ハリーポッター(小説)の面白さ

このQ&Aのポイント
  • ハリーポッターの魅力とは?ファンタジー小説の中でも特別な存在
  • ハリーポッターは他の好きな小説とは一味違う魅力を持っている
  • 面白い本の中でもハリーポッターは圧倒的な引き込まれ感をもたらす
回答を見る
  • ベストアンサー

ハリーポッター(小説)の面白さ

ハリーポッターの小説の面白さはどういったところだと思いますか? 私はファンタジーの小説が好きで、とても面白いと感じ、早く次が読みたいと思うものはいくつもありました。しかし、ハリーポッターを読んだ時ほど(読んでいる最中でも)続きが気になるといいますか、グッと引き込まれたものはないように感じます。 ただ、他の好きな小説と何が違うのかと考えてもよくわかりません。再びそのくらい引き込まれる本に出会いたいのですが、なかなかありません。 私の一つの考えは、その本を初めて読んだ年齢に関係しているのかな、ということです。賢者の石を初めて読んだのは小5くらいだったと思います。現在20代前半ですが、年を取る事で、ワクワク感が減ってきているのでしょうか。 このような事は個人で変わるものだと思いますが、思うことがあればご回答いただけると参考になります。 ちなみにこれまでに面白いと感じた本は はてしない物語、モモ、ホビット、指輪物語、黄金の羅針盤、ドラゴンランス、ロードス島戦記などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • loogaroo
  • ベストアンサー率62% (35/56)
回答No.3

確かに大人になってしまうと、子供の時のようには、「小説に引き込まれ」たりしにくくなるということは、ある程度は言えると思うのです。小説は所詮フィクション絵空事であるとわかってしまうし。毎日の生活が忙しく他に色々気を取られることも多いですしね。 でも、私自身、30代の時・40代の時・50代の時、「読んでいる最中でも続きが気になる」「読み終わって(このお話とお別れになって)しまうのが辛い」と思える読書を実際に体験しましたから、大人になったからと言って、そのような読書体験とは完全に縁が切れてしまったりはしません、とここはきっぱり言い切りましょう。 小説と巡り合うタイミングという要素もありまして、20代でワクワク読んだ小説を40代で読んでもワクワク出来るか、というと違うし、あべこべに20代で読んだ時には面白さがわからなくても、40代で読み返してみたら今度はすっかり虜になってしまう、ということもあるのです。 ワクワク出来る、ぐっと引き込まれる、そういう「幸福な読書体験」は、タイミングもぴったり合わなくては起こらないから、「常」ではなくて、やっぱりむしろ「稀」なんですよ。でもねえ宝くじだって、極めて稀にしか当たらないけれど、だからと言って買わなかったらこれは絶対に当たりませんからね。 以上前置き。 >他の好きな小説と何が違うのかと考えてもよくわかりません。 >ちなみにこれまでに面白いと感じた本は はてしない物語、モモ、ホビット、指輪物語、黄金の羅針盤、ドラゴンランス、ロードス島戦記などです。 ハリーポッターの小説と他の好きな小説との違いと言えば、 まず、「モモ」以外はどれも(ジャンル分けすれば)「異世界もの」のファンタジーであることですね。お話が展開する世界が、中世ヨーロッパ風だったり、全ての人間にダイモンが付いていたり、私たちの生きているリアルの現代社会とは明らかに異なっている世界である小説ですもの。「はてしない物語」も、お話は現実社会から始まるけれど、小説のメインの舞台は異世界のファンタージェンでしょう。 ところがハリ・ポタの場合は、マグルの世界はそのままイコール私たちの生きているリアルの現代社会です。マグルの世界の地続きの隣に魔法使いの世界があるわけです。ですから、シャンル分けすれば、「エブリデイ・マジックもの」=「ごく普通の日常世界に魔法などのファンタジーの要素が入り込んでいる」ファンタジーになると思います。 つまり好きな小説の中で、唯一ハリ・ポタだけが、エブリデイ・マジックものファンタジーのような気がしますね。(あくまで私見でしかありませんけれども、「モモ」についても、お話全体が寓話的でありまして、あまり現代の日常生活をリアルに感じさせる小説ではありませんので、「モモ」は「エブリデイ・マジックもの」とはちょっと違うのではないかしら、という気がしますので。) もしかすると、rannar様の好みは、異世界ファンタジーよりも、エブリデイ・マジック・ファンタジーの方に向いているのかもしれませんね。 もう一つは、やはり私見ですけれど、rannar様が小5で賢者を読まれて今20代前半であるとすると、丁度ハリーやロンやハーマイオニー達とほぼ同年齢でシリーズを読み進めることが出来たのではありませんか? 賢者の石ではハリーは11歳でしたよね。そして秘宝ではハリーは18歳くらいの筈。主人公との年齢の一致、これは引き込まれる要素的には意外と大きかったのではないか、とも思うのですよ。 rannar様が(もし女性でしたら)、異世界ものですけれど、タニス・リー、パトリシア・マキリップ、アン・マキャフリイ辺りの若い女性が主人公のファンタジーをお勧めしたいところなんですが。

rannar
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われてみれば、エブリデイマジックものとそうでないもので好みの違いがある気がします。ファンタジーとしての大きなくくりでしかみてこなかったかもしれません。 やはり年齢やジャンルなど全てが上手く合う本に出会うのは難しいのですね。 でも、20代ではわからなくても後に面白く感じることもあるとのことで、これからの楽しみにしておきます。 おすすめの本まで教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

子ども向けファンタジーだからだと思います。 その昔、宗田理著の「ぼくらのシリーズ」がありました。 (質問者さまは「ぼくらの七日間戦争」はご存じないかな?) 僕が中学生のころは必死に読み漁りましたが、今では読む気すらありません。 本は特定の年齢の人向けの作品もあるのでしょうね。 ただ例えば賢者の石で(映画ではごっそりカットでしたが)スネイプ先生の論理パズルの試練などは“魔法の力だけがすべてではない”という感じが伝わり、大人になってもお気に入りのシーンです。

rannar
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ぼくらのシリーズ」は読んだことがないのですが、私にもそのように感じる本はあります。 やはり年齢が関係しているのでしょうね。 今の自分に合った本を探してみます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

翻訳版は、ハリーポッターの小説もその一つで、日本語版ではあまり面白く感じません。 訳し方の問題と、その国独特の文化によるものではないでしょうか。

rannar
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに訳し方により感じ方も変わるのでしょうね。ハリーポッターは特に会話の部分が独特な印象があります。 原書も読んでみようかと思います。

関連するQ&A

  • ハリーポッターとファンタジー小説との違い。

    はじめまして。  最近のハリーポッターの映画の盛況振りを見ていて、昔感じたことがありますので、それを聞いてみたいと思います。  前作のハリーポッターを見て、それを自慢げに話していた友達が数日後スレイヤーズを読んでいる友達に対して「あんな子供っぽい本なんて読むなよな」みたいなことを言っていました。  また、別の人ですけどスターウォーズを見てきて、面白かったと感想を漏らしていた友達が『星界の戦記』というSFのファンタジー小説を読んでいる人に対して、「なんか俺らとは違うよな」みたいなことを言っていました。  両方の作品を知っている僕から見れば「どこが違うのか」と全く分かりませんでした。  確かにタイプは違うかもしれませんが、魔法とか異世界の冒険たんとかいう本質はほとんど変わらないように思うのですが、どうやら彼らは前者のハリーポッターやスターウォーズのほうを明らかに優れているように言っていました。そして後者を好む人を乱暴な言い方をすれば劣った人のように語っていたのが印象に残っています。  まぁ、あくまでそれが個人の考え方の範囲ならばそういうこともあるかなと思っていましたが、どうも最近のハリーポッターやロード・オブ・ザ・リングの盛況振りとファンタジー小説の取り扱われ方を見ているとどうやら僕には分からない、決定的な違いがあるような気がしてなりません。  そこでそれが何なのか教えてください。  つまり、なんでハリーポッターなんかの映画では普段ファンタジー小説なんか見向きもしないような、高校生や大学生が喜んで見に行くのだろうということが知りたいのです。  よろしくお願いします。

  • ハリーポッター好きにおすすめの小説

    私はハリーポッターが大好きなのですが、ついに完結してしまったので、また新たにハリーポッターくらいハマることのできる物語が読みたいと思っています。 ハリーポッター好きなら絶対好き!というオススメの小説があれば教えてください♪

  • ハリーポッター

    小説ハリーポッターと賢者の石の作者、翻訳者、発行者、発行日、発行所、など本に関する情報がわかる方詳しく教えてください。

  • ハリーポッターの映画どうでした?

    いよいよ『ハリーポッターと賢者の石』が公開になりましたけど、見る前の期待に対してどうでした?小説を映画化した場合って小説のが断然面白いってことがよくあるみたいですけど!?

  • ハリーポッターについて教えてください。

    こんにちは。 小学校1年生の息子がハリーポッターの映画を お友達の家で見てきて面白かったとのことで 本を見たいといっています。 知識が無いため教えていただきたいのですが ・ハリーポッターシリーズは何から読み始めるのが いいのでしょう。(賢者の石とか何とかありますよね。) ・私が読んで聞かせるつもりでおりますが 内容的に小学校1年生に理解できる物でしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ハリーポッターに出てくる動物など

    ハリポタに出てくる様々な動物で、他のファンタジー系小説やヨーロッパの物語に登場するものはありますか?詳しい内容など知りたいです。 また、ハリーとLTORには話の設定などに類似点が見られると思いますが、それは他のファンタジー小説でも見られるのでしょうか?それはどういった本で、どういう点が類似しているのでしょうか? どちらかひとつでも構わないので、回答していただけると嬉しいです。

  • ハリー・ポッターのようなファンタジー

    ハリー・ポッターのような、長編ファンタジーの本はありませんか? 海外のものでもかまいません! 思い出したら何度でも回答してください。 よろしくお願いします。

  • ハリーポッターの面白さを教えて下さい

    ハリーポッター(映画でも、原作でも)の面白さを教えて下さい。<(_ _)> 私は、どちらかというと、こういう世界観の物語は好きなほうですが、 (「ネバーエンディングストーリー」とか大好きです。) ハリーポッターだけは、今までのいろんな映画の、いろんな要素の寄せ集めという感じがして、 全く面白さがわかりません。 原作本も読みましたが、 つまらなくて最後まで読めませんでした。 あと、結局魔法の世界へ行っても、 なんか敵とか味方とか、争いばかりやってるし。 これじゃあ現実世界と一緒じゃん、と思ったり。 あと映画に関しては、CGが苦手というのもあるけど…。 でも、これだけ世界中で大ヒットして、 ハリーポッターにのめり込む人がいるということは、 それなりに面白さがあるんだと思います。 ハリーポッター大ファンの方、 その魅力を是非教えて下さい!!

  • 『ハリー・ポッター』の良さ

    今も、テレビで『ハリー・ポッター』が 放送されていますが、 ハリー・ポッターをお好きな方、 『ハリー・ポッター』の良さを是非教えて下さい。 私は、ファンの方には大変失礼ながら、 『現実逃避の映画(物語)』と、 以前から思っているのですが(本当に失礼!!) 散りばめられている要素は、 以前、他の映画で散見したようなものばかりだし、 何がいいのか、あまりよくわかりません。 以前、発行されたばかりの『ハリー・ポッター』の分厚い原作本を、 並んでまで買って、英語の文章を読むんだと言っていた 男子学生をテレビで放送していました。 なかなか頭の良さそうな子でしたけど。。 ・・そこまで乗めり込むのは、うらやましいと共に、 「『ハリー・ポッター』にねぇ・・」とは思いました。 確かに、ハーマイオニーは可愛いし、 スネイプ(?)役の俳優さんは、私が以前好きだった人だし、 主役の少年は、第1作の頃はまだ可愛かった。 でも、第2作、3作となるにつれ、成長していくし。。 とにかく『原作』が、「う~ん、おもしろいのかな~???」と 感じます。 そこで、『ハリー・ポッター』ファンの皆さま、 『ハリー・ポッター』の、面白さを教えて下さい! ※尚、お礼は大変遅くなると共に、 大変簡素になります。ご了承下さい。

  • 今更ですが「ハリーポッター」シリーズについて

    自分は今までハリーポッターは映画だけで理解してきました。しかし友人によると、映画はストーリーを省きすぎでつまらない人にはつまらないとか・・・。 そこで初めて「ハリーポッター」シリーズの本を読んでみようかと思っているのですが何巻まで出ているのかなど全く分かりません。 映画では賢者の石・秘密の部屋・アズカバンの囚人。そして公開中の炎のゴブレットですが次回作の不死鳥の騎士団の本をいきなり読んでも話しについていけしょうでしょうか?