乳幼児の授乳方法と夜の睡眠について

このQ&Aのポイント
  • 乳幼児の授乳について質問があります。現在は混合で母乳とミルクをあげていますが、3時間おきの授乳に疲れています。子育てをする中で、夜まとまって寝てくれるようになる方法はあるのでしょうか?
  • 乳幼児の授乳について母乳指導を受けていますが、3時間おきの授乳を続けていると夜まとまって寝てくれることはないのでしょうか?もしそうなら、授乳体制を変える方法を教えてください。
  • 乳幼児の授乳で3時間おきの授乳を続けていると夜まとまって寝てくれることはないのか、どうか質問です。夜中の授乳が心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

乳幼児の授乳

乳幼児の授乳について質問します。 先日出産し、退院したばかりなのですが、 「3時間おきの授乳」と母乳指導を受けました。 現在は混合です。 母乳をあげてから(ほとんど出てませんが;)、ミルクをあげています。 寝ている所を無理やり起こしてあげている状況です。 (そうするようにと医院からの指導あり) 質問は、 子育てをしている方の意見で時々、 「夜まとまって寝てくれるようになった」という言葉を聞くことがあるのですが、 私のように3時間おきの授乳を続けていては、この言葉は出てきませんよね? 3時間おきの授乳はいつか終わりになり、 夜まとめて寝るように授乳体制を変えていくものなのでしょうか? それとも、3時間おきの授乳をしていない方の意見なのでしょうか? このまま行くと、いつまで経っても夜中の授乳が続きそうで心配です。 ご意見お待ちしております。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shaoru828
  • ベストアンサー率46% (43/93)
回答No.8

No.7です。 私はほとんど母乳で、うちの子は飲み助さんだったので、泣いたら母乳をあげていましたが、 新生児(生後1ヶ月未満)であまりなかないおとなしい子だったら、 やはり長くても3時間ごとに授乳させた方がいいのかもしれませんねー。 母乳外来に行かれているとのことなので、 そこで専門のお医者さんや助産師さんなどに相談するのが一番間違いがないと思いますが、 1ヶ月を過ぎたら、体重の増え具合も参考に、 寝る前の授乳でしっかり飲ませ、 夜中だけ授乳間隔を3時間→4時間→5時間・・・と徐々に長くしていってもいいのかもしれません。 母乳とミルクの混合とのことですが、 夜中だけちょっとでも体が楽になるような間隔や方法(母乳orミルク)で、 無理のないように工夫されたらいいと思いますよ。 日中も体重の増え方が順調なら授乳間隔を開けていってもいいのではないでしょうか? ちなみにうちは2ヶ月をすぎた頃からお風呂の後の授乳後は6時間ぐらいは寝るようになり、 夜中の授乳は1回あるかないかですが、次の日は夜中に起きるかどうなるかはいまだにわかりません。 あまり参考にならなくて、すみません・・・。

mirutti
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 二ヶ月でも随分違ってくるんですね。 今後の励みになります。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • shaoru828
  • ベストアンサー率46% (43/93)
回答No.7

こんにちはー。 2ヶ月半の男の子を母乳で育てている母親です。 私も授乳は3時間と思っていましたが、母乳は腹持ちが悪いので、 生まれて1ヶ月ぐらいまでは2時間もてばいい方で、 機嫌が悪いときは1時間ぐらいしかもちませんでした。 なので、最初は赤ちゃんが欲しがるだけ飲ませるようにとアドバイスを受けたときには、 いつまでこんなに頻繁に授乳させないといけないのか疑問に思ったときもありましたが、 2ヶ月になった頃から気が付けば日中は機嫌が悪い夕方でも2時間はもつようになりました。 夜も生まれた最初の1ヶ月はほぼ2時間おきに空腹で泣いて起こされましたが、 1ヶ月をすぎた頃から夜中の授乳の回数が減ってきているのに、後から気づきました。 2ヶ月を過ぎた現在では、夜中に1回大泣きして起きてくる日もあれば、朝まで寝る日もあり、 まちまちですが、やはり授乳間隔は開いてきました。 授乳体制を変えることはなかなか難しいと思いますが、 授乳間隔は気づけばちょっとずつのびて来ると思いますので、それを励み?にお互い頑張りましょう。 人によっては夜寝る前だけ腹持ちのいいミルクを飲ませる方もいるそうです。 私は寝付きが良くなるように、最後の授乳だけいつも以上にしっかり飲ませるようにしています。 少しでも心配を減らす参考になれば。

mirutti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在夜中の授乳は 12時、3時、6時に寝ているところを起こしてあげている状況です。 泣いたらあげるように変えてもいいのでしょうか?

noname#244819
noname#244819
回答No.6

はじめまして。こんにちは。 もうすぐ4ヶ月の子どもを子育て中です。 ご出産おめでとうございます☆ まだ体の痛みもあるころでしょうか。 寒いので冷えぬようご自愛くださいね。 私は助産院で出産したのですが、完母だからか時間指定はなく、 赤ちゃんが泣くたびに授乳するよう指導を受けました。 今も2~3時間くらいの間隔で、夜中の授乳もあります。 妊娠中の両親学級で学んだのは。。。   赤ちゃんは夜行性。   理由があって泣けるまで1ヶ月くらいかかる。   新生児の胃袋はピンポン玉くらいで、   満腹感がわかるのは3週間くらいかかる。   3ヶ月頃までは、母乳と哺乳瓶で舌の動きが違う。   赤ちゃんは、2つの動きを一度に覚えられない。   ミルクは、母乳の倍、消化に時間がかかる。   筋力が弱いので、飲むと排泄する。   母乳は1回に多くて20~30cc飲む。   必要な時に必要なだけしか飲まず、   眠ると舌の巻き込みが外れ飲めない。   ミルクは眠っても舌が当たっているので   飲めてしまい、与えるだけ飲む。   また、穴も大きいので流しに飲みになる。   なので、3時間は開けないと、飲みすぎになってしまう。 ということでした。 しばらく大変な時期が続くと思いますが、 2,3ヶ月して体力も回復し、母子ともに慣れてくれば、 夜中の授乳も、だいぶ楽になると思います。 どうぞ母子の健康を第一に、乗り切ってください!

mirutti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新生児の胃袋の大きさ、舌の動きなど ものすごく納得しました。 泣いたらあげる授乳をされているのですね。 それはやっぱり完母だからでしょうか? ミルクは時間指定で育てるものなのですか?

  • yupapo
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.5

こんにちは(^.^)4ヶ月の子のママです。 私も退院後三時間ごとに起こしてあげるように指導されました。 1ヶ月早く産まれたので小さく、体重を増やす為に!私も母乳が出なくて混合でしたよ(^-^) 赤ちゃんの体重が大丈夫なら母乳を出す為に三時間ごと授乳するのだと思います。 出なくても諦めないで三時間ごとにミルクをあげる前に吸わせてください(^-^)私は諦めなかったら出るようになりましたよ。 今は完母です。 母乳を増やす為にする事は検索してみてください。(私は教えてgooで検索して励みにしていました) あと出産した病院は母乳外来は無いですか? 私は完母になるまで三回母乳外来に通いましたよ。行ってたくさん質問するといいですよ。 手伝ってくれる人がいるならその人が休みの日に母乳とミルクをあげて質問者さんは寝てください、三時間後はその人にミルクをあげてもらい次の三時間後に起こしてもらうと六時間寝れますよ(^.^)たまにはぐっすり寝ましょう!体が元気で無いと母乳も出ませんよ。(私は1日だけ実母に夜中のミルクをお願いしました。1日だけでも六時間寝ると元気がでます。) だんだん楽になってきますよ。って私もおとといからまた三時間ごとに起きてますが(T^T) 頑張りましょう(^^♪

mirutti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は先日母乳外来に行ってきました、が、さらに授乳回数を増やすように言われました・・・。 挫折しそうです・・・。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.4

まだ0ヶ月の赤ちゃんは、泣かなくても3時間おきに母乳またはミルクをあげないといけない月齢です。 赤ちゃんはおなかが空いたら泣くといいますが、0ヶ月の生まれて間もないあかちゃんは、おなか空いてなくこともありますが、ミルクを飲む行為・泣く行為だけで、ものすごく体力を使うので、夜ほっておくと4~5時間寝たり、もっと寝る子もいます。 飲む量も少ないし、意識的に親がしてあげないといけない時期だから、起こしてでもあげないといけません。 1ヶ月健診で問題がなければ、夜無理やり起こさなくて、起きたらあげるのペースでいいと思います。 夜まとまって寝るようになった。。。それは、飲む量とリズムができ、日中起きている時間も長くなるので、夜寝るようになると言うことです。 3時間おきに起こしてでもあげる指導は誰しもが受ける指導です。 特別じゃないですよ。みんな一緒です。

mirutti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一ヶ月検診がポイントなのですね! ありがとうございました。 後2週間、がんばってみます!

回答No.3

育児お疲れ様です。 私は2児の母親ですが、2人とも最初はご丁寧に3時間おきに 泣いて起きて授乳していました。 ミルクも最初からそんなに母乳が出たわけではないので 混合でした。 最初は母乳を出る分だけ両方吸わせて、足りなかったら泣くので ミルクを作って飲ませて寝かせていました。 徐々に、日にちがたつとミルクの量も増えていくのでそれに合わせて 寝る時間も増えていきましたよ。 必ずしも3時間ごと、でなくあくまで目安としてとってもいいと思います。 ママのストレスになってもいけませんからね。 病院によって指導の仕方も少しずつ違ってくると思うので、寝ている 子を無理やり起こしてまでしなくてもいいと思うのですが・・・。 母乳も、出なくても吸わせることで出るよ、と私がお世話になった所 から指導を受けています。友人の中で、母乳が全く出なかった子がいて その子は最初からずっとミルクで育ててました。 母親からの免疫がなく、すぐ風邪をひいたりしていたようですがすくすく 育って今ではやんちゃ盛りの男の子ですよ。 だから、肩の力を抜いてmirutti さんなりの子育てをすればいいと思います。 悩むことはたくさんありますが、その中で子育てを楽しんでほしいと 思います! お互いがんばりましょうね!

mirutti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ミルクの量が増えて行くことが目安なのですね。 今は母乳外来で与えるミルクの量が決められているのですが、 時間はあくまでも目安として育児がんばります。

noname#158490
noname#158490
回答No.2

ご出産おめでとうございます。 産後の育児って、はじめての時は、なにもかも手探りの状態で戸惑うことも多いと思います。 育児書を読んでも、助産師さんに聞いても、その通りにいかない事も多々ありました。 授乳時間は、その子によって違うし、人と比べても何にもなりません。目安ですね。 二人目の子は、生後6~7か月まで2時間毎(夜中は約3時間毎)授乳でした。身長・体重増加は、そのペースでいい状態でした。 わたしは正直しんどかったです。 母乳は最初の一週間が大切。生後1~2か月の間は、泣いたら授乳を心がけてたら、徐々に母乳も増えてきますよ。 新生児の間は粗食を心がけ、体を冷やさないように気を付けてください。 ちなみに、母乳量は…最初の数日はにじむ程度、その後10ml→2週間後は30~40mlでした。 その程度ですが、回数を増やせば量を増やせるし、一回の母乳も増えてきました。 まだ産後間もないので疲れがたまってる事でしょう。 頼れるご家族が居れば頼りながら体を休ませてください。 今は先の見えない状態で大変と思いますが、離乳食が進むにつれて変化が出てきます。 しばらくの辛抱です。 育児は大変な分、子供の成長を間近でリアルにみれるので嬉しさも一塩ですよぉ~ (^^)v 不安な事があったら、周りの人やネットにでも書き込み相談して、ストレス解散してくださいね。

mirutti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日の母乳外来では26mlでした。 今週中にまた母乳外来があるので、増えていることを願っています。 こんなに母乳育児が大変とは・・・。甘く見過ぎていました・・・。

  • 510405
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.1

「夜、まとまって寝るようになる」のは、ミルクを飲む量が増えるからですよ。ミルクは母乳よりも腹もちが良いので、赤ちゃんがお腹いっぱいになって良く寝てくれるのです。 出産したばかりなのに、混合なのですか? 何か悩み事があるのかな? 母乳は、お母さんの精神状態で止まってしまったりするものですからね。 初乳(出産直後の母乳)は、赤ちゃんの免疫力を支える大事な栄養源です。 赤ちゃんのためにも、あなたは精神的にも健康でいましょうね。 もちろん、事情があって母乳が出ないからといって、母親失格になる訳じゃないので、そこのところは気楽に考えて良いと思いますよ。

mirutti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夜寝る時間はミルクの量に比例するんですね。 悩みとかはまるで無いのですが、単純に母乳量があまりでません・・・。 今週も母乳外来があるので、相談してきたいと思います。

関連するQ&A

  • 乳幼児の体重

    生後7日になる赤ちゃんがいます。 病院では混合で教えられてきました。 私自身も混合で育てていきたいと思ってたのでそこは問題ありません。 やり方は、3時間ごとに授乳+ミルクという感じでした。 2858gで産まれましたが、2日後くらいにはガクッと減り2650gくらいになってしまいました。 その後徐々に増えていき、退院時には2750gまで増えました。 私的にはもう少し体重増やしたいのですが、、、やはり3時間おきに授乳しないとダメですか?? というのは、赤ちゃんが授乳中によく寝てしまいます。 ゲップさせようとしても起きないし、くすぐっても起きません。 そういう時は授乳を諦め、ミルクをあげて無理矢理飲んでもらってる感じです。 そこまでお腹が空いてないから、授乳中寝ちゃうのかなと思い、先程お腹空いて泣くまで待ってみたらゴクゴクおっぱい飲みました。。 4時間空いてやっと…という感じです。 しかしお腹空くまで待ってたら、体重も中々増えないだろうし、、、 1.体重増加したいから3時間おきに授乳+ミルク 2.お腹空くまで待って授乳+ミルク で迷ってます。 1だと授乳中よく寝てしまい母乳が少ない量になってしまう。 2だと体重が中々増えない問題がある。 どちらがいいのでしょう。。。 体重増やしたい。でも母乳もしっかり飲んでほしい。。 先輩ママにお聞きしたいです。

  • 授乳について

    出産して退院したばかりですが授乳のペースがつかめません。母乳とミルクの混合で与えていますが母乳がどれぐらい出ているのか分からないので、その後のミルクをどれぐらいのませればいいのかも分かりにくい状態です。 病院のように赤ちゃん用の体重計も用意していませんので。 それで、だいたいで適当な量を与えていますが、飲み残したりまだ飲みたい感じだったり色々です。 そこでお聞きしたいのですが、まだ飲みたい感じの時は欲しがるだけ与えてもいいのでしょうか。量に満足していないときは1.2時間ぐらいでグズりだすのですが・・・ それともう1つお聞きしたいのが、もし1.2時間でグズり出した場合、前の授乳から時間があまり経っていなくてもまた与えてもいいのでしょうか。

  • 新生児の授乳について・・くじけそうなんです

    2週間前に出産した息子なんですが、先日退院後1週間検診に行ってきました。混合で育てているのですが体重増えすぎを指摘され、どうしていいか分かりません・・泣 本当に情けないのですが、退院時3508gだったのが現在3992gもあるんです・・平均69gの増加で産院の先生にしかられました。 入院中はミルクメインで退院時にはミルク70~80と母乳の混合で片方5分吸わせるようにとのことでした。 その後退院してからは母乳メインでミルクを足す感じで2から3時間おきの授乳でした。ミルクは40とか少ないと10とか20でした。 しかし病院で注意されたのでとりあえず母乳のみでやってみようとしたのですが、数時間ぶっとおしで泣かれたり、ずっと寝付かず口を動かしていたり、30分で目が覚めたりとにかくおっぱいをやりっぱなしです。うんちも減った気がしますし、何よりも不機嫌です。 見かねた母親がミルクを少し与えたらころっと寝てしまいました。 ずっと寝られず持病の喘息も悪化して疲労困憊です。だっこなどいろいろ試しましたがダメなんです・・ 特に夕方から夜は母乳が減っているみたいです。〔朝とかはびゅーっと出ます〕何時間も泣かれ一緒に泣くしかできませんでした。 アドバイスお願いします。 何度もずーっと母乳をやりっぱなしなら、数時間おきにミルクも与えるのはダメでしょうか。太りすぎだとやはり問題あるんでしょうか?その子の生まれ持った食欲を我慢させている気がしてつらいです・・

  • 母乳よりの混合授乳について(長文です)

    初めまして、1ヶ月になる男の子を混合で育てています。ちなみに初めての子です。 母子同室の産院で出産したのですが、母乳が思うように出ず、退院時には母乳12~18回にミルクの7~8回を40足していました。退院時の体重は3040です。 完母に特に拘りはなく、むしろ人に預けやすい混合でいきたいと思っているのでが、少しでも母乳を増やして、卒乳まであげ続けたいなと思って、退院後も夜でも頻回授乳をしようと思っていました。 ですが、現在夫の実家で同居生活をしているうえ、夫も体力仕事なため、夜に何回も泣かれるのは難しい状況です。(退院後初日、義母に全然眠れなかったと嫌味を言われてしまったので…) そこで、床上げまでとして里帰りさせてもらい、少しでも母乳が起動にのればと今まで1ヶ月なるべく頻回授乳で頑張ってきました。 ですが思うようには母乳は増えず、現在体重3800くらい(普通の体重計で抱っこしてなのでだいたいです)1日母乳18~25回、ミルク3~4回70~80です。 今日1日はミルクをなるべく足さないぞ!と思っても、何回あげても欲しがったり、しまいにはあまりに頻回で次第に出なくなる私のオッパイを、半狂乱に泣き叫びながら吸うようになるときもあります…。最近ですが、オッパイがつーんとして息子が勢いよく吸う時があるのですが、10秒足らずで終わり、ゴクゴク飲むほど量は出てないようですし、たまにつーんとしない時もあるので、数回しか喉を鳴らす音は聞いたことがありません… 母乳の出る夜間授乳もなるべくミルクを足さないようにしてるんですが、息子は夜は片方のオッパイを吸って3分もしないうちに寝てしまい、反対のオッパイに代える前にオムツ交換で起こしてから、また反対を3分もしないですぐ寝てしまいます。もう一巡しようと起こして口にオッパイを持っていくんですけど、寝ぼけて吸ってくれません。 うまく吸ってくれた時は1時間。ひどくて10分とたたずにまた起こされ授乳。それが朝まで続き、耐えられなくなりミルクを足す…といった状況です。 とてもじゃないですが、このままでは帰ってからも頻回授乳は難しそうなので、夜中にオッパイ→起こして起きるならミルク。寝てしまったら次に起きた時ミルク。にしようと思うのですが、そうすると、ミルクの回数が2~3回増えてしまいます。 回数は増えても、ミルクの量は今まで通り変えなくてもいいんでしょうか? せっかくここまで頑張ったのに、母乳が減ってしまわないか…もしくは出なくなってしまうのではないかと不安です。 むしろもういっそ母乳なんて私のエゴで、1日中空腹で泣いてばかりいるより、お腹いっぱいミルクを飲めた方が息子にとってもいいような気がして…完ミにしてしまった方がいいでしょうか? アドバイスや、私はこうしてたよーという意見ありましたらよろしくお願いします!

  • 授乳での悩み

    生後3週間になろうとしている娘がいます。 出産後、病院での授乳指導で「私の乳首が大きく、娘の口が小さくて舌を丸める癖がある」ということで、娘は泣いて直接乳首から飲むことがないままです。そこで、保護器(二プル)をつけて母乳を飲ませています。足りない分はミルクを足しています。母乳は出るので暇を見て搾乳しています。 保護器をつけて飲んでいるので、直接飲むのと比べると時間がかかるし、娘も母乳が足りないまま疲れて寝てしまう(ミルクを飲ませる前に寝てしまいます)ので、授乳時間・量がバラバラです。今でも乳首から飲ませようとすると大泣きで飲んでくれません。 保護器を卒業するにはどうしたらいいでしょうか?いずれは母乳で育てたいです。 混合の場合、母乳を飲んでいて寝ないうちにミルクをうまく飲ませる良い方法はありませんか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 授乳指導がストレスに・・・(少し長いです)

    初めて投稿させてもらっています。もうすぐ2ヶ月の姫を育てる新米お母さんです。  現在1日平均7回母乳とミルク混合で育児中。旦那が長期出張中で1人なのですが、1ヶ月ごろまでいけないと思いつつ、あまりに泣き、夜眠らないわが子に疲れて、吸い付きの悪い母乳は形だけ吸わせ、飲むだけミルクを足していました。すると、1ヶ月検診で4322g(出生時3076g)で太りすぎと言われ、かかりつけの産院で怒られました。  その後改めて授乳指導を受け、必ず3,4時間おきに母乳をしっかり吸わせた後でミルクを50ccだけ与えるように言われたのですが、最近になって昼間おきて夜間5,6時間寝るといったリズムになり、かなり楽になったので昼の授乳量をほしがる時に増やして熟睡している夜間は起こさずにいました。 すると今度は体重の増加が少なく、熟睡していても3、4時間おきに授乳するように言われ、せっかく楽になったのにとストレスを感じています。 周りの人は3時間おきは目安にしてたけど起きてほしがる時にほしがるだけあげていたという声が多いのですが、4時間おきを実行すべきでしょうか。 つたない質問ですがご意見うかがえれば幸いです。

  • 授乳について

    今約1ケ月の女の子がいます。母乳の出はあまりなので混合にしています。1日2回くらいがミルク(母乳があまり出てなさそうで、何しても泣く時に)です。母乳で満足してそうな時(出が良さそうな時)は2~3時間寝てくれますが最近は1時間、もしくは授乳→抱っこ(吐きやすいので)→オムツかえ→また授乳になる時も頻繁に…寝るときもあるのでぐずってるだけなのか、母乳の飲める量が少ないからなのか。授乳時、飲むのに疲れるのか片方飲んだら(10分くらい)ぐったり眠たそうになってしまう時もあり、まだおなかは満たされてないけど疲れて寝て…でもお腹空いてるからまたすぐに泣いてほしがる。時間間隔は短かくてもその都度母乳をやればいいのか?ミルクを足して楽に飲ませて間隔を長くした方がよいのかを決めかねます(。。;)できるだけ母乳で頑張りたいとも思う気持ちがあり、ミルクを増やすとよけいに母乳の出が悪くなるのでは?と気にもなります…。ただそれは私の気持ちで赤ちゃんにとってはミルクの方がいいのかな?とも考えたりします。私自身がほぼミルクのみだったらしく、ミルクだけても十分育つ事も確かなのだから。ちなみに、1ケ月健診では今の感じで続けたら、母乳の出もこれから増えてくるよと言われましたが、本当に増えるのかな?と…母には(実家にいるので)そんなに気にせずミルクやれば?と言われます。まとまりない質問で申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 授乳で困っていること

    まもなく生後1ヶ月の赤ちゃんですが、授乳中に寝てしまうか、ギャーと顔を真っ赤にして乳首をくわえたまま顔を左右に大きく振って、乳首を引っ張り、そのうち離してしまうかのどちらで、困っています。 そして、授乳中に寝てしまうと、4-5時間くらい平気で寝てます。途中でオムツ替えとかして起こして授乳しても、当然かもしれませんが2,3分飲んですぐまた寝ちゃいます。ぐずっているときに、母乳をあげても満足してくれません。 生後2日目で高熱で保育器に入り、3-4日点滴だけで、それから点滴+ごく少量のミルクになり、母乳を自らちょっとずつあげられるようになったのは10日後くらいでした。なので、今も混合ですが、母乳もたくさん出ないし、ミルクに慣れてしまっているので、母乳よりミルクのほうが一日に飲む量としては多いと思います。 できるだけ母乳をあげたいのですが、こんな調子で、まだ母乳が出るのに授乳を中断せざるをえない状況です。ミルクですと、こんなことは無いです。 スケールで測るとたくさん飲んだなと思えるときは、50-60cc程度です。搾乳してたときも最高が60ccでした。 やはりうちの赤ちゃんは、母乳より哺乳瓶で飲むミルクのほうが好きになっちゃったのでしょうか? 体重は、ミルクをずっと足してきているので、順調に増えていましたが、ここ2日くらい無理にでも母乳をなるべくこまめに飲ませていたら体重が減りました。 完母を目指しているわけではないのですが、このままだと、どんどん母乳の授乳時間が減りそうで困っています。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 授乳(混合)で悩んでいます

    1か月の男児の授乳の事で悩んでいます。 現在母乳と粉ミルクの混合なのですが、飲んでいる最中(母乳だけで寝たり、母乳+ミルク50程度)で寝てしまい 声をかけたり手足を触っても全く起きず諦めると30分~1時間程度で起きてぐずります。 たまに授乳中ずっと起きている場合も飲んでいる時にいらないと口を閉じて拒否するので 終わりにするとだいたい同じ時間でぐずります。 それがこの子の個性・飲み癖と言われればそれまでなのですが、眠りも浅く機嫌が悪い時が多いので 飲む量が不足しているのだと思い困っています。 粉ミルクは3時間以上あけないと消化不良を起こすと聞いたので、3時間以上空けるためにぐずったら母乳を飲ませてしのいでいますが、 出が悪いのかどんどん機嫌が悪くなってしまうので2時間程度で粉ミルクを与えてしまう事があります。 そこで質問なのですが、 (1)授乳1回に粉ミルクを与えたら量に関係なく3時間以上空けないと赤ちゃんの胃に負担がかかってしまいますか? (2)混合でしっかりミルクを飲ませる方法・授乳時間を空ける方法などがありましたら教えて下さい。 (3)うちの子はミルクを暴れながら飲むのですが(手足をばたばたしたり反ったり。それでよくむせる) これは普通なのでしょうか?飲ませ方の問題でしょうか? 説明・質問が多くてすみませんがどうぞお答よろしくお願い致します。

  • 授乳について

    生後3ヶ月の子育て中の母親になります。 病院から退院してきてからずっと母乳のみで育てています。 最近疑問に思ったのですが、授乳するのはどのタイミングなのかまたはどのくらい間隔を開けるのかを知りたいです。 今は、1日6~8回授乳しています。 時間は、1回5~10分程度です。 日中は、3時間ほどあけて授乳し、夜は、子供が起きたタイミングにもよるので3~5時間あいています。 あまりぐずったりしないのでぐずるまであげなくてもよいのか今のようにぐずらなくても3時間たてばあげ続けたほうがよいのかよくわからないのです。