• 締切済み

就職率の良い大学

就職率の良い大学 今年大学受験を控えている高校3年生です。 将来建築かデザインに携わる仕事がしたいので 第一志望は近畿大学の建築学部です。 高校はギリギリ進学校といった ようなところに通っていますが、 1~2年と遊んでしまい、 現時点での偏差値は42~45程度だと思うので 建築学部は2011年新設だし、 現実問題受からない確率のほうが高いと思います。 まだ残りの時間頑張るつもりではいますが、 うちは母子家庭なので 浪人をしてまで合格するわけにもいかず、 この家庭環境で、無理を言って 予備校に通わせてもらったので、 勉強面で挫折して専門学校に進路を変更する、 というのは今まで払ってもらった予備校の授業料が もったいない気がするので、大学には行きたいです。 そして家庭の状況を考えて なるだけ就職率の良い大学に行きたいです。 滑り止めの大学をここ2カ月ほど考えた結果、 帝塚山大学にしようかと考えています。 OCで行って気に入り、 模試の結果もA判定だったので。 そこでまだ迷っている点がいくつかあります。 帝塚山大学は関西で就職率や 就職サポートや環境の いいほうの大学だと少し聞きました。 それは本当なのでしょうか? フリーターの方も就職率のうちに 入れられているというのも聞いて心配です。 もし就職率がいいというのが本当だとしても やっぱり就職に大学ブランドなども 関係してくるのではないかと不安です。 そしてほかに考えているのが、 最悪、デザイン科がある大学で 私の条件に合う大学がなければ 経営学部にも少し興味があるので そちらもいいかなと思います。 その場合ならレベル的には摂神追桃あたりかな? と思っているのですが そのあたりで就職率で有名な大学は あるでしょうか? あと、 デザイン科という希望も捨てきれないので もし私ぐらいの偏差値に合うようなレベルで デザイン科のある大学をもしご存じの方が いらっしゃったらぜひ教えてください。 ちなみに受験科目は英語、国語、日本史Bで いけるところを考えています。 勉強してこなかった自分が悪いし、 難しい話だというのもわかっています。 でも少しでも進路の幅が広がる 希望があれば、とおもいます。 ぜひご回答お願いします。

みんなの回答

回答No.3

 中学から今まで勉強してこなかったので、自分の身に合った大学に行く以外選択肢はないと思います。  母子家庭でも、恵まれていますね! 予備校費用も結構お金かかるから・・・ うちなんか子供が3人ですが、浪人は絶対不可能、しかし希望する大学・学部には行かせると中学から子供に言っていました。 三人とも それぞれ家庭の事情がわかっているので、ちゃんと勉強しましたよ。  恵まれている人だから、現実がわからなくて、 自分の身の丈も理解できずに、就職率のいい大学とか大学に入って資格を(宅建)取るとか・・言われているのでしょう。 ・  勉強してこなかった自分が悪いと自覚したなら、その時点から寝食を忘れるほど猛烈に勉強しだしているはずです。  今すべきことを精一杯努力してやってください。 今しないことは明日もしませんよ。  辛口になりましたが、同じ母子家庭の母親からの意見です。

回答No.2

大学のブランドで就職率が高い これは大学に入ったから就職が高い確率で約束された訳じゃありません。 それだったら「入学すればこそ誰でも職に就ける」となってしまいます。 得てして「就職率の高い大学」は卒業するまでの「篩分け(ふるいわけ)」が凄いです。 入学してからの授業・実習・試験などで『出来ない者は淘汰される』です。 成績が悪ければリタイヤも余儀なくされますよ。 結局は最後(卒業)まで頑張った学生=成績優秀者が就職し易いのは言うまでも有りません。 つまり最後まで頑張れたからこそ就職が可能であり、就職出来るのは最後に勝ち残った者達であると言えます。 総じて「卒業者=就職=高就職率」となるのです。 就職率が高い大学に入ったから将来は安泰などと努々思わぬことでしょう。 勿論、No.1の回答の通りに「何が目標か」が無いままでの大学入学は無謀とも言えます。

  • silolo
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.1

まず、 ★大学へ行く★専門学校へは行かない★浪人はなし★ これが確定しています。 なおかつ、 成績は低い。 するととうぜん、最も入れそうな大学に入るしかありません。 すなわち選択肢はひとつであり迷う余地はなく、 それでキマリですよ。 「建築学部は受からない確率のほうが高い」のだから 選択肢になりません。 また、デザインは才能が必要であり才能的に見込みがあるなら そう書きますよね。一年二年と遊んでいて美術的な研究は 独自にもなにもしていない。これは見込みゼロなので デザインはあきらめなさい。 就職については、単に大学との関係ではなくもっと具体的に 考えなさい。どんな仕事をするのか今から考えないとだめです。 なんとなく事務系とかでは負け組ですよ。 たとえば、芸能人のマネージャーとか旅行会社なら 英語ペラペラであるほうがないより有利に決まっているから それを行うという具体に。

kimicham
質問者

お礼

そうですね、、、 就職率を気にしすぎて 大学のブランドなど考えすぎて 変にいろいろ迷ってましたが、 それしかないものはないですもんね! 確かに。 それを避けて技能試験のないところを探してましたが 大学はいけたとしても就職のためには 芸術的センスや技術がいりますよね。。 もし帝塚山大学に行くことになったら 宅建の資格を取ろうかと考えていました! 夢に近づくには宅建の資格を目指すしかないかな、 と今すこし現実が見えてきた気もします。 経営でももうちょっと具体的に考えてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学の就職率

    東洋新聞を読んでいてふと思ったのが、2011年度の就職率ランキングで、近畿大学産業理工学部が40位(90.1%)にランクインしていました。 僕は今大学の進路を決めるために色々と大学を調べているのですが、偏差値もそうですが、就職率も少しは考慮して大学に進学したいと考えています。 インターネットで調べたところ、近畿大学の産業理工学部はあまり評判がよくないようです。 (インターネットの情報を鵜呑みにするわけではないのですが…) 偏差値もそれほど高くない学校です。 福岡大学よりも下だと思います。 なのに、就職率はなぜいいのでしょうか? 近畿大学の下の順位にも、近畿大学の理工学部や国立大学、上智大学なんかもあります。 僕が疑問に思った事は、それほど偏差値の高くない大学の就職率がなぜいいのかと言う事です。 詳しく教えてくれるとありがたいです。

  • 大阪の大学のことで

    大阪に阪南大学と言うのがあるのですが経済学部で偏差値50あるのですが、大阪で中堅(C、Dランク)レベルの大学の摂南大や桃山学院大と偏差値的にみたら一緒なのですが、なぜFランク大学と同じ扱いを受けているのでしょうか?就職率が低いからでしょうか? 教えてくださいお願いします

  • 大学の就職率について

    現在大阪在住の高校3年の男子です。 もうすぐ大学受験なのですが近大に行くか、関関同立に行くか迷っています。 正直大学は就職するための通過点としか思っていません。 だからこっちの大学のほうが楽しいとかそういうのはなしでお願いします。 やっぱり学校のレベルが高い方が就職率が高いのでしょうか? ボクは一概にそうはいえないのではないかと思っています。 失礼かもしれませんが関関同立を出て対したところに就職できない人もいるのではないかと思っています。実際はどうなのでしょうか?近大卒のかた、関関同立卒のかたなどたくさんご意見いただけたら幸いです。 わかりにくい所もあるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 就職に強い大学の調べ方

    こんにちは。 法学部志望の高校3年生です。 そろそろ受験校を決めないといけないのですが、友達が、大学によって就職に強いところと、そうでないところがあるから、就職に力を入れている大学を選んだ方がいい、と言われました。 大学によってそんなに違いがあるのですか? そういうのは、どうやって調べればいいのですか? 予備校では、受験のことはわかっても、就職のことまでは教えてくれません。 よろしくおねがいします。

  • 22歳からの大学受験と就職

    これからの進路について悩んでいます。 高校を中退し2004年に大検を取得しましたが、 契約社員で働いており気付けば22歳になっていました。 自分は薬剤師になる為に、国立の薬学部を受験したいのですが、 高校を中退しており学力は偏差値40すらないと思います。 そこでいくつか質問なんですが、 (1)4月から仕事を辞め予備校に通い努力次第で国立薬学部に合格できるものなのでしょうか? (2)仮に合格したとして卒業するころには29歳で就職先はあるのでしょうか? (3)また、薬学部ではなく国立理系に入れたとして27歳で就職先はあるのでしょうか? 友人達には今から大学をでても就職はできないと考えたほうが良いと言われ、 専門に行き資格を取れと薦められます。 受験も就職も簡単ではないと理解しているものの、諦めきれない気持ちがあります。 ただ、このまま先延ばしにして良いものではないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 就職率の高い教育学部を教えてください

    幼稚園の先生を目指している新高3の女子です。 ついに受験生なのですがどこの大学が就職率が よいかわかりません。 私は兵庫県に住んでいて近くでは やはり聖和大学(現関西学院大学教育学部)が有名ですが 偏差値が届きそうにありません。 なので聖和以外で就職率が高く幼稚園教諭免許一種が とれる大学を教えてください、お願いします。

  • 少しでもレベルの高い大学に行くべきですか?

    高3の女です。 私立大学の文学部を受験するつもりなのですが、どこを受験するかで悩んでいます。 担任にMARCHレベルならいけるといわれたのですが、 勉強したいことが少し合わなかったり、家から遠すぎたりして MARCHレベルでは行きたいと思う大学がありません。 だからといって「ここ!」って思える大学がほかにあるわけでもなく、 受験しようと思っているところはいくつかありますが、すごく行きたいわけではありません。 今までずっと行きたいと思っていた大学も、就職率が非常に悪いらしく、しかもちょっと遠いので悩んでいます。 せっかくここまで勉強してきたんだし、就職のことなんかを考えたら少しでも偏差値の高い有名な大学に入るべきですか?

  • 就職率の良い大学

    偏差値50以下で就職率の良い大学ってありますか?  学部系統は経済や経営・商学で あったら教えてください

  • 美大からの就職か普通大学からの就職か?

    いつもお世話になっています。 私は美大のデザイン学科を目指して1年間実技などの勉強をしてきましたが、 すべての大学に落ちて今年浪人することとなりました。 そこで迷っているのが今後の進路です。 親とはこの1年間は挑戦の年として美大受験を許可してもらい、もしダメだったら次は普通大学へ行けという約束でした。 私自身はその約束を破って、もう一年美大受験を目指そうと思っていました。 しかし、実技に没頭した2ヶ月の間自分が本当にデザインに向いているのかと迷うようになりました。 また、もし受かって就職となっても自分に社会に出回っているような斬新なデザインを考えられるような才能があるのかという考えも浮かぶようになりました。 美大にはとても憧れがあり、絵を描いたりモノを作ることは本当に大好きです。 しかし、就職のことを考えると普通大学に進み、デザインは自分の趣味として考えたほうが将来自分のためになるのかもしれないとも思うのです。 このようなことで悩み、進路を変えたりした方はいらっしゃいますか? または美大へ進み、デザイナーとは違った就職につくことになった方はいらっしゃいますか?

  • 専門と大学の就職率

    専門と大学の就職率 高校3年です。 専門と大学では、大きな目で見てどちらの方が就職率が高いんでしょうか? 都内のデザイン系の専門学校を2校、他県の航空系の専門学校を2校、計4校見学させていただきました。 大学は見学していないのでよく分かりませんが、TVとかで大学生がなかなか受からない・とかっていうのを見ていると、専門学校のほうが就職率が高いのではないか?って思います。 今就職率はかなり重要な気がするので、詳しく分かる方がいれば教えてほしいです。