• ベストアンサー

水晶振動子の発振余裕度

中国から時計(基板)を輸入する計画があるのですが、機能確認のため 発振余裕度を試験できるところを探しています。 どこかご存知の外部機関がありましたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

次で問い合わされるのが良いと思われます。 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&event=TE0001 技術の森

関連するQ&A

  • PIC18F67J60で外部オシレータが発振しない

    これまでにENC28J60+PIC18F系の組み合わせでイーサネットと接続するガジェットをC18でいくつか作ったことがあるレベルのホビイストです。 このたび後閑さん著の「PICで楽しむネットワーク」を購入し、PIC18F67J60で同様のアプリケーションを作ろうとP91の汎用ユニット回路を組んで、書籍添付のプログラムをコンパイルしてICSPでセットしてみたところ、エラーも発生せずLCD上にも文字列を表示します。 しかしRJ45とのやりとりができておらず、オシロで見ると外部オシレーターの25MHzクリスタルが発振していないことがわかりました。 問題を切り分けるために、オシレータを取り外して先のENC28J60につなぐと正しく発振します。 さらにシンプルにするために、PIC18F67J60と電源周りやパスコン、動作確認用のLEDと外部オシレーターだけという構成にしてみましたが、ICSPでLED点滅のプログラムは書き込め、動作していますが外部オシレーターが発振していません。 外部オシレーターは39,40ピンに接続し、22pFのパスコンをつけています。 TQFPの変換基板にブリッジがないか、またチップが壊れていないかを確認するために、同様の基板をもう一度作ってみましたが同じ結果になりました。 このような場合、問題を切り分けるためにはどこから進めていけば良いでしょうか? アドバイスくださると大変助かります。

  • アナログ出力の発振(パスコン)

    理由が分からず困っております。 どなたかご存知の方、教えてください。 基板上に同じICが一直線にたくさん並んでいる状態で、電源ーGND間に パスコンをいくつか入れております。 各ICの直近に一つずつパスコンを入れれば問題ないのですが、 減らすとアナログ出力が発振してしまいます。 例えば、端に一つだけパスコンを入れると直近のアナログ出力は 問題ないのですが、パスコンから離れれば離れる程、発振が ひどくなっていくといった状態です。 ちなみに、電源、GND、アナログ出力ラインは基板上で各ICにパラで 繋がっております。 パスコンの数を決めるにあたって、ある人に理由を持って説明 したいのですが、理由が今ひとつ分からないもので困っております。 分かりにくい文章になり申し訳ありません。 ご存知の方、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水晶発振子と水晶振動子って何が違うの?

    水晶発振子 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22P-00227%22&s=score&p=1&r=1&page= と 水晶振動子 http://speed.sii.co.jp/pub/compo/quartz/productDetailJP.jsp?recordID=1295 は何が違うんですか? 使用目的は同じなんですか? 質問自体間違ってますか? ご回答頂ける方へ 僕は電子工作系の知識は無いに等しいです。

  • 水晶振動子と水晶発振器の違い

    はなんですか?

  • 水晶振動子の発振のさせ方

    水晶振動子8MHzを発振させるため, 水晶振動子と並列に1MΩの抵抗,インバータ(7404), をつなぎ,水晶振動子の足の両方に 20pFのセラミックコンデンサをつなぎ,GNDに落とす,という回路を試してみましたが,5V一定の電圧がでるだけで,発振しません. どなたか水晶振動子の発振のさせ方を教えていただけないでしょうか.

  • ループ接続による発振に注意?

    本日、SHARPのAQUOS(LC-32GH1)を購入致しました。手持ちのDVDレコーダーがSONYのスゴ録RDR-HX72です。接続をしましたが、BS5,7は録画出来るのですが、WOWOW,他BSデジタルの録画をすることが出来ません。説明書を見ると「ループ接続による発振」の為、録画機器の入力を「外部入力」以外に設定してくださいとなっていますが、説明書を確認しても「外部入力以外」に設定する方法が見当たりません。なにか良い方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 水晶発振子について教えて下さい。

    水晶発振子はDCバイアスをかけると、そのバイアスの大きさに比例した大きさの発振子固有の周波数のAC電圧が取り出せるというものですよね? ということは入れたDCバイアスに重畳されて、取り出されるということなのでしょうか? このへんがいまいち分かっていません。 どなたか教えて下さい。

  • 水晶発振について

    ラジコンの周波数を変更するには、受信機と送信機にあるクリスタルを変えるようなのですが、ここで質問があります。 クリスタルがどのような仕組で、周波数を変えているのかを知りたいです。また、この現象を水晶発振というらしいのですが、この現象を利用して他にどのような事に使われていますか? できれば、参考になるサイトを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 水晶発振子について

    水晶発振子に電流を流し、オシロスコープで見ると、どのような波形が見えるのでしょうか?(アナログorデジタル!?)

  • 水晶発振器はどこにある?

    搬送波を作り出す大元の水晶発振器って大まかなユニットで考えると、局部発振器にあると考えて良いのでしょうか。 無線機の発振周波数偏差を測定した場合に大きな偏位が見られたので、どこのユニットが原因なのか知りたくて質問しました。

専門家に質問してみよう