• ベストアンサー

採血凝固

昨日採血をしました。その採血が凝固したそうです。もしかして私の血液どろどろなのでしょうか。 普段でも血管が容易に見つからないようです。これから食生活などで注意することがありましたら教えてください。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hayate03
  • ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.1

採血管の中には凝固を防ぐ薬品が入っているのですが、混ぜそこねとかが 時々あるようです。血液がどろどろのせいではなく、採血の失敗と思った 方がよいようです。 血管が見つかりにくいのは体質ですかね?逆に浮き出た血管も健康的とは 見えがたいですから、あまり気にしなくても良いと思いますよ。

その他の回答 (1)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

多くの場合、採血時に穿刺しにくかったりして組織成分も吸引してしまったか、穿刺から採血管に血液を入れ混合するまでに時間がかかってしまったなど、血液以外の要因で発生するものです

sanda1941
質問者

お礼

安心しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 採血をしすぎると血管が硬くなる?

    私は通院していて良く採血をします。今まではあまり取りにくいことなども無くすぐに出来ました。それが前々回の採血で肘の内側のいつもの血管から採ろうとしたところ、うまく行かず針を刺したまま血管を捜している状態でやっと取れました。いつもより痛く、また血が止まるのが遅かったのですが看護師さんがなれてなかったのかなと思った程度であまり気にしていませんでした。ところが昨日また採血をしたところ、看護師さんがいつもとる血管を指で触りながら「結構使い込んできましたねー」といったのでびっくりして聞いたところ同じ場所で採血を繰り返すと血管が硬くなって採血しづらくなるとの事でした。昨日もまた中々取れず血も中々止まりませんでした。帰ってきてからネットでいろいろ調べましたがやはり何度も同じ血管に針を刺すと血管が硬くなるそうです。そこでお伺いしたいのですが (1)看護師さんはまだ大丈夫といっていますが次の採血では他の血管から採血したほうがいいのでしょうか? (肘の内側のもうひとつの血管は細くてとりづらいそうです。あと、手の甲なども痛いので出来れば避けたいのですが、これからまだ病院に通い続けるため採血、点滴することも多く今の採りやすい血管が完全にだめになってしまうのは避けたいです。) (2)硬くなった血管をやわらかくする方法はあるのでしょうか?またその血管で採血をしばらくしないでおくと元に戻ることはあるのでしょうか? (3)採血をしやすくする方法、血管を太くする方法はありますか? (腕を暖める等はやっています。) 以上よろしくお願いします。来週また採血があるのでどうしたら良いか不安です。

  • 採血について

    採血ができないとき 救急の現場なので血管の露出がなく、採血ができなくて困るときがあります。 どうしてもという時、そういう場合、 たとえば、患者さんの指に針をさして点状出血をつくり その血を凝固するまでにシリンジに少しずつ回収するという方法は無理があるでしょうか? 倫理的にはありえないとは思いますが、 物理的に可能ではないかと思うのですがどう思われますか?

  • 血液凝固の要因は何なのでしょうか?

    血液が凝固するときに、何がきっかけで凝固するのでしょうか。血管が破れたときに血小板や血しょうが関与して、フィブリノーゲンを作り、血ぺいができると思いますが、そのような反応を起こさせる要因が何なのかを知りたいです。 例えば、体内から取り出した血液を空気中に放置していた場合、おそらく固まっていくと思います。そのときにも血小板や血しょうが関わっていると思いますが、凝固のための反応が起こるためには、何かきっかけがあるのだろうと思うのです。同じように出血した際にも、何かがきっかけとなって、凝固していくのだろうと思います。何かしらのきっかけがないとなれば、血管内を流れている血液も凝固していくのではないかと思います。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 採血の針は使い回し可能ですか。

    先日、血液検査をしましたが採血針が新しいのを使ったか確認出来ませんでした。そもそもですが針の中の血液はどのくらいの時間で凝固しますか?凝固するなら使い回しは物理的に不可能ですよね。

  • 献血時の血液凝固?

    ちょっと疑問に思ったのですが… 血液には凝固作用と呼んでいいのかわかりませんが、血漿などの作用で止血する働きがありますよね? 先日初めて献血したのですが、あの細い針にも関わらず血液が凝固せず、継続的に採血できるのは何でですか? わかる方教えてくださいm(_ _)m

  • 採血しやすくするには

     月イチで、病院にて血液検査をしているのですが 私の血管が見付け難いのか 採血する方によって 痛い思いをする場合があります。  なるべく、そういう方(採血が上手でない方)でも、 痛くならないで採血をして欲しいので 私に出来る事て何かありますか?  私の友人は 採血直前まで 「手を握ったり、開いたりしておけば」と アドバイスしてくれたのですが 効果あるのでしょうか?  他に効果のある方法ありますか?

  • 採血時の分注について教えて下さい

    採血時、数本、真空採血する場合の質問です。 生化学(血清分離剤・凝固促進剤入り)の採血をした後、スピッツを変えたところ、血液が入ってこなくなりました。その場合、生化学のスピッツから注射筒で血液を抜き、血算・血糖・乳酸などのスピッツに分注は可能ですか? 血清分離剤や凝固促進剤の影響は受けないですか?プレーン管から、もしくは最初に注射筒で採血して分注なら問題ないと思われるのですが、ベストな方法を教えて下さい。

  • 採血しにくいようなのですが…

    私は、ある病気のため、1ヵ月に1度、血液検査を受けています。 毎回なのですが、血管が見つかりにくいらしく、採血の際に、いつも 難儀されてしまい、時には途中で断念されることもあり、申し訳なく なってしまいます。 採血しにくい…というのは、体質的なもので仕方のないことなんでしょうか。 体質的なものなら、それはそれであきらめなければならないと思いますが、 もし、何か私ができる対策があれば…と思います。 どうかご回答、よろしくお願いします。

  • 外妊時、ダグラス窩穿刺された血液が凝固しない理由を教えてください。

    子宮外妊娠の時に行われるダグラス窩穿刺ですが、どうして非凝固性の血液がひけるのかが分かりません。 いろいろと調べてみたのですが、非凝固性であるのが特徴としか載っていませんでした… 間違えて血管内に挿入されてしまったときは凝固する血液がひけるとのこと… と言うことは、局所的なものですよね。  どうしてなのでしょうか?

  • 採血について

    私は昨日、血液検査で採血をしてもらいました 看護師さんに「腕を出してください」と言われ、柔らかい台の上に腕を置き、血管の位置がわかりやすいようにゴムを巻いてもらいました 注射器(使い捨て)は患者の目の前で新しいのを袋から出していました。 腕に針を刺す時、アルコールの脱脂綿で拭いてから針を刺しました 看護師さんが針を刺した時、私の腕の血管が奥の方にあったみたいで看護師さんは針の上部分(注射器と針が繋がっているところ)を指でつまんで固定しながら針を刺していました よく見ていると、看護師さんは指で針の部分(プラスチックの注射器の下の部分)を少し指でつまんで固定していました しかも、その指で触っていた針の部分をちょっとですが、皮膚に刺されました これのせいでなにか感染を起こす場合ってありますか? 後々、考えてみると、看護師さんは注射器の袋を開けたり、腕にゴム(ゴムは多分消毒してない)を巻いていましたので、手にばい菌がついていたりするのでしょうか?そのせいで感染とかおこしますか? 切りがないけど、その手で採血し終わったあとにはられる絆創膏も同じような状況になってしまいますか? 普段、看護師さんは奥の方に血管がある人の採血をどのようにしているのかも気になります。 針を指で固定することってやっぱり普通なんでしょうか?