• ベストアンサー

ヒッピー(米国)といえば?

あなたは何を思い浮かべますか? また彼ら彼女らに対し、どんな感情を持っていますか? 1960~70年代に日本で学生運動をした連中も、 米国のヒッピーも、現在20代の私は基本的には嫌いです。 特に日本の左翼エリート学生連中は その後の世代の若者(雇用慣行)に悪影響を残したから。 でも単なる理想文化としては、 ヒッピーは居心地はよかったのでしょうね。 当時の米国に住んでいた方とお話できました。 日本でも放映されたあのドラマの、あの時代そのものに、 米国で暮らしていた方のようです。 http://okwave.jp/qa/q5998003.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.2

懐かしいですね、映画「砂丘」や「イージーライダー」を思い出します。当時、流行ったので見に行きましたが何がナンやらよく判らない映画でした。 でも結局はアメリカの金持ちの坊ちゃん・嬢ちゃんの遊びごとたわごとが大半だったのではないでしょうかね、それを当時の日本人の若者も真似をしたような・・。 形は違っていても、いつの時代にもこのような風潮(退廃的・反体制的)はあるのではないかとは思っています。一種の通過儀礼なのかもかもしれませんよ。 ただ、国内での70年安保・沖縄返還・ベトナム反戦などはかなり真剣でしたね、この真剣に取り組んでいた連中にはヒッピーはそんなに居なかったとは思ってはおります。

その他の回答 (2)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

>あなたは何を思い浮かべますか? グレイトフルデッド >彼ら彼女らに対し、どんな感情を持っていますか? 今も昔もぼっちゃんじょうちゃんは小さなおめめで一生懸命みつけたつもりの「連中」とやらを軽蔑して生きていくんだよなあ、ってところです。

回答No.1

おや、懐かしい。 わが青春…(ちょっと外れるか)ですかね(笑 >あなたは何を思い浮かべますか? 映画『ウッドストック』 >また彼ら彼女らに対し、どんな感情を持っていますか? (やや逆説的ですが)平和な時代だったんだねぇ、と思います。 あれは、殆どの場合、「単なる流行」だったんですよ。 本場アメリカでも、そしてそれをただマネただけの日本でも。 要するに、当時それが流行っていたから、みんな夢中になったんです。それだけです。 この日本でさえ、ベトナム戦争反対の集会やデモが行なわれていたのですから。 本気で戦争を憂いていた若者は、ごくごく少ないでしょう。 徴兵もありませんしね、日本では。 ですから、理想もへったくれもなく、単に流行に乗っただけでしょう。 あの頃は、左っぽいのが流行りだったんですよ(笑 そのヒッピーブームから、様々なファッションや音楽・演劇・映画の傑作が生まれたというのは事実ではありますが、また別の話だと思います。 その時代を生きた人間として思うのは、「あれも多々あるトレンドの一つだった」ということだけです。 殊に、日本ではね。

関連するQ&A

  • ヒッピーについて

    昔のヒッピーについて何でもいいので教えてください。 この前「ビートニク」という映画を観ました。 ヒッピー文化などの若者文化の源泉となったビート世代の 代表的作家、ジャック・ケルアック、アレン・ギンズバーク、 ウィリアム・バロウズをフィーチャーした映画です。 もし良かったら、若者の文化についても教えてください。 今、若者の文化っていったら何でしょう。 いろいろ取り留めないですが、ちょっとでもいいので知ってい ることがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヒッピーについて

    1960年代アメリカにおいて、既成文化から脱落し、新たな文化を創り手となったヒッピーですが、そんな彼らに対し、当時の市民たちは何が若者たちを駆り立てているのかをいぶり、社会学者たちは実態調査に乗り出すほどだったといいます。当時、彼らに理解を示す人はいたのでしょうか。

  • どうして日本からヒッピーは消えたのか?

    私はヒッピーの世代ではないので、彼らが何を目的に活動していたのかを知らない。髪はボサボサ、ヒゲを鼻の下および頬っぺたにたくわえたプー太郎、今で言うならニート。 だが日本にニートは増加し続けているにもかかわらず、ヒッピーという連中はもういない。どうして日本からヒゲもじゃの連中は消えたのか? ココロ(そのヒゲの感触がたまらんわ~)と言われたことがある私に、隠された秘密・陰謀みたいなものがあれば、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=7aYvDYWWCHw

  • 左翼教授が洗脳?スマホGPSは米国の罠だと言う奴ら

    いわゆるエリート大学の学生でもこういう奴がいます。 否、むしろエリート大学の学生に多い気がします。 左翼系の大学教授に洗脳されていると思われます。 「戦後は日本の公安は米国のポチだ」 「戦後は(米国に不都合な)右翼も公安監視対象だ」 ここまでなら、まだ分かります。 「◯◯(政治家・評論家など)は実はCIAのスパイだ」 「スマホのGPSは米国の(米国批判者を弾圧する)罠だ」 「これから恐ろしい管理社会が到来する」 こんなことを言い出すんです。 本当ならばiPhoneからここのような場所で米国批判したら、 米国渡航すると命が危ないことになります。 靖国神社を向いてタンを吐いたり。 そのうち「目付き」まで変わってきます。w 当方、たまに関連の質問をQ&Aサイトで行います。 まあ釣れるわ釣れるわ。笑えてくるくらいです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129713056 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10125736390 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1099500925 なんでこんなに左翼はキザなんでしょうか?! これから暑くなると洗脳される奴は増えるでしょうか? もし、本当ならば、現役キャリア官僚作家が、 匿名であんな暴露行為を出来るでしょうか?! (若杉さんだっけな)

  • 学園闘争って何であったの?。

     70年代の大学に流行った学園闘争というのがありましたが、どうしてあの現象が全国的に流行ったのでしょうか?。  どうやっら日米安保条約に対する若者の主張というのがあるらしいのですが、東京大学の安田講堂占拠などあそこまで暴力的な行為に走らせた動機は何だったんでしょうか?。これ以外にも学生から派生した日本赤軍など、結構共産的な思想が流行ったんでしょうか?。  これはアメリカのヒッピー文化に通ずるものがあると思うのですが、全世界的な流れでもあったんでしょうか?。

  • 日テレ 金曜ロードショーで放映されるアニメについて

    いまだに、だいぶ昔のアニメが何回も放映されています。 私は懐かしいで済むんですが、今の若い世代でも十分面白いと感じるものなんでしょうか? 個人的には私はもう見飽きたので、最近の若者世代の中で人気のアニメ(映画?)でも 放映してくれないかなと思います。*最近の流行りを知りたいので。 局の人たちが4、50代多いから仕方ないのでしょうかね(^^; 今の若者はどう感じてるんでしょうか? そもそもテレビ観ないって人も多そうですね・・・

  • 【米国アメリカ大統領と日本の総理大臣の民度の違い】

    【米国アメリカ大統領と日本の総理大臣の民度の違い】 米国アメリカのトランプ大統領は「神の正義を実現する!」として、経済や軍事について色々やっていますが、 日本の安倍首相が「神の正義を実現する!」と言ったら、 ついにとち食ったか安倍晋三! 極右翼の安倍晋三が右翼発言! ついに安倍晋三が戦争をおっ始めるか! と言って左翼連中が大盛り上がりすると思います。 アメリカではトランプ大統領が右翼発言して国民はどういう反応だったのでしょう? 日本でこれを言うと大バッシングですよね?

  • 「右傾化」批判の考察

    「右傾化」批判について考察しました:批判してね 現代はこのインターネットで実現をしている様に、私もみなさんも個々バラバラに自己主張をしていて楽しい時代ですよね? 現代の若者にとっては、すでにできあがった体制や制度によって与えられた束縛の無い空間(自由な社会)の中にいてそこから抜け出してみることができないということに問題があると思います。 反体制よりは体制の側に安住して、すでにある様式に美点を見い出すばかりです。 だからといって若者が「右傾化している」とみる人は少ないでしょう。 ビートルズだって「背広姿でサウンドを奏でた」時はありました。 確か左翼が若者の反体制文化といわれた時代もありました。 「右傾化」批判の問題は特に大学進学者がやたらと増えた結果、左翼戦後史(教科書・マスコミ報道)の致命的欠点を無視してエリートの振る舞いをおこなうことができなくなった大卒者の事情が「年長者」に理解できないことと思えます。 つまり多数の若者が既存のメディア報道と統治機構の「嘘」に気がついたことに起因するのではないでしょうか。 一体、北朝鮮のような独裁でもかまわないとしてきた人たちの理由はなんでしょうか 1.政治体制が正しいのだし「日本軍国主義」をやっつけたのだから間違っていない 2.人間は悪性だから国家統制の強化を一方的に許して良いと思う 3.地域社会の文化なのだから尊重すべき (1、2,3への批判について擁護論がありますでしょうか?) まず近代法の前提や民主主義の成立経緯について、教師(教育の現場)に「考えさせる」時間を与えることが不十分ではなかったのでしょうか? 若者が学んでしまった理念を否定的にとらえる世代が「本当は何を心配しているのか」を知りたいと思うのです。

  • 20~30代の方へ‐どちらの「鞍替え人種」がムカつきますか?

    20~30代の方へ‐どちらの「鞍替え人種」がムカつきますか? 下のA君とB君の発言を読んでみて、 あなたがより賛同する方はどちらですか? 【A君の発言】 1970年代に共産主義・社会主義に真っ赤にかぶれて 学生運動をしていたエリート大学の学生達を見ると反吐が出る。 「平和だ、人権だ、平等だ。」と叫んでいた連中である。 この連中は現在50代くらいだろうか。 会社で偉くなった途端、若いころの主張は忘れたかのように、 自分たちの既得権益にガッシリとしがみ付いている。 おかげで現代の若者はそのしわ寄せを受けている。 今の日本は、年功序列の崩壊を伴わない終身雇用が起こってしまい、 企業は簡単に社員をクビにするクセに新卒しか採らない。 だから新卒で入った会社を辞めると二度と出世コースに戻れない。 日本の雇用慣行がこんな風になってしまったのは、 こういう年配社員が既得権益を守ろうとしているのが原因だろう。 【B君の発言】 20代前半まではルックスのいい男性にしか目がなく、 結婚を意識する年頃になると金と権力を持った男に したたかにあっさりと乗り換える女達を見ると反吐が出る。 実際の世の中は学校で教わるようなきれいなものではなく、 法律を守ったかどうかよりも、誰が行為をしたかによって、 犯罪の成否が決まってしまう。 公務員は犯人を取り押さえて死なせても捕まらないのに、 民間人が万引き男を取り押さえて死なせるとすぐ捕まる。 一般人が詐欺女の氏名をネットで公表すると逮捕されるのに、 マスコミは容疑者をいくら吊るし上げても名誉毀損にならない。 結婚相談所では公務員やマスコミ社員の男性が人気だそうな。 こういう目に見えない特権階級が結婚相手として人気だとは、 女って嫌な生き物だね。 以上です。 今回は回答対象は20代と30代に限定させてください。

  •  まったく最近の若者は!と非難する連中はおかしい

     まったく最近の若者は!と非難する連中はおかしい  テレビに出てくる年寄り連中が、フリーターやニートやパラサイトを見てほざいていますが 若者に非があるのはおかしいです。 1、フリーターは自己責任(あんな状況に陥る若者が悪い)  テレビに出てくる年寄り連中の若いころは、おそらく1965年代は 今のように土地がこんなにも高騰していなかったはずです。  →住居や物価が安く、給与も年度ごと2倍になる時期があったはずです。  雇用が不安定なフリーターさんからは信じられないことかもしれませんが、おそらくこの時期はそーでした。  年寄り連中は、このことを指摘しません。 2、わしが若い子には、仕事なんてより好みしなかった。  1975~1990年代には、いまのように新興国(中国)などに工場が作れず、日本人の賃金が高いため 海外を工場に移すというようなことはできませんでした。  しかし、今は違います。 日本の1/10で働いてくれる国がすぐ隣にあります。  経ダn連とその愉快な仲間たちは、海外に工場を大量に作り 日本人の雇用を奪っています。  国際競争力とか言いますが、自分たちの懐(内部留保を沢山ため込んで)を温めて 労働者を使い捨てにしています。  私は若者に多少は認知してもらいたいと思うのですが...