HDDを交換する手順と注意点

このQ&Aのポイント
  • PCを購入してから2年半経過し、HDDの容量が不足気味になってきたため、交換を考えています。
  • HDDを交換する手順は、現在接続されているHDDを外し、新しいHDDを接続し、BIOS画面で認識されているか確認します。
  • SATAケーブルや電源ケーブルは、新しいものを用意する必要はありません。物理的な接続には注意が必要ですが、BIOSの設定はマザーボードに保存されるため、HDDの交換によって設定が消えることはありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDを交換

PCを購入(BTO)してから2年半程経過しています。 HDDの容量も少し不足気味になってきたので交換しようと思います。 手順等は大体調べてるんですが、 つまり 今繋がってるHDDを外す→新しいHDDを接続→BIOS画面で認識されているか確認する 以上でよろしいのでしょうか? OSの再インストール等は経験ありますが、ハードの面をあまりいじったことがないので・・・。 SATAケーブル・電源ケーブルは新しい物を用意しないで、既存のものを使用してよいのでしょうか? 昔のパラレルATAかな?だと少しややこしいみたいですが、SATAのものなのでそこまで難しくは無いと聞きましたが・・。 物理的な接続等は大丈夫かと思うのですが、BIOS的な面で何か設定等が必要でしたら助言お願いいたします。 ちなみに質問なのですが、 BIOSの設定等はHDDではなくマザーボードに保存されているのでHDDの交換等では消えたりはしないと聞きましたが本当でしょうか? PCはWindowsXP HDDは320GBから1TBに交換します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.4

sataは簡単です。まず今のままで増設して動作チェックしてからがいいと思います。

torityuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今のHDDを外して、新しいHDDを取り付けて起動確認 その後前のHDDを増設しました。 両方とも問題なく動作しています。

その他の回答 (3)

回答No.3

起動HDDを大容量化してもあまり意味ないとおもいますが? USB接続等の他大容量HDDや光学メディア(今ならDVDやBLディスク)に保存したほうが効率いいとおもいます。現時点なら。 ちなみに質問なのですが、 BIOSの設定等はHDDではなくマザーボードに保存されているのでHDDの交換等では消えたりはしないと聞きましたが本当でしょうか?HDDの交換経験やOSインストール経験あればわかるはず。実際に経験おすすめします。

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

パソコンがデスクトップでBTOなら320GBのHDDはCドライブだけですか。それともCとDですか?。 1TBも良いですが、500GBの1プラッタのものも速いですよ、又HDD1枚ではなく3枚位積んで下さい。 現在のCドライブを残して、移動出来る物を移しましょう、HDDも壊れる可能性も有りますので複数に保存する方が良いと思いますよ。 私はCドライブを含めて500GBが4枚、1TBが1枚積んでおります。 Cを500GBにすると残容量が多いのでパソコンは軽いですよ。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

>HDDの容量も少し不足気味になってきたので交換しようと思います。 今のハードディスクはそのままでもう1台新たにハードディスクを追加したらダメなんですか。 >今繋がってるHDDを外す→新しいHDDを接続→BIOS画面で認識されているか確認する 以上でよろしいのでしょうか? そうですが、パーティションを切るのとフォーマットする作業もあります。ケーブルはそのまま使用できます。SATAならつなぐだけです。 BIOSはハードディスクの追加や交換で消えることはありません。

関連するQ&A

  • 中古ノートPCのHDDが故障し、交換のため新品の2.5インチHDDを購

    中古ノートPCのHDDが故障し、交換のため新品の2.5インチHDDを購入しましたが、SATA方式の製品だったので接続ケーブルが合わず内臓できないことを知りました。 従来のATA方式のノートにSATAのHDDを内臓できる接続ケーブルはあるのでしょうか?

  • SATA HDDにATA HDD増設方法を教えてください

    自作PCのHDDにはSATA HDDをブートHDDにしましたが、今まで使っていたATA HDDを追加しよと接続しましたが認識してくれません。SATAとATAは併用できるのでしょうか。出来るとしたらジャンパー設定、BIOS設定など基本的なことも教えて頂ければ幸いです。PCの知識が少ないものですから。尚、増設のATA HDDはHITACHI製Desk Star、OSはVistaです。

  • HDDを交換したいのですが・・・。

    EVEREX GM3200Jというパソコンを利用しています。 HDDの空き容量が少なくなってきたので、HDDを交換しようと思っていて、新しいSATAの1TBのHDDを買って、「ファイナルハードディスク入れ替え」というソフトでOSごと入れ替えようと思ったんですが、「ファイナルハードディスク入れ替え」は新しいHDDにOSをコピーしたあと、新しいHDDを古いHDDと同じところに接続しなければならないようで、古いHDDがUltra-ATAなので、SATAのHDDには入れ替えできないということがわかりました。そこで質問なのですが、新しいHDDに、今使っているパソコンのリカバリディスクを入れれば、OSを新しいHDDに入れれるのでしょうか? 文がわかりにくくてすみません。わかる方はご回答よろしくおねがいいたします。

  • HDDを増設したのですが

    HDDを増設したのですが コンピュータ管理のディスク管理で既存のものしか表示しません。 PCは友人に組んでもらったのですが 1TBのHDDをいれて初期化をしようとしましたができませんでした。 表示しないということは接続が間違っているのでしょうか? 新しいHDDのほうはマザーボード側に黒いコネクトで 広い口のものが一つ、これは電源かと思われます。 もう一つはその隣に赤いコードのATAです。 SATA1にATAを挿したのですがなぜ不明で表示されないのか分からず 他に差し込むところもなく・・・・。 どうしていいか悩んでいます。 友人に聞きたいのですが帰省中で連絡が取れず・・・。 これだけで分かる方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • HDDの増設

    現在PCにはSATA接続されているHDDがあります。 これにATA接続のHDDを1つ増設したいのですが、ATA接続してスレーブに設定するまでやりましたが、認識せず困っています。 どうすればよいでしょうか?

  • 外付けHDDの交換

    外付けHDDを使っています。 最近「カッコン、カッコン」と異音が発生するので、交換しようと思っているのですが、基本的に壊れた内蔵のHDDを交換すれば作動するものなのでしょうか? 昔、ウインドウズに何GB以上は認識しないなんてことがあったような気がしますが、大容量品を買っても認識しないってことはありえますか? 外付けHDDのパソコンと接続している基盤自体が認識できないのではないかと思っています。 また、最近はシリアルATA?みたいなケーブルが主流みたいですが、その外付けHDDの内部と基盤をつなぐケーブルは昔のパラレル?なので互換性がないと思うのですが、その場合は変換ケーブルなどが必要なのでしょうか?

  • Dimension 5100C のHDD交換(シリアルATA?)

    Dimension 5100CのHDDが故障っぽいので 交換しようと思いますが シリアルATAの取り付けは初体験です。 バッファローでは「本製品の装着は非常に困難」 アイオーでは「取り付けやすくパソコン内部もスッキリ!」 と相反するコメントです。 これまでシリアルATAのHDDを交換された方 パラレルATA(ウルトラATA)と手間取りはどんな感じですか? ちなみに私、会社でPCの管理を任されて (やらされているという方が正解) パラレルATAのHDDの交換は何度かやってます。

  • 内蔵HDD交換で、どのHDDを購入すればよいのか困っています。

    初めて内蔵HDDの交換を行おうと思いますが、 どの種のHDDを購入すればよいのか分かりません。 PCはNEC型番PC-VG32S3ZELで内蔵HDDはSATA7200rpm(250GB)でした。 1TBの内蔵HDDを購入しようと考えております。 ネットで調べたところ、1TBの内蔵HDDでは以下のメーカーが出てきました。 ・1TB SATA300 7200rpm WESTERN DIGITAL HGST(日立IBM) SEAGATE ・1TB SATAII300 7200rpm IODATA バッファロー しかし、私のPCとの互換性や、SATAとSATAIIの違い等が全然分からなく、 何を購入すればいいのか困っています。 ご助言宜しくお願い致します。

  • HDDの増設について

    DELLDimension8400 http://www.ari-web.com/shop/pc/dell/dimension-8400.htm  ですがHDDの増設をと思い WESTERN DIGITAL SATA 500Gを買ってきて空いてる所に取り付けましたが認識してくれません、接続は元のHDDから出ている余っている線をつなぎ、 SATAケーブルを元のHDDが接続してある隣につなぎました(マッザーボード方) ジャンパーピンの設定も良く分かりません、購入したHDDにはピンが付いていませんでした、BIOSでも設定もわかりません、元のHDDを外し元のHDDのケーブルをつないだ所BIOSでは表示はされましたがその後 度すれば良いのか先に進みません、BIOSの設定などの為でしょうか、 分かる方いましたらお願いします

  • Windows7でHDDの交換方法について

    初心者なのですがWindows7でHDDの交換を行おうとしています。 (SEAGATE 250GB→SAMSUNG 2TB) ■質問 HDDの交換を行うには下記の事前作業を行い 後は、 (1)既存のHDDを取り除く (2)新しいHDDを取り付ける (3)システムの修復ディスクによる復元 でよいのでしょうか? パーテーションの容量変更による認識エラーはありますか? ■事前作業 ・システムのバックアップを外付けHDDへ作成 ・システム修復ディスクの作成 ■目標 ・新規(SAMSUNGHDD 2TB) → メイン ・既存HDD(SEAGATE 250GB) → セカンダリー ■事前に下記の物を用意し ・新しいHDD(Samsung 2TB) ・SATAケーブル ・ネジ(マウント用) 【PC本体】 HP p6440jp 【OS】 Windows7 64bit 【CPU】 Intel(R) Core(TM) i5 CPU 650 @ 3.20GHz 【メモリー】 4GB