思います。 また購入直後であれば販売店へのクレームもありだと思います。

ichida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 おっしゃる通り中古車で購入しました。 前の所有者の使い方は購入前心配していた事ですが、販売店が必要部品は交換すると言って信じていました。 直ちに購入店に連絡して再検査・対応してもらいます。

ichida
質問者

補足

先ほど販売店で見てもらいました。 ブレーキの力を測定すると問題無いそうです。 しかしその前の乗車による試験ではバックが弱いと言われました。 結局のところ、もっと強く引く事と滑ったら引き直す事で様子見という事になりました。 しばらく様子を見て問題あれば再度持ち込もうと思います。

関連するQ&A

  • 坂道でのサイドブレーキの効き

    先日、男二人乗車(二人合わせて体重150kg程度)で 坂道発進の機会があり、サイドブレーキを引いたのですが・・・ サイドブレーキを引いて、さぁ半クラに、と思ったら ブレーキペダルから足を離した瞬間に車がじわじわ後退しはじめるのです。 思わず慌ててブレーキペダルを踏みましたが・・・ 結局、坂の下まで後退してから改めて発進しました。 坂の勾配はどれくらいか正確にはわかりませんが 急ではあるものの、(立体駐車場のスロープです) これでサイドが効かないのはだめだろう、と思いました。 サイドブレーキの効きというのは例え何人乗車の状態であろうと 停止できなければダメですよね? 効きが悪いのはどういう原因なのでしょうか? *最近、ブレーキローターを4輪とも交換しました。何か関連性があるでしょうか。

  • サイドブレーキを引いても後退してしまいます

    今教習所に通い、大型免許(10t車)の教習を受けています。 まだ2時限しか乗っていないのですが疑問に思ったことがありますので 質問させていただきます。 坂道発進の時なのですが、サイドブレーキを引いても後退してしまいます。その時は一度サイドブレーキを解除して再度かけ直すと後退しなくなります。 大型車ってこういうものなのでしょうか?

  • 車のサイドブレーキどうしてる

    AT車のサイドブレーキの使い方についてお聞きします。 自宅の平坦な駐車場に車を停めておく時、サイドブレーキどうしてます。 私は、サイドブレーキをかけないで、パーキングにして停めていますが、奥さんはサイドブレーキをかけて停めています。 どちらが正しいのでしょう? 私は、マニュアル車の時にはサイドブレーキをかけて駐車するが、AT車では坂道等以外ではかける必要ないと思うのです。 ホンダのステップワゴンに乗っているのですが、サイドブレーキの解除は再度踏み込むタイプです。まだ本当に急な坂道発進はした事が無いのですが、手で解除するタイプだと簡単なのですが、どのようにすれば良いのか教えてください。

  • MT車の坂道発進(サイドブレーキ無しの場合)

    お世話になります。 MT車(アクセラ)を購入しました。ですがなかなか慣れず、特に坂道発進が苦手です。サイドブレーキを引けばいいのですが、ちょっとした坂くらいはサイドブレーキ無で発進したいです。過去の質問にはヒールアンドトゥがよいとありましたがアクセラは構造上ヒールアンドトゥができないそうですし、何よりそんな技術は私には全くありません。何かよい方法をご存知、または実践されている方のご意見を伺いたくお願い致します。

  • サイドブレーキを使わない坂道発進について

     また質問させていただきます。中古車(ランサー、MT)を納車して2週間の初心者なんですが、若干の勾配で先輩がサイドを引かないのを見て自分もやってみようと思いました。最初のころはサイドを引いてもエンストしたものですが(汗)近所でとくに急な坂で練習したので、今ではサイドを引かずに発進できるようになりました。私が行っている方法が以下です。  1.クラッチとブレーキを踏んだ状態。  2.半クラッチにしてアクセルを踏む{ブレーキも踏んでいます(かかと:ブレーキ、つま先:アクセル)}。  3.ブレーキを離しつつ、クラッチをゆっくりつなぎアクセルをさらに踏む。 自動二輪に乗る方はこんな感じではないでしょうか?車を買う前は、スクーターに乗っており、「同じ要領でいいのでは?」と思いやってみました。一応、この方法で後退せずに発進できているのですが、内部には詳しくないのでどのような弊害が出るかわかりません。どなたかご意見をお聞かせください。

  • サイドブレーキの異音

    スカイライン ECR33 平成7年式 走行12万キロ MT 上記の車に乗っています。 先日、日産ディーラーにて車検を行いました。車検の際に、 ブレーキローター 前後をディクセル スリットディスクローターSD ブレーキパッド  前後をGP SPORTS  G-MASTER SCV 全てECR33適合品に交換しました。 通勤とサーキット走行に使用しています。 サーキットでのドリフト走行を行うのですが、その際にサイドブレーキを引くことがあります。 車検後に、サイドブレーキを引くとても大きな金属音の様な音がするようになりました。部品の交換前までは、異音はしませんでしたので、とても気になっています。 具体的には、 徐行時(メーター読みで10キロ以下)にサイドブレーキを引くとガコンと大きな音がしロックします。 30キロ走行時に徐々にサイドブレーキを引くと、サイドブレーキが効きだしたと感じると同時程に金属音がしたため、すぐにサイドブレーキを戻しました。その時は、一瞬ですがクゥオンと大きな音がしました。 ディーラーに確認したところ、ただサイドブレーキが効き過ぎているだけとの説明でした。また、サイドブレーキは停車時に使用するものであり、性能上問題無いとの事でした。 サイドブレーキを引いた際のノッチ数は交換前は、6ノッチでしたが、3ノッチとなっていました。そのため、効きが強くなった様に感じたのでは?と思い6ノッチに調整しましたが、異音はします。 また、ECR33はインナーシューのため、今回の部品交換にてサイドブレーキが良く効くとは考え難いと思っています。 ディーラーの説明では納得し難くい点と、異音の原因、この状態でドリフトを行っても良いのか判らないので質問させて頂きます。 回答するのに説明不足や不明な点が御座いましたら、連絡頂ければ追加しますので、宜しくお願いします。

  • サイドなしの坂道発進

    こんにちわ、またお世話になります。 今回は、MTでのサイドなしの坂道発進について質問させて頂きます。 私は免許を取ってからまだ半年で、学校の都合で休日もクルマに乗ることはあまりありません。 でも、クルマが好きでMTも運転します♪ちょっとふかしすぎてるんだろうなぁ・・と思いつつ(笑) では質問の方へ。 坂道発進が出来ないわけではありませんが、サイドなしで発進したときに後ろに少しさがるのが気になっています。急な坂ではサイドを使いますが、あまり使いたくないので、サイドなしで後退を少なくするコツのようなものがあれば教えてください。 よろしくお願いしますm( _ _)m

  • サイドブレーキ

    サイドブレーキ 最近の車は(セダンを除く)、インパネシフトで、サイドブレーキは足踏み式が多いです。 困るのは、サイドブレーキが足踏み式だと、 坂道発進で、急坂の場合、発進がしにくい。 CVTだとクリープが弱くなおさらです。 レバー式だと、レバーが邪魔で、ウオークスルーがしにくいとの事ですが、 実際に、ウオークスルーする人はいますか? 一旦降りて乗り直したほうが、楽ですが。 現行ハイエースや、2トントラックのような、ステッキ式がいいと思いますが。 昔は、乗用車でも、ステッキ式が多くありましたが、現在はほとんどないです。 山坂道の多い所に住んでいる人は、足踏み式は不便なのでは? 高級車はヒルアシスト装置がありますが、 ABSのように、大衆者にもいずれ標準化されるのでしょうか? ステッキ型は復活しますでしょうか??

  • エボ3のリアブレーキキャリパーはずし方

    エボ3に乗っています サイドブレーキパッドを交換したいですが  リアブレーキキャリパーの固定ボルトは 外すことは出来ますがサイドブレーキのワイヤーがあり外すことができません ちなみに ブレーキホースは外しません (サイドブレーキは リアディスクブレーキを兼用) パッドを交換するのにはどのようにしたらよいでしょうか?

  • マニュアル車で、坂道にある横断歩道や一時停止の操作

    免許を取得して以来10年以上マニュアル車を運転しておらず、今回軽い気持ちでマニュアル車を 購入したのですが、坂道での操作に困っております。 平坦な横断歩道は人がいてもいなくても問題ないのですが、急な坂道の信号で停まり、そこから人が歩いている横断歩道(直前まで坂)を左折する時などは、 「信号待ちでサイドブレーキを使った坂道発進」→「横断歩道の前で停車し、人がいなくなったらサイドブレーキを使った坂道発進」 という流れになるのでしょうか? とても忙しい作業になってしまう気がするのですが、みなさんどの様にされているのでしょうか? ※この時の坂は、半クラッチでは後退してしまうほど急な坂です。 また、同じ様な坂に一時停止があった場合、「停止線の前で停まってサイドブレーキを使って坂道発信」→「安全が確認出来るところまで徐行」 となると思いますが、この時の徐行はどの様にされているのでしょうか? マニュアル初心者のくだらない質問で申し訳ありませんが、教えて頂きたいと思います。