• ベストアンサー

「2番目に悪いこと」を表す言葉(次善の対義語)

「2番目に悪いこと」を表す言葉(次善の対義語) 「2番目に良いこと」は次善といいますが、「2番目に悪いこと」を一語で表現する言葉はあるのでしょうか。 次悪という言葉があるかとも思いましたが、使われている様子もなさそうですし……。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一語で表現する言葉は無いと思います。

Hyokko_Lin
質問者

お礼

そうですか……。 「最良点」、「最悪点」、「二番目に悪い点」と並べて書くと、すわりが悪かっただけなので、 適切な言葉がないのなら諦めます。

その他の回答 (1)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

文脈にもよるでしょうが 「いまいち」というのも使えるような気がします。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/14870/m1u/%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%A1/  

Hyokko_Lin
質問者

お礼

参照された辞書の文言を見ると確かに近い意味に思えます。 ただ、明確に「2番目に」というニュアンスが伝わらないのではないかと。

関連するQ&A

  • この言葉の対義語??

    「意図的」の対義語が知りたいんです。 意図的ではなく「意識的」に変更して 意識的≠無意識に でもいいような気もするんですが、 どちらかと言うと 意図的≠???の方がしっくりくるような気がするんです。 分かりにくい表現だとは思いますが、 意図的の対義語 もしくはなにかいい他の表現があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「察する」という言葉の対義語はありますか?

    「察する」という言葉の対義語はありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 対義語でも類義語でもある2つの言葉

    学校ではっ!と思いついたのですが、 この対義語でも類義語でもある言葉はありませんか? 例えば、    軽い⇔重い    これは対義語ですけれど、それに加え 類義語でもある2つの言葉はあるのでしょうか? 出来れば、単語でお願いしたいんですけれど、 短い文という感じでも大丈夫です。 あと、意味もお願いします。

  • 一見対義語なのに似たような言葉

    「お主の軍は苦戦しておるのう。」 「お主の軍は善戦しておるのう。」 不思議なことに、このどちらの単語(苦戦・善戦)も一見すると対義語なのに、両方とも他人に言われたら嫌味に聞こえますね。 このような、一見対義語なのだがどちらも似たような言葉ってほかにどんなものがありますか?英語なら inflammable が有名ですよね。

  • 「偉い」の対義語

    「偉い」の対義語って何でしょうか? 調べてみても「偉くない」という表現くらいしかでてきませんでした。 作文を書いていて困ったので質問させていただいたのですが、 そもそも「偉い」の対義語が存在しないのでしょうか? 教えてください!!

  • 「盛り上がる」の対義語

    「盛り上がる」の対義語といえば現在は「盛り下がる」ですが、この言葉が普及する以前における対義語は何だったか教えてください。

  • 「早い」と「速い」の対義語について

    「はやい」という言葉は、「早い」と「速い」2つがあると思うのですが、その他異義語である「おそい」は「遅い」だけですよね。 この「遅い」は、「早い」と「速い」両方の対義語という認識でいいのでしょうか…? それとも実は「遅い」以外にも対義語になるような言葉があるのでしょうか。 今日知り合いとこんな話をしていて、ふと不思議に思ったので…。 知り合いは、形としてはこれ以外には対義語となれる言葉はないけれど、「緩慢」などの概念的なものとしてはあるんじゃないかといっていました。 誰かご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 地酒という言葉の対義語はありますか?

    地酒という言葉の対義語はありますか? なんというのでしょう。

  • 「幸い」の対義語を教えてください。

    中学生の子供のテスト問題です。 「幸い」の対義語をいくつかの選択肢の中から選ぶ問題なのですが、対義語の選択肢の中に「不幸」と「災い」があります。国語辞典で意味などを調べてみたのですが、どちらかよくわかりませんでした。言葉の感じからすると「幸い」、「災い」が対義語のように思えますし、また、意味を考えると「幸い」、「不幸」が対義語に思えます。ただ、「不幸」の反対は「幸福」だと思うので、対義語が二通りあるというのも、おかしいような気がします。 どなたか「幸い」の対義語がどちらか、そしてその根拠がわかれば、教えてください。

  • 「母語」の対義語

    自分のmother languageのことは「母国語」ではなく「母語」と表現することが政治的にも適切であるように考えています。しかし、「母語」に対応する語が何になるのかと考えたら、答えに窮してしまいました。「母『国』語」ならばその対義語は「外『国』語」と国を介在した概念として捉えることはできると思いますが、「母語」の場合ならその対義語は「外国語」ということにはならないですよね。 「母語」という概念が、国家=国民=国語という国民国家の等式に疑問を呈するものである以上、いわゆる「外国」の言葉を「外国語」と表現することはなじまないと思うのですが、「政治的に正しい」表現としてはどのように表現することが適切なのでしょうか?