• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Dドライブにソフトをインストールすることについて、教えて下さい。)

Dドライブにソフトをインストールする方法と注意点について

x_luccaの回答

  • x_lucca
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

あまりお勧めはしません。 ゲームをインストールするときにドライブは選ぶことができます。 ほとんどのゲームは問題ないかと思われますが、 下手なプログラマが作ったプログラムではCドライブがインストール場所固定としてプログラミングされている場合があります。 ゲームインストールはDでプログラムからはCだったらミスマッチを起こします。 エラーが起こったときに質問者がそこに気づけば特に問題はありません

shanababy
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。 たしかにミスマッチを起こすことが多いみたいです。 やめておこうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • できるだけDドライブにアプリケーションソフトをインストールしたいのです

    できるだけDドライブにアプリケーションソフトをインストールしたいのです。 ビスタを使用中です、実は今さっきDドライブの容量を増やすパーティーションをいじっていて起動しなくなりリカバリをしたところです。 以前から思っていたことですがOS以外でインストール時にドライブ選択ができるソフト類をDドライブに入れてしまってもいいのでしょうか? そうすることによって、OSリカバリの時間と手間が相当少なくなると思うのです。 以前はノートンゴーストでバックアップを取っていましたが、いまひとつソフトそのものが理解できずその後この手のソフトに頼るより、データ類はDドライブと外付けHDDにコピー、Cドライブにはソフト類のみとしています。 それをもう一段進めてCドライブは基本的にOSのみ、Dドライブに各種ソフト類とマイドキュメントなどと考えています。 それでもかまわないのか、弊害があるのか教えてください。

  • Dドライブにインストールできるウィルスソフト

    現在、使用中のPC(3年半前に購入のIBMノート)にウィルスソフトをインストールしたいのですが、CドライブとDドライブが分かれていて、Cドライブが2GBしかありません。(Dは10GB)マイドキュメントなど保存用のファイルはなるべくDに保存しているのですが、OS(WIN98)やoffice、realplayerなどCでないと作動しないものもあり、もう限界です。ウィルスソフトもCじゃないといけないよう気がするのですが、Dドライブでも作動するウィルスソフトってありますか?

  • OS再インストール後のDドライブのデータ

    はじめまして。再インストール後のDドライブのデータについて相談させて頂きます。 Dドライブのデータはそのまま残した状態で、Cドライブのデータを削除しVistaを再インストールしました。 その後Dドライブのデータにアクセスするとソフトが立ち上がりません。 ですのでもう一度同じDドライブにそのソフトをインストールしたのですがエラーが起きてしまいます。 そこでDドライブのソフトをアンインストールしようとしたのですがコントロールパネルのアンインストールの場所にそのソフトの名前がありません。 しかたなくDドライブのフォルダごと削除しようと思ったのですがアクセス許可?を求められて削除できませんでした。 ですのでセーフモードで起動しそのフォルダを消してもう一度新たにそのソフトを同じDドライブにインストールしたのですがインストール中にエラーが起きてインストールすることができません。 OSはWindows Vista Home Premium です コンピュータはDellのInspiron530です。

  • DドライブにXPをインストールしたらCドライブのVisutaが起動できなくなりました。

    XPにVistaβ2をアップデートして正常動いていましたが、空きドライブにXPを新規インストールしてみたら、DドライブのXPは立ち上がるのですが今まで動いていたCドライブのVistaβ2が立ち上がりません。 どうかお助けください。 Vistaは(x86)版です。 XPはホームエディションです。

  • Dドライヴへのソフトのインストール

    (1)アプリケーションソフトをDドライヴにインストールする際の手順と注意などがありましたら教えて下さい。 (2)またその際、CドライヴのProgram Filesに残っている当該アプリのファイル等は消去してもかまわないものでしょうか?

  • VistaをインストールしたらDドライブが消えました(>_<)

    いまはXPを使っていてXPはCドライブです。 過去の回答をモトに、Windows VistaのBate2をDドライブにインストールしたら、XPからDドライブが表示されなくなりました・・・・・。 どうすればいいのでしょう?? またVistaをアンインストールするときはどうすればいいのでしょう??  どちらか1つでもいいので回答お願いします。 困ってます・・・

  • WindowsVistaをDドライブにインストールしたい

    Windows2000をCドライブにインストールして使用しています。 先日WindowsVistaRC1をDドライブにインストールしようと思ったのですが、Vistaを起動すると、VistaがCドライブとなり、Windows2000をインストールしたドライブがDドライブになっていました。 要するに、こういうことです。 【Windows2000で起動した場合】 Cドライブ:Windows2000インストールドライブ Dドライブ:WindowsVistaインストールドライブ 【WindowsVistaで起動した場合】 Cドライブ:WindowsVistaインストールドライブ Dドライブ:Windows2000インストールドライブ Windows2000でもVistaでも、どちらで起動した場合も  Cドライブ:Windows2000インストールドライブ  Dドライブ:WindowsVistaインストールドライブ となるようにしたいのです。 WindowsVistaのインストール時に、なにかしら設定が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CからDドライブにインストールする方法

    Cドライブの空きが少なくなりました。ソフト(プログラム)をDドライブにインストールすることはできますか? どのような手順で行えばいいのでしょうか?

  • ソフトインストールを(D)ドライブへ入れたいのですが?

    私のPCは、ソニーのVAIOですが、(D)ドライブの容量が270GB位あるのでソフトをそこへ、インストールしたいのですができません、方法があれば教えてください。以前(C)ドライブばかりにソフトやデーターが入ってしまい動きが重くなったことがあるので、(C)ドライブは、なるべく空けたいのです。メインはグラフィックなのでそのソフトは(C)に置きその他は(D)へ置きたいのですができないのでしょうか?(また、外付けのハードが320GBあります)

  • Dドライブにソフトをインストールすることは意味がないのでしょうか?

    Dドライブにソフトをインストールすることは意味がないのでしょうか? またそのこと自体、悪影響はありますか? 以前、Cドライブの容量がいっぱいになってきたのを機に、 Dドライブにインストールするようにしていました。 その後、Cドライブのみをリカバリしてみたのですが、 Dドライブにインストールしたソフトは使えませんでした。 …ということは、Dに入れても、結局は大事な部分はCに保存されてるのかな…と。 どうか、ご回答よろしくお願いします。 (今回必要ないかもしれませんが)WinXPです。