• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は統合失調症でしょうか?)

私は統合失調症でしょうか?

kouji0315の回答

  • ベストアンサー
  • kouji0315
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.1

統合失調症では無いと思います。 ルーランは統合失調症の治療薬ですが、統合失調症だけに使われるわけではありません。 光が眩しかったり記号や形が気になるのはもしかしたら知覚変容発作かもしれません。 このあたりは主治医に相談すべきです。 ルーランの影響で日常生活に支障が出ているなら処方の変更も 考えなければならないからです。 向精神薬は星の数ほどの種類があります。同じ作用の薬でもその種類によって 服薬する人への作用も千差万別です。 ですから主治医に今あなたが感じているこれらのことを診察の時に話してください。 あなたの病名はわかりませんが統合失調祥でないことは確かです。

kumy0403
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 知覚変容発作というのは初めて知りました。 統合失調症ではないと言っていただけて、少し前向きな考え方ができるようになりました。 いつも診断時に、周りが気になること等伝えていますが、その症状に効く薬だからとルーランを処方され続けています。 次回はもっと詳しく伝えて、知覚変容発作の可能性も聞いてみたいと思います。 希望が持てました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 統合失調症の完治について

    平成12年頃から統合失調症になった者です。 当時はひどい抑うつ状態でしたが、幻聴・妄想などはありませんでした。 現在は統合失調症の症状は、ほとんどありません。 仕事も正社員として勤務していますし、自分では「完治したのではないか?」と思うときもあります。 現在、薬は朝・夕、セロクエルを100mgずつ飲んでいます。 医師には一生、薬を飲み続けることになるかもしれないし、治るかもしれないと言われました。 統合失調症を発病して、投薬なしでも生活可能になるには、どのような過程を経るのでしょうか? 何年かかった、完治したが再発した等のお話しをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症について

    統合失調症の方にお聞きしたいのですが、 妄想や幻聴は自分で妄想だ、幻聴だと理解しているのでしょうか? 現在私は解離性同一性障害だと診断されたのですが、 ネットで調べるとそれよりも統合失調症なのじゃないかと思えます。 私の場合、妄想と現実の区別がつかなくなったり、幻聴が聞こえてきます。 妄想している間はそれが妄想だと気づかないのですが しばらく時間が経つとハッとこれは現実じゃない、と気がつきます。 統合失調症の方はこれが現実でないと気づかないのでしょうか? 医師に解離性同一性障害と言われましたが、人格を交代しているとは思えません・・・・。 私の症状としては、上記のように妄想と現実の区別がつきにくい時があること、たまに記憶がなくなること、幻聴、鬱です。 それから誰かに監視されている感じもたまにあり、パニックになります。 統合失調症の症状に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 統合失調症と思考盗聴

    何年か前に幻聴があり 統合失調症と診断されましたが 幻聴が止まったり 幻聴が始まったり ここ3年位は毎日聞こえます 自分では幻聴と解っており病識もありますが インターネットなどで調べてみると思考盗聴や集団ストーカーだと言う人がいます 自分は先にも書きましたが病識もあり統合失調症だと思います 逆に幻聴が有ったり妄想が有ったり統合失調症なのに病識がなく普通に思っている人がいるようでなりません そうゆう人って世の中にどの位いるんでしょうか

  • 統合失調症って…

    僕は、統合失調症の症状があり、統合失調症の可能性があります。 まだ、精神科にも行ってません。これから行きたいと思います。 で、精神科に行く前に質問なんですが、普通に暮らせてる人が統合失調症になるのでしょうか? 人見知りですが、仲のいい友達とカラオケ行ったり、ボーリングに行ったり、普通に遊んでいます。 うつ病の症状はなく、引きこもるより外出の方が好きだったりします。 僕の統合失調症の症状とは、幻覚、幻聴、妄想(例えば、みんなが僕のことをイジメル計画を立ててる、など)、独語・空笑、誰かが監視・盗聴されている感じ、異常な動悸・緊張、異常な疲れ、思考・行動がおかしい、などなどです。(統合失調症のサイトを開いて、あてはまる結果です) よく友達にも言われるのですが、自分から友達に質問を尋ねてもその答えは聞いていなくて、「そっちから訪ねておいて聞いてるの?」と友達に怒られることが多々…。 あと、よく「KYすぎる」「ネガティブ」とも言われます。 自分では、統合失調症だとは思ってません。ていうか、自覚がないです。 ごく普通の学生です。青春を楽しんでます。 でも、幻覚や幻聴や妄想は治したいです。 長文ですいません。すごく急いでます。

  • 統合失調症患者に子供の世話はできますか?

    統合失調症の陰性です。 幻覚・幻聴・妄想はありませんが何をするにもやる気が起きません。 ですがいずれは恋人を作って、結婚したいと思っています。 統合失調症患者に子供の世話はできますか?

  • 私は統合失調症ですか?

    数日前に精神科で統合失調症と診断されました。 が、信じられません。 病識のない病気であることは知っていますが、調べれば調べるほど、私はこの病気でないと思うのです。 ↓根拠 幻聴といってもたまに聞こえるくらい(2日に1回程で場所は決まっている 被害妄想が人よりはるかに強い認識はあるが、ストーカー集団とか組織とかという妄想にはなっていない 幻聴に命令されない(「氏ね」など 普段、幻聴は曖昧模糊とした存在。←これが一番ひっかかります 幻聴の言葉は余りクリアーでなく、私の思考が言語化した雰囲気(で嫌なことを言う ↓統合失調らしいところをあげるなら、 部屋に盗聴器が仕掛けられている気がする(でもありえないとわかっている) トイレの壁に穴があいているとカメラなどが仕込まれていると思う(これはどうしてもありえないとは思えません) 誰かの仕草や言動が自分を示したり示唆していると思う(これは常に) 一人のとき、嫌なことを繰り返し思い出し、それをとめるために「やめて」などの言葉を発してしまう(独り言? 感情の平板化。他人や外界への興味が日々薄れていきます。趣味もなくなりました。 何者かが自分の(人間の)生活を監視していると信じている やっぱり統合失調の雰囲気もありますが。。。 でもこれらは普通の人でもあることではありませんか?? 嫌なことを思い出して「もうやめてよっ」とか言い返したりしてしませんか? それに、仮に私が病気だったとしても困ることは何もない気がするのですが。ある程度病識があるので。 (これから意味不明なことを叫ぶようになるのでしょうか) 統合失調と診断されるのが嫌なのではなくて、後から誤診だとわかり不要な薬を飲んでいた、という事態を回避したいのです。 私は本当に本当に統合失調ですか? 明日の朝、主治医のところに聞きにいこうとも思っています。

  • 私は統合失調症ですか?

    去年、仕事のストレスから不眠や神経過敏に陥り、一時期妄想や幻聴が現れ、三か月間休養の為入院していました。統合失調症の薬を処方され、医師からの診断も統合失調症だったのですが、しっかりと睡眠をとり、ゆっくり休んだ事で、今は妄想や幻聴も無く、普通に仕事もしています。一定期間服薬もしていたのですが、薬が体質に合わず、今は服薬していません。疑問に思ったのですが、妄想や幻聴という症状が現れる病気は統合失調症意外に無いのでしょうか。健康的な生活を送っている今となって、ふと過去の事が疑問に思えます。

  • 私は統合失調症?

    二十歳の女子大生です。 自傷癖の治療のため、カウンセラーと精神科医の勧めにしたがって休学することにしています。 先日、休学届けに書く病名を母に電話で精神科の先生に尋ねてもたったところ(今まで病名を聞いたことがありませんでした)、統合失調症だといわれました。 けれど私は自分が統合失調症だとは信じられません。 幻覚、幻聴の経験もないし被害妄想を持ったこともありません。むしろカウンセラーの先生からは「自分を客観的に見ていることができている」と言われるくらいです。 私の(自覚している)これまでの症状は自傷、離人症、抑うつ状態なのですが、それでも私は統合失調症なのでしょうか? 統合失調症について調べるとあまり歓迎できない事柄ばかりが耳に入ってきて不安になってしまいます。 最終的に医師に聞くしかないことは理解していますが、それでも皆さんに意見を聞きたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 私は統合失調症でしょうか?

    不安、焦燥感、対人恐怖の症状がメインですが、他にも、何に対しても興味が湧かない、意欲がないなどの無為、軽い自閉などの鬱に似た症状があります。以前はテレビや新聞やゲームや資格の勉強もしていましたが、今はやる気がなく家に閉じこもって何もしていません。 因みに、幻聴、幻覚はありません。 主治医からは、統合失調症と判断されていますが、不安障害や抑鬱などではないかと思っています。 私は統合失調症でしょうか? アドバイスお願いします!

  • 薬はまだ必要・・・?統合失調症。

    初めまして。 統合失調症を発病して3年になる22才の者です。 現在、飲んでいる薬は、 セレネース4.5mg、ルーラン8mg、グッドミン、ベゲタミンBです。 最近は調子も良く、薬がいらないのでは?と考えています。 幻聴もなくなりました。 それなのに、医者は薬を減らすことを拒みます。 なぜでしょうか?? 勝手に服用を止めてしまおうか?とも考えています。 (1)薬はまだ飲み続ける必要があるのでしょうか? (2)今、私が飲んでいる薬の量はすくないほうですか??