フォロースルーで体が伸び上がる (完全なるミスショットを軽減したい)

このQ&Aのポイント
  • ゴルフを初めて5カ月になるのですが、上手く打てる時と打てない時の差が激しくて悩んでいます。
  • 上手く打てたときは、球筋もドロー気味でほぼ真っすぐ飛び、7Iでキャリーが130Y~140Y位でるのですが、ダメなときはミスショットパターンのオンパレード(ダフリ、トップ、シャンク、引っかけ等)です。
  • 自分としてはインパクト以降のスイングにいつも違和感を感じており、デジカメでビデオ撮影をしてゴルフ教本や雑誌のスイング解説を参照しながらチェックしてみたところ、素人目に気付いたのがフォロースルーで体が伸び上がっているような感じを受けました。(ヘッドアップはしていないと思います・・・)
回答を見る
  • ベストアンサー

フォロースルーで体が伸び上がる (完全なるミスショットを軽減したい)

フォロースルーで体が伸び上がる (完全なるミスショットを軽減したい) ゴルフを初めて5カ月になるのですが、上手く打てる時と打てない時の差が激しくて 悩んでいます。 上手く打てたときは、球筋もドロー気味でほぼ真っすぐ飛び、7Iでキャリーが130Y~ 140Y位でるのですが、ダメなときはミスショットパターンのオンパレード(ダフリ、 トップ、シャンク、引っかけ等)です。 確立にすると10回に1回がナイスショットで、5回位が「飛距離と方向はイマイチ だけど、まぁ良しとするか・・・」、残りの4回位が完全なるミスショット(大けが パターン)です。 自分としてはインパクト以降のスイングにいつも違和感を感じており、デジカメで ビデオ撮影をしてゴルフ教本や雑誌のスイング解説を参照しながらチェックしてみた ところ、素人目に気付いたのがフォロースルーで体が伸び上がっているような感じを 受けました。(ヘッドアップはしていないと思います・・・) もちろん他にも色々と原因があるとは思いますが、まずはフォロースルーで体が 伸びあがってしまう点についてアドバイスを頂ければと思い質問させて頂きました。 いつも完璧に打てる訳ないのですが、せめて確立40%で発生する完全なるミス ショットを、スイングを直して少しでも軽減させたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

体が伸び上がると言う事は 上半身(特に腕の力)が主体のスイング だと言う事を意味します 左膝が少し曲がった程度の余裕のある 足元をキープしながら 腰を水平に回し インパクト直後はクラブヘッドが地面に 平行に進む位の低い動きを伴うスイング (横嶺さくらプロのアイアンのフォロースルー) をマスターする事が必要かと思います 体の左サイドに緊張感を持たせ トップから左サイドを捻り戻す形の クラブが引っ張り下ろされるような感じの ダウンスイングが出来れば スイング軌道も安定し球のばらつきも防げます 一度お試しになられることをお勧めします 言葉では難しいのですが 石川プロの形を真似ても先に述べた 左サイドの緊張感などは理解できないと思います 良いショットが出る時の自分の体の感覚を 記憶してそれを積み重ねていくしかないでしょう アドバイスまで

Marine777
質問者

お礼

なるほど、所謂「手打ち」の状態なんでしょうね。自分としては腰を入れるというか、腰の切り返しを意識しているつもりですが、なかなか上手くはいかないようですね。 アドバイス頂いた通り、左サイドを意識して体の回転でスイングできるように練習してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

下半身(足腰)を意識しながらスイングするといいでしょう。 伸び上がりの原因の多くは、左の足首、膝が伸びるところから始まります。 (足首と膝を伸ばさずに上半身を伸び上がるのはかなり不自然な動きになるので、普通はできません。) また、足首と膝が適度に曲がったまま上半身が起き上がるのは、自然できれいなフィニッシュにつながります。 プロなどのスイングと比較するのであれば、アドレス、トップ、フィニッシュでの足の動きを比較してみてください。

Marine777
質問者

お礼

みなさんから色々とアドバイスを頂いて、何となく課題が見えてきたような気がします。体の上下が動かないように、べた足でスイングして、体(腰)の回転を意識するような練習をしてみるつもりです。足首と膝が適度に曲がった状態でフィニッシュできるよう頑張ってみます! アドバイスありがとうございました。

回答No.4

私はあまり人のことを ああだこうだと言えるレベルではないのですが、 ただご質問や他の回答者様のコメントを見て考えますと、 少しグリップを握る力を緩めてみては?なんて ふと思いました。 私も最初の頃、自分でも判るくらいの力み過ぎで スイングや飛距離共に相当損をしておりましたが、 いつしか「グリップを適度な握力で握る」ことを覚えて 捻転は普通に出来るし飛距離は大幅に伸びるしで 一気に階段を駆け上がったことがあります。 最近こちらのサイトかゴルフ雑誌かで読んだ記事ですが 「力を入れすぎると逆に体にブレーキがかかる」旨を読みました。 確かに力を入れすぎると体にブレーキかかったまま それでもクラブは走りますので 結果スイングに体を持って行かれる「感じ」はします。 他にも様々原因はあるとは思いますが 結果それで上体が跳ね上がってしまうのかも・・・と 現在机上の妄想ですがそんなことを思いました。 いずれにせよ「適度なグリップ」も 「軸」や「捻転」がしっかりしないと もしかしたら無用の産物です。 あと、自分もおそらく5か月目あたりでは同じことを考えていたと思いますが 「本当にヘッドアップしないとはどういうことなのか?」は ゆっくりしっかりと練習や研究を重ねて 身に着けていったほうがよろしいかもしれません。 少なくとも私はその時思い描いたノー・ヘッドアップと 今のスイングの状態は全く別の代物でした(笑 ゴルフは本当に難しいですよね。 お互い頑張りましょう!

Marine777
質問者

お礼

グリップの件も過去に上級者にアドバイスを貰って緩くしているつもりですが、もしかしたらトップの位置やダウンスイングのときに力が入っているのかも知れませんね。自分は体が硬い方なので腰や肩を捻るのがあまり上手じゃなく、トップの位置を気にするとどうしても力が入る時があります。今一度そのあたりもチェックしてみるようにしてみます。アドバイスありがとうございました。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

蛇足かもしれませんが補足しておきますね。 ゴルフで肩や腕は車の駆動部分で言うところのカムやクランクや車軸なんです。そんなところにパワーがあっても車は逆に速度が遅くなるでしょ。そのうえ悪い事に車の走行自体が安定しません。 ゴルフも同じ事なんです。いらないところに力を入れると曲がるのはさっきの車の例えと同じ事だからなんですよ。ハンドルにつながっていくのでコントロールの必要はあるかもしれませんが、動くと言う事に関して言えばエンジンの力を伝えるだけの丈夫さがあれば十分です。その丈夫さの為に鍛える事はいいことなのでしょうが、能動的な力は不用どころか無駄です。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

多分、インパクト時点で既に伸びあがっているものとお察しします。なぜならフォロースルー時点で伸びていてもインパクトが正常であれば結果だけはいいはずだからです。(体の負担は話が別です)おそらくダウンスイングで徐々に伸びあがってくるものと思います。 上半身の力み、これについてはautoroさんを参考にしてください。複合要因の二つ目ですが、体重移動方法です。大抵、飛距離を想定に入れると上半身の力みと併発状態で切り返し時に左かかとに体重が乗りがちになります。前傾姿勢はただでさえあまり体が楽ではない姿勢です。上半身が力めば、どうしても体が直立の元へと戻したがります。戻したがると言う事は伸びていくという意味でもあります。そこにかかとに体重が入れば、確実に上半身は伸びます。この状態で素直に打てばトップかプッシュになります。振り遅れればプッシュスライスも出ます。ボールに合わせにかかるとダフります。そうは簡単に能動的に手で地面とクラブのわずかな関係を通せるわけないんです。手だけ芯に合わせにかかるとシャンクします。 まずはautoroさんにおっしゃるように上半身(特に肩の前面周辺、回転するんですから、力んだら動きません)の力みをなくす事、そして次に前傾はどうなのかを常にチェックする事でしょうね。(幸いなことにあなたの場合はそれを画像チェックできる環境にあるようですのでチェックしやすいと思います)

Marine777
質問者

お礼

「上半身の力み」これどうやっても無くせないんですよね。素ぶりだといい感じなんですけど、ボールを置くとダメなんですよね・・・ 試しに目をつぶってスイングしたら結果が良かったりするんでしょうか。 確かに体が伸びているのはフォロースルーだけではないと思いますので、もう一度スイング全体を見直すようにしてみます。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロのフォロースルーに憧れてます

    会社に入ってゴルフを始めて約6年、もうすぐ30歳で最近は85~90くらいでまわれるようになりました。 年に一回くらいプロのトーナメント見に行ったり、時々テレビでプロのスイングを見たりするのですが、 プロのダイナミックなフォロースルーに憧れています。 時計で言うと4時の角度くらいまで両肘が伸びきり、それでも決して窮屈な感じはしません。 何を心がければあの様なダイナミックなフォロースルーを得る事が出来るのでしょうか? 意識してスイングしてビデオで見ると、その分遠心力で変な体の起き上がりになってしまいます。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • フォロースルーについて

    ゴルフ暦2年の20代男です。自分よりHCが少ない人にスイングを見てもらったのですが、前(フォロースルー)が小さいのでもっと右腕を伸ばすようにアドバイスをいただきました。それを意識して練習をしているのですが、右意識しすぎるあまり手打ちになってしまい、いつもよりアウトサイドインのスイングになりやすシックリきません。 どのように、インパクト以降右腕を使えばいいかがわかりません。 普通に考えてフォローが小さいのは、右腕が曲がっていることだけでしょうか?ほかにも意識すべきことはありますでしょうか?

  • インパクトからフォロースルーの治し方を教えて下さい

    ゴルフ暦1年 身長175cm 体重70kg 年齢は30代前半です。 上手な方とラウンドするといつも 1.インパクトが緩んでいる 2.インパクト時に右肩が下がっている 3.フォロースルーのときに腰が回っていない と言われます。 そのせいか、スイングの流れが悪く、ヘッドスピードが無く飛距離が出ません。 特にアイアンはスイングしたときにビュッという音がなく、フワフワした弾道になってしまいます。 特に力が無いとか、体が硬いわけではないと思います。 なんとかしたいと思うのですが、具体的にどのような意識でスイングすればよいのでしょうか。 また、何かいい練習法があればぜひ教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • フォアのフォロースルーについて

    現在のフォアのフォロースルーは、右の手首が左肩の上に来るまで 思い切って振り上げましょうと指導されています。 しかし、昔(ボルグ、マッケンローの時代)は、 フォアのフォロースルーはラケットを打ちたい方向に伸ばして 止めたほうが良いと言われていました。 それだと窮屈なら多少肘を曲げれば良いでしょうと言われていました。 ラケットの変化や技術の変化によりスイングのスタイルが変わったとしても、 フォロースルーのような基本的なことが、昔と今でまったく反対のことが 言われるのは何かおかしな気がします。 私が思うには、それぞれに一長一短があり、 打ちたい方向で止めることに対し、ラケットを思いっきり振ることは、 1.ラケットのスイングスピードが上がるのでトップスピンが掛かりやすい。 2.振る上げる動作が強調されることでトップスピンが掛かりやすい。 3.振り回すことにより、コントロール性は落ちる。 と思うのですがどうなのでしょうか? 余談) シングルハンドのバックも、 上に振り上げて止めるか、さらに、体の後ろまで振り切るか 今は過渡期にありますね。

  • スイングが変わってしまう?

    初めて質問させていただきます。 私は現在41歳。ゴルフを始めたのは15年ほど前ですが、5年程前からクラブを置いていました(いくらやってもうまくならないので) が今年の4月からまた始めました。  これまでは、手打ちスイングで頑張ってきましたが、体で打つスイングに挑戦しています。 時折シングルの方に教えて頂きながら週2・3回練習場に行っているのですが、シングルの方が褒めてくれるような良いショット(ドライバー等も)をしていると思うと、突然ピチッとシャンク・チーピン・トップ・ダフリ・・・昔に戻ってしまいます。力が入っているとか右肘が開いているとかよく言われますが、一人のときには修復不能になります。良いショットが全く無いわけではないのですが練習不足でしょうか? 今日も同じようになりました。 また5年前が蘇ってきました。練習場で打っていればうまくなるのでしょうか?

  • スイングアークとフォロースルーの矯正(長文)

    ゴルフ歴ちょうど2年の30代の男です。 半年前にようやく100を切れるようになり(とは言っても90台前半ですが・・・)更にゴルフが楽しくなってきたのですが、時々安定度に欠ける事がありヒドい時だと110ぐらい(OB・池ポチャ乱発)を打ってしまいます。 練習場で何度か自分のスイングを動画撮影して自宅でスロー分析やコマ送り分析しているのですが、上級者の人と比べるとスイングが硬くてぎこちない感(極端に不恰好ではないと思いますが、決して綺麗ではない)があり自信を持って振ることができずなおさら力みがちになってしまいます。 理想のスイングは石川遼プロのような早くて大きなスイングですが、基礎体力やセンスの問題もあり自分には無理だと分かってます。ですから自分の目標としては女子プロの古閑美保プロや上田桃子プロのようにゆったりしたリズムで大きなスイングアーク、特に左腕が飛球線方向に真っ直ぐ大きく伸びたフォロースルーからのフィニッシュがどうにか身につかないだろうかと考えております。 一言で言えばにスピードよりも型にこだわりたいと言うことです。 現状の自分のスイング(自己分析)の特徴としては、 (1) インパクト直後の腕のたたみが早くフォロースルーが低くて小さい。(以前左脇が開いていたのを意識的に矯正したので、逆に左脇が閉まりすぎてインパクト直後に体に巻きつくような感じです) (2) 体に柔軟性がなくトップからダウンスイングに入るときのタメが少ない。(腰の回転始動と腕の振り下ろし始動の時間差が少ない) (3) フィニッシュでの体勢が崩れやすい。(おそらくインパクトと同時に腰の回転だけが止まってしまい右足が一歩前に踏み出すように崩れる) (1)と(2)は全クラブ全打球に共通して出ています。(3)は2球に1球ぐらい出てますが、出ること自体がスイングに問題があると思いますので矯正したいです。 予定してたラウンドも終わったのでしばらくハーフショット中心の練習で、スイングの改造に取り組もうと思っているのですが、自宅での練習ドリルや練習場でボールを打つときに留意する点、効果的な練習法などがあればご指導頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 少し前からドライバーショットに安定感が無くなり、少しコックを早めるよう

    少し前からドライバーショットに安定感が無くなり、少しコックを早めるような感じで 解消されてきたのですが、今度はアイアンがシャンクやらトップやら・・・全く当たる感じが しなくなってしまいました。 以前はドライバーはトップ気味、アイアンはダフリ気味が逆になってしまった様な状態に・・・ スイングを誰かに見てもらうのが一番だとは思うのですが、何か参考になるようなアドバイスは 有りますでしょうか。

  • フォアハンドのフォロースルーのプロネーション

    先日インターネットで錦織プロも指導したテニスコーチの指導を見ました。その際フォロースルー がやや変わっていて、打った後、ほぼすぐに面を被せるような打ち方です。 打った後、10センチぐらい(場合に依りますが)押し出すような打ち方を習った当方としては違和感がありました。単なるワイパーショットとも違いますし、実際この打法をしたモデル選手は、確かに スイングスピードが上がっているように見えます。これをコーチはプロネーションと呼んでいました。 サービスのフラットでプロネーションを使う事で、スピードが上がる事と理屈が似ている気もするのですが…理由をお教え下さい。

  • 重度のシャンク病でゴルフをやめようか悩んでいます。

    シャンク病が重症で深刻に悩んでいます。 長文ですがどうか皆さんのアドバイス、ご意見をいただきたく質問させてください。 ゴルフ歴10年、アベレージ100の万年アベレージゴルファーです。 練習もし、コース経験も増やし8年ほど前から100切り前後程度まではもってきました。 重度のアウトサイドインのスイング軌道でしたが修正してインサイドアウト軌道のドロー軌道を習得しスライス・ひっかけは克服しました。 ドライバー、FW、アプローチ、パターはほぼノーミスでコースをまわれるようになりましたが、肝心のアイアンが全くダメです。 ショートアイアンでコースでショットすると80%くらいの確立でシャンクがでます。 シャンクの修正方法や理論はかなり勉強もし、練習場ではアイアンはシャンクはでず全くまがらないのですが、コースではほぼすべてのショットがシャンクしてしまうんです…。 今日も前半ハーフ39でラウンドし、夢の90切りかと思いきや7~9・Pアイアンでほぼすべてシャンクし後半62でした…(ちなみに前半はユーティリティでパーオンがおおくアイアンは数回しか握っておらずアプローチでこなしました) 。 このシャンク病はゴルフを始めて今日までラウンドすると必ずといっていいほど発生しつづけておりこんなゴルフに正直疲れました。 もう自分にはセンスがないのだとクラブを置こうとさえ思っている程です。 アイアンで練習場どうりのスイングができさえすれば90を切るくらいまではできると5年前から思い続け今日に至ります。 今はミドルアイアンはあきらめてユーティリティでマネジメントしていますが、ショートアイアンは恐怖です。 170Y・180Y先のグリーンにはオンできるのに120、100、90と残るとシャンクでグリーンオンまで4打、5打とかかってしまうのでこの距離さえ克服できれば自分のゴルフ人生は劇的に変わると思うのですが。 こんな自分に練習場道理のスイングができない理由などご意見、アドバイスをいただきたく質問いたします。 とくにシャンクが起こる原因をいただければ幸いです。

  • ゴルフのバックスイングで肩が回らない

    ゴルフ歴は長く、そこそこのスコアーではラウンドできます。90前後。もっと上手くなりたいのですが、一番の悩みはバックスイングです。素振りでは十分にバックスイングが出来、良いスイングが 出来るのですが、ボールがあるとバックスイングが浅くなり、ミスショットの確立が上がります。深い バックスイングが出来る時は良いショットになります。ボールがあっても深いバックスイングをするには何かコツがありますでしょうか?

専門家に質問してみよう