• ベストアンサー

自分の脳の性別

angel240の回答

  • angel240
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

★以前私も興味があり調べて見ました。 参考になれば良いのですが、一度見てくださいね。 下記のアドレスです。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/shimicha/uranai/
LEMORIA
質問者

お礼

同じ興味をもたれた方がいるとわかって嬉しいです! 参考URL色々あって、とても面白かったです(^-^)。 鑑定結果は「女と男のボーダーライン」 女48%・男52%の、曖昧な人って…曖昧だなぁ(笑)。 両親が方向音痴で、方角に敏くなったのが災いしてるのか…。 女としての自分を振り返ってみようと思います(^ ^;。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身体の性別と脳の性別が一致しない状態

    『性同一性障害とは先天性(生れつき)のもので、 性同一性(身体の性別と脳の性別)が一致しない事を言う』 というご回答を目にしたのですが、 性同一性障害は体の性別と脳の性別が同じで 性自認が体と脳の性別とは違う障がい、だと お医者様から言われました。 男性の体に男性脳、女性の体に女性脳なので mtfの人は男性的な抑揚で話すし ftmの人は女性的な抑揚で話すのだそうです。 (意識すれば別です) ftmの人は、意識して大きな靴をはいたり 声の調子を男っぽくするようにする人が多いそうです。 でもmtfの人は女っぽい声の調子にすると オネエ系オカマさんのようになるので、そうしないそうです。 体の性別と脳の性別が逆だったら、診断が楽で 長期間のカウンセリングは必要なく、誤診も少ないとか。 体の性別と脳の性別が逆、というのは以前の認識でしょうか?

  • 自分の性別の意識が安定しなくて悩んでいます

    ・高校1年の女 ・ずっと昔(少なくとも小1以下)の頃から「可愛い」よりも「格好いい」と思われたく、 スカートを履くことを拒絶 ・今は男の恰好をしているが、ある時急にスイッチが入って女の恰好をしだす。そしてまた男の恰好をしたくてしたくて仕方がなくなり、ずっとこれを繰り返している ・自分の性別の意識もコロコロ変わる ・昔よく男に間違えられたが、最近間違えられないのでなんだか寂しい(間違われたい) ・恋愛対象は男だが女でも嫌悪感はない ・脳の性別テストのようなもので、男とばかり診断される ・男女構わず人それぞれで男らしく・女らしくなる ・あまりの男っぽさに友人に性同一性障害を疑われた ・自分の女性としての体の変化に違和感はないが、男の恰好が出来なくなるのは嫌 ・これから成長していく中でずっとこの状態なのかと心配 最初から性同一性障害だとは思っていませんが、思春期特有のものならよいのですが精神的に異常があるのかと思うと心配です 原因・症状について、また、私はどうしたらいいのか知りたいです これは私だけでしょうか 病気か何かですか 前に別の所で同じ質問をした際、性別なんて飾りのようなものだから気にすることはないと言われそう思うようにしてきたのですが 結局どちらの枠にも属さないような私がいるわけで不安というか自分の存在が分からなくなってきてしまいました。 是非相談にのってください よろしくお願いします。

  • 顔による性別の見分け方

    私たちは人の顔を見るだけで普通は男女を見分けることができますが、 男も女も顔のパーツ(目、鼻、口、耳)は同じものなのに、 何の違いを見ることで性別を見分けているのでしょうか? 人間以外の動物も性別を顔である程度見分けているでしょうが、それは人間にはわかりません。 オスメス(男女)は何が違うのでしょうか

  • 自分の性別に対する疑問

    自分の性別が分かりません。 戸籍上は女です。生理もあるので身体的にもきっと女です。 ただ、よく分からないんです。 なんとなく性同一性障害とは違うとは思うのですが…。 曖昧な文章で申し訳ありませんが、「気の迷い」で済ませられない感情が渦巻いて気持ち悪いんです。(←恋愛的な意味でなく。自身の性に関して。) 男になりたいということではなくて、科学的もしくは医学的に自分の性を立証してもらいたいんです。 男性と女性とでは、性器に限らず、染色体や脳の形にも違いがあるようですが、それを検査してもらえる機関を教えてください。

  • 自分の性別がわからなくなってしまいました…

    18歳、体の性別は女です。長文失礼します。 半年ほど前から自分の性別に違和感を持ち始め、Xジェンダーという答えにたどり着きました。これが一番私に近いと思ったのです。 しかし、体験談などを読んでいるうちに自分は本当にそうなのか、そう自覚してよいのか…と不安に思うようになりました。 まず、私は幼少期から自分の性別に違和感を感じていたわけではなく、そもそも考えた事すらありませんでした。女と言われたので女、というような感じです。ですが多くの方は「自分は女ではない」などと違和感を感じていたようでした。性別欄でも迷うことはあまりなく、「男か女かなら自分は女」と丸を付けていました。 女らしいもの(ピンク、フリル、スカート、メイク…)が嫌というわけではなく、そもそもファッション等に興味がありませんでした。着せ替えごっことかは苦手でした…楽しさがわからないというかw女の子らしい趣味はほぼありませんでした。 ただ、自分で言うのもなんですがかっこいいというよりはかわいらしい見た目をしているので可愛い感じの服を着たりもしていました。別に嫌だと思ったことはありませんでしたし自分で好んでかわいいものを買ったりもしていました。自分としては中性的またはかっこいい感じのものが好きなののですが…。 他の方は短髪にしたいとかメンズを着たいとか女性的な服は嫌だなどと強く感じたりするようですが、私の場合は短髪もかっこよくてあこがれるけど似合わないからいいや、可愛いものもまぁ好きだし…といった感じで、そのような感覚はほぼありませんでした。 しかしここ数年の間に「一人称は私or自分、女の子らしい振る舞いをする、可愛いものも(好き嫌いはあれど)嫌ではない自分」と「一人称が僕になり、可愛いものや女性的な振る舞いが嫌になる(男になりたいわけではないし女かと言われればそうではない)自分」ができました。話す相手や状況、気分によってこの2つの間を揺れ動く感覚です。例えば今これを書いているときの気分は上ふたつの真ん中あたりで、女よりの中性が近いのかもしれません。色々調べた結果、私はXジェンダーかもしれないと思うようになりました。そしてさらに調べていき…今に至るわけです。 気分屋と言われればそうなのかもしれませんし「思春期にありがちな勘違い」なのかもしれません。 「小さいころ女、女性的なものに嫌悪感がなかったのは男女以外の存在を知らなかったから、考えなかったから」と説明しようと思えばできるのかもしれませんが…私と同じような人を見つけることができなかったので…本当の私の性別は何なのか、とてももやもやしています。 もちろん性別を自認するのは私本人ですから他人が何と言おうと…というのはわかっています。クエスチョニングという性別があることも勉強しました。 ですがもし私と同じような方、もしくはXジェンダーなどにお詳しい方がいたらご意見をお聞かせいただければと思います。長文、まとまりがない文章で申し訳ないです。ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 自分の性別について

    俺は今年19の性別は女です。 今まで自分の体は女だからと、女らしく生きていました。 ずっと何かがちがうと思ってました。 この頃はもう男としていきています。 自分の性別は女だとちゃんとわかってます。 でも、女の体の自分をみたくありません。 小さい頃から大人になったら父みたいにたくましい体になると信じて生きてきてました。 彼女ができて、より男になりたいと思うようになりました。 男や女は異性でも同性でもなく…よくわからない感じです。 彼女のことは異性だと思っています。 今まで我慢してはきたくもないスカートや、したくもない化粧をしてきましたが、もうやめたいと思ってからはずっと男の格好をしていきています なんだかずっと女装してた気分です。 父親には言いましたが母親には言っていません。 病院にいってから言おうと思っています。 男らしい体になりたいです。というか男としていきていきたいです。 俺自身女の体ということはわかってますが認めたくないです。 将来男性ホルモンを打ったり、胸の切除手術もしたいなあと思っています。 自分がなんなのかよくわからなくなってきています。 なにかアドバイスをもらえませんか。

  • 今の性別に生まれてよかったですか?

    男の人は男に生まれてよかったと思いますか? 女の人は女に生まれてよかったと思いますか? 自分は男ですが、男に生まれてラッキーだったと思ってます。 男のが全体的に楽かなと思うからです。(かなりアバウトな理由ですが;) 生まれ変わるとしても男を希望すると思います。 でも他の人はどう思ってるのだろうとふと疑問に思ったのでアンケートしてみました。 できれば、 1、年齢と今の性別 2、どちらの性別の方がよいか 3、その理由 の順で答えていただけると参考になります。 全員にお礼はできないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 【脳科学】「女の脳はマルチタスクが出来る。男の脳は

    【脳科学】「女の脳はマルチタスクが出来る。男の脳はシングルタスク。これは産まれ持って決まっている」っていうけど女と男のどこの脳の構造が違うんですか?

  • 自分の性別が分かりません

    身体的性別は女です。 昔はなんてことなかったんですが、自分の体が成長し大人っぽい体型になり始め、生理が来るようになってから下のようなことが気持ち悪く感じるようになりました。 気持ち悪く感じること ・男らしい、女らしい体つき ・性的なこと ・生理 性自認もよくわかりません。 自分が女である確信がないんです。 かといって男とも思いません。 何が基準で自分の性別を自認するのかわかりません 中学生に上がる時、制服がスカートであることに違和感はなく、ズボンはあったかそうでいいなぁ。ぐらいにしか思いませんでした。 可愛いものも、かっこいいものも好きです。 私服はスカートよりは、パーカーにズボンを履きたいです。 恋愛対象は性別関係ないと思います。 ただ、体つきや、性的なことが苦手なので性的対象は無いと思います。 同じような方はいらっしゃるでしょうか? また、私の性別はなんなのでしょうか… そもそも性自認の基準はなんですか? わかりやすいよう、まとめます。 身体的性別:女 性自認:分からない 恋愛対象:多分性別関係なし 性的対象:なし 女らしい、男らしいが嫌いです。 特に体つきが気持ち悪く感じます。 スカートに違和感はありませんが、ズボンを履きたいです。 長文を読んでいただきありがとうございました。 日本語おかしかったらごめんなさい。

  • 自分の性別について…

    自分が何なのかよく分かりません。 私の体は女です。 男になりたいと思うことが増えました。 男としてみられたいです。 親はかわいい服を着せたがりますが服もかっこいいのが本当はきたいです。出来れば男物を。 ときどきその気持ちは揺れ女ぽくしたりします。その時はかわいい服もいいと感じます。でも後で嫌になって、そう思ったことは覚えてるけど自分で理解できません 自分の体が女であるのが嫌です、胸とか。 女の時はたぶん嫌じゃないです。 好きな物が男っぽいと言われます。歌手とか機械とかロボットアニメとか…幼稚園の頃はピンクが嫌で嫌で戦隊物とか見るの好きでした。しかし、かわいいものはかわいいと思います。 私は男の人の心が分かる訳ではないので、心が男だとは思いません。でも女の人の心もわからない… 女ぽくしてる時にかわいいと言われると嬉しいです。 男になりたい時にかわいいと言われると苦しいです。 また、女ぽくしてる時はなぜ男になりたかったかよく分かりません。 女の子を好きになったことはあるけど基本的に恋愛対象は男にみてほしい時も女にみてほしい時も男の人です。 ここ3、4年ずっと悩んでいます。 どっちになりたいのかも分かりません。 私はいったいなんなのでしょうか。頭がおかしいですか。誰か助けて…