• ベストアンサー

ハードディスクが見えなくなりました。

 Windows2000SP4で、UltraATAカードにメルコのIFC-AT133を使っています。先日UltraATAカードにMaxtorの160GB(4A160J0)を増設し、しばらく使っていたのですが、今日マイコンピュータを開くとそのドライブが消えていたのです。特に何かを増設、インストールしたということはありません。  UltraATAカードのBIOS及びディスクの管理では認識されていないのですが、デバイスマネージャでは表示されており、「正常に動いている」とメッセージが出ています。ドライバの更新、再インストール、再起動をしてみたのですが、何も変わりませんでした。  非常に困っておりますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

>UltraATAカードのBIOS及びディスクの管理では認識されていない なのに >デバイスマネージャでは表示されており 間違えてませんか? 「コンピュータの管理」からドライブの中身が見えますか? RAIDボードじゃないんですね? RAIDアレイが壊れたとかないですか? AGPSlotの直下(PCI 1)は競合しますよ? ディスク管理のユーティリティがボードに付属していると思いますが、どうでしょう? PIOモードとかDMAモードとか設定が変わってるとか

edokko
質問者

お礼

 何度か再起動しているうちに新しいハードウェアとして認識され、無事復活しました。どうもご迷惑おかけしました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 たぶんこれでしょう。 「Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
edokko
質問者

お礼

 何週間か普通に使えましたので、そのような理由ではないと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows98SEで大容量HDDを使いたいのですが・・・

    自作PC/ATでWin98SEを使っています。HDDを増設したいのですが、ひとつのパーティーションとして使う場合、内蔵用HDDならば一体何GBのドライブまで使えるのでしょうか? とりあえずメルコのUltraATA/133インターフェースボードのIFC-AT133を増設しましたのでBIOSの問題は無いと思います。宜しくお願いします。 M/B:Aopen AX3S ProII(i815E) OS:Windows98SE

  • Windows2000シャットダウン時に異音が発生します。

    最近、ハードディスクの転送率の高速化のために、UltraATA100のメルコ製PCIボード「IFC-AT100」を増設しました。そうしたところ、必ずWin2000をシャットダウンするときにハードディスクが落ちる音が5回鳴って、5回目でOSがシャットダウンするのです。そこでWin98SEにおいても同様に試したら、こちらは正常にシャットダウンするのでおかしいなと感じ、これはドライバや製品情報、構成、評価などを調べてみたのですが、似たような報告はほとんどなく、これが良いのか悪いのかというところすら判断できかねています。同じような動作が発生した方、解決した方などいらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願い致します。 なお、私のマシン構成はこのようになっております マザーボード:ABIT製 BE6-(2)Ver1.0 プロセッサ:Pentium(3)600EB メモリ:256MB HDD:Maxtor94098H6 40.9GB AGP:NVDIA RIVA TNT2 MODEL64 サウンド:Ensoniq AudioPCI PCIカード:メルコ製 IFC-AT100 LANボード:メルコ製 LGY-PCI-TL

  • BigDrive対応なのに認識されません。

     ASUS P4SDXでW2k_sp4を使っています。マザーボードはBigDrive対応ではないので、BUFFALO IFC-AT133を増設しました。  Maxtor 4A160J0は160GBで認識されたのですが、Seagate OEM160-7 2Aのほうが、フォーマットしたら127GBと壁にあたっているようなのです。  コネクタのつなぎ方を変えたりいろいろしてみたのですが、一向に効果はありませんでした。これはIFC-AT133が対応していないハードディスクを増設してしまったということなのでしょうか?

  • IDE接続のHDDの増設

    現在、マザーボードのプライマリ、セカンダリのマスタ、スレーブすべてを使用してしまっている状態なのですが、ここにI/Fボード(メルコのIFC-AT100など)をいれてさらにIDE接続のHDDを増設することは可能なのでしょうか。 またその場合、マザーボード側はUltraATA/66、I/Fボード側はUltraATA/100といった使い方はできるのでしょうか。 あたりまえすぎる質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • これってハードディスク認識してるのかな?

    HDDを増設しようとして買ってきたHDD(Maxtor6 Y160P0) とインターフェースボード(BUFFALOのIFC-AT133)を接続してHDDのフォーマットをしようとしたのですが・・・ 「管理ツール」→「コンピュータ管理」→「記憶管理」 →「ディスクの管理」のところでクリック後ずっーと 接続中になって数十分後、応答なしの状態になります。 増設したHDDを外すとディスクの管理の中は表示されます。これってHDDが不良なのでしょうか? でもディスクマネージャのディクスドライブをクリック すると増設したHDDが表示されているのですが・・・ この買ってきたHDDは正常?不良?なのでしょうか?

  • VAIO RA51 ハードディスク増設について

    はじめまして。 VAIOのRA51にハードディスク「Hitachi/IBM HDT722525DLA380」を増設しました。 デバイスマネージャーで見ると認識はしているようなのですが、マイコンピュータを開いても表示されません。 BIOSの設定等が必要なのでしょうか? SirialATA接続の増設は初めてなのでよく分かりません。 認識させる方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • ハードディスクが消えました?

    A8N SLI PREMIUMのマザーボードを使っていて、増設して使っていた HDDがあるのですが、突然マイコンピュータから消えました。SATAのHDDなのですが、IDEの他のHDDはあります。 類似の質問を見ていて調べていたのですが解決しません^^; ディスク管理で見るとXマークが付いていて読み取り不可と なっています。デバイスマネージャーで見ると、何故かSiImage SCSI Disk Deviceとなっています。 OSはXPのSP2です。

  • PC Cardハードディスク認識せず

    ノートPCに、PCカード型HDを挿入すると、 自動認識が起動し、HD自体は認識するのですが、 マイコンピュータを覗いてもドライブとして現れず、 使えない状態です。 何かPC側での設定が必要なのでしょうか? ちなみにメーカからはデバイスドライバとしての配布を 行なっておらず、OSの自動認識機能を利用する様に なっています。 インストール時はadministratorにてログインしています。 PC:IBM ThinkPad X21 OS:Windows2000 SP2 PC Cardタイプハードディスク:メルコ「RHDC-1G」

  • 外部HDDが認識されなくなったのですが・・・

    いつもお世話になっております。 NECのノートにSCSIカード経由で外部HDDを接続しています(主にバックアップ用) さきほどひさびさにコレをつないだら、なぜかPC側で認識してくれません。マイコンピュータにそのHDDが出ないのです(もちろん今までは正常でしたし、電源も入ってます) で、システムのプロパティ>デバイスマネージャの"SCSIコントローラ"のところを見ると、SCSIカードドライバの名前"IFC-USCB SCSI CardBus PC Card"のアイコンに"危険!"を表してるようなビックリマークが表示されています。 そして、そのプロパティを見ますと状態のところに、 このデバイスは、存在しないか、正常に動作していないか、 またはすべてのドライバがインストールされてません。(Code10) このデバイス用のデバイスドライバをアップグレードしてみてください と書かれていました。 何度もカードを挿し直したり、デバイスマネージャからドライバを削除>再インストールしたり、OSリブートしたりしたんですがどうにも状態はかわりません。 メーカーのサイトから新しいVer.のドライバをDLし、更新してみたものの、やはり駄目でした・・・ いったい、どうしたらいいんでしょうか? お助けを・・・

  • サウンドデバイスがない!

    質問させていただきます。 現在NEC VALUESTAR VC667J/3を使用しています。 WIN 98からXPにアップグレードした所、音が鳴りません。 1.マイコンピュータからデバイスマネージャーを開くと 「サウンドデバイスなし」 2.ビープ音は鳴る 3.サウンドドライバはYAMAHA YFM-754でした。 ドライバをインストールすれば直るのでしょうか? (ダウンロードできるのであればサイトを教えていただきたいです) またBIOSの設定などがあれば教えていただくとありがたいです。

専門家に質問してみよう