• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校3年になって留年しそうです…)

高校3年になって留年の危機!国語の成績で心配...

R_Earlの回答

  • ベストアンサー
  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.1

> そんなにたくさん1がつくものなんでしょうか? 今は確か絶対評価で成績をつけているはずなので、 たくさん1がつくという事もありえなくは無いと思います。 > 今回また期末テストがあるんですが、そこでいい点数をとれば逃れられるのでしょうか? まだ挽回の見込みがあるから、 先生は「成績に1がつきそう」という事を伝えてくれたのではないでしょうか。 なので期末テストで頑張れば何とかなるかもしれません。 > 高校生活も残りわずかなのに、先生ってばヒドイ! 残りわずかだから、やるべき事をしっかりやってほしいのだと思います。

dadada-gattyan
質問者

お礼

一つ一つの質問に答えてくださってありがとうございます! まだまだ挽回出来るようなので気を抜かずに頑張っていきたいです。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高校の留年について。

    高校の留年について。高校2年です、全出席で数学の点数が悪く、1学期、2学期と数学が1でした。3学期に頑張って、結果はまだ出ませんが良い点が取れそうです。質問ですが、3学期は期末試験しかない為に、通知票の評価が難しいと思います。私の場合、どの位の評価なら留年せずに済むのでしょうか?駄目なら再試験があるので頑張るつもりです。学校により違うと思いますが、詳しい方アドバイス下さい。お願いします。

  • 高校に行けるかとても心配です

    はじめまして。中学二年生の女子です。 私は、高校に行けるのか悩んでいます。 中学一年生の時は、成績はほぼ4か5しかなかったのですが 二年生の二学期は病気になり、ほぼ登校できず成績がつきませんでした。 先生と話して、つけないことがきまったからです。 三学期は、休みが多かったものの、早退や遅刻をしながらも 頑張って登校したので、テストもうけることができたし(点数はあまりよくなかったですが) 不登校気味でしたが、今は学校が楽しくてしょうがないです。 体育は一度も参加できませんでしたが.... 高校には行きたいのですが 親にこの出席日数で高校にいけるのか心配と言ったら、 三年生の成績次第じゃないか、と言われました。 病気だという診断書ももらっているので これから毎日出席して、成績も戻れば、二学期三学期のぶんも取り戻せるでしょうか? 高校に行けるかとても心配です.... .

  • 成績の事です

    私と友達は総合高校に通っているのですが、同じ授業を選択して、最後の期末テストを終えたのですが、二人揃って点数が凄く悪かったんです。進路が決まった事もあり、少し油断したら点数が下がってしまい、最後の成績がとても心配です。私は元々4だったのですが、友達はその教科の成績はギリギリ3です。出席日数は大丈夫で授業もしっかり聞いているのですが、テストの点が悪いので、この場合1がついてしまうのでしょうか?皆さんの意見お願いします(∋_∈)

  • 赤点で留年

    某県の県立の進学高校に通ってる高校一年生です ボクは数学βと化学の成績がわるく いつも赤点をとってしまっています。 この前の期末ではとんでもない点数をとってしまいました…(泣 提出物はある程度だしています(人並みに) 出席日数も足りてます。 留年ってありえますか? ボクの高校では一つでも赤点を取ると進級できない仕組みです しかし、まわりには赤点を取ってる人が結構います。 もちろん勉強もがんばります。 いま、危機感を募らせものすごく勉強を頑張ってます。

  • 高校受験

    大阪府立旭高校の国際教養科を受けたいと思っている中三です。 1学期の成績が10段階で、 国語8    数学7    英語7    理科8    社会8     体育5     技術・家庭8      音楽7     美術8 でした。 あと、 1学期中間テストが353点 1学期期末テストが401点 第1回実力テストが303点 第2回実力テストが288点 2学期中間テストが407点 第3回実力テストが362点 でした。 この成績と点数で受かる見込みはありますでしょうか?

  • 高校留年について

    初めて質問します 私は現在高校1年生です 1学期2学期の前半は学校に行っていたのですが、2学期の途中から学校を休み始めました。冬休み前に先生と面談をし、そこで留年のことや単位のことを聞きました。2学期は授業に出た回数が少なく成績がつけれませんでした。2学期は成績がつかないけど、足りない分を補充すれば学年末の成績には反映されるかもしれないということで冬休みに先生方に頼んで補充をやってもらいました。2学期の分の補充も無事終わり3学期が始まりました。初日は行けたのですが次の日からまたいけなくなりました。この時から単位が危ないという教科が出てきてそこからだんだん学校に行くようになり1日行ける日もありました。しかし、2学期の後半はほとんど行ってないという状況だったため2月の後半から授業参加日数(?)の貯金がほぼ0の状態でした。先生からも話を受け自分なりに危機感をもって学校に行っていました。2月の後半にもう一度先生と面談をして「今の学校に残ってがんばる」のか「他の学校に行くのか」などという話をして自分の中ではっきりとこの学校に残りたいという意思が薄かったためどうしたいのか答えられませんでした。面談の次の日から学年末テストで点数は追試でなんとかなるからとりあえず出席すればいいと言われ頑張りました。しかしテスト最終日の今日2時間学校を休んでしまいました。日数の貯金が0の教科が休んだ中に1つあったので留年決定です。留年と決まった時自然と涙が溢れるくらい悔しかったです。ようやく本当のことの重大さに気づきました。こうなることは予想がついていたのに行動に移せなかった自分が許せません。あと数十分はやく準備していれば間に合ったのに。たった1時間でこの1年を無駄にした。みんなと一緒に進級したかった。と後悔の気持ちでいっぱいです。先生方も協力して見捨てないでいてくれて、親も仕事を休んで私のことを面倒見てくれて、友達も心配してくれたのにこんな結果になってしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。今後どうしたいのか考えるのも辛く簡単に言うことではありませんが、今までで一番しにたいと思った瞬間でした。母には「まだまだ人生長いんだから」と言われましたが今の状態ではとてもそんな風には思えません。 そこで質問です。 1.留年は取り消すことはできますか? テストの点や授業態度は悪くはないので1学期の成績はよかったです。1教科だけ日数が足りません。 2.他の通信制の高校に行く時に今の学校で取得した単位は持って行けると先生に言われたのですが、他の学校に単位を持って転入?したら同級生と同じ時期に卒業できますか? 3.通信制や単位制はどんな感じなのか教えて欲しいです。(年齢層とか雰囲気とか) 2、3の質問は前向きな考えに少しでもなればいいなと思ったからです 私がいた中学は人数が多く留年して1年生からやり直すとなると知り合いが多く、精神的にきつくなりまたいけなくなる可能性があるので留年はしないと思います。 もし留年が取り消せる可能性が0.1%でもあるなら死ぬ気で頑張ります。 わかりにくい文章で長々と失礼しました よろしくお願いします

  • 留年について

    大阪の私立高校に通っています。今は高校1年生です。 僕は2学期に精神的な理由により不登校気味になりました。おかげで勉強についていけず欠点を量産していました。 しかし2学期の終盤頃から学校に毎日通えるようになりました。 そしてあと少しで学年末試験があるのですが計算上ぼくは次のテストでかなり高い点数をとらないと留年すると言われました。 しかしいかんせん2学期のブランクもあり次のテストでいい点数は見込めません。 こんな僕は留年してしまうのでしょうか?毎日不安で寝れない夜が続いております。みなさまよろしくお願いします。

  • 高校の留年について。

    高校留年について 私立の女子校進学校に通う高校1年です。 私は一学期に赤点と提出物をほぼ出さず、三者面談の時に「これは進級したくないっていう意思表明なの?」とお叱りを受けました。 ですが勉強が苦手で、二学期の中間もほとんど赤点でしたが、提出物は一学期よりは真面目にしていました。 そして二学期の期末は、赤点は2教科程に留めることが出来ましたが、提出物が滞ってしまいました。 先週の土曜日に成績が付けられるというのを聞いて、水曜日までに終わってない物を出そうと思っていたのですが、火曜日から風邪を引いてしまって、木曜日まで休んでしまいました。なぜその前にやっておかなかったんだろうと後悔して反省しています。 私の学校は10段階評価で、2が二学期続いたら留年という形になります。恥ずかしながら一学期の評定は2が4つほどありました。 期末で赤点は少なかったものの、決して点数が良いわけではないです。その上課題も出せてない教科があります。また2がついてしまわないかとても不安です。留年してしまうのでしょうか… 本当に自業自得なのは承知の上ですが、よろしければ皆様のご意見をお聞かせください。 お叱りの言葉もお待ちしております。

  • 高校三年生の成績

    今日、中間テストの結果が返ってきました。 いつも通り頑張ったんですが やはり、三年生になるとみんな頑張るので 成績がすごく下がってしまいました。 二年生の時の成績が良かったので いい気になってたんだと思います。 今度の期末は気持ちを新たに頑張ろうと思うのですが 期末を頑張れば、一学期の成績って大丈夫ですか? わかりにくい質問ですみません…

  • 高校留年せずに行けると思いますか?

    今は中3です1学期定期テストがあったのですが 数学:68 科学:51 社会:25 国語:31 英語:34 合計209点(全く勉強してない)なんですけど どのくらいの偏差値の高校がいいですかね? まず高校いけると思いますか?