• 締切済み

長唄の歌詞の青柳の意味を教えてください。

長唄の歌詞の青柳の意味を教えてください。 子供の日本舞踊のお稽古で「お月様」を唄います。 歌詞の意味を説明出来ず困っています。 お月様 いくつ~  藤にも見えましょう 青柳(あおやぎ)の  濡れて色増す 洗い髪 ~ とても色っぽい歌詞だと思います。 青柳と洗い髪に関係があるかと思います。

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ruru24
  • ベストアンサー率38% (59/155)
回答No.1

確信はありませんが、青々とした柳のことではないでしょうか。 藤も花がたわわに下に下がっています。 柳の枝も下に降りています。 女性の黒髪も昔はパーマなどかけていません。 洗い髪だったら、まだ結い上げていないので、柳の枝や藤の花の様子に似ていると見たのではないでしょうか。 憶測の回答でスミマセン。

関連するQ&A

  • 「振帖」の意味

    私の手元にある「特選・長唄小曲集」という日本舞踊の振付本(?)の表紙に「振帖」という言葉が記載されているのですが、その意味についてご教示いただきたくよろしくおねがいします。ちなみに、『大漢和辞典』や『日本舞踊辞典』などをひも解いても当該語句は見つかりませんでした。

  • 長唄「勧進帳」の歌詞について(意味と文法の質問)

    こんにちは。 長唄「勧進帳」の歌詞の文法的な構成と意味が分からず困っています。 分からないのは以下の文です。 これやこの 往くも帰るも別れては 知るも知らぬも逢坂の山隠す 霞ぞ春はゆかしける この中の「霞ぞ春はゆかしける」という部分です。 「ぞ」は「ける」と係り結びの関係で「霞」を強調しているのですが、その間にある「春は」が、どういうことなのかよく分かりません。辞書には「は」は終止形と結びついて係り結びをなし、その語を強調するとあるのですが、「ける」は連体形です。終止形ではありません。そもそも、二重の係り結びなんてあるのでしょうか? また、歌詞の大意として 「逢坂の山は春霞で見えないが、もう一度見たいものだ」 という訳があるのですが、これを見る限りでは「春」は「霞」を修飾しています。「春は」は「ゆかりける」という述語と結びついて「春をもう一度見てみたいものだ」という意味かと思っていたら、「霞」に結びついているではありませんか。もう何がなんだか分かりません。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 なお、私は古文を勉強しているわけではなく、古文のことはよく分かりません。ですから何か他の古文を引用されると、それを調べるのにまた多くの時間と労力を費やしてしまいますので、他の引用は一切やめてください。どうかお願いします。

  • 長唄のお稽古について

    3年前まで、長唄三味線のお稽古に通っていました 仕事の急用で、先生にご挨拶もできないまま 海外赴任し、先月帰国しました お稽古場は先生のご自宅、先生はとあるご流派の宗家 こちらの勝手な事情で、ご挨拶しないまま、稽古を放り投げ 3年間音信不通になっている手前、先生にお稽古の再開をお願いできる とは、決して思っていません しかし、お三味線は習いたいのです。。。 せっかく6年続けてきて、一生懸命自分でも練習していたので。。。 こういった場合、他のお稽古場を探すには、どうすれば良いでしょうか? マナーの問題、流儀間の問題、邦楽関係の習い事には色々あるように 伺っております 都内在住で、どこかのカルチャー・センターが無難なのかも? とも思いますが、それが最良の策かどうか…相談できる相手もいません どなたか、アドバイスを頂ければ幸いです

  • 『粟餅』の歌詞の意味

    日舞で『粟餅』をお稽古しています。 その中に 『これは根元』 『名代名代』 と声を掛け合う(台詞?を言う感じ)のですが どういう意味なのでしょうか? あともしあれば粟餅の現代訳(歌詞の説明)が知りたいのですが どなたかご存じないですか? よろしくお願いします!!

  • 長唄三味線 文化譜の歌詞の読み方

    たびたびこちらではお世話になってます。 長唄三味線の文化譜について質問させてください。 画像を添付しましたのでそちらをご覧いただきまして…… ■歌詞のメロディについて 添付画像のような「あいうえおか」という歌詞があったとします。 そのすぐ下にふられている「0」とか「3」の番号、 そしてその番号にふられている「..」とか「.」について、 自分なりに、緑色のメロディをあみだした(?)のですが この読みときかたで合っているでしょうか? (三下り、です) ■矢印「青」の記号について 「ス」とか「ハ」とかがありました。 自分で調べて、「ス」はスクイ、「ハ」はハジキだとわかりました。 スクイは弦を下から上に弾くことでよいですか? ハジキは弦を上から下に弾くことでよいですか? 同様に、「スリ」と「打ち」がわかりません。お教え願います。 ■矢印「赤」の記号について 「II」と「III」がありました。なんのことでしょうか? 三の糸で「3」「6」がでてくる場合に 「III」と書き添えられていることが多いようです。 なので「III」は「三の糸のことかな?」とも想像したのですが、 なぜわざわざ書いてあるのかがわかりませんでした。 ■「チントンシャン」について 三味線の押さえ指の上側にある「チントンシャン」の意味がわかりません。 画像では「チャーンラン チンチンテンツントン  チン」の部分です。 「ドツーン」とかもありました。 奏法に関係ありますか? ※なお、三味線の入門者が買う初心者向けの本を持っていますが 解決しませんでした。 (私が見つけられなかっただけかもしれません。 まだ購入したばかりでじっくりと落ち着いて読んでいないので……) 細かいことを数多く、申し訳ございません。 どなたか、わかる部分だけでもよいのでお教えくださいま

  • 供奴の歌詞「りうちえいぱまでんす」ってどういう意味ですか?

    長唄「供奴」の歌詞の中に、「りうちえいぱまでんす」というくだりがありますが、どういった意味なんでしょうか? 詳しい方お教えください。

  • ??・・歌詞の意味がよく分かりません。

    EXLIEの「銀河鉄道999」 ステキですね。 でも、歌詞の意味がよくわかりません。 ここに登場する「あの人」と「君」は別の人物ですか? どなたかこの歌詞全体を説明してください。 よろしくお願いします。

  • 青柳総本家「フルフラフルール」のCMについて

    青柳総本家「フルフラフルール」のCMについて このCMは 東海地方にお住まいのある年代以上の方なら 大抵御存じだと思います。 そこで質問なのですが   ♪レモン色した○が降る 検索して調べたところ「レモン色した“雨”が降る」らしいのですが、 私の記憶では「“花”が降る」なのです。 言葉が意味としては「雨」の方が正しいとは思いますが・・。 やはりこの部分は「雨」が正しいのでしょうか? 覚えていらっしゃる方がおられましたら、 回答よろしくお願いします。

  • ラップの歌詞の意味

    主に黒人が歌うラップ、および日本人が歌うラップにはそれぞれ歌詞がありますが、それらの歌詞は大方意味、文脈を持っているのでしょうか? 非難するわけでないですが、聞いているといかにも意味はなさそうですが。 ちなみにラップは嫌いではありません。 よろしくおねがいします。

  • 歌詞の意味

    私は中国人です。 日本語を教えてください。お願いします。 ステンカラージンの歌詞です。 意味を教えてください。 「ペルシャの姫なり燃えたる唇(くち)とうつつに華やぐうたげかながる」