中学生から英語が苦手な高校生の悩み。塾や先生も効果なし。

このQ&Aのポイント
  • 中学生の頃から英語が得意でない高校一年生の男の子。塾や学校の先生から苦手意識を指摘されるも成績は改善せず。
  • 英語には暗記の要素もあるが、本人には暗記力がありやる気もある。しかし、苦手意識から他の科目に力がいってしまう。
  • 親自身も英語が得意ではなく指導力がないため、堺東周辺で良い英語の塾や先生を探している。大学受験が心配。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校一年生の男の子、中学生の頃から英語ができません。

高校一年生の男の子、中学生の頃から英語ができません。 塾に行ったり先生を変えてみたりしましたが一向に成績があがる事がありません。 塾や学校の先生からは苦手意識を持ってますと言われます。 国語の成績はとてもよいので英語もよくなりますよ・・・ といわれて3年がたちます。まったくあがりません。 英語も暗記と聞きます。 親馬鹿ですが暗記力はあるようです。 本人もやる気はあるようなのですが苦手意識があるためか 他の科目に力がいってしまうようです。 親である私に指導力があればよいのですが残念ながら私自信英語が得意ではなかったのでどうしてよいかわかりません。 堺東周辺でよい英語の塾や先生をお知りの方は是非教えて下さい。 このままでは大学受験が心配でたまりません。 私はこうして英語が得意になったよ、好きになったよという方 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.4

逆に、最初から英語が得意だと不得意な人の気持ちが分からなかったりしますから、親御さんが英語が出来れば万事オーケーというわけでもないと思いますよ・・・・。 お子さんはどこが分からないのでしょうか。 まあ、分からない教科って「何が分からないかも分からない」ものだと思いますが・・・・・。 暗記は得意だが英単語は覚えにくい。 単語の並べ方が分からない。 現在形とか過去形などのルールが分からない。 単語の形の変え方(活用形)が分からない。 単語の読み方(発音)が分からない。 リスニングが分からない。 短文は分かるが、長い文になると分からなくなる。 などなど。 中学英語が出来ても高校からそうでもなくなる人もいて、高校からまたちょっと難しくなると思います。いずれにしても中学英語が土台ですから、やり直したほうがよろしいでしょう。 ちなみに英語が好きでも「やり直し」「繰り返し」なんて珍しくもないですから、格好の悪いことではありません。冷静に「必要なこと」をやるだけです。 こういうダイジェスト版だと中学1年~3年の復習が出来そうです。くもんのシリーズ。 カスタマーレビューを読んで良さそうな本を選んでみてはいかがでしょう。 http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95%E2%80%95%E3%81%8F%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB-%E4%B8%AD%E5%AD%A61~3%E5%B9%B4/dp/4774313688 もし文法嫌いならこっちのほうがいいか? スタートでつまずかない中学英語 (くもんのベイシックドリル) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E3%81%8F%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB/dp/4774304468/ref 学校のお勉強だと「覚えなければいけないから覚える」「テストで正解するために覚える」んですが、外国語を覚えるという観点で考えると、意味を理解したり、意思疎通のために、単語を並べる順番を覚えたり、過去の言い方を覚えたりするんです。 日本語でたとえば、「買いました私あの店にそれの明日」とか言ったら、語順も「てにをは」もメチャメチャだし、過去の話だか未来の話だかよく分からないでしょう。 I buy it, yesterday! 「ワタシそれ買う、昨日に!」ぐらいなら、何かを昨日買ったらしいということが通じないことはないんですが、文法を知っているほうが正しく言えますし、例文の単語を入れ替えてアレンジしたり応用が利くんです。 あと、相手が何を言ってるのか、何を書いてるのか、分からないと意思疎通できませんよね。 そんなこんなで、最初にルールをある程度覚えたほうが便利なんです。最初から完璧でなくてもいいので7割ぐらい分かるようにしましょう。それで続けていけば、分かる部分が後から増えてきます。 「お勉強」の先にある英語の便利さとか面白さが見えると苦手意識が減るかなあと思いますが。

参考URL:
http://www.gogo-mix.com/eng/
momodosue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 息子曰く文法、グラマーというのでしょうか? それがとくに苦手のようです。 教えて下さったくもんシリーズ拝見致しました。 明日息子と学校の帰りに待ち合わせをしているので早速本屋さんにいって 実物があれば一緒に見てみようと思います。 またとてもわかりやすい文章、感謝致します。 本当にありがとうございます!

その他の回答 (5)

回答No.6

苦手意識を持っているようなら、一度思い切って、英語を最初から順番にやり直してみることをおすすめします。 たいていの場合、「わからない」→「できない」→「テストの点数が悪い」→「苦手」となり、英語の場合、どんどん新しい文法を習っていくので、その修復ができないまま流されて進んでいってしまっている可能性があると思います。 どんなに英語が苦手の人でも、高校一年生で I am a boy.「わたしは(1人の)少年です」 などの英文がわからないはずはないと思います。つまり、中学で最初に英語を習い始めたとき、 I am ~. などを勉強していたときは、苦手ではなかったはずだと思います。最初に戻って、今まで習ってきた順に文法を復習していくと、きっとどこかで「?」と思うところが出てくると思います。その「?」を1つずつ解消していくようにするとよいと思います。本人や親御さんで解消できない場合は、学校や塾の先生に徹底的に解説をお願いして、完全に納得できるようにしましょう。 中1のときに習ったときにはイマイチわからなかった文法も、今改めて勉強し直してみると、「なーんだ、こういうわけだったのか」と、意外にすんなり理解できてしまうものもあるかもしれません。「わからない」と思っていたものが意外にかんたんに理解できれば、今度はそこからわかる楽しさ、疑問が解消されたすっきり感などを味わえるようになり、きっと英語に対する苦手意識が徐々に解消されていくと思います。苦手だと思っている子どもに、「好きになれ」と言っても到底無理なので、まずは100ある苦手を1つずつ取り除いて減らしていくのが大事だと思います。「大の苦手」だったのが「少しはマシ」になったら大成功だと思います。 それから、「英語は暗記」はまちがいありません。暗記だけでは解けない問題ももちろんありますが、まずは文法を暗記しないことには始まりません。 高校一年生ならまだ時間的余裕はあるはずですので、がんばってみてください!

momodosue
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございます! 本人もこれではいけないとわかっているようでこちらの皆様のご回答を拝見しやる気がでてきたようです。本当にありがとうございました!!

回答No.5

No.2です。 お礼を拝見いたしました。 御苦労なさっていたのですね。 他人の私が言うのもなんですが、今一度、ご主人としっかり子供の教育について話あってみてはいかがでしょうか? もう学歴社会ではない!という考えももちろんありますが、私はいまだ日本は高学歴信仰が根付いていると思っています。しかし、そうであると同時に、優秀な企業は学歴なんて最重要視していないことも事実だと思っています。換言すると、この時代に使える人間でなく高学歴の人間を集めたがる企業の将来は目に見えていると考えます。 つまり、高学歴というのは、一定の努力ができるということの示唆でしかなく、一番重要なのは入社して即戦力となり、自ら課題を見つけ、解決できる行動力を持つ人間であると思います。 これは、いくらでも養える力であります。というのは、学問がまさにそれだからです。 他の方もおっしゃっていることではありますが、なんのために学ぶのか、どうしたら理解できるのか。そもそも何がわからず、どんな勉強をしたらわかるようになるのか。 また、知識というのはiPadを開けば即座にいくらでも探せます。そこで見つけた知識を、いかに有機的に結合させ、展望させるか、いかに新しい考え方にたどりつけるかが勝負だと思います。 これは、詰込み型の教育の無意味さを物語っていると思います。 英語の文法がわからないのは調べないからわからないだけのことです。 今までわからないことがあったら、自らの手で解決する教育をなさってきましたか? 安易に答えを教えるのは本当に教育なのでしょうか?まだ高校生ですので、時間はいくらでもあると思います。今短絡的な教育をしたのでは、短絡的な人間にしかならないのではないでしょうか? 以上は、塾にも行かず、予備校にも行かず、一年間独学で死ぬほど勉強した結果出した結論です。 私事で恐縮ですが、一応の結果も残しています。やる気になれば、どんなに短期間であっても結果は出せます。あせらずじっくりお考えいただけたらと思います。 多少失礼な表現もありましたが、ご勘弁ください。

momodosue
質問者

お礼

二度にわたるご回答ありがとうございます! 私の考えを代弁していただいているようでとても嬉しく思います。 >今までわからないことがあったら、自らの手で解決する教育をなさってきましたか? はい、してまいりました。 幸か不幸か私には簡単に答えを教える事ができなかったので・・・ 幼いころから勉強に限らずいろんなことを自分で考えるよう導いてきたつもりです。 あくまでつもりですのでそれが正しかったかと言われると自信はありませんが・・・ 思うに今の息子にはまだ危機感がなく単語ひとつ調べるのもいい加減なのかしらと思ってしまいます。 調べてもすぐに忘れてしまう・・・そんな感じです。 私も人間その気になれば絶対できる!と思っているのですが もしもずっと今のままでなんの進歩もなかったらと思うと怖くてたまらないのです。 でもそれはそれでそれも息子の人生よと私は思うのですが・・・ やはり本人の気持ち、やる気が一番だと思います。 >多少失礼な表現もありましたが、ご勘弁ください。 全くございません。 あなた様のおっしゃるとおりです! 失礼な事ありませんでした。 息子自身これではいけないと思っているようです。 彼のやる気を信じ、その気持を伸ばせるよう親として陰ながら応援してやりたいと思っています。 なのでどう応援したらよいかわからずこの質問をさせていただきました。 夫と話し合うのはかなり勇気がいる事なのですがそんなことも言ってられないので一度頑張ってみます。 本当にありがとうございます。

noname#123885
noname#123885
回答No.3

日本語も含め言語は語彙力が大事です。 とりあえず、語彙を増やして、自信をつけさせるのが一番手っ取り早い方法だと思います。単語そのものを覚えるだけではなく、idiom(例 put up with)も必ず覚えてください。英語は単語は知っていても、idiomを知らなければ意味が全くわからない言語です。親子で語彙力を競い合うゲームをしてはいかがでしょうか。16歳という年齢は膨大な暗記のできる最後の年齢と言っても過言ではありません。語彙が増えれば自信がつき、文法的に理解をしようという意欲もわきます。

momodosue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 確かに単語だけを覚えても駄目だとききます。 例えば辞書をみたら必ず意味だけではなくその他の意味や文例もみて覚えるようにとききます。 競い合う・・・お恥ずかしながら最近とみに記憶力が弱ってきた私にもよい訓練かもしれません。 きっと私より息子のほうが覚えが早いのでそれも自信につながってくれるといいかもしれません。 素敵なご意見ありがとうございます! ちょっと私には厳しいですが親子ともども頑張ります!!

回答No.2

私は塾にも行かず予備校にも行かず、独学で都内某有名大学に現役で受かり通っております。高校の途中までは暴走族の集会にも顔を出していたくらいで、勉強ができないどころではありませんでした。 親が勉強させているうちは何をやってもできるようにはならないし、たとえ数字上できるコに見えても、実際使える人間にはなりません。これは経験則ですが、同じ大学でも、できるヤツとできないヤツを比べると、できるヤツは自分で考えて勉強してるヤツです。 本当に子供の将来を考えているなら、親が子供の心配なんかしてはいけないと考えます。誰かが考えるということは、子供が頭を使う機会を減らすことになります。 勉強は教わることなんて滅多にありません。本を読めばたいていのことは書いてあります。 塾なんか行くんであれば、本を買ってやったらいんですよ。図書館に行く手間が省けますから。

momodosue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 実の所私の考えもそうです。 できる子供というのは自分で気がついてするものだと思っています。 あまり口うるさく言うのは逆効果だと思っています。 ですがそれでいて中学受験を失敗し、 何が辛かったといえばそれを父親である夫から母親である私のせいにされたことです。 母親である私がちゃんと指導しなかったから子供が勉強できず志望校に入れなかったと。 なんとか高校には行けたものの中学生になった頃から私自身息子の大学受験について 強いプレッシャーを受けています。中間、期末の結果がでるたび怒られるのは息子と私。 でも私自身、学校や塾の先生に相談をするものの息子がその気にならないとだめだと心の底ではずっとおもっていました。(この考えを夫にいうとすっごく怒られるので言いませんが。) なんとか他の教科はそこそこになったのですが英語だけはてんでだめでこのような質問を致しました。 でもあなた様のご回答をよんでやっぱりそうよね!と思いました。 やる気のでてる息子を信じるというのも一つの手でしょうか。 ちなみに良いと聞いた本や息子が読みたがる本は全て買うようにしています。 あなた様のご回答も是非息子に読ませたいと思います。 本当にありがとうございます!

  • yuta-tin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

 僕も以前は、英語が苦手でした。 でも今は、得意な方です どうして得意になったかというとまず文法を完璧に抑えたらいいと思います 中学の文法からわからないのなら市販の本を買って復習したらいいです そして完璧になったら長文をできるだけ毎日読みます できれば1日同じ長文を5回ほど読んだらいいと思います そうして僕は英語が得意になりました

momodosue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 文法を抑えるというとやはり暗記をするということでしょうか? あなた様のご回答を息子にみせて参考にさせたいと思います! 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語が苦手な中学生

    中2の息子が、英語が苦手です。 中1の時から、苦手意識が強く、 塾にも行っているのですが、全く伸びません。 70点以下が殆どでしたが、 先日の定期テストでとうとう50点を取り、 更に大嫌いになってしまいました。 原因は、他の教科をやっていて、 英語は後回しにしたので、答えを見てワークを進めたための 準備不足だったと言います。 しかし、苦手で勉強しなかったのに、 テストの点数が悪いせいでさらに嫌いに。 正直言って、塾に行っていて50点しか取れないなら、 塾も意味をなしていないので、 やめたらどうかと話しています。 塾は英語と数学がセットなので、 やめるとしたらどちらもやめることになるので、 数学は好きだし、伸びているのでそれはいやらしいです。 英語以外の教科で、国語はそこまで悪くはないですが、 80点ギリギリぐらい。 他は数学は90点ぐらい。 習っていない社会と理科が95点以上ぐらいで、 英語だけがダメです。 学校の社会と理科の先生が好きと言うのもあると思います。 授業が楽しいらしいです。 英語は、中2から担当になった先生になじめていないようです。 授業が全く面白くないとの事。 受験に向けて塾をがんばっていても、 英語が足を引っ張るので、本人も苛立つようです。 嫌いだから、頑張る気持ちもわかないとの事で、 親としても、「やる気がないなら塾をやめてもいい」と言って、 考えさせています。 塾は休まず行きますが、 成績が上がりクラスが9月から上に上がったのに、 どうもやる気も落ちているようです。 丁度部活が大会前で、部長なので気持ちがそちらに行っているようです。 中2は難しい年ごろと思います。 言われればやりたくないし、でもイライラするしで、 苦手教科がある場合、どう声掛けをするべきか、 本人の自覚に任せるべきか・・・。 ちなみに、上の子があまりにも英語が苦手なので、 ラジオの基礎英語を進めてみましたが、全くやる気がないので 小6の下の子に、最近基礎英語を聞くように言いました。 すると、思いのほか面白かったようで、 テキストも買って、毎日私と二人でやっています。 英語は耳慣れから入るといいのだよ。 最初は聞き流してもいいからと言って始めましたが、 下の子は勉強ができる子で負けず嫌いな子なので、 すぐにはまったようです。 このように素直な子の方が、勉強意欲を付けるのが楽ですが、 上の子は、マイペースで難しいです・・・。 苦手教科。英語が苦手の子を どのように持って行くか、 参考意見お聞かせください。 ちなみに、今のところ、塾の模試では 希望の高校が合格安全圏内に入って居ます。 英語が悪くても、合計点数で高校合格が目指せるのでしょうか?

  • 中学2年生です。

    埼玉県内の某公立中学校に通っております。 そこでは、160人中一応1位~5位らへんをさまよってる感じで、一年後には早慶狙っていきたいと思っているんですが、とりあえずの目標は6月何日かの「駿台模試」で・・・ 国語、数学、英語は得意科目なんですが、数学になると普段やっていることとの隔たりが大きすぎて何をやればいいのか分かりません(><) 大手進学塾に通う先生方!! 教えて下さいますか?

  • 塾で英語が嫌いになった中学生

    中学になるという事で 春休みに塾の春期講座に行きました。 英語数学の入学前準備講座です。 英語は今まで習ったことがなかったので、 本人も希望して受講しました。 春期講座がそれなりに出来そうと感じたため、 中学に入学してからも、英語と数学のセットの講座を 継続で受講しています。 数学は算数が好きだったこともあり、とても理解できているようで、 学校の授業より進んでいるため、 学校の勉強もよくわかり、役立っているし、 塾の先生も良く褒めてくれるそうです。 国語も、英語数学コースを受講すると、格安になるため 受講していますが、 今まで苦手だった漢字もテストの点数が上がり、 文章力もついて、苦手な教科だったのに楽しくなったようです。 数学と国語の先生は、よく見て褒めたりとアプローチが 上手なようで、本人もやる気になっています。 しかし、英語の授業が面白くないようで、 学校の授業よりかなり先取りしていて、 単語を覚えきる前に、文法が進み、 全く理解できないときもあるようです。 そんな時、授業でもかけられても答えられなかったり、 単語テストも毎回あるのですが、なかなか覚えることが 出来ないようです。 同じ受講生は10数名いるようで、 集団のため、わからないことも聞きにくいそうで、 受講生のほとんどが、英語がもともと出来る子が多いようで、 自分でかなり出遅れている意識が強くなり、 どんどんやる気をなくしていっています。 先生と電話や直接や三者面談などで話をして、 進めてきましたが、 その後の先生の対応がさらにやる気をなくす様子だったようで、 今では英語が大嫌いで、塾の授業が苦痛で仕方ないようです。 先生と相談して、補習授業を申し込みましたが、 当日、本人がどうしても行きたくないと言い、 理由を聞くと、授業が分からないのに進み、 わからないのに指名してかけられる。 先生の教え方も指導も自分には合わない。 と、補習授業も拒否です。 まだ塾の英語を初めて1か月しかたっていないのに、 英語が大嫌いになってしまいました。 せっかく中学のために英語も習ったのに、 塾代を出していても意味のない状況です。 先生に相談して、しばらく個別指導をお願いして、 本人のペースで進めてほしいと言いましたが、 先生自身、自分の指導で行きたいと言って、 個別指導を受けさせてくれません。 英語を塾に行ったために嫌いになるという事は よくあることでしょうか? 塾が合わないのか、 先取りの授業ではなく、補習タイプが良かったのか 数学と英語がセットのため、英語だけ辞めることが出来ないので、 このまま英語だけ行かないと、 高い受講料が無駄になるので、 塾自体を辞めようかと提案しても、 子供は数学と国語は面白いし、続けたいと言います。 英語だけ、授業が嫌でたまらないようです。 ちなみに、学校の英語はまだ単語で、 やっと文法に入り始めたところで、 理解できています。 英語を塾で嫌いになった場合、 どうしたらいいか、アイデアをお願いします。

  • 高校3年の子供の受験対策について

    子供は進学校の3年生で、2年の夏休みから家の近くの、生徒2人に対して先生1人の個別指導の塾に、国数英通っています。 3年になり、そろそろ大手予備校に通いたいと言っています。  国語古典が苦手で、読解力、思考力がやや弱い(?)と思われ、数学が得意か?(この塾に行ってから数学は3から5に上がりました)と思います。記憶力でこれまでやってきたような感じです。  彼は6月から国語だけ塾で、あとは予備校にしようかなと思っているようです。 塾だと学校から家に帰って、食事して出掛けるのですが(本人はそれが却ってだるいと言っています)、予備校だと学校からそのままということになります。 志望は、中堅の国公立の文系で、必要な科目は国語、古典、英語、数学、地理、生物、科学です。  初めてなので、どこで勉強していけばいいのか、迷っています。アドバイスを宜しくお願いいたします。  

  • 得意科目、不得意科目

    推薦の面接で 「得意科目、不得意科目はなんですか??」 と聞かれたときに何て答えようか迷ってます 得意科目は歴史でぶっちぎり成績がよくて4.8あります。 でもその成績がよかった理由はただ単に暗記が得意なだけで歴史 になんの興味もありません。 「得意科目は歴史です」 なんて答えて突っ込んで質問されたりしたら答えに詰まるし、、、 この場合は「暗記がとくいで先生がわかりやすかったからです」とか答えてもいいのでしょうか? また苦手科目は美術なのですが 「なぜ苦手なのですか??」とか聞かれたら 「頑張ったのですが絵のセンスがなかったようです」 とかでもいいのでしょうか?? ちなみに受ける学部は生物系です。

  • 国語と英語が苦手…

    高校3年です。 私は国語と英語が苦手です。 中学までは『国語のテスト勉強とか笑』とバカにしてましたが高校に入ると『え、まて。なにこれ日本語?文の意味がワカラナイ』と見事に苦手科目になりました。 授業はただ教科書読んで中身説明するだけで正直タメにならないし、いやいや内容はいいから問題の解き方教えてくれよといつも思ってます。 英語は中学でつまづいてからずっと引きずって最初から苦手科目です。 でも国語も英語も好きなんです。 英語や古文漢文は長文読めたらすごい嬉しいし本読むのが好きだし。 でも好きだけじゃ得意にならなくて単語や文法をやって読めるようになってきたけど得点はなかなか伸びなくて、現代文は、あ!読めた!わかった!と思って回答が埋まってもバツばかりで気持ちは沈み。 そうしてるうちにだんだん英語と国語に手が伸びなくなって得意な数学や日本史に逃げてしまいます。 英語と国語は積み重ねが大事で毎日やるべきだし長文は慣れが必要ってわかってはいるのにどこがでどうせやったって…と思ってしまいます。 塾に入ってなくてあまりいい先生もいなくて誰に相談すればいいかわかりません。 結局なにが言いたいんだ、というと、英語と国語の勉強方法、点の取り方を教えてください。 センターは両方必要で二次に英語が必要です。

  • 私の中学時代の成績は「ボンクラ!」に該当するか?

    私の中学時代の成績で判断すれば、私は「ボンクラ!」に該当しますか? この際、明確にしたいのではっきりと言ってください。「 ずっと、疑問だったのでお教え下さい。 私的にはボンクラだったと思っています。 31歳、会社員の独身男です。 国語:3 社会:3 数学:2 理科:2 英語:2 体育:1 技術家庭:1 音楽:2 . 中でも、数学、英語、技術家庭、音楽が苦手でしたし苦痛でした。 一方、歴史や公民など暗記科目は大の得意でした。すんなりアタマに入っていきました。

  • 中学英語からやり直し

    今年の4月から大学生になる者です。 昔から英語が苦手で、中学校から英語の成績は最低でした。 高校受験と大学受験は英語以外の科目の成績でカバーしてきました。 しかし、大学に入ってからは絶対に避けて通れない科目だと思うので、今からまた英語の勉強をしようと思います。 今の私の英語の能力は、塾の先生曰く、中2レベルだそうです。 センター試験では200点満点中93点でした。 文法が全くわからず、今までのテストは少ない語彙とカンだけで解いてきた感じです。 こんな私に合う参考書・問題集、「自分はこの本で成績が伸びた!」という本を教えてください。 また、英語の勉強の仕方など、英語学習の基本的なこともアドバイスして頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 高校2年です。

    高校2年です。 去年の11月頃から大学受験の為に塾に通い始め苦手な英語を中心に今まで勉強してきました。ですが、ここ最近なんの為に勉強しているのか、勉強する意味が分からなくなり、勉強が楽しくなくなってしまいました。数学と物理が今まで好きで得意だったのですが、最近その2科目も楽しく感じません。どうすれば苦手な英語や、好きだった数学や物理を楽しくやることが出来るでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 英語が苦手です。

    初めまして。私は現在高校一年生のものです。 英語の勉強方法について、悩んでいまして今回質問をさせていただきました。 英語があまり得意ではなく苦労しています。 中学校の頃は、授業をしっかり聞いて演習すればテストで高得点をとることが出来ました。 英検も中一の時に準二級までとりました。 しかし今高校生となって、英語の授業についていく事が出来なくなってしまいました。 先生の話が、あまり理解できないのです。 一応、何とか平均点はとれるようになりましたが、難関大を狙っているので英語は必須です。 このままでは、志望校へ受かる事が出来ません。 一体どうしたら、英語を得意科目にすることが出来るのでしょうか? 今の時点での得意科目は、数学と国語です。 解いててとても楽しいのは数学ですが、やらなくても出来るのは国語です。 これは小さい頃から、本を多く読んでいたおかげだと思います。 そして、あまり好きでないのが社会科目と英語です。 得意なものが数学と国語で、苦手なものが社会科目と英語って文系なのか理系なのかもわかりません…(この話はいまはどうでもいいですね。) とりあえず、英語が楽しく感じられる効果的な学習方法について知っている方がいらっしゃれば回答お願いします。