• ベストアンサー

大根の漬物(沢庵)の造り方を教えて下さい!!

自分の畑で、たくさんの大根を作っています。自分で食べていますが、残りは漬物にしたいと考えています。所が、漬けものにするのは初めてです。先ず、大根の乾燥の仕方、その後の漬け方など、ポイントが有りましたら、ご指導下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiyo1951
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

東北地方なら大根を一週間干す本数は大きめで30本入れる。 タルは40リットル入れの物甘いのがお好みなら。 米ぬか3キロ、塩1キロ、ザラメ2キロ、ウコン粉約75グラムウコン粉の料で色が決まります。 普通の沢庵の黄色いでいいならこれでいいです。 色が、ないほうがいいのならウコン粉は入れないで下さい。 ザラメ1、塩1、の場合は甘みが余りありません。 ぬか、塩、ザラメ、ウコン粉、すべてを混あわせます。 ナイロン袋大を、敷けばゴミが入らないのでいいでよ。 樽底に併せた糠床を薄く敷き大根を隙間が無いようにならべます。 次に並べた大根の上に再び糠床を敷きます。 この繰り返しで最後に糠床を上に敷いて重石5キロ2個を乗せて完了です。 水が1段目の下まで上がりましたら重石を1個とります。 お日様の当たらない寒い場所に置いて約1ヶ月でできます。 ナイロンの口は閉めると臭いがしませんよ。 私はこの作り方を伯母さんから教わりました。 美味しい沢庵が出来るといいですね。

その他の回答 (2)

  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.2

沢庵って、簡単に言えば「干した大根の糠漬け」です。 雨に濡れない軒下等で10日間ほど干して、手で曲げても折れないくらいになったら糠に漬けます。 単純に糠と塩(砂糖も入れても可)を混ぜたものだけで漬けても結構美味しくできます。 あと、市販されている沢庵のように、黄色く鮮やかなものを作るには、ターメリック(うこん)を糠に混ぜて作ります。分量は、嵩で糠10に対して塩1くらいが基本だと思います。 でも塩が多いと辛くなるので、重さで大体干した大根の5~7%位の塩を使うのがいいでしょう。 我が家はここへ陳皮と言われるみかんの皮を干したものと唐辛子を多めに入れています。 水が上がってきたら捨て、必要に応じて糠を足します。 漬ける際には必ず重石をしますが、水が上がってこなくなったら表面に塩を軽く振って密封するようにするだけで、重石は外します。 元は大根ですから、漬けて水が上がってきたくらいから食べることは可能ですが、1年くらい漬けていても美味しく食べられます(好みですが)。 温かい季節になってきたら、冷蔵庫に入れた方がいいでしょう。 量にもよりますが、結構大仕事です。頑張ってください。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

関連するQ&A

  • 漬物用に干す大根が大変なことに。。。

    漬物用に洗い大根を購入しました。 大きいサイズなので、半割りにし、外ではなく、室内で1日だけ除湿機を かけた部屋に置いて乾燥をある程度させようと。 翌日、朝見ると大根の切り口が茶色でドローっとなっています。 腐ったにおいではなく、糖分のようです。 その日から、外に干していますが。 少し表面は乾いてきています。 もう手遅れ?それとも乾燥しきれば漬物にできるのか? その後の対処も解らず困りきっています。 どなたかご存知の方、助けてください!!

  • 大根の漬物を今の季節で大丈夫でしょうか?

    野菜作りをしています。冬には、大根漬けを作りました。変な匂いも無く、皆さんに美味しいと言われました。今、春大根を植えました。収穫を楽しみにしています。ところで、この大根を漬物にしてみたいと考えています。漬物では、素人です。冬以外の、雑菌の繁殖しやすい時期に、上手に大根を漬けるには、何か特別な工夫があるものなのでしょうか?何方か、漬物に詳しい方、ご指導を御願いします!!

  • 大根にシソが巻いてある漬物

    6センチくらいの鉛筆位の太さの拍子切りの大根にシソがまいてある、ピリ辛しょうゆ味の漬物の名前をご存知ありませんか? もう30年位前にお土産でいただいたのですが、その後どこを探してもありません。(地方物産展などみていますが) 鉛筆くらいの太さの大根に一本一本シソがまいてあります。 どなかたご存知でしたら教えてください。

  • 家庭菜園: 大根の保存方法

    家庭菜園(初めてです)で青首大根と聖護院大根をつくりました。 種を植えて2ヶ月半が経ちました。一気に育ってしまったため食べきれず、その処置に悩んでいます。できるだけ畑においておいて、その後保存することを考えています。或いは漬物にしようかと思っています(ただ、ぬかは嫌いです)。 長く畑においておくと食べれなくなると聞いていますが、何時ごろまで畑において置けるのでしょうか? 葉を取って、土に埋めておけば良いと聞きましたが、これでどの位もつのでしょうか? 酢などで漬けた場合、どの程度もたせることができるのでしょうか。具体的な方法は良くわからず、これから調べるつもりです。 ちなみにすんでいる所は南関東です。よろしくお願いします。

  • 漬物について。

    よくスーパーで漬物を買うので、いっそ自分で漬物を漬けようと思うのですが、作り方が分かりません。 大根と人参と白菜で作ろうと思っています。 私がスーパーでよく買うのは、汁が並々に入っていて、塩気は強めで、何となく酸いような漬物です。 大体のスーパーで似たようなのが売られていると思います。 これは浅漬けと言うのでしょうか? だとしたら浅漬けの素のみで作れますか? おすすめの調理法などあれば教えて下さると嬉しいです。

  • 大根にスが入ってしまいました。

    自宅の家庭菜園で毎年大根を作るのですが、今年は秋に撒いて収穫した分が、スが入りほぼ使い物になりません(TT) 原因と来年の対策を教えていただきたく質問しました。 ちなみにスの入り方ですが、ほぼ全体に広がっています。 ただ、収穫後すぐの大根は無事で、漬物にしたんですがそれはスは入らず使えました。 漬物にしなかった分を、1本ずつ新聞紙でくるんで保管していました。 処理は私じゃなく義母がやったのですが、大根の葉の部分から1cmくらいを落として新聞紙にくるんでいたので、乾燥が進んでしまったのかな・・と個人的には思っています。 ただ、同じ状態で保存しておいた去年は、スは入っていませんでした。 来年おいしい大根を長く楽しむにはどうすればよいでしょうか。

  • つけもの について

    大根を薄切りにしてから、塩と昆布だけで重石を載せて漬物を作ります。(プラスチック容器) 1. 一応、おいしいのですが、食物として何か体に良いことはありますか。 2. 2、3日つけた後、冷蔵庫に保存しているのですが、漬け汁は捨てて構いませんか(現在はそうしています)。あるいは、大根を汁につけた状態で保存したほうが良いのでしょうか。 この2点について教えてください。   

  • 沢庵の漬け方

      もう少しするとスーパーで沢庵大根が売り出されるので、 今年こそは挑戦してみようと、ネットで漬け方を研究したのですが、 失敗したらと思うと、とても不安です。  そこで、教えていただきたいのですが、 主人が市販のパリパリした甘いのは嫌いなので、 (1) しわの多いグリグリした物を作りたい。 (2) 専用の漬け物樽がありません(>_<)バケツで代用できますか? (3) 重石がありません(>_<)(付近に河原などもありません) 容器や用具は安価な物だと思いますが、私の性格上一度失敗したら二度と手を付けないので とても無駄になります。 (4) これが一番不安ですが、カビが発生しませんか?  とにかく大根自体、一束10本ほどの量があるため失敗すると大量のゴミに変わります。  ご指導宜しくお願いいたします。

  • 畑の大根が変です

    大根について教えて下さい 草の生えていた所を今年の五月に20坪ほど借りましたので大根とニンジンを、畝を作って種蒔きをしました、今2センチ位大根として上に見えていますが、その葉がきれいな大根の葉と、縮れた様でちょっと白っぽい葉が畝の半分くらいが掛かっています、何かの病気だと思いますが、 何が原因なのか、また対処の仕方について 教えて頂きたいのです よろしくお願いします。今の所抜いて調べてませんがこのままでは食べられる物になりませんか? 隣の畑のものは良いようです。

  • 即席漬物器でできる簡単な漬物

    こんにちは。 20代ですが漬物にはまっています!! 最近は手元に漬物がないと落ち着かず、毎日買っていたら出費がかさむので、自分で漬けよう!と思い、即席漬物器なるものを買ってみました。 (プラスチック製の、蓋にねじがついていて、ねじを回すと押し蓋が下りて野菜をギュッと押してくれるやつです。) 今は、白菜やキュウリ、大根、ニンジンを塩、にんにく、唐辛子で漬けたり、高菜を塩、からしで漬けたりしてます。 即席漬物器で漬物つけていらっしゃる方、おすすめお手軽レシピありましたら教えてください~♪ ちなみに、なすび嫌いなのでそれ以外で・・・

専門家に質問してみよう