• 締切済み

配偶者(特別)控除について

共働きで今年1月に出産し、現在育児休暇中です。今年の収入は42万なので、配偶者控除か配偶者特別控除どちらか受けられますか? 忘れずに申請しなくては!と思っていましたが、すでに主人が白紙で会社に提出してしまっていました。会社の提出期限も過ぎてしまい…。 期限後は各自で申請しないといけないようですが、どこで、どう手続きできるか分かりません。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>共働きで今年1月に出産し、現在育児休暇中です。今年の収入は42万なので、配偶者控除か配偶者特別控除どちらか受けられますか? 夫は配偶者控除が受けられます。 >忘れずに申請しなくては!と思っていましたが、すでに主人が白紙で会社に提出してしまっていました。会社の提出期限も過ぎてしまい…。 一般には少しぐらい期限がすぎても担当者にお願いして出しなおせばやってくれますよ、多少はイヤミぐらい言われるかもしれませんが。 >期限後は各自で申請しないといけないようですが、どこで、どう手続きできるか分かりません。 担当者がどうしてもだめと言うなら、確定申告をすることになりますね。 確定申告は還付の場合ですと税務署も年明け早々の1月頃から受け付けています、このころはまだ人もまばらで職員もヒマなので結構親切に教えてくれますよ。 2月半ばを過ぎると一般の個人事業の人が確定申告のために殺到して戦争状態です、初心者がゆっくり説明を聞くなどという時間は殆どないのでなるべく早めに行くと良いでしょう。 確定申告の際に必要なものは源泉徴収票と印鑑です。 それから還付は振込みになりますから口座の判るもの、キャッシュカードや預金通帳、あるいは必要事項、金融機関名(銀行、信用金庫、信用組合、郵便局)、支店名、口座種別(一般には普通預金口座でしょうが)、口座番号、口座名義人(当然夫自身になりますが)をメモして行ってもいいでしょう。

chibi0551
質問者

お礼

分かりやすく教えて頂き、ありがとうこざいます!一度、主人から会社の担当者へお願いしてもらいたいと思います。文句言われそうですが…。 ダメだったら、来年早々確定申告したいと思います。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

その収入なら所得は0円なので配偶者控除が適用出来ます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 年末調整で控除を受けなくても、来年年明けに確定申告すればその分還付金が受け取れます(旦那さんの確定申告)。旦那さんの源泉徴収票と銀行口座情報を持って税務署で申告してください(郵送や税務署の収受箱に時間外に入れても可能)。ネットで作成して印刷することも出来ます(ほぼ源泉徴収票から転記だけ)。 https://www.keisan.nta.go.jp/h21/ta_top.htm (←去年分のですが…今年分は来年になってから公開されると思います) http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm なお、還付申告なので税務署が混む2/16を待つ必要はありません。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q02

chibi0551
質問者

お礼

分かりやすく教えて頂き、ありがとうこざいました!年明けに早速確定申告しようと思います。

関連するQ&A

  • 配偶者控除と配偶者特別控除について。今更ですが・・

    配偶者控除と配偶者特別控除について教えて下さい。 夫 会社員 手取り月19万 ボーナス合計 40万 私 会社員(2009.11月~育児休暇中) 年収 0円 *復職したら* 手取り月13万 ボーナス 0円 だいたいこんな感じです。 今現在、扶養に入っていません。 私は配偶者控除と配偶者特別控除に入った方が良かったのでしょうか? 扶養控除等異動申告書は各自会社に提出済です。 私は扶養に入った方が良いのでしょうか? 入るにはどうしたらよいのでしょうか? 健康保険などもどうしたら良いかアドバイスをお願いします。 廃止と騒がれていますが、私は損をしていたのか気になります。 調べましたがよくわからないので助けて下さい。 よろしくお願いします。

  • 配偶者特別控除について

    配偶者特別控除についてお聞きしたいのですが… 現在共働きなのですが 夫の勤め先の経営状況が悪いようで今年の年収は多分100万ちょっとということになりそうです。 とすれば、私の勤務先に配偶者特別控除を申請してもいいものなのでしょうか? 申請可能であれば、夫の会社に年収の所得証明のようなものを提出してもらわなければならないのでしょうか?

  • 育児休業中の配偶者控除について

    今年22年の1月5日に長男を出産し、昨年の11月24日から産前、産後休暇をへて現在育児休業中です。1歳なるまで休業のよていです。(4月まで延長する予定 今年一年無給(有給休暇消化分で一万ちょっと入金はありました)なので、配偶者控除をうけられるかもと思って、旦那様に会社側へ手続きをお願いいたしました。 何が必要かわからなかったので、源泉徴収票(無給は確定してるので・・もういただきました)や、生命保険の払い込み証明もわたしました。 それらは結局いらなかったのですが、21年度の私の収入を旦那様の会社の人から聞かれ、178万ほどだったため手続きができないと回答をもらいました。 22年度現在の手続きをしようとしているのに、なぜ21年度の収入をきかれたのでしょう? 育児休業中にかぎり、配偶者控除をうけられる、といったものは具体的にどういった手続きをふめばうけられるのでしょうか。 会社判断によるものなのでしょうか? 還付申告できるとしたら、旦那様、私の誰で手続きが出来るものなのか、ぜひ教えていただきたく思います! アドバイス宜しくお願いいたします~。

  • 育児休暇中の年末調整について(配偶者控除)

    去年の12月から産前休暇に入って現在育児休暇中のものです。 タイトルの通り年末調整についてですが、色々自分で調べてみたもののよくわからないので教えて下さい。 私の19年の収入はゼロです。(出産手当金、一時金、育児休暇給付金は所得にならないとのこと) ということは、配偶者控除は受けれますよね・・・? 私の会社から年末調整用の書類が届いたのですが、自分の名義の生命保険は申告し提出しようと思ってます。 配偶者控除を受ける際は、主人の会社に提出してる「19年の配偶者控除申告書」に私の名前を記載しないといけないのでしょうか?(主人の会社に申し出ればいいのでしょうか・・) 現在手元にある(主人の会社に提出する)「20年の配偶者控除申告書」には私の名前は記載する必要ないですよね・・? 私は自分の会社で年末調整をし、主人のほうの年末調整で配偶者控除を受ければいいのでしょうか? 文章がわかりずらくて本当にすみません。 よろしくお願い致します。

  • 配偶者控除について

    以前の質問等を見てみましたが、配偶者特別控除のものと混ざりよく分からなかったので質問させていただきます。 配偶者特別控除が無くなり配偶者控除のみになったとのことですが、 私の収入が計算間違いで103万850円になってしまっています。 前年度も収入があったにもかかわらず(100万円超えていません)配偶者控除の申請を主人の会社にしませんでしたが、 今年はやはり申請をしたほうが良いのでしょうか? またこれによって税金はいくらぐらい増えるのでしょうか? あと確定申告はしなくてはならないのでしょうか? 頭がこんがらがり調べてみてもよく分からない状態です。

  • 配偶者扶養控除について

    表題ですが、今年は妻の収入が 控除適用になる金額に達しておりません。 このような場合も配偶者扶養控除の申請書も提出する必要が あるのでしょうか?(会社では、該当しない場合提出はせず破棄して くださいとなっていたような気がします。) 今年は会社で配偶者扶養控除の申請書を提出ができませんでした。 給与も一ヶ月しか支給されておらず、それも昨年一月ですので わざわざ源泉徴収をやめたバイト先からもらって確定申告する必要が あるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 配偶者控除について

    配偶者控除は自営業の方が受けられるものなのでしょうか? もしサラリーマンでも可能ならば、我が家は夫婦共働きで妻もフルタイムでしたが昨年9月から3年間の予定で育児休暇中のため配偶者控除の適用を受けられるのかどうか教えてください。もし可能ならば確定申告するのですか?

  • 配偶者控除について

    過去ログで調べましたが、意味もよくわからず該当がないので質問します。 今年、結婚し出産しました。 今は専業主婦として子供と暮らしています。 もちろん収入は0です。 夫の、配偶者控除ですが会社には結婚・出産したこと を知らしていません。 もうしばらくで、会社を辞めるので、このまま知らせなくても・・・と思います。 この状態での手続きは無理でしょうか? 後、どのようにすればよいか教えてください。

  • 配偶者控除、配偶者特別控除について

    こんにちは。退職・就職といろいろ変動があり、私は配偶者控除or配偶者特別控除の対象になるのか解らないので、教えてください。 今年の2月に退職し、11月から別の会社で働いています。これだけだと今年の年間給与所得は約80万です。 7~9月は、雇用保険の失業給付を受給し、受給総額は60万です。 又、祖父の遺産取分として、30万受け取りました。 全額を収入として計算すれば、配偶者控除or配偶者特別控除の申告の対象にならないのですが、失業給付は収入として計算しなくていいと聞いたことがあるので、そうなると特別控除の申請ができることになります。 祖父の遺産取分も収入にならないのであれば、配偶者控除の対象になるのでしょうか?ちなみに主人の扶養には入っていません。 どれを収入として計算したらいいのか?扶養に入っていない状態で、配偶者控除の申告ができるのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 配偶者特別控除について

    配偶者特別控除についてお尋ねします。 昨年12月に出産し、産休後は育児休業をもらい9月から復職しました。 休業中は出産手当金を約26万円と育児休業給付金約47万円を支給していただきました。 復職後は産休前と同じく正社員ですが時間短縮をして働いていて12月までの給料の見積りは62万円くらいになりそうです。 ちなみに健康保険・厚生年金は休業中免除手続をしていて、復職後は休職前と同じく加入しています。 そこで今年の収入金額は約135万円ですが、主人の年末調整で配偶者特別控除は受けられるのでしょうか?