• 締切済み

失業保険と再就職/就業手当受給について質問します

現在企業でアルバイト雇用として働いています。 雇用保険には加入しており、12/31に自己都合での退職予定です。 勤務年数は3年5か月になります。 退職理由は、一言でいうと「人間関係」です。 部長の友人である大手企業の社長令嬢が居り、彼女が原因です。 本人にそのつもりはないでしょうが、言動全てが【遊びに来ている】【大学やサークルと勘違いしている】ように見受けられる方です。当然何度も同じミスをするし、会議では感情論に走り、自分の意見が通らなければ(もちろんその方が多いです)泣き出して社員になだめてもらっている現状です。 オフィス内の全員が問題視してはいますが、本人がうつ病持ちで休職明けなことや家柄の事情もあり、業務中の私語や非常識な行為も社員が見てみぬふりをしています。また、問題視しているとは言え、スタッフ皆はそれなりに彼女と話しています。 ただ私はどうしても理解に苦しむ点や非常識すぎる言動を受け入れられず、業務連絡とあいさつ以外の会話は一切していません。担当業務が個人プレーで済むものなので、私の態度で業務上の支障は一切なく、周りもこの態度で私の心中を察してくれ、理解もしてくれています。 しかし、先日、私が有休中に席替えがありデスクを彼女の隣にされてしまいました。 個人的感情(生理的に合わない等)がないとは言えないため、部署のリーダーやフロアにいる統括主任には「隣同士は避けてほしい」等の要望は出していなかったし、隣同士にされても離すよう希望を出さず、数週間ほど彼女の隣で仕事をしています。 しかし ・男性への色目を使った態度や話し方 ・業務とは全く関係のない大声での私語 ・家族の自慢話(本人は気づいていないようです) 等々に心底嫌気がさしました。 声のトーンが高く、鼻にかかった声質で話し音量がとても大きいので、通話相手の声が聞き取りにくかったり集中力も欠かれ仕事もしにくく、非常に不快な思いを抱きました。これ以上耐えられないと想い、退職願を出したものです。 統括主任へは思うことをすべて話しています。 私も個人的な感情が入っている可能性もあるので、会社都合での退職というには気が引け、自己都合退職にするつもりです。 現在在籍している会社では、どんなに酷い理由であれ退職者全員が「一身上の都合により退職します」という書類にサインをさせられています。 私の場合もその書類にサインをするよう言われました(手続きは11/22です)。 この場合、ハローワークで失業認定を受けるとき、事情を話しても「自己都合退職」として扱われるものでしょうか? もしかして…と考え、ご意見を頂きたいと考えています。 また、できることならじっくりと次の仕事を探したいです。 しかし、3か月の待機期間をたった週20時間程度のアルバイトでは生活できません。 もし待機期間が発生するならば、すぐにでも現給与と相当額の仕事を探し、スタートさせなくてはと考えています。 現段階で目星のつけた派遣会社に登録しようと思っており、一つお仕事を紹介してもらおうと思っています。その他、「バイトルドットコム」というサイトで実際に“やりたい職種”で直雇用アルバイトを見つけ応募もしており、この場合の再就職手当や就業手当も気になっています。 長くなってしまったのですが今回ご質問したいことをまとめます (1)上記経緯での退職した場合ハローワークで説明すれば失業保険受給の待機期間は免除されるのか (2)会社都合退職になり派遣会社での仕事が決定しそうな場合、いつからの内定ならば再就職手当や就業手当は貰えるのか (3)会社都合退職になり、来年一月から「バイトルドットコム」で探した直雇用アルバイト先が決定した場合、就業手当給付の対象となるか 長い質問文になってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。非常識な質問かも知れないのですが、よろしければお持ちの知識や実体験等々、ご回答いただけたらと思っています。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

1、ここでお書きの理由では、自己都合です。 書いていない会社都合となる理由があるのでしたら、きちんと申し出てください。 ちなみに待機期間は7日間です。 自己都合退職であれば、給付制限3ヶ月間があり、会社都合であればそれが免除となります。 2、待機期間が経過した後、再就職したら貰えます。 貰える条件は下記をご覧ください。 http://2.kaudai.com/ 3、上記の通り「再就職先でも雇用保険の被保険者となること」なのでそれによります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

どんな事情にしろ、自分で会社を去るのですから自己退社です。 あなたがいくら会社都合だと言い張っても、 会社からもその辺は確認を取るので、 「一身上の都合により退職します」という書類にサインをさせられているのであれば それがすべてになります。 会社都合の退職というのは、人員削減によるものや、会社側判断での解雇など 会社側が辞めてくれと言って来た退職になるので あなたの場合は通常の自己退社になります。 なので質問の(1)(2)(3)すべてが会社都合での退職前提となっていますが 当てはまらない問題となってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就業手当・再就職手当について

    初めて質問させて頂きます。 8月に自己都合退職をして、1週間の待機後、3ヶ月の待機期間中(給付制限中)にハローワークの紹介で短期(3ヶ月)の仕事が決まり働いています(雇用保険なし)。一応、就業手当ての申請をしています。 その後自分で仕事を探して採用が決まり、今の職場を2ヶ月で退職して、すぐ別のところで働く事になりました。 パートですが、雇用保険有りの期間の定めのない雇用です。 この時の手続きの仕方はハローワークで聞きました。 就業手当ての事も出るかもしれないという事だけ聞きました。 この場合、就業手当てまたは再就職手当ては出るのでしょうか? わかるかた、よろしくお願いします。

  • 再就職手当、就業手当について

    再就職手当、就業手当について教えてください。 自己都合退職の場合、退職をし、求職の申し込みをして、 たとえば1か月くらいで就職が決まった(待機期間を経過する前に決まった) 場合、再就職手当や就業手当はもらえないのでしょうか。 それとも待機期間中に決まった場合でももらえるのでしょうか。

  • 失業手当が受給できますか?

    14年間勤務した会社を9月20日に自己都合で退職します。自己都合退職ですと、失業手当受給まで3ヶ月の待機期間があります。 現在、知り合いからちょっとした仕事を紹介されており、11月くらいから働くことになりそうです。 つまり、退職してから2ヶ月しか経過しません。 その仕事の契約も、まったく同じ仕事内容でパートか、業務委託か、どちらでも可能なようで、どちらがいいのか決めかねています。どちらの場合も、1日5時間で週4日の就業で、固定給制です。 失業手当受給との兼ね合いもありそうで、迷い始めたら混乱してきました。 ちなみに、報酬(交通費抜き)はひと月9万円なので、夫の扶養になる予定です。 パートの場合、雇用保険には加入してもらえるそうです。 質問の焦点がぼやけて申し訳ありません。 (1)上記の条件では、失業手当や再就職手当は受給できなさそうですが、いかがでしょう? (2)それは、再就職がパートであっても業務委託であっても同じことでしょうか? (3)同じ業務内容で、報酬の差がない場合、パートと業務委託では、どちらがよいのでしょうか? 以上3点、アドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 就業手当と再就職手当の違い

    3/31付け、自己都合で8年間勤めていた会社を退職するとします。 8/1に再就職したとすると、4/1~4/30が待機期間、5/1~7/31までの失業保険が支払われますよね。 待機期間に再就職した場合、どの手当てが支払われますか? また、就業手当と早期就業手当て、再就職手当てと早期再就職手当ての違いはわかったのですが、就業手当と再就職手当の違いがわかりません。 どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。

  • 就業手当てについて

    今月の19日に前職を退職しました。(会社都合です) その後、就職活動を色々と行い、内定を1社からいただくことができました。 まだ、その会社に入社するかどうかは決めていませんが、その前に雇用保険の手続きを行いたいと思っていました。 しかし、19日に退職したばかりなので離職票も届いていません。 そのため手続きができません。 もしその会社に入社するならば、4月1日から入社することになると思います。 そこで質問したいのですが (1)例えば、もし入社するかどうか決める前に離職票が届いた場合で、待機期間中に就業を決めたら、就業手当て、もしくは再就職手当てというのはでるのでしょうか (2)また、4月1日以降に離職票が届き、内定をいただいた会社に就職した場合、就業手当てなどはいただくことはできるのでしょうか 恐れ入りますが、ご回答お願い致します。

  • 失業手当をもらっていますが、業務委託での就職…

    前職を会社都合で5/31付で退職しました。 その後すぐにハローワークで手続きし、現在失業手当をもらっています。 8/1からフルタイムで働くことになったのですが、正社員ではなく業務委託契約です。 期間の定めもありません。 この場合、雇用保険が適用されないので、再就職手当には当てはまりません。 仕事が決まる前に「業務委託の場合はどうなりますか?」とハローワークに聞いたら、就業手当に該当するかもしれませんと言われました。 しかし、いろいろな資料を見ても就業手当にも当てはまらない気がします。 このような場合、どうなるのでしょうか? 何か手当はもらえますか? 実際、このような経験をされた方、 もしくは、こういった問題に詳しい方、お答をお願いいたします。

  • 再就職手当てについて

    会社都合で退職後、待機期間の7日間を待って就職活動を開始しております。 とあるメンテナンス系の会社から良い反応を得ているのですが、試用期間が2ヶ月あり、その期間は雇用保険に入らないと言われております。 この場合、再就職手当ては申請可能でしょうか?それとも単に就業手当てのほうになってしまうのでしょうか?

  • 再就職手当と就業手当

    わからなくて困っています。 どなたか教えてください。 失業保険の基本手当の受給資格がある人が就業した場合にもらえるようですが、「再就職手当」と「就業手当」の定義がわかりません。 安定した職業に就いた場合を「再就職手当」というようですが、安定していても雇用保険に入らない会社はダメなんでしょうか? 私は現在40歳で、4月25日に9年4ヶ月勤めた会社を、会社理由で退職しました。年収は600万でした。 次の就職先はまだ決まっていませんが、 (1)例えば6月1日から就職したとしたら、「再就職手当」または「就業手当」はいくらくらいいただけるのでしょうか? (2)例えば6月1日から独立開業したとしたら、「再就職手当」または「就業手当」はいくらくらいいただけるのでしょうか? (3)雇用保険に入っていない会社に就職した場合、金額の多い(?)「再就職手当」をもらうために、自分で雇用保険に入れるのでしょうか?

  • 失業手当受給についての質問です

    失業手当受給についての質問です。平成21年3月23日に雇用保険被保険者の資格を取得し、同年9月15日に離職しました。会社都合によるものでしたが、体調が悪く、失業手当は貰いませんでした(6カ月経過していないので、貰えなかったのかも知れません)。平成22年5月に雇用保険被保険者の資格を取得し、平成23年7月に離職しました。自己都合による退職ですが、実際には、神経・精神科にかかり、薬を飲んでおりました。症状が重くなったため、医師の勧めにより、退職を決意しました。病気のことは、会社に知られたくないため、自己都合で退職をしました。この場合、失業手当を貰うまでの待機期間は、3カ月となるのでしょうか。また、失業手当の金額等は、実際にハローワークで手続きをするまでは、分からないのでしょうか(ハローワークに電話をしたところ、まずは手続きに来て下さいと言われました)。ご回答をお待ちしております(もし無料で相談に乗っていただける機関がありましたら、是非お教え下さい)。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 失業保険を貰わない内に就職

    今年の4月に正社員として1年間働いた会社を退職いたしました。 自己都合です。 失業保険は3ヶ月間の待機後、90日間いただけるとのことです。 待機期間2ヶ月目で、そろそろ就職活動を始めようかと思います。 社会保険のある派遣かパートで探す予定です。 そこでひとつ教えていただきたいことがあります。 失業保険を最後まで受け取らないうちに再就職した場合、条件に該当すれば就業促進手当をいただけるとのことですが、私は前々職を会社都合で退職した際、再就職手当をいただいてるので、就業促進手当の条件「3年以内の就職により再就職手当を受けたことが無いこと」に該当しません。 今回、もし3ヶ月の待機期間中に就職した場合、全く失業保険をいただけないということになりますよね、、、 待機期間中に仕事を見つけ、失業保険を全くいただかなかった場合、この1年間働いていた被保険者期間は引き継がれるのでしょうか? 教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマートリモコンやネットワークカメラが2.4GHzのみに対応しているため困っています。
  • iPhone、iPadはWi-Fiは拾っているが、Safariでインターネット接続なしの表示が出ます。
  • SSIDの表示名が同じでどちらの周波数が飛んでいるのかがわからず、ルーターのリセットも試しましたが解決しませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう