• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:沖縄 北部ドライブルート アドバイスをお願いします)

沖縄北部ドライブルートで散策したり景色を楽しもう!

okinawa-maniaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

以前北部に住んでいた者です。 個人的には是非やんばるを楽しんできてほしいです。本島で言えば一番沖縄の自然を感じる場所だと思います。 時間に限りがあるので、できるだけ早めに出発したほうがいいですね。 行きは高速道路を利用すれば1時間30分くらいで名護へ行けます。許田ICから東側へ、慶佐次湾ヒルギ林などを観光してそのまま北上し、辺土岬、茅打バンタを観光してそのまま南下するといいかもしれませんね。 南下する途中に古宇利島へは是非立ち寄ってほしいです。古宇利大橋からの景色も素晴らしく、時間もそこまでロスはしないのでお勧めです。 その後時間に余裕があれば、西海岸のビーチで夕日を見るのもいいかもですね。 ただし、天気が良ければですが・・・。 その他にも北部は観光地がたくさんあるので参考URLを記載しておきます。参考にどうぞ。 楽しい旅行になるといいですね。

参考URL:
http://www.goyah.net/okinawa_kankou/
pon0000
質問者

お礼

お礼が遅れ大変申し訳ございません。アドバイスいただき、ありがとうございました。 行って参りました。アドバイスを読む前に出発してしまい、逆回りで回ってしまいました・・・。 お天気に恵まれ、自然を心から満喫できました。行ってきて良かったと思ってます。 全てが新鮮で、見所で立ち止まってしまうため、少々駆け足気味になってしまいました。 古宇利島と夕日は、58号線が渋滞していていて、帰路の飛行機の時間が気になり残念長柄見逃してしまったので、次回の楽しみにします。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1日沖縄北部の観光プランについて

    1日でカヌチャベイホテルから慶佐次湾のヒルギ林などをみながら、辺戸岬を通って美ら海水族館へ行くのは難しいでしょうか? 辺戸岬までは車で何時間ほどかかるんでしょうかか? どなたかよろしくお願いします(><) またカヌチャ周辺でおいしい居酒屋などがありましたら、教えてください。

  • 沖縄旅行アドバイス(2010/1/29~31)

    2010/1/29(12:00那覇空港着)~31(17:00那覇空港発)のプランで旅行を計画しています。 1日目が空港→レンタカーを借りる→斎場御嶽→識名園→首里城→国際通り散策→那覇市内ホテル 2日目ホテル出発→沖縄美ら海水族館→今帰仁城跡→古宇利大橋→辺戸岬→万座毛→那覇市内ホテル 3日目・・・。レンタカー返却→那覇空港。17:00発の便で帰ります。 今回、沖縄初めてでまったく分かりません。大まかには上記のプランになるかと思うのですが、 交通の便や土地勘がないのでよいスポットやプランで時間など問題ないか教えて下さい!! 時間がないので急いでます。。。。

  • GWの沖縄。北部への観光について・・・。

    早速ですが宜しくお願いします。GWに沖縄旅行に行くのですが、一日はレンタカーを借りて <ちゅら海水族館>を中心とした北部への観光を考えております。 行程を私なりに考えてみたのですが、大体の観光時間などもふまえて効率の良い観光の順番や 他にお気づきの点や他に見ておいた方が良いところ等ありましたら、是非教えて頂きたいので 宜しくお願いします。 ●出発ホテル<ロワジールホテル那覇(3泊)> ●旅行人数<夫婦+夫婦+6年+4年+3年+2年)の2家族8名> ●沖縄は2度目で今回のいわゆる観光は、本島北部観光のみを計画 ●天気によりますが、1日は慶良間へ行く予定ですので海遊びなどは北部観光には入れなくても よいと考えています。 ホテル出発8時(レンタカーはホテル引渡で8名乗りを夜8時まで予約)→ちゅら海水族館→ フクギ並木→今帰仁城後→古宇利島 この日に本部町の<ピザ喫茶 花人逢>へ行きたいのですが、どの間に入れたらよいでしょうか? 大変混雑していると聞いたのですが、お昼時などはなるべく外した方がよいのでしょうか? また行程的にも問題がなければ<慶佐次湾のヒルギ林>も興味があるのですが、車を降りて少し 観光のような事ができる場所でしょうか? 色々と質問してすいませんが、翌日空港で解散になるので旅行の打上げ的な感じで、ホテルに戻 ってから夜に食事のできる場所を探しているのですが、ロワジールホテルからアクセスの良いと ころで(全員飲酒します)どこかお勧めのお店はないでしょうか?

  • 沖縄プラン(本土)にアドバイスをください!

    こんにちは。 3月1~4日にかけて女2人、男1人で沖縄に旅行することになっています。 ホテルや飛行機、レンタカーなどの予約も済んで、 あとは行くだけなのですが、プランに自信がありません。 そこで、プランに無理がある箇所や、時間が余るであろう箇所などを、アドバイスいただきたいです。 お勧めの食事どころがあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 レンタカーで移動します。飛行機の時間と希望の場所を挙げます。 1日目 14:30 那覇空港到着 ・首里城 ・首里城周辺での食事 ・沖縄自動車道をつかって移動(那覇→許田) ・時間があれば、古宇利大橋 ・ホテル(今帰仁村:リゾートホテルベルパライソン) ☆夕飯のプランが未定 2日目 9:00 ホテルを出発予定 ・時間があれば、今帰仁城跡 ・ムフクギ並木の見物 ・美ら海水族館(周辺も散策) ・84号線(そばロードだとか)沿いでお昼ご飯 ・OKINAWAフルーツランド ・ホテル(恩納村:みゆきビーチ) ☆昼食のお店が未定です ☆夕飯のプランが未定です 3日目 9:00 ホテルを出発(58号線を下っていく予定) ・お菓子御殿 ・万座毛を見物 ・元祖海ぶどう本店で昼(?)ご飯 ・体験王国むら咲むら ・ホテル(那覇市:エッカホテル沖縄) ・那覇市内を散策し、居酒屋でご飯 ☆夕飯のお店は未定です。 4日目 9:00 ホテル出発 ・第一牧志公設市場内見物 ・国際通り/やちむん通り見物 ・空港方面へ移動 ・トヨタレンタカーに車を返す ・時間があれば空港内をぶらぶら ☆1人は食べ歩きを希望 ☆もう1人は変り種のTシャツなどに興味があります。 14:15 那覇空港出発 以上のような、なんともアバウトなプランでとどまっています。 名物があれば、ちょこちょこつまみながらドライブしたいと考えています。 (B級グルメ、那覇方面に向かう海沿いでのお勧めスポットなどはありますか?) 特にアドバイスいただきたいポイント↓ ・☆印の、食事どころが未定な点 ・一日のプランの移動距離やプラン内容に無理がないか ・プランがスカスカであれば、お勧めスポットなど について特にアドバイスをお願いします。 旅行慣れしていない三人ですので、 お手数ですが、上記の質問以外にも、お気づきの点などありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 沖縄旅行のプラン案について質問です。

    再びの質問です。8月16日~19日の3泊4日で沖縄旅行(本島)に行くのですが、地元の渋滞状況、観光地間の移動時間など分からない事があり一応プランを考えたのですが無謀な計画を立てていないか実際に沖縄旅行に行かれた方もしくは地元の方に見ていただきたいと思い質問しました。よろしくお願いします。 1日目 10:15に那覇空港到着後レンタカーを借り車で移動(レンタカーの手続きに90分~120分程度?)     中城又は仲泊にてパラグライダー体験(準備など含め1時間程度?)     さらに北上し名護市内の沖縄マリオットリゾート&スパに宿泊。 2日目 美ら海水族館に向かい途中で瀬底島に軽く立ち寄り美ら海には開館時間に合わせて行く(8:30)イルカショーが11:00からなのでそれを見終わって昼食を食べ水族館出発。     今帰城跡に軽めに立ち寄り慶佐次川のヒルギ林でカヤック体験(3時間程度、美ら海水族館から慶佐次川のヒルギ林までどの程度時間がかかるのか分かりません)     さらに南下し恩納村内のかりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに宿泊。 3日目 午前中に真栄田岬で青の洞窟シュノーケル     残波岬をまわって午後読谷漁港沖にてジンベイザメ体験ダイビング     時間があったら北谷アメリカンビレッジに立ち寄って那覇市内のホテル着後国際通りで飲む。(那覇市内の渋滞が気がかりです) 4日目 夕方7時の便で帰宅です。午前中平和記念公園、ひめゆりの塔&資料館などを回って午後に那覇市内に戻りお土産などの買い物を済ませる予定です。 という感じです。どうでしょうか?やっぱり2日目の移動には無理がありそうな気がしますが・・・。あと那覇市内などの渋滞状況の程度なども分かりません。プランの詰めの甘さ、ここをもうちょっとこうしたほうがいい、などありましたらご指摘ください。あと昼食、夕飯は全日程どこで食べるか未定ですのでお勧めのところがありましたらお教えください。お願いします。

  • 沖縄1泊2日 2回 観光ルートアドバイスのお願い

    2010年11月下旬に1泊2日、12月に1泊2日の2回、沖縄旅行をします。 大人2人です。双方の仕事の関係で連泊できないため、1泊2日の2回、行くことにしました。 今回の目的は、世界遺産3箇所の見学と、行ったことのない見所を回ることです。景色を楽しみたいです。 やんばるエリアは行ったことがありません。その他のエリアは、殆ど行っておりますが、海水浴後等に回っているため、時間の関係で、所々見落としてしまってます。 絶景スポットも立ち寄ったり、写真撮影をしたことがないので、今回記念撮影したいです。 1回目のホテルは、修学旅行生と同宿になる様ですので、1回目にできるだけ観光をして、2回目のホテルで、ゆっくり食事等、滞在を楽しみたいと考えてます。 ドライバーは1人です。 1回目 往路 : 11時50分 那覇空港着 ・ 復路 : 20時20分 那覇空港発 宿泊先 : サンコーストホテル 移動 : レンタカー ガソリン満タン返し不要プランで予約 2回目 往路 : 11時50分 那覇空港着 ・ 復路 : 20時20分 那覇空港発 宿泊先 : 喜瀬ビーチパレス 移動 : レンタカー ガソリン満タン返し不要プランで予約 行きたい場所 : 勝連城跡、座喜味城跡、今帰仁城跡、ひめゆりの塔、万座毛、古宇利大橋 行きたい場所次点 : 喜屋武岬、茅打バンダ、辺戸岬、慶佐次湾ヒルギ林 プラン: 1回目  1日目 喜屋武岬、ひめゆりの塔、勝連城跡 ← 東西の世界遺産を回るルートに悩んでます。  2日目 北部1週(西海岸から東海岸を回るコース) 茅打バンダ、辺戸岬、慶佐次湾ヒルギ林 ← 行ったことがないので、北端に行ってみたいのですが、北部をを回らずに、他のエリアをゆっくり回るべきか悩んでます。是非アドバイスをお願いします。 2回目  1日目 ひめゆりの塔、(残波岬)、万座毛、座喜味城跡  2日目 今帰仁城跡、古宇利大橋 ← 本部町、今帰仁村は回ったことがあるので省こうかと思いました。 その他観光の希望 : 同行者が識名園に行ったことがないので、組み込む余裕はありますでしょうか。那覇は外したいと思ってます。 最近、土日に雨が多い様で、今までも天候に恵まれないことが多いため、天候等にもよりますが(修学旅行生と同宿の関係もあり)、前倒しで観光ルートを考えました。 食事処のお勧めも教えて下さい。 皆様のアドバイスをもとに、思い出に残る旅行にしたいと思ってます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初の沖縄旅行 アドバイスお願いします!

    3月下旬に初めて沖縄に旅行に行きます。 いろいろ情報を得て練った案ですが、調べすぎて分からなくなってしまいました。 アドバイス等をいただけると嬉しいです! ※3泊4日、水族館・レンタカー付きのプランです。 1日目 17時ごろ那覇空港着。レンタカーにて本部(ホテル)へ。 この時、「名護食堂」「朝日レストラン」にてステーキの夕食を予定。 【やはり高速で一気に行くのが良いでしょうか?】 2日目 早朝から美ら海水族館(約3時間)12時過ぎに出発⇒パイナップルパーク(約1時間)⇒道の駅・許田⇒御菓子御殿恩納店⇒道の駅・かでな⇒(余裕があれば)アメリカンビレッジ⇒ホテル(牧志) 【国際通り近くのホテルに泊ります。渋滞が多いと聞いていますが、車を駐車させる際にはどういう案が最適でしょうか。また、もしお勧めのパーキングがあれば教えてください】 3日目 レンタカーにてサンエーでお土産購入 ホテルに戻り、ゆいレールで県庁へ。県庁から牧志にかけてゆっくり歩いて観光。 4日目 お昼頃に那覇空港出発。(プランの為、空港付近でレンタカー返却) 【空港まで車で移動しなくてはいけないのですが、渋滞する時間帯は決まっていますか? オススメ(安い)ガソリンスタンドがあれば教えてください】 長々と申し訳ありませんが、初沖縄を満喫したいと思っています。どうぞよろしくお願いします!

  • 沖縄旅行のプラン案について質問です。

    8月16日~19日(3泊4日)で沖縄旅行に行くのですが、地元の渋滞状況、観光地間の移動時間など分からない事があり一応プランを考えたのですが無謀な計画を立ててないか実際に沖縄旅行に行かれた方、地元の方に見ていただきたいと思い質問しました。よろしくおねがいします。 1日目 10:15に那覇空港着後レンタカーを借り車で移動(レンタカーの手続きに90分から120分くらい?)→中城または仲泊でパラグライダー体験(準備など含め一時間程度?)さらに北上し名護市内のオキナワマリオットリゾート&スパに宿泊→2日目 美ら海水族館に向かい途中で瀬底島に軽く立ち寄り、美ら海水族館には開館時間に合わせて行く(8:30)イルカショーが11:00からなのでそれを見終わったら昼食を取り今帰城跡に軽めに立ち寄り慶佐次川のヒルギ林でカヤックを3時間程度(美ら海水族館から慶佐次川のヒルギ林までどのくらいかかるのかがわかりません)→南下し恩納村内のかりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに宿泊→3日目 午前中に真栄田岬で青の洞窟シュノ-ケル、残波岬をまわって午後読谷漁港沖にてジンベイザメ体験ダイビング→時間があれば北谷アメリカンビレッジに立ち寄り那覇市内のホテル着後国際通りで飲む→4日目 夕方7時の便で帰るがそれまでは未定。 とゆう感じです。どうでしょうか?やっぱり2日目の移動に無理がありそうですが…。あと夕方の那覇市内の渋滞もどの程度なのか分かりません。4日目のお勧めな観光地を含めアドバイスおねがいします。

  • 至急沖縄プランについてアドバイス下さい(>_<) 沖縄本島3泊4日のプ

    至急沖縄プランについてアドバイス下さい(>_<) 沖縄本島3泊4日のプランを考えたので、時間的に無理がないか、効率の良いまわり順、注意など色々とアドバイス下さい!! 友人と2人で3泊とも那覇市内の「オランジュール沖縄那覇」に泊まり、レンタカー付きのプランです。 ○初日・那覇空港に15:40着(レンタカーを空港で借り、自由行動は17:00頃から) 首里城を散策→ホテルチェックイン→国際通りで夜ごはん 質問1 国際通りの飲食店は何時頃まで開いてますか?先にご飯を食べてからチェックインした方がいいですか? ○2日目か3日目(晴れたどちらかに行こうと思います) 渡嘉敷島に渡り海水浴→国際通りなどでお土産を買う ○2日目か3日目 出来るだけ早く起きて、ホテルから国道58号線で、 万座毛→ブセナ海中公園→道の駅許田→古宇利島→今帰仁城跡→ちゅら海水族館(16時以降に入りたいです)→海洋博公園→高速利用しホテルへ 質問2 どのぐらい早起きすればすべてまわれますか?1日でこれだけまわるのは無理がありますか?水族館は2人共あまり興味がないのであまり時間はかけない予定です。 ○最終日・那覇空港に17:30集合(レンタカーを空港営業所で返却、自由行動は16:00頃まで) 二ライ橋・カナイ橋→斎場御嶽→知念岬公園→奥武島で沖縄天ぷらを食べる→平和祈念公園→ひめゆりの塔→喜屋武岬→那覇空港 質問3 時間的に無理がありますか? 初めての沖縄でとても楽しみにしています。厚かましですが、皆様のお力を貸して下さい(>_<)

  • 初めての沖縄です。

    時間を教えて下さい。 車で、サンコーストホテルを8時に出発したら、美ら海水族館に何時ぐらいに着きますか? それから、美ら海水族館を、13:00に出発して、高速を通って空港に行くとしたら、空港には何時ぐらいに着きますか?ちなみに、日にちは8月7日です。渋滞とかが考えられるでしょうか? おおよそで良いので教えて下さい。