• ベストアンサー

EXCELのソルバーで関数を使う

EXCELのソルバーを使うとき、目的関数のセルにエクセルの関数が入っていても解いてくれるんでしょうか? 行列の積、MMULTを目的関数のセルに入れたのですがうまくいかなくて。(変数の行列と定数の行列の積です) もしうまく行かない場合、A1*A5+A2*A6+… みたいな式を、効率よくだす方法はないでしょうか? まぁ10*10の行列なんで、コツコツやればすむんですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204879
noname#204879
回答No.1

》 A1*A5+A2*A6+…みたいな式を、効率よくだす方法はないでしょうか? =A1*A5+A2*A6+A3*A7+A4*A8 なら =SUMPRODUCT(A1:A4,A5:A8) で可能ですが 》 まぁ10*10の行列なんで、コツコツやればすむんですが… どのように「コツコツ」やっているンですか?具体的に示さなきゃあ~

tanumak
質問者

お礼

解決しました~ ありがとうございま

その他の回答 (1)

  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.2

>EXCELのソルバーを使うとき、目的関数のセルにエクセルの関数が入っていても解いてくれるんでしょうか? 基本的にソルバーの機能は、試行錯誤的に変数を変化させ、目的値に近づけて行くような手順で計算されますので、数式内に変数が多い場合や変数の変化と最終計算値が収束しない場合など、複雑な数式では解を見つけられないことがあります。 代替法があるかどうかなどを含めて、皆さんからの回答を期待するなら、実際にどのようなことがしたいのか例示されたほうが良いと思います。

tanumak
質問者

お礼

解決しました~ ありがとうございま

関連するQ&A

  • エクセルのソルバー関数について!

    エクセルのソルバー関数について! 実行を押しても、ソルバー関数の「変化させる変数」が全く動かない状態です。 何か理由があるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。 宜しく言お願い致します。

  • 表計算で行列の積を計算する方法(OpenOffice、Excel等)

    よろしくお願いします。 表計算ソフトで、行列の積を計算する方法を教えてください。 MMULT関数を使って、 =MMULT(1つ目の行列のありか, 2つ目の行列のありか) とすることはHELPを読んだので知っているのですが、 積の計算結果を出す複数のセルに、具体的にどう記述してよいかがわかりません。 私はオープンオフィス(Microsoft Office と大体同じ機能)を使っていますが、 Microsoft Excel でも、たぶん同じやり方ではないかと思いますので、 エクセルでのやり方を知っている方からの回答もお待ちしております。

  • ソルバーの解が最適値を示さない

    タイトルの通り、エクセルのソルバー機能を使用してある反応の速度係数と算出しようとしたところ、フィッティングされません。 最小二乗法によりソルバーを動かすと添付図のように最適化条件を満たししていますと出るのですが、どう見てもあっていません。 ソルバー機能上このようになるのか、フィッティング関数の性質上このようになってしまうのかがわかりません。 どなたかこの症状に詳しい方がいらっしゃれば、ご教示いただきたいです。 下記想定で行っています 実験値セル:B3*exp(-B4*A6)*{1+RAND()/5} 計算値セル:C3*exp(-C4*A6) 残差:{(実験値セル)-(計算値セル)}^2 残差平方和:SUM(D列) ソルバー条件 目的セル:E6(残差平方和)を最小値 変数セル:C3:C4 制約なし(制約なしを非負数とするのみ)

  • Excelのsolver実行の手間を省きたい

    Excel2000上でソルバーを使って関数のパラメータの最適値を求める作業をできるだけ自動的にできないでしょうか。 例えば、関数が一つだとしても、それを当てはめるべきデータのリストが100個あれば、ソルバーを手作業で100回実行しなければなりません。特に同じワークシートのなかで全ての作業を済ませようとすると、1回ごとに「目的セル」や「変化させるセル」を指定しなければなりません。当てはめを行うワークシートを独立に用意すればソルバーの実行自体は簡単になるかもしれませんが、そこにデータリストをコピーし結果をどこかに保存する手間がかかります。さらに、エクセルのマクロではソルバーは使えないと聞いております。なんとかならないものでしょうか。(OS:WindowsME)

  • エクセルのソルバーの制限条件

    化学関係の計算でエクセルのソルバーを使って最適解を求めようと思って使ってみました。 式自体は二つ。 変数は3つ(α、β、x)です。 (数学が専門でないので、変数と言って良いのかわかりませんが、要は文字です。) このうちxを決めるとα、βは自動的に決定されます。 問題では、α+βが最大となるxの値を求めたいのです。 二つの式はその3つの変数の絡んだ式で、両方とも=10となります。 xは4以下です。 一応、化学の計算ですので、すべてにおいてマイナスはありえません。 この条件でソルバーを使おうと思って、 α、β、xをあらわす空のセルを設けて、二つの式を別のセルに書きました。 もちろん、割り算が絡んでるのでエラーですが。 さらに、α+βのセルも作りました。(ココにはα+βの式が入力されています。) 目的セル→α+β 変化させるセル→x ここまでは問題ないのですが、制限条件で、 xを4以下や、二つの式を=10と言うのがエラーになるようです。 エクセルのトラブルシューティングでは、以下のように書かれていました。 [制約条件の追加] または [制約条件の変更] ダイアログ ボックスに無効な名前や数式を入力したか、または [制約条件] ボックスに"整数"や"バイナリ"を入力しました。制約条件を整数にするには、比較演算子の一覧の [区間] をクリックします。バイナリを設定するには、[データ] をクリックします。 どういう意味でしょうか? 比較演算子の一覧というのはどこにあるのでしょうか? 文がめちゃめちゃですが、よろしくお願いします。

  • エクセルのソルバーで出たfttingの信頼区間

    エクセルのソルバー機能を使ってfittingし最適な定数を見つけた後、その定数の標準偏差や95%信頼区間を出す方法はありませんか? たとえば、Y=EXP(-aX-bX^2)の場合、YとXの値をいくつか入力してソルバーを使うとaとbの値は出ますが、aとbの信頼区間を見るにはどうすればいいのでしょう。 どなたかよろしくお願いします。

  • エクセルでの行列計算がうまくいきません

    よろしくお願いします。 いまエクセルで行列計算をしています。 行列[108(行)×35(列)]とその転置行列[35×108]の積から行列[108×108]を出そうとしているのですがうまくいきません。 #valueエラーがでます。 関数mmultを使用しています。 転置行列は関数transposeを使いました。 [35×108]・[108×35]=[35×35]ではちゃんとでるのですが、108×108ではだめなので、元データには問題はないと思います。 一体何がエラーの原因として考えられるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルのINDIRECT関数内で変数を使う方法は?

    エクセルのINDIRECT関数内で変数を使う方法は? エクセルのINDIRECT関数内で変数を使う方法がわかりません。 INDIRECT("'"&AA7&"'!A1:A100")の「A100」の「100」を、 別のセルの値(例えばB1のセルの数値)で可変にしたいんですが、「&」や「INDIRECTの入れ子」を使ってもうまくいきません。 どなたかINDIRECT関数でセルの数値を可変にする方法をご存知ですか?

  • MMULT関数がわかりません。

    すごく馬鹿な質問をしている気がするのですが・・・ EXCELのMMULT関数で  |AB 1|23 2|24 上は2×2のセルです。 2*3+2*4=14の結果を得たいのですが、 =MMULT(A1:A2,B1:B2) では、valueエラーが帰ってきます。 セルの書式は数値になっているのを確認しました。 助けてください。

  • OFFICE2007のソルバーを使ってみえる方教えてください。

    マイクロソフトのホームページによれば、「EXCEL2003では、対象セルにIF関数などが使われている場合は変数の最適値が求められない現象が起きる」と記載されていますが、OFFICE2007では、この現象は解消されているのでしょうか?どなたかOFFICE2007でソルバーを利用されている方、お教えいただけないでしょうか?よろしくお願いします。]の結果がみつかりませんでした

専門家に質問してみよう