• ベストアンサー

月のうさぎ

nanashisanの回答

回答No.7

ウサギって1匹2匹って数えるものでしたっけ? 私には3頭に見えます。(わら

rally
質問者

補足

> 私には3頭に見えます。(わら さすがに3頭に見える想像力はなかったです。 どういう風に見えます?

関連するQ&A

  • 月のクレーターについて。

    月のクレーターは日本人から見たらウサギが餅をついているように見えるけど、 ほかの人にはどんなふうに見えるんですか?

  • 月の模様が日本ではうさぎに定着した理由

    日本では月の模様は「うさぎ」ですが、諸外国では「カニ」だったり「何かをしている人」だったり色々ありますよね。 日本はなぜうさぎに定着したのでしょうか?

  • 英訳のお願い:月にウサギがすんでいた?

    英訳のお願いがあります。アメリカのステイ先にお土産としてウサギが餅つきをしているかわいい人形を持って行こうと思いますが、人形の意味を説明したいと思います。昔の日本人は月でウサギがお餅をついていると考えていたと言う事を英訳していただけないでしょうか。出発が23日なので、出来るだけ早くお願いしたいのです。申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 月にいるウサギ

    夏休みの自由研究で月を少し調べています。 それで、月にいるウサギの話について調べて文はもう書いてしまったのですが、さみしいのでイラストを書こうと思ってます。 私は絵が下手なので手本がないとうまくかけません。 ネットで調べたのですが、なかなかありません。 ウサギが月と関係している絵ならなんでもいいです。 知っている人教えてください。

  • 月のウサギは?

    月にはウサギがいるといいますが・・・ 満月を見ると、確かにウサギがお餅つきをしているように見えるのですが・・・ 月も自転しているのに・・・ 見るたびに ウサギが見えるのは 気のせいなのでしょうか?

  • 月のうさぎ模様。

    巨大隕石の衝突跡との事でした『月のうさぎ』ですが、大方そんな事だろうとは誰もが思っていたかも知れません。日本以外にも『月のうさぎ』等のように、情緒のある事を考えた国は、他にあるのでしょうか?

  • 月のウサギ

    以前 10月下旬にお月様のうさぎの餅つきが、云々で投稿しましたが 今晩テレビを見ていたら ヤッパリお月にうさぎはいるんだなーと思いました 油井さんもそう言っていましたよ 地球よりも一番近いところにいる油井さんが言っているのですから  ヤッパリ昔の教えは正しかった ご意見お伺いします。

  • うさぎが登場する仏教のエピソード

    唐突ですが、うさぎが登場する仏教のエピソードをご存じでしたら教えて下さい! もしくはうさぎが宗教のエピソードで登場しているものをご存じでしたら教えて下さい! ちなみにうさぎが自らを燃やして梵天に食べさせようとする話と月でうさぎが餅を突いている話以外でお願いします。 よろしくお願いしまっす!

  • 月を見て、ウサギがいるなぁと・・・

    幼少期の頃から現在に至るまでの間に、 ほんの一時の間でも、 月を見て、(ウサギがいる)ウサギの形が見える、と思った方はいますか? 私は、どう見てもウサギの形を理解したことがありません。 無理やり、あそこの感じがもしかしてそう? と無理やり思ったくらいです。 むしろ、本物のウサギがいるのかと思った事はありますが、 小さくて見えるわけないのに、大人の言っている意味が本当に理解できませんでした(幼少期)。

  • 月には何が住んでるの?(生物学ではありません)

    実際にどんな生命体がお月さまに生息・分布しているのか、なんて質問ではありません。 要するに「お月様の表面にあり、日本人なら『ウサギが餅をついている』と表現するあの黒い模様を、世界の各民族の人たちは何に見立てているのか?」という質問です。 私の知っている限りだと ・日本:ウサギが餅をついている(実際には不老不死の仙薬だということですが) ・中国:ガマガエル     または、桂の木の下に座っているおばあさん ・西洋(といっても広いのでどこだか判然としませんが):美女 ・イヌイット:男。彼が毎日違う形の月を手に持って空を渡り歩いている 以上なのですが、ほかの民族の人たちはどう見立ているのでしょうか。 ヨーロッパ、アフリカ、アラブ、インド、東南アジア、シベリア、東アジア、オセアニア、南アメリカ、北アメリカいろいろでしょう。先住民と移民系でも違った見立て方をするでしょう。 なるべくいろんな民族の多様な見方をご存知の方のご回答を期待しています。学術レベルのご回答大歓迎です。