• ベストアンサー

「トルネ内蔵型のPS3」の発売可能性はありますか?

nuconucoの回答

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.1

発売の可能性はありますが、PSXで失敗してますからねぇ。 結局専用機には勝てませんし中途半端な物になっちゃいますよね。 トルネはPS3にオプションで追加するセパレート型だからこそ売れている気がします。 PS3のゲームやBlu-rayソフトには興味が無く (正直、アナログTVでHDゲームやBlu-ray見てもしょうがない・・・) 気軽にテレビ録画したいというのであれば 外付けHDD録画に対応したREGZA(レグザ)をお勧めします。 将来的にBlu-rayで保存したいとしてもトルネじゃ出来ませんから Blu-rayレコーダーを追加という形になりますね。

chabechabe
質問者

お礼

御回答誠にありがとうございます! 皆さんのご意見、納得させられましたー!

関連するQ&A

  • PS3のトルネについて質問です。

    PS3のトルネについて質問です。 トルネの購入を検討しています。 ですが、家には地デジ対策がされていません。 ですが、フレッツには入っているのでフレッツテレビというのに契約をしようと思っています ここで質問です。 トルネでテレビを見る(撮る)のに、フレッツテレビでもだいじょうぶなのでしょうか? また、テレビがブラウン管で、地デジが映らないのですが、「ビデオ1」などで、PS3を仲介すれば、地デジも見れるのでしょうか? よろしくおねがいします

  • PS3 トルネについて

    PS3 トルネについて 現在我が家のレコーダーはVHSですTVの方は地デジ対応なのですがレコーダーまで まだ買い替えに至っていません。 基本的に録画したものをDVDに残すとかはあまりしていないのですが とりあえずレコーダーを買い換えるまでの措置としてトルネを検討しています もうすぐW杯もありやはり夜中放送なので撮って次の日に見るってパターンになると思うのですが そういう使い方をするのであればトルネはどうでしょうか? PSPがあればよりトルネを有意義には使えるみたいですけどPSPはありません

  • PS3でトルネ

    質問なのですが、PS3でトルネというのが出たと思うのですが、地デジ番組を録画したい場合は家に地デジアンテナが必要ですか? 我が家は現在共同アンテナ?で地デジが見られています。 インターネット回線からでも録画出来ます?

  • 地デジ対応のテレビを買うか、PS3のトルネのセットを買うかどっちがいい

    地デジ対応のテレビを買うか、PS3のトルネのセットを買うかどっちがいいでしょうか。 ちなみに家には地デジのアンテナはついています。 家にあるテレビは26インチのブラウン管です。(壊れそう・・・) 買おうとしているテレビは3万円台で見る以外に機能は無いです。 ちょうどPS3も欲しいのでPS3の方がいいのでしょうか。

  • トルネか液晶テレビか

    私は4月に引っ越すので 今はブラウン管テレビしかないので液晶テレビを買おうと思っています。 現在PS3やXBOX360をやるときは液晶モニターでプレイしているのですが 液晶テレビを買うべきかトルネを買うべきか迷っています。 トルネを買えば液晶モニターで地デジが見れるってことなんですよね? どちらを買うべきか参考意見お願いします。

  • トルネの品番の違いについて

    トルネの品番の違いについて トルネの商品概要HP↓を見ますと,トルネ単体とトルネ+PS3のパックでは品番が異なります。 (http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/summary/index.html) ・torne(トルネ)CEJH-10011 ・torne(トルネ)CECH-ZD1J この2つの違いについて,どこかに明記されているでしょうか? 購入を考えていますが,違いがあるのか疑問です。 回答お願いします。

  • プレイステーション3のHDDレコーダーパック

    プレイステーション3のHDDレコーダーパックについて質問です。 これはトルネが標準装備らしいですが、これを買えば、ブラウン管テレビでも地デジ観れるのでしょうか? 現在PS3の購入を検討中なんですが、地デジ移行もあり液晶テレビも買う必要に迫られています。 もしこれで地デジも観れるならテレビの購入は控えようかなっと(^^; 追記: 自宅にはアンテナはありません。一階のテレビはCATVで地デジが観れます。 自分の部屋は二階で、ブラウン管テレビです。 チューナー買えば映るとかなんとかケーブルTVの人が言ってたような気がしますが、 定かではありません。

  • プレイステーション3 トルネ torne について

    トルネについてお聞きしたい事があります。 (1)トルネ->PS3を経由して、TVで観る流れだと思うのですが PS3から他のHDDレコーダーに繋いで(私の場合S端子になります)レコーダーに 地デジ放送を録画する事は可能でしょうか? プロテクト等で、エラーになるんじゃないか…って思っていますが (ちなみにレコーダーはRD-XS43です) (2)外付けHDDにも録画出来るようですが、この外付けをPCに繋いで データを外部メディアに保存する事は出来るのでしょうか? (3)PS3内蔵のHDDから外付けHDDへのコピーは可能か? ((2)と(3)はTV録画のデータです) 各項目の回答でも結構です 宜しくお願いします。 地デジチューナー内蔵のレコーダーを買えば…って回答は 簡便して下さい。

  • PS3 トルネとデジタルレコーダーの接続方法

    PS3 トルネとデジタルレコーダーの接続方法 今現在レコーダーは昔ながらのVHSな為トルネを購入しているのですが VHSはもちろんアナログな為壁から分波してアナログと地デジと配線を分けてます もちろん地デジは壁-トルネ-TVって配線ってなってますが デジタルレコーダーを買った場合 トルネとTVの間に挟むのか 壁とトルネの間に挟んだほうがいいのか どっちの方がいいのでしょうか??

  • トルネを起動させると・・・

    初めまして。質問があるので、教えてくだされば助かります。 現在、家のテレビやレコーダーを地デジで繋いで、見ています。 接続方法としては、 アンテナ壁→ブースター→分配器→テレビ                                    →レコーダーとなっています。 先日、PS3のトルネを購入したので、下記のように繋ぎました。 アンテナ壁→ブースター分配器→トルネ→テレビ                      →レコーダー そこで問題が起きました。 通常のテレビは問題なく見られるのですが、PS3を起動しトルネを起動すると、とたんにテレビの8チャンネルや千葉テレビが映らなくなります。 また、トルネだけを終了させ(PS3の電源はいれたまま)だと、復活して8チャンネル等の番組が見られます。 簡単に書くと、 通常(PS3の電源は切ったまま) テレビ OK。           PS3の電源 ON          テレビ OK。           トルネ起動               テレビ 8チャンネルや千葉テレビが映らなくなる。 こんな感じです。 なお、トルネを繋ぐ前の各電波状況は、55~63近辺でした。 なにか、違う接続方法で直るでしょうか? ご教授願います。