• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフーオークションでPCソフトを落札しましたが)

ヤフーオークションでPCソフトを落札したが、問題が発生

rotansaの回答

  • rotansa
  • ベストアンサー率35% (62/176)
回答No.1

ご質問を拝見致しました。 私も時々、ヤフーオークションを(出品も落札も)使用します。 >「MS」は何のことかわかりませんでしたが >当方のパソコンがWindows XPですので対応できると思い、入札し >落札となりお取引しました。 とのことですが、出品者への質問をするべきだったのではないでしょうか。 厳しいようですが、勉強代と思ってはいかがでしょうか。

maru_1
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 CD-ROM for Macintosh & MS-Windowsについてですが 画像からの確認で小さな文字で見たので「CD-ROM Macintosh & Windows」 あたりの確認しか出来ていませんでした。 また商品パッケージのところにMacとWindowsとしか 確認出来ない場合、どのOSでも使えるものだと普通判断してしまうのではないかと 色々な方から回答頂くまでは思っておりましたので (通常は使用可能OSの記載がパッケージなどにあるので) 質問してみようと言う気持ちにはなりませんでした。

関連するQ&A

  • オークションでのトラブルです。落札者ですが、靴を落札したら表記と違うサ

    オークションでのトラブルです。落札者ですが、靴を落札したら表記と違うサイズの靴が送られてきました。 オークションのページでは23.5と書いてあったので落札したのですが、届いてみたら24でした。 出品者はその商品を委託で出品していたため、よく分からなかったようです。 24では少し大きいのですが、もしかしたら気にならない程度の大きさかもしれません。 ですが、殆ど新品の商品なので一日試し履きしたら価値が下がってしまいます。 「デザインが気に入って購入したので、このまま返品するのは残念です。どうしたらいいでしょうか」 と出品者に聞いたところ、近日中に履いてみて、問題なければそのまま。 サイズが合わなかったら、試し履きによって商品価値が下がる為、落札者の送料負担で返品してくれ。 と言われました。 出品者のミスなのにこちらの送料負担なんておかしくないですか? 私としては、サイズ違いで履けなかった場合こちらで出品しなおすか友達に売るなりするので、その手間賃等も考えて逆にいくらか返金して欲しいと思ってますが、無理があるでしょうか?

  • オークション落札後にトラブル

    オークションでテレビゲーム機本体を出品し、落札されましたが、 落札者から、ゲーム機が壊れているので返品したいと連絡がありました。 もちろん、出品前にそのゲーム機本体の動作チェックはしていたのですが、 あいにく、そのゲーム機のソフトを持っておらず、 ソフトの動作チェックは出来ませんでした。 そのことは、オークションのページにそのまま記載し、 「返品不可です」と表示しました。 しかし、落札者の言い分は、 「壊れている物を売って返品不可は納得できない」 ということでした。 今から思えば「もし動作しなくても、ノークレーム、ノーリターン」 と書いておくべきだったかもしれません。 そこで、お聞きしたいのですが、 どのように対応するのが、妥当かを教えていただきたいのです。  1.返品に応じ、商品代金を返却し、往復分の送料も負担する。  2.返品に応じ、商品代金を返却し、片道分の送料も負担する。  3.返品に応じ、商品代金のみ返却する。送料は落札者負担。  4.返品に応じないが、商品代金をいくらか返却する。例えば、半額。  5.全く返品に応じない。 宜しくお願いします。

  • ヤフーオークションで落札者(私)に"非常に悪い"がついてしまいます。

    落札して、説明と全く違う状態の物が届いたので返品返金をお願いすると 返品返金は応じてくれたのですが "自動的に「非常に悪い」の評価がつきますが、ご納得頂けますか? " と言ってきました。 私は何も悪いことをしていないのに「非常に悪い」がついてしまうのでしょうか? 今まで数百と取引してきたのですが悪い評価は一つもなく、 一つつくだけで、やたまりません!とてもショックです! 商品は10万円の物です。 どうか良い方法はありますでしょうか? キャンセルすると出品手数料がなくなると 昔友人から聞いたことがありますが、そういうことなのでしょうか?

  • オークションで落札した商品に鼻クソ(みたいなもの)が・・・

    先日、auオークション(モバオク)で小説を5冊セットを1600円で落札しました。 出品者に「送料込1600円にしてもらえませんか」と交渉し、承諾してもらえたので、入札しました。 入札前に「商品の状態(良品、並品、折れ、汚れ等)を教えてください」と質問したところ、「帯にスレはあるが、良品です」との答えでした。 ところが、商品が届いてみると、 1巻のあるページには2センチくらいの濡れたような茶色い染みがあったり、帯はスレどころか折れ跡が多数あり、破れているものもありました。 それだけだったらまだ良かったのですが、 2巻のあるページに大きな鼻クソ(みたいなもの)が挟まっていました。 これは耐えられない!と思い、出品者に「返品させてほしい」と連絡すると、 「返品しなくていいので、商品はそちらで処分してください。不備のあった2冊分の代金500円返金します」と返事が来ました。 私が支払った代金は5冊で1600円だったので、 「不備のあった分だけの返金でもかまわないですが、返金していただく金額は2冊で640円ではないでしょうか」と連絡すると、 出品者は「送料はこちらの”好意”で負担したものなので、こちらに払う義務はないと思います。代金から送料340円を引いた金額から、不備のあった分の代金をお返しします」とのことでした。 何日も説得しようとしているのですが、話がぜんぜん進まなくて困っています。 状態の悪いものを買いたくなかったから、あらかじめ質問し、 5冊まとめて譲っていただけるということだったので、入札したのに、とても悲しいです。 (3冊だったら入札しなかったと思います) まるで騙されたような気持ちです。 鼻クソ(のようなもの)を発見して以来、気持ち悪くて、 商品は、1巻から後は読んでいません。 出品者さまと私の主張はどちらが正しいのでしょうか? 私はどういう対応をすればよいのでしょうか? こういうときは、警察に被害届を提出しても良いものでしょうか? 本当に困っています。 ご意見お待ちしております・・・><; 【商品】小説1巻~5巻セット 【代金】1600円(送料込) 【送料】340円 【商品】1巻…濡れたような茶色い染みあり     2巻…大きな鼻クソ(のようなもの)が挟まっている     それ以降の巻は確認していない。 【備考】あらかじめ、商品の状態について質問した。     交渉して送料込にしてもらった。      ■私 ・商品は返品するので、全額返金してほしい ・2冊だけの返金でもいいが、その場合は、支払った代金1600円を等分した金額640円を返金してほしい ■出品者 ・商品の不備は認める(状態の判断は個々で違うと主張) ・返品はしなくていい ・代金1600円全額を支払う気はない ・送料340円はこちらの好意で負担したものなので、支払う義務はない ・代金は送料を含まない金額500円(2冊分)を返金する

  • yahooオークション:返品時の手数料や送料について

    はじめまして。 yahooオークションの落札者です。 同じような質問はいくつかありましたが、微妙に条件が違うようなので、質問させて頂きます。 ■ 先日yahooオークションで、4万円で商品を落札し、今日その商品が届いたのですが、説明にはない不具合があったので、返品をしたいということを出品者に伝えたところ、返品には応じてくれるとのことでした。 ■質問:手数料と送料は落札者が払うものですか? ただ、yahooオークションの手数料、2000円と、梱包料1000円を負担して欲しいと言われました。私としては、送料着払いだったので、送料約2000円に加えて、手数料、梱包料合わせて、5000円も負担することが腑に落ちません。 その由を出品者にメールで伝えたのですが、37000円でないと返品には応じないと言われました。これは払うしかないのでしょうか? ちなみに、説明にない不備については、「中古品ということはご理解いただけている筈です。」というふうに言われました。また、不具合に関しては「こちらで使用していたときは特に感じなかったので説明の欄に書いていませんでした。」とのことです。 ■↓どうしたらいいのか困っています。 また、そのまま返品するのではなく、出品者の方で同じ商品をもう一度yahooオークションで出品し、新たな落札者が決まり次第、私のほうから直接その新たな落札者に送って欲しい(着払いで)とのことでしたが、これもどう対処していいのか良く分かりません。 この件についても、そうでないと返金しないとのことです。 5000円損してでも返金してもらった方が良いのでしょうか?今のところ、このまま了承するかどうかの返事は送っていません。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • ヤフーオークションの落札手数料について

    いつもお世話になっております。 今回も何卒宜しくお願いいたします。 出品者の立場からの質問ですが、 ヤフーオークションには出品手数料などの他に、 落札手数料(5%)があると思うのですが、 最近、いたずらでの入札や嫌がらせでの入札等が増えていると思います。 今回、高額商品を出品しようと思っているのですが、 その際、出品価格と希望落札か価格を同額に設定し、 「入札と同時に落札」という形を取りたいと思っています。 そこで、質問なのですが、 落札後、落札者からの連絡が無かったり、いたずらでの入札と分かり、 落札者都合での入札の取り消しを行った場合、 落札手数料(5%)は発生するのでしょうか? それとも落札者都合での入札の取り消しを行った場合は、 当方は落札手数料を支払わずに済むのでしょうか? 何せ、落札された場合1万円以上の落札手数料になってしまうため、 いたずら目的で落札されてしまうと落札手数料は結構な負担になってしまいます。 分かりにくい文章で申し訳ございませんが、何卒宜しくお願いいたします。

  • オークション 返品について

    オークションにこのたび電化製品を出品し落札してもらいました。 しかし後日、商品が届いたと連絡とともに壊れているようだとの連絡がありました。 私も完動品で出品していましたので返品することになりました。 この場合、当然落札金額は返金するのが筋とは思いますが、どこまで返金していいのかわからず質問しました。 アチラが返して欲しい金額は落札金額・送料・振り込み手数料です。 また、一応私も本当に壊れているか確かめてみたいため、返品をお願いしましたのでその分の送料もかかります。 やっぱり、コレは全部返金した方がいいのでしょうか? あと、戻ってきた商品が全然壊れていない場合の対処も教えてもらいたいです。 「壊れてませんよ」と言って送り返すときの送料や相手が返品してきたときの送料はこっちが払わないといけないのかなどです。 わかりにくい説明ですいません。

  • 交換に応じてくれない落札者

    ヤフオクで先日、PC商品を落札、落札者より「商品が違う」「返金を・」と言われています。落札した商品を間違えたようです。私の説明が不足している点もありますが、「交換」ができるように確認がとれた商品を用意して対応いただけるように案内してみたところ、「全額返金」をされています。商品は「返品不可」「保証」案内なしで出品しています。他の方の出品価格と比較して特別金額の差が大きくもなく、「返金後に商品を発送します。・・日まで入金しないとIDを削除する??」と当方からすると強要しているな文章で迫ってくるので困ります。商品を交換されるので困るのでしょうか。返金の場合落札価格+送料+振り込み手数料を請求してます。頻度はとても少ないですが、入札を間違えて落札した人が落札後に無理を要求されたことがあるので困惑してます。

  • ヤフーオークションでの返金、返品について。

    ヤフーオークションに出品した品物に落札者から返品返金を申しでられました。 当初から小さい穴のある100円の中古品だったのですが、1200円で落札され発送しました。 ところが、オークションページに表記していなかったシミがあるため返品、返金を申し出られ、240円の送料と返送料金240円の合計1680円を返金してほしいと銀行口座の番号が連絡されました。 品物はもういらないので不用ならばそちらで廃棄してくれていいともうしでたのですが、全額返金要請の連絡が来ました。 1200円は返金しても、送料は落札により生じた経費であるし、落札者の意向での返金にこちらが手数料を負担するが疑問です。 私としては落札者にも落札責任があるのだから、返金手数料を要求したいのですが、私にはいくら支払う義務があるのでしょうか? 落札者の責任での支払いは生じないのでしょうか?

  • オークション商品の不具合返品時の負担割合は

    オークションで、パソコンを落札しました。 届いた商品が、すぐに使用できなくなり、出品者に送り返し、返品返金を申し出たのですが。 良くなったので取引は成立しているとのことです。 それでも返金の場合、往復の送料と出品料は、当方負担と言われました。 すべての費用を負担しなければならないのですか。 参考の意見があれば、よろしくお願いします。