• ベストアンサー

交差点で車同士の事故にあい、示談成立の後、警察から電話連絡があり

交差点で車同士の事故にあい、示談成立の後、警察から電話連絡があり 『相手方が診断書を提出してきて、裁判にしたいということなので、刑事処分になるかどうかの供述書をとりたいのできてください』 と、言われ、事故の供述調書をとれれました。 担当の警察官は、『この供述調書であなたが悪くない、と判断されれば、刑事処分にはならないですよ。』 とのことだったんですが、後日、どうなったのかハガキも連絡もきません。 通常、このような場合、後日に不起訴、起訴などの連絡はこないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

基本的には不起訴の連絡はありません。 また、刑事裁判は検察官が起訴しないと成立しませんので、相手が「裁判にしたい」と言ったところで、それを判断するのは検察官であり、検察官が必要なしと判断すれば呼び出しもありません。 起訴する場合は呼び出しをして、調書の確認等をします。 気になるのであれば、警察署で送致先の検察、送致日、送致番号を確認して、送致先の検察庁に問い合わせすれば、結果は教えてもらえます。

kamabokonana
質問者

お礼

ありがとうございます。とてもわかりやすく、ためになりました。 問い合わせをしてみたいと思います☆

その他の回答 (1)

noname#120678
noname#120678
回答No.1

不起訴、起訴というのは、検事の取り調べで決まりますので警察は無関係になります。 事故からどのくらい日数が経っていますか? 交通事故の場合だと、よほどの重要事件でない限りは通常3ヶ月以上経って、忘れた頃に検察庁から呼び出しがあります。 相手が「裁判にしたい」と言っている以上は、間違いなくその頃に検察庁から呼び出しの通知が来ると思います。

関連するQ&A

  • 交通事故示談の成立・非成立は処罰の重さに関係するか

    経緯を簡単に説明すると下記の通り。 ・間隔が30m以内で信号がある交差点 ・1つ目の交差点で自動車が原付の右前に出る ・2つ目の交差点の真ん中で自動車が急停車する ・原付は停車できずに追突し、転倒する ・自動車は10m程先に移動して停車したが、下車せず、2~3分後に立ち去る ・警察が自動車の番号を控えていたので運転手に連絡する ・警察から原付の運転手に自動車の運転手の連絡先の連絡がある ・原付の運転手が自動車の運転手に連絡するが直前に追越した事を認めない ・自動車の任意保険の会社から「原付側の10割過失」と連絡がある ・原付の運転手は医師の診断書を警察に提出し、人身事故扱いにする ・警察の実況見分により直前に自動車が原付を追越した事は明らかになる ・その後、1ヶ月以上経過しても自動車の運転手からも保険会社からも何の連絡もない このまま、原付の運転手側から加害者側に何も連絡をしなければ、示談が成立しない状態で自動車の運転手はいくつかの違反で刑事処罰される事になりますが、示談が成立しているか、成立していないかは、刑事罰の重さに影響してくるのでしょうか? 最初、追突の直前に追越した事を認めず、その後、道路交通法第三十条の三の「交差点から三十メートル以内の部分の追越し禁止」の違反が明らかになってからも、「原付側の10割過失」と言って以来、何の連絡もない様な人間に対してhs、僅かな賠償を得るより、大きな刑事罰を与える方が適切と考えており、ちらから連絡するつもりはないのですが、こちらの意図した通りになるのか知りたい次第です。

  • 交差点の事故

    交差点で交通事故に遭いました。現場検証も供述調書も終わり6ヶ月を迎えようとしています。昨日,検察庁から呼び出しがきました。事故の状況は...自分は交差点の青を20m前で確認をし進行していましたが,対向の右折車と衝突しました。私は足を骨折した為に救急者で運ばれ、相手の方はトラックという事もあったのか無傷でしたが,お互いの車は全損になりました。警察官は「あなた赤信号じゃないですか、相手は右折の矢印で進行しているのに・・・」 「目撃者も居るんですよ」と言われました。退院後の現場検証の時も早く赤だと認めさせたい言い方で,あなたは矢印の青色を青信号と見間違えたんでしょう!と言う言い方ででした。しかし警察官が事故の翌日,病院に話を聞きに来た時...その事故交差点の信号機の前後の信号機の色まで記憶にありましたので話をし,聞いた警察官も,信号機のつじつまが合っていると言っていたのにもかかわらず,とにかく目撃者は...赤で右折の矢印の中,突っ込んで言ったと証言しているから!...このような感じでとにかく最初から加害者扱いでした。青で進行していたのは事実なので有りのままを話まして,考えは今も変わりません。検察庁からの呼び出しが来たという事で起訴され裁判とかなる以前に矛盾した出来事などに腹が立ってなりません。今後、自分自身の最良の行動としてはどの様に物事を考え、行動したらよろしいでしょうか?事故が起こった事はお互い反省する点は有るとは思いますが,どうか宜しくお願いします。ちなみに,私は車両保険も人身障害も対応しており実質的には損害はありません。

  • 交差点での事故での警察への届出

    昨日信号のある狭い交差点で、右折しようとして停まっていた所、信号を見ていなかった様なバイクが赤信号で交差点に入って来て、私の車の右側で車に気付いてこけて、車に少し接触しました。 しかし私は傷も少ししか付いていないという事であまり傷は気にならなかったのですが、一応連絡先等は控えました。 この車は親名義で新車という事もあり(私は保険に入っています)、親がこの傷をどう見るかという事で親に知らせてからという事でそこでは相手と別れましたが、もし親がダメという事で示談ではなく警察を通して保険を使う場合、警察に届けるのは後日でも遅くはないですか?もし本日中という事であればもう示談しかないのでそこの所もし宜しければお教え頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 交差点での事故!!

    少し長くなりますが困ってますので知識・経験がある方のアドバイスをお願いします。 先日18歳の娘が交差点で事故を起こしてしまいました。 信号は双方とも青。 相手は直進でこちらは右折です。 免許を取って1年未満でもちろん初めての事故です。 相手方がかなり大声で「ふざけるな~!」的なことをわめいていたせいも あるかもしれませんが、娘は「ぼ~っとして右折してしまって私が悪い」 と言っていました。 現場に駆けつけた時には事故処理も終わっていて、相手はシートベルトで 首に軽い火傷をしたということで、後日全治1週間の診断書を警察に提出して 人身扱いになりました。 まず今回のケースは基本過失割合が8:2になるそうです。 その後、保険会社同士による民事補償と示談に向けての話し合いが進む中で 「直近右折だから9:1だ!」ということでドライブレコーダーの映像を 送ってきました。 ところが、交差点手前少し早い段階からハンドルを右に切っているようには見えますが、 直近右折は間違いなくありません! それどころかどう見ても相手のスピードがかなり出ています。 娘は確かに早めに右折体勢に入ってはいますが、慌ててハンドルを左に切って 事故回避しようとしていますが、相手の車のスピードが出過ぎていてあっという間に 接触しています。 こちらはほぼ止まっている状態なので何度見ても激突されているようにしか見えません。 娘は軽自動車でしたが右前方を接触後、エアバッグが開きながら半回転しながら一車線分 飛ばされています。 画像解析を依頼して先方の速度が50km/h制限のところ70km/h出ていることが分かりました。 そしてそれが分かったと同じタイミングで家庭裁判所から保護者同伴での出頭要請がありました。 長くなりましたが、この事実を伝えるのは証拠の動画を持って、まず事故担当した警察署に 行くべきなのでしょうか? それとも家庭裁判所での調査の時に伝えるべきなのでしょうか? ちなみに現場検証時に先方は、ドライブレコーダーのことは一切話さずに、30km/hで 走行していたと警察官に言ったそうです。 警察官の方が「そんなことあり得ない!!」と言ったら・・・ 「50km/hくらいは出ていました」と言い直したようです。 ですから家庭裁判所へは、相手は制限速度を守った状態での事故調書が送られて いるわけで、それの元となった警察へ行くべきか家庭裁判所でいいのか、または その両方なのかをアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の示談で、警察に示談書を提出する必要があるのですか?

    先日、自動車を運転中、自転車の飛び出しがあり事故になり、相手の方を怪我させてしまいました。 警察を呼んだ後、救急車で搬送し、幸い怪我は軽く、打撲程度で済みました。 相手の方の好意で、「費用は当日の治療費のみで良い」、「警察には診断書も被害届けも出さないので物損事故にしてもおう」と言っていただいたので、念のため保険会社に連絡したところ、自賠責保険の範囲内で済みそうとのことで示談に向かっているのですが...... 後日、警察から連絡があり、「物損扱いにするなら、双方署名の示談書を提出してください」と言われました。 保険会社が作る示談書は、掛かった費用に対する民事上のもので、 刑事上、行政上(道路交通法上)の処罰を決定するために、示談書が必要と言うのです。 それを提出しないと、「人身事故扱いで処理しなければならないかもしれない」と脅しのようなことを警察から言われました。 相手の方は、診断書等も出すつもりがないと言ってくれているのに、警察に人身事故扱いにされてしまうものなんですか? 警察へ示談書を提出しなければいけないのでしょうか?

  • 被疑者(処分:不起訴)による供述調書の閲覧謄写方法

    とある刑事事件で逮捕、勾留、釈放、起訴猶予 とうい案件があったとします。 被疑者側は警察の「警察前面供述書」と「検事前面供述書」や「証拠」、 告訴事件だった場合は「告訴権者」の「供述調書」を閲覧、謄写はできますか? (1) その場合、どのような方法。 (2) 裁判所?検察庁?法務省?等どちらにどのような法規に従って、 どのような書面申請で閲覧、謄写ができるのでしょうか? (3) また、どうしても被疑者が「調書」を欲しい、といった場合、無理であっても何か 手法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 交差点での交通事故の後処理について教えてください!!

    昨日の夜にとある団地の、信号のある交差点でタクシーと衝突事故を起こしました。こちらの信号は黄色の点滅信号で、相手方は赤の点滅信号でした。黄色の点滅信号だったので徐行をして(速度は覚えてないのですが調書には40~50kmと書かされました。)通過しようとしている間に左方向からタクシーが突っ込んできました。(このタクシー、一旦停止どころか徐行すらしませんでした。)すぐに警察を呼び、怪我(左膝を打ちました)の程度もそこまでひどくなかったので病院はまた翌日に行くということで、管轄の警察署に行って調書を書きました。この後の示談についてですが、どのように進められるのでしょうか??示談においてタクシー側は非常に強いと聞いたことがあるのですが、修理代金、医療費等の諸費用について私はどれくらいの割合で負担することが予測されるでしょうか??またこのケースにおいて私はやはり道交法上の責任(罰金、減点等)を追及されるのでしょうか??事故を起こしたのは今回が初めてなので、対処の仕方がわかりません・・・。 補足すべき事項がありましたらすぐに致しますので、宜しくお願い致します。

  • 交差点内の事故!!人身

    カメラも人けもない交差点内での事故でしたお互い青の信号だったと譲りません。 こういった場合裁判では白・黒つけるのでしょうか? 民事は示談しています。 どうなるのですか??

  • 信号あり交差点での車同士人身事故 刑事処分

    先月、信号黄色で交差点にはいり、左から来た直進車とぶつかりました。 当方から歩行者信号の点滅など見える信号などなく、黄色になるのが予測できませんでした。 停止線で止まれないと思い(停止線から10メートル出前くらい)そのまま交差点に進入したら、ぶつかりました。 私も相手も車の修理が23万くらいで、お互い骨折などもなく、その日はぶっ損処理されましたが、事故から三日後に相手が人身に切り替えたので、人身事故になりました。 相手は青の主張です。 目撃者はぶつかった後に信号を見ると私側が赤だったと言っています。 ですが、先日相手側弁護士から自宅に手紙が届き、『目撃者が私側が赤で進入したのをみているので全額支払ってください』と いう手紙が届きました。 警察も最初の現場検証の時そのようなことはいっていませんでした。 相手と意見が違うので示談も進んでいませんし、警察からも実況見聞の連絡すら事故から1ヶ月たっても来ません(今ひき逃げがあったので立て込んでるのでまた連絡しますと言われた) お互い骨折などもなく診断書に全治何ヵ月と書かれていたかはわかりませんが2週間いないと思われます。 このような場合、刑事処分は来ますでしょうか?

  • 業務上過失傷害と信号無視という事故を起こしてしましました。一度現場から逃走してしましました。やはり刑務所でしょうか? 

    昨年の夏、交差点で信号無視をして接触事故を起こし、運転者と同乗者(計4名)に2週間以上の怪我を負わせてしましました。 私はその場から逃走し、数時間後に交番に出頭しましたが、その場では物損事故での扱いということで調書取らずに帰されました。 被害者の方の車の修理の保障のこともあり保険やを通しましたが、数日後に被害者の方が首が痛いと病院にいきました。ですがしばらくは物損事故扱いのままでした。事故から8ヶ月後、突然警察に呼ばれ、調書をとり現場検証をし、その事故が人身に切り替わってしまったのです。 その後、検察庁に呼ばれ、事故のことを供述し、一度は略式起訴で罰金50万ぐらいになるだろうと告げられたのですが、後日、検討した結果、悪質な事故ということで裁判をすると言われてしましました。 自分の犯した罪ですので、責任は全うしようと思います。ですが刑務所に行くのはやっぱりすごく不安です。私の犯した罪で刑務所に行くのか教えていただけないでしょうか。また、裁判に向けて何をしたらよいでしょうか? ・治療は終わり治療費は支払いましたが、まだ示談は成立していません。 ・検事さんは私の場合執行猶予の可能性はあるとおっしゃっていました。 ・現場から逃げたのですが、恐らく救護義務違反は起訴状には書いていませんでした。罪状は業務上過失傷害と信号無視です。 どうかよろしくお願いいたします。