• ベストアンサー

キャピタルゲインの税について

(1) 源泉分離課税と申告分離課税が有るようですが、取引の都度選択できるのでしょうか? (損をした時は申告、儲けた時は源泉) (2) 申告分離課税でやった場合、譲渡益が出ても確定申告をしなかった場合はどうなるのでしょう?   (3) 通常は(一般的には)源泉分離課税と申告分離課税のどちらを選んでいるんでしょうか? 以上判る方教えてください。

noname#60569
noname#60569

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatsushio
  • ベストアンサー率23% (120/501)
回答No.3

前の方が回答してるように、現在は申告分離に一本化されています。 申告分離で申告義務があるのに確定申告しなければ脱税です。少額だとすぐ摘発はないかもしれないけど、全取引証拠は国税当局が把握出来る状態であることに要注意。 証券会社に保護預かりにしてる株については、特定口座にすることで証券会社で事実上の源泉分離納税してくれる新制度があります。税率は同じなので、建前上は納税事務代行ですが、他の所得と切り離せるメリットがあり、普通のサラリーマンなら確定申告の手間がかかりません。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

株式税制の改正で、源泉分離課税は平成14年12月31日をもって廃止され、平成15年1月1日以降は申告分離課税に一本化されています。 税率は26%が20%(所得税15%、市・府民税5%)に引き下げられています。 時限措置として、1年超保有し、平成15年から平成17年末までに売却した場合、売却益に対する税率は10%(所得税7%、市・府民税3%)に引き下げられます。 詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.city.sennan.osaka.jp/kazei/shiminzei12.htm
  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.1

税制がかわっていますので、今は源泉はありませんよ。 申告に一本化されています。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    平成14年中に中途退職したため年末調整をうけていません。源泉所得税が還付されると思うので、確定申告する予定です。給与とは別ですが、証券の取引があり、初心者のため良く分からずに取引してしまったのですが、申告分離課税で売却したものと源泉分離課税で売却したものがあります。申告分離課税で売却したものは売却損が、また源泉分離課税で売却したものには売却益がでています。この場合源泉分離課税で売却した分との相殺ってできないのでしょうか? 確定申告する場合、例えば申告分離課税で譲渡損のみしかない場合でも申告書に記載する必要あるんでしょうか?あまりに無知で恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いします。(追伸、今新しい勤務先に就職したばかりで余裕がなくて、お礼が遅くなる場合もあるかもしれませんが、必ずお返事しますので、遅くなっても怒らないでくださいね。)

  • 株の特定口座の配当について

    上場株式を特定口座(源泉徴収あり)で運用しています。24年の年間取引は、譲渡は少しの益が出ており、配当も特定口座内に入れています。この場合、特定口座内の配当は総合課税で確定申告は可能なのでしょうか。譲渡損が出ていると口座内で通算してくれ、また、損を繰り越すために確定申告(分離)をするべきとも思いますが、譲渡益が出ている場合は配当だけを総合課税にすると所得の金額によっては得すると考えています。特定口座から配当だけを抜き出して!?、総合課税は可能か否か、ご教示よろしくお願いします。

  • 上場株式の譲渡益にかかる税金について

    特定口座で源泉徴収されて申告不要というのはわかりますが、これはつまり源泉分離課税という事でいいのでしょうか? さらに特定口座で源泉徴収された取引を確定申告に含めて申告した場合には申告分離課税になるという事で良いのでしょうか? 上場株式の譲渡益が申告分離課税に一本化されたとどこかの記事で読みましたが、なんとなく整合性が取れずよくわかりません。

  • 譲渡利益税と所得税は別ですか?

      お世話になります。 株式投資の練習中です。 その譲渡益に対しては其の都度源泉分離方式(約定金額×1.05%・・・不確か)で処理していますが、それでも 利益が出た場合は年間の所得として所得税がかかるのですか? (既に税金を払っているのに)  年金生活をしている場合 来年から申告課税に1本化に成ったら、  譲渡益が年間所得として申告した場合影響するのですか?  損する時 得する時さまざまですが、 その辺が良く分らないので このようにすれば合法的で 良いですよ、等アドバイスお願いします。

  • 確定申告する際の20万円以下の株の譲渡益分

    個人の確定申告について教えていただければと存じます。 下記の理由で、確定申告は毎年必ずしなければならない状態です。 1)当方は2箇所からの給与と自営業収入があるため、どちらにしても確定申告は毎年しなければなりません 2)分離課税の株式の譲渡についてお伺いします。 特定口座の源泉なしを選択しております。 当該年度は1万円前後の譲渡益があるのみで、ほとんど売買を行いませんでした。 この場合も、別の理由で確定申告が義務の当方の場合、第三表をつけて 株式の分離課税分も記入する義務がありますでしょうか。 **株式譲渡益20万以下で他に申告義務のない方が確定申告不要であるということ **株式譲渡損の繰越のために確定申告要であること 以上はよく回答が出ていますが、当方のような場合いかがでしょうか なにとぞよろしくお願いいたします

  • アジアでのキャピタルゲイン税

    タイ、台湾、マレーシア、香港、シンガポール、、、 これらの国では、全てキャピタルゲインが非課税だということです。つまり株の譲渡益は、現地在住なら全て無税ということでよろしいのでしょうか? あとFX(外国為替証拠金取引)の利益はどうでしょうか?こちらも非課税になるのでしょうか?どれか1つの国に関してでも結構ですので、回答をお待ちしています。

  • 確定申告の忘れ

    無職で、株式譲渡益が38万以上あって、申告分離課税を選択したのに確定申告をし忘れた場合、どうなるのでしょうか?教えてください!

  • 譲渡税に関する理解

    「特定口座」源泉徴収ありで取引をしています。 その場合の譲渡税に関して質問です(間違った理解をしているかご指摘願いたいのです) 例えば、、、 今年、譲渡損が500万あったとします。 この場合、来年から3年間は、その損益500万を超える利益が出るまで 実質、無税で取引できる(個々の取引で益が出て課税されても、後に還付される) 源泉徴収アリなので、申告も必要ない。 このように、理解しているのですが、誤解があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • キャピタルゲインの課税について

    今年の株式売買での損益はA証券会社での取引での売買益が20万円、B証券会社での取引での売買益が1万円ぐらいとします。すべて特定口座で源泉徴収は無しです。これら利益に課税されると思うのですが、 1、税額は合計利益の21万円の1割で2万1千円になるのでしょうか? 2、合計利益が20万円ジャストなら課税されないのでしょうか? 3、2がYESと仮定すると、21万利益を上げて納税するより、利益は20万円以内に収めた方が得ということでしょうか? 4、申告せずにほったらかしにしといたら、どうなるのでしょうか?

  • 株式譲渡益と確定申告について

    今年から株を始めました。職業はフリーランスで事業所得(著述業で源泉徴収済みの収入)があるため、毎年確定申告して還付金を受け取っています。どのみち確定申告するのでついでと思い「特定口座の源泉徴収なし」を選択しましたが、申告分離課税の意味がいまひとつわからず混乱しています。以下の質問についてわかる方、ご回答願います。 1.現在の実現損益は15万円ほどです。譲渡益20万円以内は確定申告の必要なしと聞きましたが、「他の所得がない場合」「住民税分は必要」などの意見も見かけます。私の場合は必要ですか? 2.税率について。現在の所得金額は税率10%の範囲ですが、今後譲渡益が増えた場合合算すると20%の範囲になってしまいます。分離課税というからには譲渡益に対して10%以上課税されることはないと思うのですが、この場合どのように課税されるのでしょうか? 3.所得税の確定申告に伴い、「国民健康保険料」「住民税」が決定します。譲渡益分も「課税される所得金額」に加算されるとするなら、確定申告不要の「源泉徴収あり」に変えたほうがお得でしょうか?