マイクロコントローラの隠し機能とは?

このQ&Aのポイント
  • 半導体社のMCUには、特定のユーザ向けに実装された機能と、自社特許の独占的実施のための機能があります。
  • 秘密保持契約により一部の情報を受領しましたが、その機能の全ての情報は開示されていません。
  • しかし、開示された情報から、有益な機能として使える可能性があることがわかりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

マイクロコントローラの隠し機能について

ある半導体社のMCUに、その会社が(1)特定のユーザ向けに実装、および(2)自社特許の独占的実施の、それぞれの目的で機能(命令と制御レジスタ)を実装しています。私の会社は(1)に該当するユーザではありませんが、その会社との秘密保持契約により、(1)および(2)の命令と制御レジスタの情報の一部の情報を受領しました。それでも使わせるつもりはないので全部の情報は開示されておりません。(その半導体社の推奨条件・設定のみで使うように言われましたが、秘密保持契約にはそのような禁止条項はありません。その隠し機能の働き・意味について一切開示を受けていません。) しかしながら、該当する機能(命令・制御レジスタ)には決してdisableや書込み禁止等の防御も無いので、開示された一部の情報から想像により有益な機能として使えることがわかりました。 質問(1): こうして実験ではなく、このMCUを搭載した製品を製造・販売するに至った場合に、(1)および(2)の観点から、それぞれ違反や差止めの事態がありうるのでしょうか? 質問(2): (2)の技術について、もしその半導体社が出願をしない(公開せず秘匿)でおり、一部の開示情報から当方が上同様に有益な機能として分析して製品に使う場合に、違反・差し止めがあるのでしょうか? 複雑な背景の質問で恐れいりますが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.1

半導体メーカーが正式に開示しているデータシートに記載されてない機能を使って製品開発をするべきではありません! それに「その半導体社の推奨条件・設定のみで使うように言われましたが・・」って言われてるじゃないですか・・・ その機能を使ったためにトラブルが発生した場合はどうしますか・・・ いくら有益な機能であってもデータシートに記載されてない隠し機能はその動作が保証されていないのですから、同じ型番であっても製造工場で違うかもしれない、次のロットで削除や変更されるかもしれない、実験ならともかく製品の開発に使っていいとお思いですか。

kawarabuki
質問者

お礼

uruz様 早速の御指南と御忠告に感謝申し上げます。全く仰る通りの原則を守らねばなりません。再度御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 秘密保持契約

    秘密保持契約について質問です。中小企業の物で非常に困っております。 秘密保持契約を3社間で締結しようと考えているのですが、2者間の契約を単純に3社(甲、乙、丙)に変えるだけで足りるのでしょうか。 甲から乙に開示された情報を乙が丙に開示することに対するケア等はどのようにしたら良いのでしょうか。

  • 秘密保持契約を結んでくれません。

    はじめまして。困っていますので、アドバイスを頂ければ助かります。 昨年より、弊社でとある案件の取引のための企業を探し、複数社様と秘密保持契約書を取り交わした上で、案件に関する秘密情報を含む情報を開示し、入札へ向け話を詰めていました。 その中には、厳格な法務部をお持ちなのか、あらかじめお渡しした弊社ひな型の秘密保持契約書がなかなか出てこず、限られた期間で話を詰めなければいけなかったこともあり、印の押されていない状態のまま、情報を開示し続けていたところもありました。 その会社がその後、契約書を出さないまま、案件を降りたいと伝えてきました。降りたとしても、秘密情報を開示したことには変わりはないので、なんにせよ秘密保持契約は出して下さいと話をしているのですが、話が前に進みません。 営業さんはあくまで「契約書は提出する」という方向ではあるものの、自分のハンコではダメかとか、こう文言を変えてくれないかとか、こちらからするとダラダラ時間稼ぎのように「提案」を小出しにされて、こちらも自部の判断だけではできないので法務にいちいち確認するので膨大なリソースが裂かれています。 しかも、今週になってから、「やっぱり契約書は結べない」と、その営業が書いた議事録を「これで検討してくれ」と送ってきました。しかし、弊社の法務も厳格なので、「各社同一フォーマットで締結すべし」という姿勢です。 上司は「自分でなんとかしろ」と言うし、お手上げです。こんなにこじれるなら、今思えば、印の押されていない状況で、秘密情報を開示すべきでなかったと後悔しきりです。うまく秘密保持を約束してもらうには、どうすればいいのでしょうか。アドバイスをお願いいします。

  • 秘密保持契約

    秘密保持契約のことで質問です。 A社(開示者)とB社(受領者)の秘密保持契約に、C社にも情報開示する旨の規定を入れる場合のことです。 「B社は本契約で自己が課された義務と同様の義務をC社にも課すものとする。C社が義務に違反した場合は”B社は連帯して責任を負う”」とした場合と、”B社は連帯して責任を負う”の文言が無い場合はA社・B社・C社の関係にどのような差が生まれるのでしょうか。

  • NDA第2条2-4がピンとこない、実例が知りたい

    第2条(秘密情報) 2.前項の規定にかかわらず、次の各号に定める情報は、秘密情報から除外するものとする。 (4)被開示者が、正当な権限を有する第三者から秘密保持義務を負うことなく正当に入手した情報 これがピンとこないです、どんな情報? 例を教えて下さい!

  • 機密保持契約書の【秘密情報の不保証】

    機密保持契約書に以下の規定がされております。 【秘密情報の不保証】 甲及び乙は、本契約に基づき開示した秘密情報により 相手方が被る損害について一切の責任を負わないものとする。 「開示した情報により被る損害」というのは、例えばどのような損害があるでしょうか。 こちらの規定の意図がわからず、質問させていただきます。

  • コンサルファームとの秘密保持契約について

    当社(以下、甲と表記)は、A社の業務システムを導入したものの、不具合や保守対応が悪いため、当該業務システムを他社システムへ乗り換えを検討しております。その際、コンサルとしてB社の力を借り、新たにシステムベンダを決めることとなりました。 B社のコンサルタントからは、サービス内容や金額等の確認を行うため、甲とA社の各種契約書を開示を要請されました。そこで、甲はB社と秘密保持契約を締結した上で、甲とA社間の契約書(売買契約と保守契約)をB社へ開示しました。 B社へ上記契約書を開示した後に、甲とA社で締結した保守契約書に「甲とAは、本契約(保守契約)の履行により知り得た相手側の業務上の秘密を事前に相手側の文書による承諾を得ることなく第三者に開示してはならない」との条文を見つけてしまいました。 甲は事前にA社に対して事前に打診もせずに、B社へ契約書を開示してしまいました。甲はB社と秘密保持を締結してはいるものの、事前にA社から文書による承諾を得ていないため、これからA社の担当者に対して、どのように対応すべきか苦慮しております。 A社の担当者が契約に詳しくなければ、上手くはぐらかせられるかもしれません。しかし、そうでなかった場合、どのようにA社に対してB社へ契約書を開示した事実を伝えるべきか困っております。 法律上、先にA社と締結した保守契約に秘密保持条項があった場合に、甲がA社に対して文書による承諾なしに、B社と秘密保持契約を締結し、甲とA社の契約書を開示することは問題ありませんでしょうか? もし、問題があるのであれば、司法権に頼らずに解決すべき手段をご教示くださると幸いです。 お恥ずかしい相談内容で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  • クビ

    先日アルバイトで働いていたフィールド調査スタッフをクビにされました。後日自宅に退職願と秘密保持誓約書(会社の情報を第3者に開示しない)が届き、クビを宣告された日付等を記入して一週間以内に返送しなさいということでした。 ここで質問なのですが、クビであっても退職願を提出しなければいけないものなのでしょうか?? また、秘密保持誓約書を書いてそれを逆手に悪用されるという事(事実ではないのに、情報を開示しただろうと言い寄られる等)はないのでしょうか?? どうか、ご回答よろしくお願い致します。

  • 営業秘密に該当する?

    ある人(Aさん)から秘密保持契約を結んであるものをレンタルしています。 そのレンタルしたものを解析しました。(相手方も合意済みです) 解析した結果を、第三者に開示したいのですが、できればAさんには通知せずに、勝手に開示したいとおもっています。 Aさんからレンタルしたもの自体は開示しません。その解析結果だけです。 そこで疑問なのですが; 解析した結果は、不正競争防止法上、Aさんの「営業秘密」とみなされるのでしょうか? それとも、私が生み出した全く新しい情報とみなされるのでしょうか? 「営業秘密」に該当するとすれば、第三者への無断の開示はできないと思います。 が、できれば、Aさんの許可がなくても開示したいと考えています。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • auのカメラ無し携帯で、高機能な機種。

    会社では秘密保持のためにカメラ付き携帯が使用できません。 auのカメラ無し携帯で、高機能な機種を探していますが、既にカタログも無くなかなか情報が有りません。 カメラ無し携帯で、お勧めの機種がありましたら教えてください。

  • アドレスレジスタは物理的に存在しますか?

    情報系の勉強している、初心者です。 アドレス修飾というところを今勉強中です。 命令が読み出しから実行終了までのステップを    段階      関係するレジスタ等 1. 命令の取り出し:命令アドレスレジスタ,命令レジスタ 2. 命令の解読:デコーダ,演算装置(演算命令の場合) 3. 有効アドレス計算:アドレスレジスタ,主記憶装置 4. データの取り出し5. 命令の実行:演算装置(演算命令の場合) 6. 演算結果格納:主記憶装置 ・・と説明しています。(一部省略している部分があります。)  そこで、この流れが意味することがいまいちつかめないし、覚えられないので パソコンの中をみて確かめようと思いました。 使っているノートパソコンのメモリーは取り出せました。が、一番知りたかったCPUはどこにあるのか分からなかったので、インターネットでアドレスレジスタや命令レジスタを視覚的にとらえられないかといろいろ調べましたが・・イメージ図は出てくるのですが写真は見つけられませんでした。 アドレスレジスタ・デコーダ等が実際に存在するのか、アドバイスお願いします。