• ベストアンサー

「空」の漢音コウで読む熟語は?

「空」という漢字の読みは、「クウ」以外にも、「コウ」が漢音として漢和辞典には書いてあります。 しかし実際に使う熟語は見当たりません。 どういった熟語の場合に、空をコウと読むでしょうか?   

  • gesui3
  • お礼率99% (5562/5563)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 「空也」は「こうや」とも「くうや」とも読むようです。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/75262/m0u/%E7%A9%BA/

gesui3
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうやら、現代まで伝わっていない古い漢音も漢和辞典は納めているのかもしれません。 他にも、「行」を「ゴウ」、 「通」を「トウ」と読む 漢音を載せています。 これらもそう読む熟語は探してもなかなか見つかりません。 こういう音読みは漢和辞典には載せないでほしいですね。 人騒がせ?です。

関連するQ&A

  • 漢字検定準1級 四字熟語の意味を調べたい。

    漢字検定主催のところから出ている本は高くて買えません。 四字熟語の意味を調べるときみなさんはどうされていますか? 意味を理解しないと覚えられないのですが、もっている漢和辞典にはのっていないものばかりです。困っています。

  • 漢字熟語の意味が簡単に調べられる電子辞書

    外国在住です。 電子辞書を通販で購入しようと思っています。 その際の漢和辞典に関して情報を教えてください。 (1)漢和辞典で漢字を検索する場合、例えば「体」という字であれば偏と旁を「イ」・「ホン」と入力すれば目的の「体」がヒットする電子辞書。 (2)現在私が持っている辞書は、例えば「体」という漢字を引き当てても「体」の意味しかありません。「体」で始まる熟語(体育・体躯・体操・体内・・・・・)が表示されて、その中から目的の熟語を選択し、その先で意味を解説している電子辞書。

  • 四字熟語 ○々○々って?

    四字熟語の「○々○々」という問題が分かりません。 ○の中には漢数字が入るみたいなのですが。。。 「々」←読み方も分からないもので、漢和辞典も役に立たなくて。 どうぞ教えてください。

  • 適切な二字熟語を教えて下さい

    鼻で嗅ぐ動作を表現する熟語を教えて下さい。 例えば、「目視」だと「目で見ること」を意味しますよね。 これと同じように、「鼻で嗅ぐこと」または「鼻で臭うこと」を表す熟語を教えて頂ければと思います。 手持ちの漢和辞典やネットの類語辞典で調べたのですが、適切な言葉は出てきませんでした。 「嗅覚」が近いのですが、これだと「臭いを感知する感覚」でしっくりきません。 分かる方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 中国語読みで『コウ』と読む漢字

    こんばんは。 宜しくお願い致します。 中国語読みで『コウ』と読む漢字を教えて頂けないでしょうか? 例えば、 ◆『ロン』→『龍』 ◆『ジン』→『金』 ◆『ウェイ』→『威』 (※簡単な発音に変換してます) のように、 ◆『コウ』→『?』 な感じで『?』に入る漢字を教えていただきたいのです。 説明不足でしたらスミマセン^^; 宜しくお願い致します。

  • 親字って何?

    漢和辞典の冒頭部分における使い方の説明の中に、「親字」という用語が出てきます。この「親字」という語句を辞書で引くと「漢和辞典の見出しに使われる漢字。熟語の基になるもの。」と説明されています。でも考えてみると、漢字であれば必ず漢和辞典の見出しに使われますし、熟語の基になっています。では、この親字というのはどういう意味でしょう。逆に、親字でない漢字にはどういうものがあるのでしょう。つまらない質問で恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

  • 呉音読み?漢音読み?それとも?

    漢字の読み方についての質問です。 学校で「呉音読み」とか「漢音読み」とかがあることは習いました。 しかしどの読み方が「呉音読み」なのか、また「漢音読み」なのかが判りません。 どれが「呉音読み」なのですか? また「漢音読み」なのですか? またそれ以外の読み方はあるのですか? どなたか教えて下さい。

  • 漢和辞典の完全版が収録されている電子辞書

    私はカシオの電子辞書を持っているのですが、漢和辞典がおそまつで一般的に売られている辞書と比べるとまるで使い物になりません。 というのも、漢和辞典は部首から漢字を引き出し、その漢字が用いられている熟語がたくさん用例として紹介されているはずです。そこが国語辞典にはない良さだと思うのです。一般辞書と同様に、用例として漢字熟語をたくさん紹介している辞書を搭載している電子辞書はないでしょうか?

  • 漢字の読みについて

    漢和辞典で漢字を調べていると、読みのところに 常読と意読というのがありました。 これらの2つはどう違うのでしょうか?

  • 「配慮」という熟語の構造について

    よく国語の問題で、「熟語の構造」を問うものがありますね。 「縮図」は「上の文字が下の文字を形容する」とか 「絶交」は「交(際)を絶つ」で「上が動詞で、下がその目的語」とか 「代替」は「同じ意味の文字を重ねている」とかの類です。 これでいくと、「配慮」という熟語は、どのように解釈したらよいのでしょう。 今、手元に詳しい漢和辞典がありませんので、漢字の字義的な部分にまでさかのぼって解説してくださると助かります。 どうぞよろしくお願いします。