• ベストアンサー

Win Live Mail でフォルダが折り畳まれ

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

アカウントフォルダ直下の受信トレイや送信済みアイテム、受信トレイや送信済みアイテム直下に作成した子フォルダなどをすべて開いた状態(右▼が表示された状態)でWindows Liveメール2009を終了したら、再度、起動した際には、終了したときのフォルダの状態で起動されないですか? 表示→レイアウトなどに、特に設定はないのではないかと思いますが。

yottyan553
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >右▼が表示された状態  は、左端▼のことだと思いますが、Windows Liveメール2009を終了したら、再度、起動した際には、終了したときのフォルダの状態で起動されません。折り畳まれています。 >表示→レイアウトなどに、特に設定はないのではないかと思いますが。  私もかなりあっちこっち設定するところがないかどうか探したのですが、ありませんでした。最終的には再導入をして見ます。

関連するQ&A

  • Windows Live Mail2009

    XPでOUTLOOKEXPRESS2006でJCOMアカウントとHOTMAILを使用していましたが、HOTMAILがつかえなくなりWindows Live MailでHOTMAILを受信していました。 この度Win7のPCを購入したので、新しいPCにOUTLOOKEXPRESS2006のJCOMアカウントとWindows Live MailのHOTMAILをWindows Live Mail2011で受信しようと思いWindows Live Mailをインストールしました。(一度Windows Live Mail2011を開いてしまいましたのでHOTMAILは受信しています) 古いPCで使用していたWindows Live Mail2009の方でOUTLOOKEXPRESS2006のJCOMアカウントとHOTMAILを受信しようとインポートしたところ、Windows Live Mail2009の受信トレイに下記のようなHOTMAILが3つも現れてしまいました。 (1)Hotmail(1) (2)Hotmail (3)Hotmail(アカウント名) それぞれの中味が同じものや違うものがあり、どれが正しいHotmailなのかわかりません。 アカウントのプロバティで見てみると、(1)Hotmail(1)だけがサーバー情報がpop3とSMTPがあり、(2)と(3)はhttpサーバーでURLがのっています。 また、、(2)と(3)の方はユーザ情報の名前が違っていて(1)と(2)の名前は一緒です。 そして保存フォルダという名前のものもできており、HOTMAILで作成したフォルダがあります。 (中味は何も入っていません) どうすればHOTMAILを一つにできるのかわかりません。 この状態なので新しいPCにも移行できないでいます。 新しいPCでWindows Live MaiLをインストールしてHOTMAILは表示できていますが 古いPCのMAILデータは入っていないので一度アンインストールした方がいいのでしょうか? 説明不足かもわかりませんが、どなたかわかるかた教えてください。

  • Windows Live Mail 11

    Windows Live Mail 11の受信がエラーで受信できなくなり、アカウントの再設定をしました。問題は解決したのですが、ところが今までに受信、送信したメールはすべてなくなっていました。大切なメールは受信トレイや送信済みアイテムの配下に新規フォルダを作成し、そこに移動していました。この操作で過去のメールデータが消えて無くなるとは思わないのですが?メッセージの保存場所はD:\Windows Live Mailにあるようですが開けてみても多くのフォルダーがありどのフォルダーに受信メールや送信済みメールが保存されているか分かりません。保存フォルダ名が知りたいのですが分かる方教えて下さい。それが分かればインポートしようと思います。

  • WindowsLiveメールとWindows Live Hotmail

    WindowsLiveメールとWindows Live Hotmail の同期ができません。 Windows Live Hotmail のメールアドレスを変更するため、アカウントを取得し直しました。 旧アカウントのメールを新アカウントのメールボックスに移動させるためWindowsLiveメール上で移動させましたが、Windows Live Hotmail ではきちんと反映しません。 操作としては 1.WindowsLiveメールで旧、新アカウントを追加(各々のメールボックスができる) 2.新アカウントのメールボックス内に、旧アカウントのメール保存用フォルダ(受信/送信)を作成 3.旧アカウント内受信/送信メールを、新アカウントの保存用フォルダ(受信/送信)に移動 WindowsLiveメール上ではきちんと移動できているのですが、Windows Live Hotmail では保存用フォルダはあるものの、メールがすべて入っていません。 受信用フォルダでは20通、送信用フォルダでは1通しか表示されないのです。(正しくは受信30通、送信20通有るはずなのですが…) WindowsLiveメール側で同期をかけても、Windows Live Hotmailを更新しても、ログインし直してもダメです。 どうすればWindowsLiveメールと同期できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows Live Mail バックアップ

    WindowsLiveMailのメール(受信トレイや送信トレイ等にあるメール)のバックアップができません。 Windows Live Mail には アカウントを5つ設定しています。 アカウントは正常にエクスポート、インポートできました。 左上の下矢印をクリック→電子メールのエクスポート→電子メールメッセージ→Microsoft Windows Live メールを選択→あらかじめ作成したフォルダを選択→「すべてのフォルダー」を選択 でエクスポート。 エクスポートされたファイルを見てみると 「Deleted Items」「Drafts」「wlmail.for」しかないのです。 同じプロバイダーの別アカウントのエクスポートファイルを見てみると 「Deleted Items」「Drafts」「Inbox」「wlmail.fol」とあるのに。 別のプロバイダーのアカウント(上記プロバイダー同様POP受信できるアカウント)のエクスポートファイルを見てみると、「Deleted Items」「Drafts」「Inbox」「Junk E-mail」「Sent Items」「wlmail.fol」と 通常メールクライアントの各トレイらしきフォルダーが全部あります。 各アカウントのフォルダは 一切削除してません。 受信トレイ、下書き、送信済みアイテム、迷惑メール、ごみ箱がそれぞれきちんとあります。 「Inbox」の無いアカウントの受信トレイは、受信トレイの下にフォルダーを10個ほど作ってます。 メッセージルールで自動振り分けしているフォルダーは「迷惑メール」と「ごみ箱」だけです。 後のフォルダーは、受信トレイに入ったものを読んでから 手動でフォルダー移動させ整理しています。 (メッセージルールを利用しているのは このアカウント1つだけです。  また、受信トレイの下にフォルダを作成しているのもこのアカウント1つだけです。)   受信トレイの下にフォルダーを作成してると エクスポートできないのでしょうか? メッセージルールを利用していると エクスポートできないのでしょうか? 他にもあれ?と思うことがあります。 このようにエクスポートしたメール本文は読めないのが普通だと思いますが、「Drafts」なり「Inbox」なりに本文がしっかり読めるメールが存在しているフォルダがあるのです。 読めるメールが存在しているフォルダは どのフォルダもメールが1つだけしかないのです。「wlmail.fol」ファイルも無いのです。 試しに インポートしたところ 何十通もあったメールは消えていて エクスポートファイルに存在していた本文が読めるメールしかインポートされてません。 各トレイらしきフォルダーが全部あったアカウントも状況は同じです。 一体 どうなっているのでしょうか。 パソコン不良なのでしょうか。 パソコンメーカに問い合わせたところ サポート外でマイクロソフトに問い合わせてくれとの返答。 困っています。

  • 送信トレイに受信メールが入ってしまいます。(Windows live メール)

    Outlook expressからWindows live メールにソフトを変えました。 左の方に受信/送信トレイなどが枝分かれに表示されている欄の分け方がよく分からない上、なぜか送信トレイに受信メールが入っていて困っています。 上から大きく、 1)クイックビュー 2)OCN 3)hotmail 4)送信トレイ 5)保存フォルダー となっています。 この5)保存フォルダーの中に送信トレイがあり、その中にhotmialという項目があり、ここにhotmailの受信メールが入ってきます。 3)hotmailの受信トレイにも若干のアドレスからのメールが振り分けられているのですが、これらのメールの共通点がわかりません。 すべてのhotmailの受信メールをひとつのトレイ(できれば3)hotmailの受信トレイ)に受信するにはどうしたらよいのでしょうか。 また保存フォルダーの意味がわからず困っています。 うまく説明できなくて申し訳ないのですが、どうぞよろしくご指導をお願いいたします。

  • 受信メールをwindows live メールではなく、windows

    受信メールをwindows live メールではなく、windows live hotmailの方で開きたいのですが… 私はいつもmessengerを使って、右上のメールアイコンでhotmailの受信トレイをブラウザで開いているのですが、windows live メールにアカウントを入力して受信トレイを開いてみたらそれからずっとliveメールの受信トレイが開いてしまいます。 どうしたらもとのようにhotmailの受信トレイをブラウザで開けるのでしょうか… 何か設定方法があるなら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windouws Live mail の使い方

    Windows Live Mail 受信トレイはアカウントごとにあるのに、に送信トレイはないのでしょうか? 送信したメイルはどこに保存されるの?

  • Win Live Mailのメールルールについて

    Windows Liva Mail 2011のメールルールについての質問です。 問1.プロバイダメール、Yahooグループメール2種類を、フォルダを分けて受信して    います。    メールルールはそれぞれのフォルダ毎に設定できないのでしょうね? 問2.英語のSpamメール防止のために、本文に"て"、"に"、"を"、"は"、"の"、"が"の    単語がないものを削除メールとしたのですが、添付のように"の"があるのに受信メー    ルに格納されず、削除メールに格納されるのはなぜでしょうか? 問3.メールルールの注意書きに「Windows Live HotmailなどのIMAPまたはHTTPの    電子メールアカウントに対して、ルールは適用されません」とあるのはどういうこと    でしょうか?    プロバイダメール、Yahooグループメール2種類をメールソフトで受信していると    いうことは、POPで受信しているということで、注意書きは関係ないのかなあ。     これを考えると夜も眠れなくなります。 どなたか優しく教えて下さい。どうかよろしくお願い致します。

  • Windows Live Hotmailでのメール送信について

    先日よりWindows Live Hotmailを使用していますが、以来、ヤフーメールのアカウントでのメール送信が出来なくなりました。受信は出来るのですが、送信だけがエラーで出来ません。何が原因かわからないのですが、どうしてでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • Windows Live メール 受信トレイが消えました

    タイトルの通りWindows Live メールでログインしたところ ログイン後左側に出るはずの受信トレイ、送信トレイ共に消えてなくなっており「このビューにアイテムはありません」と表示されます。 最近HDの調子が悪いのでデータが消えたのか?とも思いましたが Windows Live メール等は個人のHD関係なくMSNが自前のサーバーで保存している物だと思っています。 Windows Live メールではメールが確認できませんでしたが MSNトップからHotmailにログインするとちゃんとメールが保存 されておりました。 一応Windows Live メールをアンインストール後再インストールも しなおしましたが状態治らずWindows Live メールにて受信トレイの 確認がとれません。 わかりにくいかもしれませんが解決法ご存知のかたいらっしゃれば ご教授お願いします。